働かない友人
わたしの友人が一度も社会にでて働くことなく結婚しようとしています。
その子はバイトをしても無断欠勤ばかりで、まともに働けません。現在、ニートです。自分でも働く能力がないことがわかっているのか、根性がないだけなのか分かりませんが、これからも仕事をするつもりがないようです。
その子は彼氏と同棲していて(彼氏の奨学金で暮らしています。)近々結婚するといっています。
わたしは素直におめでとうを言える気がしません。根性がなく、努力しようとしない友人に話をするべきですか?それともほっといたほうがいいでしょうか?
タグ
皆さんの意見に一括でお返事させて頂きます。
多くの人が余計なお世話だと思っているようです。私も今までは友人に意見したことはありませんでした。これからも否定的にならず、受け流すだけにします。
このスレッドにレスして下さった方の多くは働かないことに肯定的で驚きました。私の育った地域は男女共に共働きで裕福暮らしている方が多いので、女性が敢えて働かないという感覚に慣れていませんでしたが、それは特殊な環境だったのだと気づかされました。しかし、私は誰かに頼らず一人で自立することは大切なことだし、精神的に成長できると思っています。
国から生活費をだしてもらっている人もいるようですが、あれはこの国で働いている人の税金ですよ。ご存知でしたか?あれは自分じゃ生活できない人たちが、就職して自立できるように支給されているのであって、働かずに生きてほしいわけではありません。
- << 34 働かないことに肯定的なわけではないですよ。むしろ否定的です。私もその友人のような方が近くにいたらイライラするとは思います。自分の食い扶持くらい自分で稼げ!!だらしない!!って心の中では思います、きっと。しかし自分が迷惑をかけられているわけでもないので意見する権利はありません。多分自分とは価値観が合わないし、これから先一緒に話しても楽しくないだろうなと思って疎遠になるだけです。
- << 37 主の言うとおりだよ。 でもさ、長い目でみれば人生平等だから。 友達とはいっても、それぞれの人生経験で価値観が合わなくなれば疎遠になるのは仕方ないから、無理して友達付き合いする必要もないと思う。 いつか、その友達が主に相談にくるかもしれないから、その時に言ってあげればいいんじゃないかな。
確かに、一度でも世間に出た方が、視野や考え方は広くなるし、その方がいいと思います。
でも、それは友人の勝手です。
主さんに迷惑掛かってるわけではないでしょう?ならほっときましょう。
私の叔母で、2人居ますよ。
高校卒業→嫁入りした人。
ぶっちゃけ「変人」です。
「普通」が全く通用しません。
空気も読めず、思ったことをオブラートにも包まず、そのままズバズバズバズバと。
18歳になって家を出てから、その叔母達とは殆ど会ってません。会うと必ずイライライライラさせられるからです。
で、私が叔母の子供達(私の従姉妹)より先に結婚したもんだから、それがかなり気に入らないみたいで。
たまに会うと、イヤミイヤミの連発です。
主さんのご友人も、私の叔母達みたいになるかもしれませんね。
危機感ってものが無いのかな?
生物体としては不思議な結果です。
普通、生き物は一人立ちして生きて行くものなのに。
この人からは生命力を感じません。
誰にでも起こり得る自然災害などでライフラインがなくなり、頼るものが無くなった時に生き残れるでしょうか。
働く事は人としての基本だと思います。
結婚すれば働かなくて良いという依存心で生きていたって、いずれ困るしそんな時に生活保護とかに頼るなら、国の荷物でしかないと思う。
五体満足で生まれて生きている事に対する感謝があれば、働ける喜びも普通は分かります。
そんな事すら分からない人ならば、もうほっとけば良いし救いようが無いと思います。
わたしの母も、学校出てからは当時のいわゆる家事手伝い、自宅でお花やお茶や和裁などの花嫁修業の習い事をしてから、お見合いして父と結婚しました。
今とは時代が違うんでしょうけど。
父が亡くなって、遺族年金貰いながら、お婆さんとして普通に穏やかに暮らしてます。
母が人様から責められるようなことはないですよ。
わたしは就職して、結婚してからも今も会社員してます。(親のお金はわたしのものではないので…)
わたしが当たり前とも思わないし、母が外で働いたことがないから普通じゃないとも、全く思いません。
母に、働いてみたかったかと聞いたことありますが、さぁどうだろう、みたいな返事でした。
働かないと人間ダメになる、みたいな事でもないと思いますが。
不景気だから、そうなるのかな。
結婚するまでは働いてましたが、子供が出来、可能な限り自分でみたいので、子育て一段落つくまでは専業主婦のつもりです。
お友達も結婚されたら子供を授かるだろうし、仕事探してもすぐ辞めなきゃいけなくないですか!? 生活出来てるなら専業でも良いと思うんですが、主さんは専業主婦が許せないんですか!?
子供は人様に預けて働けとでも言うのかな。
結婚するまでの生活はどうかと思いますけど、家庭に入ったら問題ないと思います。 あと、男性側が仕事に出ずに家庭を守って欲しいって意見の方もいますよ。私の主人がそうです。
子供は3人欲しいので最後の子が幼稚園入学するまで仕事するつもりないです。
なんだか、仕事している人が人間らしいって考えってちょっと。
子育てだって、自然の事だと思います。
主人が稼いでくれて女性は家を守る。何がいけないんでしょうか。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
どんな気持ち?2レス 51HIT おしゃべり好きさん
-
仕事が雑すぎる0レス 56HIT 匿名さん
-
助手席8レス 133HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
食い尽くし系0レス 72HIT おしゃべり好きさん
-
職場に抱き付いてきた人の娘入社1レス 66HIT キャリアウーマンさん
-
妹が可愛くない、他人の子に見える
皆さん本当にありがとうございます 無理せず関わっていこうと思いま…(学生さん0)
15レス 342HIT 学生さん -
どんな気持ち?
泣いた理由によるから それだけではなんとも言えないかな(匿名さん2)
2レス 51HIT おしゃべり好きさん -
仕事が雑すぎる0レス 56HIT 匿名さん
-
発達障害や知的障害の子供がいるきょうだい児の方
ありがとうございます。 詰められて責められ、毎日聞かれ、疲弊してます…(相談したいさん0)
3レス 98HIT 相談したいさん -
助手席
はい、正しいですよ。(匿名さん8)
8レス 133HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 122HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 213HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
コーチ6レス 215HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない6レス 326HIT 匿名さん
-
閲覧専用
姉の感情10レス 155HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
友人の送迎
友達が車無しの場合はそうなるかもしれないけど、普通はガソリン代出すよね…(匿名さん8)
8レス 122HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
関西弁10レス 213HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない
何かあったら主のせいにして辞めさせようとか思ってるのかもね(匿名さん6)
6レス 326HIT 匿名さん -
閲覧専用
コーチ
ありえないです。 主人は何と言われようと私の王子様です(相談したいさん0)
6レス 215HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
姉の感情
ありがとうございます。ことごとくという言葉が悪かったかもしれません。 …(おしゃべり好きさん0)
10レス 155HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
43レス 937HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
35レス 795HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
会社評価してくれない
現在の会社に勤めて40年以上にもなるが、猛烈な暑さの中、外での作業はほとんど私一人でやった。若い社員…
13レス 205HIT たかさき (60代 男性 ) -
佐川急便のお兄さんに恋
最近、会社に集荷で来る佐川急便のお兄さんのことが気になって仕方がありません。。 その方は20代…
8レス 187HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お泊りデートの回数が1回なのはおかしいですか?
付き合って1年になる彼女がいるのですが、お泊りデートの回数が1回しかありませせん。 世間一般的に見…
18レス 254HIT 恋愛初心者さん (20代 男性 ) - もっと見る