働かない友人

レス114 HIT数 23686 あ+ あ-


2024/07/28 18:49(更新日時)

わたしの友人が一度も社会にでて働くことなく結婚しようとしています。

その子はバイトをしても無断欠勤ばかりで、まともに働けません。現在、ニートです。自分でも働く能力がないことがわかっているのか、根性がないだけなのか分かりませんが、これからも仕事をするつもりがないようです。

その子は彼氏と同棲していて(彼氏の奨学金で暮らしています。)近々結婚するといっています。

わたしは素直におめでとうを言える気がしません。根性がなく、努力しようとしない友人に話をするべきですか?それともほっといたほうがいいでしょうか?

タグ

No.1962260 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.29

>> 1 その子の育った環境が そうさせてしまったんじゃないかな😓 もしかしたら 母子家庭で生活保護受けてた家庭環境だとしたら 往々に… 両親はどちらも教員です。

No.30

>> 4 結婚する相手もそれでもいいと思っているなら主さんがとやかく言うことじゃないと思うんだけどな。 働かないからって主さんに何か関係があるん… そうなんです。

だんだん価値観が合わないと感じてきて、話をしてても彼女のことが理解できません。

昔は仲良かっただけに悲しいです。

No.31

皆さんの意見に一括でお返事させて頂きます。

多くの人が余計なお世話だと思っているようです。私も今までは友人に意見したことはありませんでした。これからも否定的にならず、受け流すだけにします。

このスレッドにレスして下さった方の多くは働かないことに肯定的で驚きました。私の育った地域は男女共に共働きで裕福暮らしている方が多いので、女性が敢えて働かないという感覚に慣れていませんでしたが、それは特殊な環境だったのだと気づかされました。しかし、私は誰かに頼らず一人で自立することは大切なことだし、精神的に成長できると思っています。

国から生活費をだしてもらっている人もいるようですが、あれはこの国で働いている人の税金ですよ。ご存知でしたか?あれは自分じゃ生活できない人たちが、就職して自立できるように支給されているのであって、働かずに生きてほしいわけではありません。

  • << 34 働かないことに肯定的なわけではないですよ。むしろ否定的です。私もその友人のような方が近くにいたらイライラするとは思います。自分の食い扶持くらい自分で稼げ!!だらしない!!って心の中では思います、きっと。しかし自分が迷惑をかけられているわけでもないので意見する権利はありません。多分自分とは価値観が合わないし、これから先一緒に話しても楽しくないだろうなと思って疎遠になるだけです。
  • << 37 主の言うとおりだよ。 でもさ、長い目でみれば人生平等だから。 友達とはいっても、それぞれの人生経験で価値観が合わなくなれば疎遠になるのは仕方ないから、無理して友達付き合いする必要もないと思う。 いつか、その友達が主に相談にくるかもしれないから、その時に言ってあげればいいんじゃないかな。

No.46

>> 41 働かなくても、寄生している人=旦那さんに迷惑がかからなきゃいいんじゃないかな? 羨ましいし嫉妬する気持ちわかるけどね 私には婚約している人がいますし、結婚しても働くつもりです。旦那さんになる人は働いても働かなくてもどちらでもいいと言っていますが。

友達に対してうらやましいという気持ちは全くありません。ただこのままでいいのかなあと思うだけです。

No.47

>> 45 奨学金で二人分の学費と生活費を捻出できるの? うっそだ~😨 月に15万借りているようです。

全部合わせて800万返さないといけないらしいですが( ・_・;)

No.64

>> 63 ニートで借金800万の男と結婚するのにうらやましいって思う?

わたしはわたしで相手もいるし、安定した収入もあるのに?

ちなみにその友人の彼氏の就職先の月収は今のわたしより少ないらしいです。

  • << 96 借金だの収入だのいろいろ必死に並べ立ててるけど それ以前に貴女にそこまで思われる筋合い無いよね? スレ内容が「自分はこんなに努力も惜しまず頑張ってるのに友人はろくに働かず挙げ句近々結婚するらしい。許せない」なら分かりますが「そんな友人が心配です」ではね… 共感はしないかな…

No.71

>> 69 主さんは 学校から帰ったら家にお母さんがいて おやつを作っていてくれて みたいな家庭に育ってないから そういう考えは仕方ない 自分が経験… 別に専業主婦を批判しているわけではないです。

ただ仕事しないでぐーたらしてるのにそのまま結婚ってそれでいいの?って思うだけです。

No.72

>> 67 一言いううんぬんもそうやけど、主…なんか心配てより見下したいだけ?としか感じない。 一々嫌みな女って感じ。まあ心配じゃなくて 一言文… 友達がニートだったら多少なりとも心配になりませんか?

  • << 74 心配してるようには感じないけどね。 そう思うなら一言言ってあげたら? 私ならばの話だけど、私ならいくら友達どいえど彼女の人生に口出したりはしないかな。相談されたなら、自分の気持ちを伝えるけどね。 後はあなた達にしか分からない距離感がある。その距離感は他人には分からないからね。

No.73

>> 70 再です 主さんは 友達の社会経験を一度もしていないところを憂慮してるのに なんか専業主婦と問題をごっちゃにしてる人多いね 私も最… 不幸な結婚( ・_・;)

結婚って人生の中でかなり重大な選択だから失敗すると大変ですよね。周りも巻き込むし。

もし友人が少しでも結婚に対して不安を抱き相談してきたら素直にわたしの気持ちを伝えてみます。それまではそっとしておくことにします。ありがとうございました。

No.83

>> 81 完全にその人のこと見下してるね。 心配とか何とか言ってるけど、楽して生きてるその人に正論振りかざして自分の苦労でも語る気なのかな? … あきれているのは確かですよ。でもそれを相手に伝えているわけではないし、心の中で思うくらい私の勝手でしょ?
あなたに非難される覚えはない。

  • << 85 話すべきかってスレ文に書いてるけど? 話すんだとしたら、自分の意見言うんでしょ? どの程度言うかは知らないけど、心配してる具体的な理由言わなきゃ伝わらないよ。 言っても伝わらないことも多々あるし。 非難じゃなくて、率直な感想ね。 あのレスはかなり酷いよ?ホントに友人?って思っちゃうくらいに。 何か、自分のほうが自分自身も彼氏もしっかりしてる、レベルが上って思って見下してるとしか感じなかったよ。 伝えてないからいい? そうじゃないよ。 彼女のこと考えたり、直接話したり会ってる時にそう考えてるってことでしょ?それは心配じゃないよ。 心配ならあんな書き方しない。

No.98

>> 97 今回掲示板に相談させて頂いてみて、友人のことはほっとくことにしました。

もし彼女が相談してきたら私の本音を言うつもりですが、それまでは関わらないようにします。

私が彼女の行動に不信感を抱いているのは事実ですよ。彼女は同棲のことを両親に秘密にして、わたしと暮らしていることになってることにも嫌な気持ちがありますし。

  • << 102 結局、自分を利用されてることに怒ってたわけね。 主さんのレスにある刺々しさが理解できたわ。 やっぱり心配なんてしてないこともね。
  • << 105 主さんと暮らしてるという嘘は、友達のご両親に友達が勝手についてる嘘?それとも一度でも主さんもご両親にそう嘘ついたことがあるの? 友達が勝手に嘘ついてるなら、もう知らん!でいいだろうけど、主さんも向こうの親に嘘ついたなら責任大きいと思うよ。 あなたと暮らすと言うから許したのに、同棲なんて…親は驚愕するだろうね。 その場合はご両親にちゃんと謝罪した方がいいよ。 私が親なら、奨学金使っての同棲なんて絶対に許さない。 分をわきまえない人間の未来なんて、楽あれば苦ありでしかないもの。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧