♪お花畑の小さな家(^O^☆♪

レス241 HIT数 6921 あ+ あ-


2021/12/11 20:34(更新日時)

前向きに

プラス思考に

素直な私に、、


少しずつ変われたらいいなぁ




No.1959704 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

物事をマイナスに
考えてしまう

ネガティブで

先の事を
いろいろ考えたら
不安になる

考え過ぎて 眠れなくなったり

こんな自分を少しずつ変えたい







No.2



あなたは何様

毎日忙しいあなたは
もう私の事なんて
擦りもしないよね!?


私の気持ちを考えた事あるの⁈

そう
私は自己中

あなたも、


依存症は自覚してる。

治したいよ。


あなたが居たくても大丈夫な
私で居たい



でも依存症は治したい




No.3

思うように行かないのが
人生??

責め過ぎてるかな?

あなたはあなたなりに
考えでいるとは思うが

私が 焦り過ぎかな??

早く自立して欲しい、、

今は見守って行くしかないね。


No.4

知らない土地で
ひとりで頑張ってるね。

学校と活動と両立で
毎日多忙そうだね!、

活動もいいけど
いつも終電に間に合うかな?
と心配してる

YouTu♫のあなた は
楽しそうで青春を謳歌してる感じ☆
好きな事だもんね
生き生きしてる。(^_−)−☆


でもね、学校が優先だよ!
でも、一度しか無いあなたの
人生だから悔いの無いように、、ね、

いつも応援してるよ!

健康だけは気を付けてね、
あらゆる危険にも気を付けて!

悔いの無いようにがんばれー








No.6

あら(o^^o)
いらっしゃい*\(^o^)/*

マイナス思考で
暗くなりがちの私

この家で
好きな花の香り包まれて
プラス思考になれたらいいなぁ

癒されたい…

又宜しくです(^O^☆♪

昔から花が好きで
生花
免許まではとってしまったが、
今じゃ何の役にも立たず、、(ー ー;)

そうね、
かすみ草とか忘れな草とか
野に咲く花が好きだなぁ
引き立て役の
脇役の花だけど、
可愛い♪(´ε` )









No.7

着レス通知設定が出来なくて
気付かない、、

時差がはあるけど
必ず帰宅します。

又良かったら寄ってくださいネ☆♪

No.8

ヘアカットとカラーして来た。
カラーと言っても白髪染めf^_^;

今月末は
次女の様子見に行く予定


長女がこんな髪で
◯◯のトコに行ったら駄目だよ!
って言うから、、

最近まで
不眠に、、
やる気も無く
枯れかけていたから、、

どうでもいい感じだったから、、

やっぱり、、
出ていたんだね。


No.10

らなさんの桔梗
青かf^_^;)
紫のりんどうと勘違いしてた、(笑)
青色花は
あまり無いですよね、!
いい色ですよね、(^_−)−☆

次女も好みで
小物や服とか青系多いです。

No.12

娘がお世話になってる家族に
お礼の品を送ろう、、

面識がないから
一筆箋も添えようと
しかし文考えても
国語力が足りない(>_<)

文書上手いヒトが羨ましい。

文字綺麗なヒトにもー憧れる☆〜(ゝ。∂)

どうにか書いた。
気持ちが大事よね♪( ´θ`)ノ

来週は一年ぶりに娘のトコへいく予定だ

No.13

最近の私
娘の事 ばかり、
離れてるから
余計心配になる


そのためか⁈
親友からの
依存症も治りつつある?

親友から離れられそうだ

頑張ろうf^_^;

No.14

おはよう

かなり蒸し暑い、、

扇風機使っても

汗汗汗、、

外は台風の影響で

風が強くなってるが、、

さぁー出勤しょう♪( ´θ`)ノ

今日も一日頑張ろう!

No.17

昨日は友人と久々に食事に出掛けた。
フルコースをご馳走になった。

私達の出会った
記念日だった。

忘れて無かったんだ(^O^☆♪

◯◯年目だねって
言ってた。

帰り際これからも宜しくと
握手して別れた。

あなたは苗字が変わって
私は
加齢で外見が(笑)
変わってしまったけど


ずっと友情は変わらないのね

・'(*゚▽゚*)'・*:.。
来年の今頃
あなたは乳飲み子抱えてお祝いかな?
ずっとずっと一緒にお祝いしたいね。



No.18

家事にうるさい?
主人が一泊で
田舎に帰省中

私は家で
ダラダラ( ^ω^ )

携帯いじったり
ベッドでゴロゴロしたり

私は

ぐうたら

怠け者


自覚してるわ

ダラダラが好きだ。

いつも仕事頑張ってるんだから
文句言われたくないよf^_^;

No.19

でもさ
今まで頑張ってきた学び、、(>_<)

このまま終わらせてしまうなんて、、

怠け者だから

もう続かないよ>人<;

しかし
このまま
年とってしまうなんて、、

何かしなきゃ
あっといつ間に
ほんとの老婆になってしまう


頭脳も呆けないように
身体も たるんでるから

磨きたいよ!

けど考えるだけで

行動が出来ない、、


面倒くさいのだー‼(^^;;

今日はダラダラで良いさf^_^;

No.22

先月 親友に
依存、、、、 じゃない?
と言われて

はっ‼とした

彼女が結婚するまでは
毎晩メールやりとり
日課になっていた。


家庭を持ってからは自分の時間が
無くなるのは 理解してる

次第にメール少なくなって行くのも
当然の事。

分かっているけど やっぱり
自分の存在を主張してしまう!

それが依存??

親友と近過ぎたかもね?
これからは
距離感もった 付き合いがいいかと
連絡を控えた。


たまに親友から近況報告メールが
あるだけになった。

親友は会わなくても
メールや電話が無くても
気持ちは変わらないと
ずっと繋がってるのだと言う

大切な親友
大切な存在なんだと、


何かあったら又連絡が
くるのだと思うが、、

今は夫婦円満で旦那様が大好きらしい。

親友はあまり料理をしなかったから
いつも私の手料理を御馳走してたから
親友の手料理なんて一度も
食べた事が無かった。

今じゃ料理の腕も上達し
料理が楽しいと言う
毎日 親友の手料理が食べれる
旦那様が羨ましいf^_^;)

と彼女に言ったら苦笑いだった(ー ー;)


今 親友は何よりも一番
コウノトリの飛来を待ち望んでいると言う


そして今の私は
県外で 独り暮らす娘の心配ばかり、、

今週末一年ぶりに
福岡に行こう〜♪( ´θ`)ノ



No.24

ゆうかさんと私って
同じ年頃なのに
ゆうかさんは
しっかりして
凄く大人に感じます。

らなさんもそうです。
旅さんもそう
皆さん
強くて思いやりもあって
私より大人です。

メンタル面が強くない私は
皆さんに何度も励まして貰いました。

皆さんに出会え良かった。
感謝です。

顔も本名もわからないけど、、
皆さんを勝手にイメージしてます(^O^☆♪
そうそう 昔で言う
ペンフレンドね、(^_−)−☆

いつか、いつか
会える日があればいいですね♪( ´θ`)ノ
(勝手な妄想してる^o^)




No.25

主人を迎えに来てる。
観光客の方が多く見かける
いますぐ海いけそうな出立ち

暑い暑い暑い暑い
汗汗汗汗

コンビニであずきバー買ってきた。
車内の暑さに既にとけてるわ、^o^

そろそろ
到着かな、、



No.27

今日は四時間
普通救命講習を受けた。
貴重な内容 慣れない内容だから
緊張でかなり疲れてる。
こういう講習も大事ですよね(^O^)/


受講しながら途中で挫折感の手話、、(>_<)
再開したいが、、
今更無理、、

自分で学びしか無いみたい、、






No.28

あなたの様子見に行って良かった。
本当に毎日多忙なんだね!

朝は学校からそのままレッスン
帰りは零時前
土日はイベントに
各地に飛び回ってる感じ?

一人暮らしで家事もあるのに
学校と活動と本当に自分の時間も
無いような、、

家から離れても学びたいと決めた
目的は忘れないで


でもね、活動してるあなたをみて
輝いてた。
自分の子じゃ無いような
違う世界の子みたいだった。

輝いてたよ!
応援したいと思ったよ

地元だったから両立も出来たかも知れないが
仕方の無い事だから


今日から二泊三日で
東京遠征だね、
Blogみると
楽しそうだね
とにかく健康には気を付けてね、

自分の一度しかない人生だから
悔いの無いように
自分がしたいように決めて

ずっとあなたの味方、
応援してる




No.29

暑い
蝉が元気良く鳴いてる
本格的な夏だー

今日は七夕

願い叶えて欲しい事って何??

家族の健康が第一だ!

娘達の夢が叶って欲しいなぁー
早く一人前になって欲しいなぁー


私も若くなりたいなあー(笑)
もつとお金欲しいなぁー

欲張りはやめようf^_^;

もう初老??だから

健康に長生きしたいなぁ!

No.30

台風の影響で風が強くて

外は涼しい。

手話の講座を止めて
シフトの関係で週一の
サークルにも参加も出来ず、
あの夢中で学習していた事って
何だったの?

途中で投げ出すなんて
無意味になった(u_u)

又基礎から
一から始めたい、

何か違うものでも
夢中になれること
何か始めたい。

年々 体力も能力も
衰えてる気がする。
実感する(>人<;)

このままでいいのか!!

何かしなきゃ
焦りを感じる、

しかし時間が無いと逃げていまう。
怠け者の癖が、、、(>_<)

今もダラダラと、













No.31

毎日
離れて暮す次女の事ばかり、
心配して

ついTwitterみてしまう

子離れが出来ない、、
分かってる。

無事卒業して
早く帰って来て欲しいなぁー


今は

元気に学業も活動も頑張れ〜
応援するしかないネ*\(^o^)/*








No.32

産まれて始めて
期日前投票の立会人をした。

慣れないコトで、
神経使い過ぎた

貴重な いい経験でした。


No.35

着レス通知が出来ないから
不便

時差を感じる(^^;;


ちょくちょく
覗くしか無いなぁ〜


今朝も蝉の大合唱(^O^☆♪
今日も暑くなりそうだ。


左目のかすみが 気になるので
今日は眼科で診てもらうコトにした。

昨年も同じ症状で
受診したら
ドライアイ??
目の使い過ぎだ、って

仕事ではパソコン
自宅でも携帯やら
ばかり見てるから
眼精疲労 らしいです。


念の為に
違う眼科に行ってみよう。









No.36

眼科 検査してきた。

ドライアイでした。

帰りにビーチ行ってきた。

泳ぐわけじゃないの
海が みたかった
海水浴の方や
BBQやら
賑やかなだったなぁー

こちらの海は綺麗だけど
暑くて日焼が怖いf^_^;から
泳げないf^_^;

夕方が涼しくておすすめだわ。

今日の写真 載せれたらいいけど、
貼り方わからない(u_u)


ゆうかさんが言うように
日本って広いね(^^)(^^)

No.37

やる気の無い私を
なんとかしたいー(>人<;)

今年何月までだっただろう
仕事に学習に、、
忙しくしてたはずなのに、、

まだまだ頑張れた はずなのに、
燃え尽きた わけでも無いのに、、

今じゃ
何もやる気が無い
休日も今もダラダラとしてる
昨日もダラダラ
あーどうにかしなきゃ

時間が勿体無い
時間を無駄にしてる気がする。(>_<)

基調な時間だから
大事に計画立てて使いたいのに

ぐうたらな私は
ダラダラ
ただ ダラダラ

部屋も散らかってるのに
掃除もしなきゃなのに、、


何か習い事始めたいけど
忍耐力が無いから
何をやって続かないのかな

家事もやる気も無い、、

今朝も暑い
蒸し暑い部屋で
ボーとしてる (>_<)

そろそろ起動しなきゃ

そろそろ
やる気を出さなきゃ ♪♪( ´θ`)ノ









No.38

今朝
体調悪いとメールが、

近くなら走って行きたいが、

心配しながら
仕事中も落ち着かなかった。

夕方のメール
受診して
点滴に血液検査

歩くのもやっとで、
食事作れないらしい

近くならお粥作って上げたいよ

薬は貰ったらしいから
一人で、不安だろうが、がんばれー
がんばれー


早く体調よくなってね。

明日にはまた元気復活
*\(^o^)/*
してね、







No.39

今日は振替休日
何ヶ月ぶりにか??
サークルに参加したら

今月はボランティア講座に
メンバーはサポートで参加してた。

私も三年前??
初心 思い出した。

やっぱり又一から始めたい、、

メンバーから
久しぶり
久しぶり

言われた。

時間見て又参加しょうと思った。




No.42

暫く連絡取り合ってない
親友?から電話が、、


愚痴聞いて欲しい、と、
久々の電話に本当は嬉しいのに
聞きて欲しいなら聞くよ!

素直じゃないから
そんな言葉しか返事が、出来ない。

その翌日も 連日愚痴 を聞いた。

メールが日課だった私達も
今ではメールも電話もしない。

親友が何か今あった時だけ
私にメールや電話連絡がくる。

きっとこれからそうなんだろうね!

彼女の愚痴は
夫婦喧嘩犬も食わない!
内容だったが
新婚だから仕方ないね。

もう仲直りして明日から
夫婦で旅行らしいから(笑)

先日は家に お中元を届けに来た。

これからも宜しく。と
言って、、(笑)

いつも何かあった時だけしか連絡来ないけど、、まだ私は 必要とされているんだ?

私って何??って聞いたら、

ずっと同じ事ばかり聞くな?と
いい加減してや!と怒っていた。


私は親友 らしい
簡単に親友 と片付けて
欲しくないけど、、
せめて、
心友と言ってよ、

そんな私に
それ 既存してる!やろう
と言われた。
カチンと来たけど、図星かも?

でも離れられない気がする。
私を必要としてるなら
何かあった時は飛んでいくと思う。
助けたいと思うし。


けど、程度な距離感も
大事にしなきゃだね。

本当に既存したら
大変だもん。

親友はこれからも言葉にはしないけど、
態度で示していくつもりだから。と言ってた。

私達って??何??
いい関係なの?













No.43

夕飯支度してたら
娘の態度でイライラして
喧嘩になり

皮剥きで自分の爪まで、、

左指で良かったものの
血が止まらない、、

ヒリヒリ

結局
娘が夕飯を作ってくれたよ。


ダメだなぁー私

いつも
イライラばかり
落ち着かない

幾つになっても子どもみたいに
成長しない、、
恥ずかしいョ、

娘達が早く自立して欲しいと
願っているけど

私の方が自立しないといけないかも(ー ー;)

No.47

日曜出勤日から帰宅
又ダラダラ
最近はあるTwitter覗いてばかり
ダラダラと、、
既存症だ。

やることいっぱいなのに、、


No.48

先日久々に休みをとり
サークルに出たら

一緒に始めたメンバー(現在講座継続中)から
先生の推薦で その関わりの職に就いたと聞いて、、努力が認められてすごいと思った。

またまた
途中で投げ出してしまった
自分が恥ずかしくなった。

努力もしない自分だから
何も変わらない自分

前にも進めない。

いつも愚痴ばかり
ダメな人間です。

そう (>_<)今もダラダラと
貴重な時間なのに
無駄な時間 潰してる。

いつもダラダラぐうたら

もう諦めよう。
私には 無理だったのよ。

自分は
もう何も出来ないよ

サークルもシフトが変わり
参加も出来なくなったから

又 一から始めたいも思うが、、
もう諦めよう…

今の自分の与えられた
仕事(職)頑張ればいいのかな!
逃げてるかな?
私逃げてるよね!
努力もせずに。(>_<)


現実逃避癖発症(>_<)
疑い(>_<)

愚痴ばかり、、
私は何も

やっぱり成長してない。

昔のまま、、

  • << 50 ゆめさん 今はその時期でないのです 本当にやりたくなった時がその時なのです 途中で投げたしてもまたやりたくなるかもしれない 来なかったらご縁がなかった! ただそれだけの事👍 今悩み落ち込んでいることもいつかはプラスになりかえって来ますよ⤴

No.49

このマイナス思考

変わりたい

前向きな私に、、

変わりたい、


No.51

間違ってタッチ!(◎_◎;)
削除してしまったら、、
P50ごめんなさい(~_~;)

No.52

先週
親友の誕生日
結婚記念日

深夜になったけど
お祝いmailした

しかし今だに

返信が無い、、

独身の頃は返信も早かったのに、、

今 忙しいのは分かるけど
お祝いmailだから
一行位でも返信は欲しかったわ。

忙しいのは分かるから
仕方無いね、

まだ繋がりを求めるって?
それは依存だよね!?

依存は駄目よね!

先月 親友は旦那様との旅行、、
写メはあった。

これまで
旅行や出張でも 毎回
私に お土産を届けてくれた。

今回はお土産が無かった。
私は
お土産が欲しいと
言うより

私の存在を忘れてる⁇って事なんだ!
写メも
それも私が見たいってmailしたから、、
私も旅行度に親友にお土産は買ってるけど
お土産より
お土産は無いけどお土産話楽しみに待っててネ、そのmailだけ でも私はいいのです。

そう思う事も依存かな?

もう昔とは違うだよね、
いつまでも変われないのは
私だけで
成長してないのも私だけで、、

だんだん親友が遠く離れて行く
親友は新しい道を歩いているのに
私は前に進めない

まだ親友から離れられない、、

子どもみたいだね、
恥ずかしいよ。

少しずつ前に進みたい
前向きな自分に
変わりたい。






No.53

親友からmailがきた。

誕生日
結婚記念日は
心に残る日になったとの事
幸せが伝わり
胸が熱くなった。

親友は落ち着いている。
もう私が居なくても大丈夫だ。

何かあった時は
又聞いて!聞いて!と
mailくるでしょう(笑)

私も自分の道を一歩一歩
前向きに歩んで行こう

No.54

とにかく
次女が無事大学卒業するまでは
自立させるまでは
親の責任がある
仕事も頑張る

病気もしない。
健康に頑張る

離婚もしない
子達が自立するまでは
親の責任を果たす

頑張る。
逃げない。


No.55

現実 逃避癖が、
、、

本当は、、



弱いの

どうでもいいやと
なげだしたくなるよ

私はどうしたいいの


逃げたいよ


疲れた、、

No.56

弱い人間です。

No.57

脂肪肝
初めて薬服用になった。

アルコール止めるのは出来る

あまいのは無理だ

一年半前から
毎回運動不足も指摘されてるのに、、

自分の身体なのに自分で
管理できないなんて、、


ほとんど諦めてるけど、

なんとかしなきゃ



No.58

三連休

毎回 予約無しで乗れてた船が
今日は満席で乗れなったと


帰宅してきた亭主

一泊だったから
亭主が留守の間に

のんびり家で好きに過ごしたかったf^_^;

亭主は家事厳しいから
色々言われるのは嫌だ。、
私がぐうたらだから
言われても仕方無いけどね、(^^;;

今は留守の方がホッとするって

私達
LOVEラブの時期ってあったんか?


怒られるんじゃ無いかといつも
ビクビク(>_<)

でも私の性格治らないよ(u_u)
ぐうたら万歳\(^o^)/f^_^;






No.59

やっぱり活動してなぁー

時間を有効利用してる旦那様

時間を無駄にしてる奥様




No.60

私はいつもやった事に後悔ばかり
今も娘を何故あの時
あの病院に連れて行ってしまったのか?
違う治療方法があったかも知れないのに、、
と後悔してる。
過ぎた事に対しても
いつ迄も悩む性格
治したいよ



あれで良かったと
前向きに考えたいが、、
ずっと引きずってしまう

私が悪いのだ、

自分が嫌いだ。
いつも不安が襲う

不安で不安で
怖いよ。
私が居なくなったら娘はどうなるの?
だから
今は 絶対消えたりしない。

親の責任果たすまでは、絶対に、


いつも揺れてる
落ち着きの無い私だから

いつも 毅然としてる人に
憧れる

何事にも動じない自分を持ってる人に憧れる。

私は逃げてばかりだから

根が弱いのだと思う

努力もしないし
逃げてる
卑怯なヤツ


私。



最近の私

暗いなぁ

好きに書いてるけど
迷惑かけてるかな?
なら
ごめんなさい。

前向きは努力しないと無理よね、

一応、頑張ってみる。(u_u)

No.62

昨日から風邪で寝込んでる。
先週から喉が痛くて、一昨日からは咳が酷くて夜も寝れなくて、
、、今朝は痰に血が混ざってた。


昨夜は主人がお粥に作ってくれて
今朝は娘がお粥作って
薬を買ってきてくれてた。

有難いと思いながらも

やっぱり主人には
お礼が言えない(^^;;

娘には
LI◯Eスタンプにした。

悪いと思ってます。
家族に
感謝してますから。


No.66

今日もダラダラ、

主人が仕事で留守をいいことに
連休もダラダラと、、

貴重な時間を
勿体無い、

気持ちはあるが
なかなか起動出来無い

何かしたい
何か学びたい

運動もしたい

秋は、
人をやる気にさせるみたいだが、
もっともっと
やる気が欲しいf^_^;

家事もしなきゃだけど

家事は相変わらず
やる気が無い
ぐうたらは家事が嫌いだ。

主人に煩く言われるのも嫌、、
雑だけど私なりには
やってるの(/ _ ; )

は〜い!
先ずは
モーニング珈琲
飲んでから洗濯物干そうかな(≧∇≦)
(やっぱり干してから飲む?)f^_^;

No.67

暴風雨だ。

休みの日
今日もダラダラ^_^


昨夜は 職場の歓送迎会に参加
久しぶりのアルコール

久しぶりの生ビール(≧∇≦)

飲み過ぎた。

二次会に出たのか?

一次会の店から出たのも
記憶が無い(-。-;

気付いたら
知らないアパートの
駐車場隅で寝てたみたい、
時計見ると午前3時すぎ
キャ〜‼︎

心配して
娘が何回もメールしてみたいだが
気付かないなんて恐ろしいわ。

あー無事で何より、
こんな自分はじめて??かも?
でもびっくり。


フラフラしながら歩いて帰宅
眼鏡も変形してた…>_<…

膝に切り傷、
きっと こけたのかも
恥ずかしい、

久しぶりビールだった。
楽しみしてた
二次会のカラオケ
参加したのかも記憶が無い、、


完全なる
飲み過ぎだね。

反省

おかげで今日は
立派な二日酔いだ。


考えたら恐ろしい
無事で何よりだ。

おばさんでも
やっぱり危険過ぎるネ。

反省と
いま 二日酔いの
気持ち悪さと戦ってる
後悔も、、、





No.70


明日午後
又台風接近予報…

台風の合間に
今夜は
身体の為に
近所を一時間歩いた。

先週から少しずつ歩いてる

肝機能も運動不足の
影響もあると言うので


続くように頑張る。

それにしても
金曜こけた
頬の傷が痛々しい
明日出勤が恥ずかしい

眼鏡の修理代も予定外の出費だったが、

擦り傷だけですんで良かった。



No.71


今日は
台風接近で午後から特休になったので
早めに帰宅でした。

停電したら困るので
早めに夕飯の支度も済ませて
風呂も済ませたから安心。

仕事帰りにスーパーで買い物に行くと
台風に備えての買い出しかな?
買い物でいっぱい
レジも混んで長い列なしてました。

今度の台風は本州にも影響の
可能性ある予報だから(^。^)

皆さんも今度の台風予報に
気をつけてくださいね。

No.72


最近
友人のコトが気にならない

ずっと毎日
忘れたコトがない位

いつも気にしていたのに、

やっぱり落ち着いてくるんだ、

良かった、

今じゃメールがなくても
連絡しなくても

平気だ。


私から連絡しなくても

元気にしてるかな?と気にはなるけど

連絡してくても

大丈夫みたいだ。


私も変わったみたいだ。

いいと感じに??
変わった??のかな?

No.75


そうだね♡

この空は

どこまでも繋がっているね♡

皆さんとも繋がっているね♡


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

No.76

昨日は久しぶりに
友人とお出掛けした。、。

お誕生日のお祝いも兼ねてだったのに、

一週間振りのビール
飲めない、
苦い、。


あんなに好きだったビールが飲めない

えつ?なんで?
楽しみにしていたカラオケも
気持ちが盛り上がらない

なんで??
好きな友人と
会いたかった友人と
久しぶりのお出掛けなのに

ビール美味しく無い

大好きな歌も
歌っても 楽しくないの


身体が不調なのかな?

あの着茶な酔い方をして
身体異変してのかな?

昨日の様子だと

友人依存症も
アルコール依存症?も
完治しつつあるからようだ。







No.77

昨日は

友人からの飲み会の誘い、

何か話したい
様子だったから

出掛けた。

やっぱりビールが、苦い
たんだんと美味しくなるかなと

頑張ってグラスに、一杯だけ
飲んだが
やっぱりマズイ

二杯目は好きな酎ハイも
苦い。美味しくない。

私の味覚がおかしくなった?

止めたくても止める事が
出来なかった アルコールが
飲めなくなる⁈なんて、

良い事だけど

いつもなら友人との飲み会は
楽しくて、ビールも
美味しく感じたのに、、
なんで?

飲めない私をみて、
体調が悪いの?心配してた

体の為には
アルコールよくないから
良かったかな。

不思議な事に
大好きなキムチも美味しく感じない。

ビールもキムチ??
私の味覚 変わったのかな?






No.78


久々に先週
友人とお出かけして

昨日も期待してなかった
友人との飲み会
もう友人と一緒に出掛ける事も
ないと思っていた。


アルコール依存症は
治りつつあるのに、
友人依存症は
再発してる感じがする。

幸せな家庭を築いてる友人、
お互い 日課だったメールも
今では メールも しなくなった。

友人も何かある時だけ
メールや電話がある。

私もだけど、

友人は
私をまだ必要としてる??

私は友人依存症を完治したい。



No.81


台風 収まってる気がするが
風の音がスゴイ。


iPhoneにしてから
着レス設定出来ず
通知が来ないから
時差感じる。

せっかく コメント貰っても
すぐにお返事出来無い

初期設定の仕方まずかったみたい。

既に私のアドレスは登録済みに
なってて、、困りました。

No.82

深夜の地震情報
びっくりしました。
避難勧告?

ゆうかさんの地名も出てて
心配でした。

不安で寝付けなかったと思います。


らなさんのところは
スゴイ大雨だったと
ニュースでも視ました。
大丈夫でしたか?

最近の雨 の被害も多くて
怖いですね。


何より
災害も無く
平和に
皆が安心して暮らしていける
世の中になって
欲しいと願うばかりです。












No.84

友人から

写メが来た。

お互い家が遠くて一年に
一回も会えるか?
会えないか?
だけど
中学から高校までは
彼女は東京の専門学校へ
私は岐阜の短大に進学

卒業して私は地元で
一人暮らしをしていた。

友人も地元帰ってきて
私のアパートに引っ越しきた。

何年ルームメイトしてかな?
友人はすぐ結婚して行った気がする。

友人の写メ
三人目の孫を抱っこして
幸せそうな友人
微笑ましい(^_−)−☆

文の無い写メだけ二枚きて
その後電話きた。
メールより電話が早いって

お互いの近況報告を少し、、
孫に変わったり

年内には一度会いたいね、
と電話を切った。

めったに会えなくても
メールも電話は無くても
たまに思い出して
連絡がくる。

お互い(多分?)
ありのままの自分で
何でも話せる仲だと思う。


無理することも無く
気も使うことも無く

大切な友だ。

これが本物の親友
なんだろうね⁈



No.85

久しぶりにきた感じ
皆さん元気かな?


今 空港
娘の様子を見に行ってきまーす。

毎回 飛行機は緊張する
ドキドキ


No.86



迷いながらも決断した事
間違いなかったと思えるように
目標に向かって頑張るしかないよね。

ずっと応援してる。

初めてステージのあなた
輝いていたね
涙が出たよ。

毎日学業とレッスン
頑張ってきたんだね!
可能なら続けさせたかったよ、

一人暮らしも大変だったろう、

これまで沢山の皆さんに応援して貰っていたんだね、
皆さんからのコメント
真面目で頑張り屋さんで
優しい性格らしい


貴重な経験になったね、
きっとこれからの力になると思う

これからは一つの
目標に向け
頑張れ!
ずっとずっとあなたのミカタだよ!



No.87

火曜の夜に帰ってきて
昨日から早出

やっぱり住み慣れた我が家が
一番落ち着く。

地元は
暖かい、、(≧∇≦)



No.88

もう師走

このまま年齢だけ
とって行き
なかみが伴わないような、、

焦る

このまま
歳だけとりたくない

何かしなければ
成長できる何かを

何を?
何かしなければ

自分高める何かを

怠け者の私だけど
このままじゃダメだよ




No.89

今の自分に感謝しなきゃいけないのに
不満ばかり

幸せだと思うのに
欲張りだよね

でも今に不満なんだよね

自由になりたいと思うのは
わがままかもね

ちゃんと親の責任を
果たすのが優先だよね。


No.90

おはよう。
今日も元気に頑張ろう( ´ ▽ ` )ノ
前向き 前向き\(^o^)/

No.91

おはよう(*^^*)
今日も一日
元気に
はっぴー♪
らっきー♪♡
ガンバー♪( ´θ`)ノ

さぁー
そろそろ起動しょう\(^o^)/

No.92

私の誕生日覚えて ディナーご馳走してくれた、
カタチは変わったけど気持ち伝わった


だだ今までは
二次会まで出掛けたのに
食事だけで帰宅した。

もう独身じゃないからね、
お祝いしてくれただけで有難いよね。

もっと一緒に居たかったなんて
言えなかった。

No.94

昨夜は
フルコースに久々に赤ワイン二杯も飲んだら、、
アルコールか?食べ過ぎか?
胃痛だったなぁー(笑)

親友が結婚してから
なかなか会えなくなったから
話した事が いっぱいで
もう少し一緒に居たかったのに
風邪気味で今日も忘年会とかで、、
二時間だけの再会だった。

でも離れていても
ちゃんと私の誕生日を覚えてくれてお祝いしてくれただけ
それだけでも 嬉しいものだ。

今年初めまで離婚まで言ってた彼女
今夫婦円満で
幸せオーラが出てたから
安心したわ、
最近の親友のMailは
コウノトリ飛来を待ってるとか
話題が多くなったね、

私も◯◯依存から治りつつあるわ(笑)


No.95

毎日チェックしてたTwi◯も
あなたが◯◯◯◯活動
卒業して
もう見ることも 呟く事も
必要もなくなった。

お友達の呟きに
あなたと一緒の写真を見つけると
複雑だよ。
心配だけど
信じて応援 続けて行くね。

自分が決めた道だから
ちゃんと目的達成出来るよう頑張ってね。
すっとあなたの味方だから*\(^o^)/*

No.96


大阪から
福岡から


LINEで
おめでとう
メッセージがきた。

今年は
自宅で一人
のんびりと
誕生日を迎えた。




年齢だけじゃなく
精神的にも
成長出来るように
頑張るわ(^O^)/

何か始めよう!
何しようかな?



実用的なPCを
基礎から学ぼうかな?

No.98

娘が冬休みで
週末に帰ってきた。

久々に家族が揃った。
何か嬉しい
家に娘達が居るって
それだけで 安心する。
落ち着く

早速プチバトルしそうだったが、(^^;;

No.102

皆さん
新年あけましておめでとうございます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今年も宜しくお願いします。

皆さん
良い年になりますように、、m(_ _)m

No.103


新年の目標を立てなきゃ


ここ数年
老いが気になるお年頃(笑)なので

とにかく運動しないといけない(^^;;

脳トレに なるように

自分磨きがしたい(^O^)/

何かしなきゃ
何をすればいいか?

迷う(-。-

続くか?と
自信も無いが、、

先ずは
週一でも
一時間位でも歩いてみよう

先ずは、、
先ずは、、

何かしなきゃ




No.104

久しぶりにきてみた。

一週間前から腰痛が続いている。

腰痛ベルト?しながら
仕事も外勤も頑張ってる。

若いつもりが無理が出来なくなってるみたいだ、
感じたくないが年齢を感じる(−_−;)

先週 遅いかなと思いつつ
インフルエンザの予防接種をしてきたら

注射の後が腫れて まだ痒い、
今は打身のように黒くなってる。

先週は人間ドックで
肝機能再検査
心配していた胃カメラ異常なしで安心していたら

大腸の再検査に、、


腰痛のせいかな?
最近何もやる気が無い

仕事は頑張ってるけど
何もかも
何か 面倒に感じる、

余計な事ばかり 考えてしまうし
考え過ぎて不安になるし
困ったものだ。

心療内科も行くべき?
考えたり

最近の私
体も心もどうしたのかな?

とにかくまだ
私のやるべき事があるから
とにかく
頑張らなきゃ(^O^)/




No.108

考え方次第かな?
よね?

まだまだ
いい お,と、し、ご、ろ、の
私たち(-_^)

今のお年頃を
楽しみながら
素敵に
年齢重ねたいですね(^_−)−☆

No.109


今日は二次面接だつた。

昨年もここで面接の話題を
出したの思い出した
あれから一年早いなぁー


面接は慣れない
緊張で心臓パクパクしてた(笑)
半分も答えられなった^^;

結果は今週末!
仕事か続けられれば
有難い。
感謝だ。

No.110

最近
腰痛に
偏頭痛に

悩まされていたけど

痛みもなくなり
体調もよくなってるに…


先月の人間ドックで
また肝機能の再検査


大腸も、…かかって
来週
内視鏡検査予約してきた。


やっぱり初老⁇

無理できない
お年頃(。-_-。)

ご自愛しなきゃ



No.111




契約更新が出来なかった。
二次面接までやったのに
だったら
最初から面接までさせるなよ!

後一ヶ月で就活しないといけない
せめてに三ヶ月前言ってくれれば
心の準備も
就活ゆっくりできたのに、、

いくら一年契約だからってさ

ショックだよ

娘も後一年で大学
卒業だから
あと一年は現状維持で働きたかった。



17年も勤務されて貰って
有難いとは思ってるけど

退職金も無いよ
雇用保険あるけど

四月からの生活を考えると

頭痛に胃痛

契約の身分の
厳しい現実

納得行かない、、

前向きに前向きにと
自分に言い聞かせてるけど
眠れない

No.112

結局朝まで熟睡できず、、、

胃痛に頭痛してる

これから先が不安だ!

学費に家賃に生活費
大学生の娘に送金しないといけないのに

これからどうしょう

雇用保険貰いながら新しい仕事を
就活するしかないかな

娘たちも
バイト頑張るから大丈夫だ!と言うが

不安で不安で
怖い


主人は
預金もまだ残っているから
長年働いてきたんだから
暫くゆっくり身体を休めたらいいと言うが、

先月は急な水道故障で水道工事や水周りの修繕費でかなり高額出費だったから
残高みたらびっくりするかも?

しかし不安だ!
不安だ

先を考えると怖い
息苦しくなってきた。

明日出勤して皆の目も怖い
リストラされた一人と見られるのかな⁈

子どもみたいたけど
もう出勤したくない

自分と戦ってる

結局は人事は冷たいなぁー

前向きに
前向きに

『人間万事塞翁』

ん〜
苦しい〜

No.113

あれから熟睡できないまま、


でも 健康に長年
勤続出来た事は
ありがたいことだ。

前に進むしかないないです。

昨日18年ぶりに
ハローワークに行ったら
私は時代遅れのおばさんだった。
履歴書の書き方から変わってて
今の求職活動ってパソコンが使いこなせないと活動に支障があるし

私はまずパソコンの基礎から
習わないと再就職は無理かも?と思った。

スキルの足りな過ぎを反省。

しかし
前向き行くしかないです

こんな結果も

良い運の導きだと信じて
前に進みたい


幸せいっぱい
第二の人生の
はじまりだ

そう願う、。

No.114

前向きになりたいが

やる気が出ない
もう何もしたくない

50代なかばで
失業って
痛い

事務系の仕事をしたくても
パソコンの資格もない

辛うじて今迄の仕事で
入力だけはやっていたが
基礎から習うにも自信が無い

今迄何をやってきたんだ!
スキルアップ努力が足りなかった。。

反省だけ。

今月中は在職なのに
今日も休んでしまった。


新しい仕事も探す自信が無い
ただ 後一年は娘へ送金があるから
やる気がないとか 言ってられないけど、、

昨日も病休
大腸内視鏡検査だったから
異常無しで安心した。

転職するにも
年齢が年齢だから

これからは健康第一だと思う

しかし
今日は気持ちがだるいのです。
起きれないの

この先が不安で怖くて
夜も寝れないし

身分も考えず
定年まで勤務出来ると勘違いしてた。
危機感の足りなさ
自分の責任だと
思った。

もっと勉強しとくんだった。
もっと預金しとくんだった。







No.115

なるべくなら定年まで働きたかった。
やりがいある仕事だったから
又同じ業種に就職したいけど
他の職場ではなかなか採用枠も無くて
給与も違うからね。

任用されなかった自分が、
人間として お前もう駄目だ‼︎と
拒否されているようで
前向きにもなれずに居る

仕事もやる気をなくなり3日病休してしまった。
これまでなるべく病休も年休も取らずに頑張ってきたつもりだったから

年休もいっぱい残あるから
もう出勤しなくてもいいけど、
繁忙期だから出てる。

やっぱり仕事出ると
活き生きしてる自分を感じる。

淋しいなぁー
これから私どうなるんだろうー
不安だよ!
心まで病みそう

娘の為
後一年頑張らなきゃ
いやいや私の為かな?

今年は充電しなさいと言ってるのかな⁈
スキルアップの年なのかな⁈

何かの良い導きで 退職に
なったのかもしれない。

これから又いい出逢いが!
いいご縁があるのかもしれない。

前向きに
行くしかないね。







No.116

来週 新しい職で
面接予定だったけど止めた。

暫く雇用保険を受給しながら
ゆっくり身体を休めて
冷静に今後の事を考えたい。


苦手なパソコンの基礎を
習うのが優先だ。

この年齢では転職も厳しいと
思うから職訓もいきたい。


不安は消えないけど
普段から何か学びたいと
思っていたから
いい機会かも知れない。


きっと今回の事が
良かった。と
感謝が出来るよう

いい導きでありますように、、






No.118

今日 昨年退職した元同僚から

退職した先輩と飲んでるから
来ないか?と誘いがあり久々に
参加した。

先輩と何年ぶりに再会だった。

定年で退職した先輩方
私とは違うが
いろいろ
参考にもなった。
懐かしい話もして
久々の酒も美味かった。

なんか前向きになれそうな気がした。

来月からの行動の仕方が分かった。
先輩っていいなぁー

私を気にかけてくれて有難い。

No.119

私は なにも変わらない
マイナス思考変わらない。
成長もしてないようだ。

来月から非自発的失業者になるが
この年齢で求職は厳しい現実だよ。

パソコン資格が無いと事務系は
年齢もあるから
なかなか厳しい。


手話講座よりパソコン講座を
学ぶべきだったわ^_^;

今週から年休消化で
引きこもり状態
メイク無し
一日パジャマでも平気。
洗顔も風呂も入りたくない。

やる気が無いと駄目だね。
前向きに頑張りたいけど
抜け殻みたい

気分変えなきゃ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





No.120

こんな時
昔なら

親友が 何かと元気付けて
くれてたなぁー

その親友も今では
待望の妊婦さん
切迫流産疑いとかで
仕事を休んだりしてるらしい。

今月は人事異動やら
引越しやらで
忙しくて
私の事まで
心配するゆとりも無いと思う。

お嬢様育ちで安定した職の彼女だから
雇い止めなんて
今の私の立場
気持ちは
理解できないかも知れない。

たまに上から目線での言葉には
残念に思ったり
育ちって大事だなーと思ったり

でも 今でも大好き!(苦笑)
大切な友達。

こんな立派なオバさんになっても
まだ構って欲しくなったり
弱いなぁー私

けど前より 親友への
依存がなくなってる⁈
そんな気がする。

成長してるの?(f^_^;))


これから
きっと今よりも いい職に就ける‼︎
いい仕事の ご縁が待っている‼︎
きっと いい導きなんだと

前向きに
活きて行こう。(^O^)/






No.122



三月末
無事 前職を退職した。

17年と九ヶ月
あっと言う間だった。
職場の皆さんから
花束やプレゼントを頂いたり
退職した先輩から
電話もあったり
家までプレゼント届けにきて貰ったり
暖かい気持ちになった。

再就職して皆さんに
いい報告が出来るように
頑張りたいと思った。

課長からも
お礼も言われて
長年 頑張ったんだなぁーと
改めて思った。

今月からは
専業主婦してるけど

早く仕事がしたい。

No.123

昨日は
定年した先輩から電話
食事に誘われて出掛けた。

私のお疲れ様会と言って
ご馳走してくれた。
私はいろんな方に支えて貰っていたんだと
改めて思った。

別な先輩や後輩からも
お茶や食事誘われている。

気に掛けてくれて
有難い。

再就職していい報告できるよう
がんばろう。




No.124

とてもやり甲斐があって
人様の役に立つ仕事
やってみたいと思った。

約18年振りの転職活動
昨日は 一回目の面接
今日
イイ連絡貰いながら
迷ってしまった。

前職より給与が半分
日給制も初めて

休みも2ヶ月後からで年7日
病休も無いと言う



今までの職種がいかに恵まれていかたと
退職して改めて痛感


この年齢だから贅沢言えない
イイ導き
ご縁だと信じて先ず先に進んでみようかと思った。

私の人生の扉

明るい未来の扉が
今 開かれる‼︎
:.。. .。.:*☆*:.。.・**\(^o^)/*☆*:.。..。.:*



No.125

なんで
わたし、
こんな性格なんだろう?

嫌だ。
もう嫌だ。

かと言って
直す
努力もしない
逃げてばかり


言い訳ばかり

もう嫌だ。





No.126

一昨年は中高校 からの友人と
久々に会った。
又ご飯 ご馳走になった。

急な退職でこの年齢での
転職活動は厳しいと覚悟していた。

最初の面接で内定貰えるなんて
内定後に第一希望先からの
書類審査通過の連絡

迷ったけど

第一希望は面接を辞退して
内定先で頑張ってみようと決めた。

前職と給与も待遇も違い過ぎると言ったら
友人から
前職の待遇給与が
良過ぎたのだと言われた。

年齢を考えると贅沢言えないよ!と
友人先輩から言われた。

だから先に進みます。

人の役に立つ仕事だから
貴重な経験になると思うので
先ずやって見ることした。









No.127

昨日から転職

迷っていたけど、
先ずは、やってみようと
思って、、

想像以上だった。
正直 後悔の文字が頭に、、、

世の中
楽な仕事なんて無いと思うけど
考えたら 前職 は長年働いてきたから
慣れていたから
楽に感じたのかな?

前任は出来ないと
一週間で辞めた らしい
(気持ち分かる)

かなりの責任重大で
私に務まるかと不安です。

又一つ一つ
覚えて、慣れて
スキルを積み上げて行く
しかありませんね。

慣れて続けて
いけるなら

やり甲斐のある仕事に
なるとは思う

人様の役に立つ仕事だから

No.128


今日は、休日出勤

いつも混んでる道路も日曜は
すいすいで
20分で着いた。

気持ちが重いよ

あーぁ
後悔の文字が
引き受けるじゃ無かった。

続ける自信無い。

でも
引き受けた責任があるからね、
気が重い

さて
そろそろ
出ます。


No.129

休憩時間

これからどうしたらいいんだろうね

2、3ヶ月ゆっくりパソコンの勉強してから
仕事さがせば良かったなぁ


やっぱり
気分も悪くなってる
吐き気もする

身体が拒否してる。
自分で決めた事なのに、、

なんという
無責任な私だろう

はー
慣れてきたら
大丈夫なのかな?

午後も頑張る

気持ちが悪いなぁー
困ったなぁー



No.130


少しだけ
慣れてきたような気がする。


焦らずゆっくり
ひとつひとつ
覚えて行けばいいかな?と
思うようにした。


今日も頑張ります。

No.131

休憩室で
一人のお弁当

落ち着かない。

慣れない仕事だから

先輩達の足手まといになって無いか?
とか
皆さんに悪いなー

本当は慣れて即戦力が欲しかったかもしれない
とか
マイナス思考になって
要らん気を遣う


この仕事は
マイナス思考で考えたら駄目だって

分かるけど
転職
今日で一週間

慣れない私
難しい過ぎる
パソコン教室行くつもりだったけど
法律の勉強が先みたい

覚えるの多過ぎるわ



No.132

今朝
慌てて目が覚めた!
慌てて時計みる
『あっ!今日は、休みだった』
良かった。

まだまだ緊張の毎日

転職二週目
先ずは 実践らしい
ひとつひとつ
慣れるしか無いらしい

金曜日は一人で初の、、
緊張して
気付けば、3時間経過

疲れて、、
報告書の入力に
頭が回らない、
不得意なパソコンに時間もかかる
勤務時間も過ぎてるのに、、、

結局 昨日の休日も
入力作業に自主出勤

噂通り
ストレスが 半端じゃないわ。

気分転換を考えないと
身体がもたない感じもする。

とにかく
第二目標の
二ヶ月は頑張りたい。
(笑)








No.134

今日は、お休み
シフトが日曜まで連休だ。

昨日から先輩が帯状疱疹で病休してる。
やっぱりベテランの先輩でも
ストレスが、影響してるのね!

体調不良の先輩多いから
上司に「明日、私が、出ますか?」と
確認したら
「まるさん タフだね?」
言われた。

まだまだ緊張感の私
気が張ってるだけ

人手不足の時は、
お互い協力しないといけないと
思うから

連休だし、一日位 出ていいと
思ったのよ。

先輩からは
「まるさん前向きだね、」とも
言われたから

こんなネガティブなのに、、
マイナス思考のかたまりの 私が

前向き??(笑)

人前では
明るく元気な私だからね、

前向きな
私になれるように
今は修行だと思って
頑張りまーす。ヽ(´o`



No.135

四連休なのに

ダラダラと
何してるんだろう

仕事の参考書も
読まなきゃだけど、
読書すると眠くなって
昨夜は、50頁しか読めなかった。


パソコンの練習もしなきゃ
家事もしなきゃ
父の様子をみに
実家も行かなきゃ


焦るばかりで
ダラダラしてる。

さぁーそろそろ起動や〜

No.136

昨日
大事な業務の前に偏頭痛
最近偏頭痛が続いてる。

昨夜は腹痛もきつくて
二週間前も同じ腹痛があったの
思い出した。

これはストレスか?

仕事って
誰にも頼れない、
自分でなんとかするしかないのね、

年下の先輩が
厳しくするのも私の為だと有難く思う

転職してもうすぐ一ヶ月なのに
仕事に慣れない自分
覚えの悪い自分に
成長しない自分に


恥ずかしくなる。

弱い自分
涙が出たよ。


偏頭痛に
腹痛と身体が悲鳴なのかな?

今逃げると
自分に負ける事になるから
逃げたくない。


楽な仕事は無いと思うから
とにかく頑張ってみよう。

とにかく試用期間2ヶ月
来月まで頑張りたい。




No.137

今日で、転職
一ヶ月σ^_^;

そして
今日は、初めての一人での
休日勤務、

昨夜は
緊張して寝れなかったわ。

心配して
上司や先輩から
電話があって
有難いと思った。


予想もつかない仕事だけど
午後も頑張ります。

No.156

久しぶりに実家の
父の様子をみに行った。

ますます耳は遠くなってるけど、
まだボケは無いので安心してる。

転職して
疲れとストレスで
休みの日は
ゆっくり休みたいけど、
父が元気なうちに
出来る限り実家に帰る
機会を増やそうと思った。









No.160

貴重な時間
連休だと言うのに
ダラダラして何してるんだろう。

このままじゃ、あっという間に
今年も終わってしまいそう

焦りが出てきたから
昨日は必要な資格の勉強を
始めようかと説明会に行った。

通学は、不定休のシフトで無理、
受講料も次女の学費と
勝負するくらい高額σ(^_^;)
参ったわ。

通信は、続ける自信が無いし

考えると
まだまだ仕事に慣れてないし
同時に二つのことは、無理そう、、
結局、諦めた。(^^;;

こうなるなら
転職前に職業訓練に
行けば良かったのかな?

今からでも遅くないと言われたけど

契約期間途中で、
辞めるなんて無責任だよね。

毎日続けていけるのかと
闘ってきたけど、

毎日迷いと焦りとぐるぐるしてる。

何もしない
ボーとする時間が好き。
こんな日も必要だと 自分に納得させてる。






No.161

気が付くと
親友からのメールがあまりに
届かなくなった。

仕事を覚えるのに必死で
気持ちにゆとりが無かったから
私も返信出来なくて、、
毎日メールのやり取りしていた
私達だったのに
人って変わるんだね。

私の親友依存も完治したのかな?

臨月の親友、
期待と不安かも知れないけど、
実家の近くだし
いつも落ち着いてて、
強い親友だから
大丈夫だと確信してる。

遠くで、安産祈ってる。

来週あたり
親友からベビーの写メ
届くかも??









No.162

久しぶりに
前の職場の先輩方とお茶した。

私以外
皆さん60代(^_−)−☆
定年してて年金貰いながら
それぞれの老後を楽しんでる感じ。

いつもお茶の誘いを受けながら
私が勤務だったりと
時間が合わなくて
参加が出来なかった。

今日は、私の休みに
皆さんが合わせてくれた。

おばさん四人
お喋りの花を咲かせて
久しぶりお腹痛くなる位
大笑いした。
楽しかった。(^ν^)

転職して始めて会うけど、
ストレス多いと話すとね、
まだ慣れて無いからかね、

この年齢まで
知らなかった事
分からなかった事

転職して
給与を貰いながら
人生の勉強をさせて貰っている。

と言われた。

先輩のコトバは
説得力がある。






No.163

先日

親友の誕生日だったから
お祝いメールした。

可愛い絵文字もいっぱい入れて、送信。

親友からの返信は、
ありがとう、
絵文字多くて10代のメールみたいだと

可愛過ぎた??と私、返信→
文字化けしてるのもあって
引いた。と

メッセージだけじゃ寂しいからと
絵文字入れたりと
私なりに頑張ったのに

引いた。なんて言われて
ショック…>_<…

私に、気を遣わないのは分かるけど、
引いたなんて
お祝いメールするんじゃなかったかな?
後悔までしてる。

臨月の彼女は、気持ちに余裕が
無いのかなと思ったり。

あれ以来メールも無いから
ベビーは、
まだ産まれて無いのかな?

私もあのメール以来
メールをしたく無くなった。


親友の安産は祈ってる。けど、

私って小さい人間だなぁ!と思ったり。


No.164

久々に
四時前まで寝付けなかった。

睡眠不足のまま休日出勤。

やってしまった。

私のコトバに逆ギレされた。

辞めれ‼︎と言われた。

休日は一人勤務だから
誰も助けてくれない。

今、落ち込んでる。

もうメンタルが持ちません。

逃げだと
言われてもいいから
辞めたい。


辞めたいよ。
私には向いて無いのです。

人の役に立つ仕事だけど

自己満足だけ。

人を助ける為に
自分のメンタル
破壊しそう、

こんなマイナス思考の私から

助言なんて貰いたくないよね。

転職は、失敗だった。

17時までは
長い一日だなぁ〜







No.165

やっとお昼休み。


とにかくこの仕事は
今更ながら
メンタルやられそうだ。

早目に次の転職活動した方が
良さそうだ。





No.166

昨夜、親友が
男の子、出産したと
写メ報告があった。

親友がママになった。
今までの事をいろいろ思い出していた。
彼女も
いろいろあったなぁー

親友は就職試験の闘いの中
私と出会い

健康の悩み
仕事の悩み
恋愛の相談も

新婚なのに
なぜか
離婚相談もされたなぁ(笑)

一緒に悩んで
一緒に喜び
一緒に乗り越え出来たような
気がする

今回ばかりは
私の出番は無かったけどね、(笑)

彼女のお祝いの度に
花束を贈って来たなぁー


今回も花束とお祝いを包もう

感動でウルウルしてる私をみて
長女が
母さん、初孫みたいだね(笑)
だって


12年前
こんな長い付き合いをするなんて
想像出来なかった

彼女との縁って切れないのかな、


No.168

今朝、
ハローワークに用事で行ったけど

今日も駐車場も満車で、
有料駐車場を利用した。

所内も求職者が多くて
座るスペースも無い状態でした。


又失業したらハローワーク通いを
しなきゃらない、、~_~;

失業したくないと思った。

しかしこの業務の
過剰なストレスに耐えられるか?
メンタル、体力、いつまでもつかな?

戦いは、いつまで続くのか?



No.169

久しぶりにきた。

転職、半年継続出来た。
我ながら
よく頑張ってると思う。

契約期間の
三月までは頑張ってみようと思う

昨日所長にも三月で退職したいと
意思表示だけは、した。

体力(メンタル)がもちませんと

No.170

契約期間の三月で退職しょうと決心
しながら 今まで
頭痛にも耐え頑張ってきた
色々教えてくれた先輩方に
一年で辞めてしまうと
申し訳ないとも思ったり


後一年は続けると
スキルアップ出来るかも知れない。
メンタルは心配だけど
経験もない中で
少しは慣れて
やり甲斐のある仕事だと感じる。
ただ、自信はない。
メンタルも、…

でもね、転職するなら
少しでも若いうちがいいよね、

今月は誕生日があるわ。笑

これからの私の進むべ道、仕事??
何だろう?

やっぱり三月で辞めようかな

相変わらずの迷い名人(^^;;
相変わらずのあまい私

No.171

今、空港

福岡に向かう(^з^)-☆

明後日
ライブ♪( ´θ`)ノ
単身参戦♪( ´θ`)ノ

今日から来週月曜日まで
娘のとこで
滞在予定(^з^)-☆

一人で飛行機
慣れてるけど

大雨、強風(ー ー;)
念の為
酔い止めを服用した。

行ってきまーす(^o^)/
又後で(^з^)-☆


No.172

今日
又一つ
としを重ねる。

まだまだ精神的に強く無い
私だけど
今の仕事に就いて
だいぶ鍛えられた気がする。


もっと成長したいわf^_^;


No.173

昨夜
親友から
おめでとうメールがきた。
「忘れていると思ったでしょう?」
って

正直、
育児で私の事など忘れていると思ったよ。

去年までは一緒にお祝い
してくれたね、
懐かしいなぁ

もうこれからは
一緒にお祝いする事は
ないだろうね



環境は変わっても
私達は
これからも
心友なのかな

ただの友人かな

もう依存は無いよ

初めての育児頑張ってる彼女
これからも
見守っていくつもり







No.176

今日
美容院で白髪染めと
ヘアカットをした。
昨年ロングをショートにして
ドンドン短くなっていくわ
うなじが丸見えf^_^;

昨年、若い男性の
美容師さんから
⚪︎⚪︎さんは
短いのがお似合いだと思いますよ、
と言われると
その気になって短くしちゃたわf^_^;

まぁこのお年頃は
清潔感一番だと思うから
ショートがいいですよね。



No.177

新年早々だけど、
上司に契約更新しないで
3月退職を伝えたので

午前中に年休つかい
早速面接にいってきた

でも、思っていた内容と違い
事務系でパソコン入力作業が主だった

パソコンが得意でない私、
無理だと思い
正直にパソコンは自信が無いと
お困りした。

又次、頑張る。

この年齢だと贅沢言えないのは、
分けるけど、
給与が安くても
今の仕事より精神的に
重く無いと仕事がしたい

今年の目標
健康第一で
先ずは、再就職‼︎f^_^;





No.178

あっそうだ。

ご挨拶まだでした。

今年も宜しくよろしく
お願いします。m(_ _)m


No.180

匿名さん

ようこそ(o^^o)我が家へ
いつでもあそびにいらしてね♪( ´θ`)ノ


No.181

転職してから
全然運動もしてない
内科の健診もしてない、
ストレスは、かなりあるのに


再就職活動する為には
健康にも気をつけなきゃ

本当は、昨日ネットの
求人情報みて
何が出来るかと

就活する自信と
気力も無くして

もう面倒くさくなって
現実逃避もしたくなってた(~_~;)

でもね、
今、出来る事を
やるしかない、

今まで培った経験が
武器になると信じて

頑張ってみる
しかないかな

焦らず一つ一つ、

あっ、お昼時間終わりそうだわ、

日曜当番
午後も頑張ろう♪( ´θ`)ノ

















No.182


今日は
娘位の新卒予定の
若い方と
一緒の面接だった。

5人の面接官から次から次に質問

若い子は、
緊張し過ぎて泣いてしまってね、
涙声で答えてた。
面接官の一人が
鞄からハンカチとっていいですよ、
質問に対して
ゆっくり返答していいですよ。

面接官も人の親
娘を見る親の気持ちだったのかな?
親切な面接官達だった。

変な空気を感じたていたのは私の方

本当は
おばさんの私も
緊張して心臓パクパクだったのに、、


さて?さて?
結果は
どうなんだろうね、

25年振りの職種に転職活動中
やっぱり
ブランクは、大きく感じる。
気持ち切り替えて
次の面接、頑張るわ‼︎














No.183

先日の面接の
内定通知が届いた。

その前日受けた
別な面接も
内定の連絡がきた。

まさかと思った。

今は贅沢な悩みをしているところ

No.185

昨夜、今までに経験した事無い位の後頭部の痛みで立ってられないくらいで
食事もとれず、痛みで寝れず
娘たちが心配して夜中に救急病院に
連れて行ってくれて
CTを撮り異常無しで一安心
痛み止め薬を貰い帰宅。
ストレスの可能性あるようだ。

昨夜は、娘たちに感謝した。

考えると今月は 福岡行って卒業式出席や
引っ越しの手伝いでバタバタしてたし

娘の留守中、私が使用していた
娘の部屋の片付けやら
新年度の準備やらで
公私ともに多忙だったなぁ

きっと疲れもあったのだろうね、

つくづく、健康第一と思った。

四月から新しい職場で
又健康に留意しながら
頑張って行こうと思った。



No.186


再就職して早10日、
覚える事が多くて
この年齢で又一から覚える事に
自信無くしてる
保育士を選択すれば
子供と関わる事で
少しは楽しみもあったのかなと
なんでこんな
難しい仕事を選択してしまったか

少し後悔も
上司も周りも全員年下で
一番私が年上なんです。~_~;
若い先輩に色々教えて貰いながら
頑張ってるつもりだけど
早くも辞めたい気持ちも出てきた。

今はひとつひとつ覚えるしかないね
年長のプライドを捨てて
頑張るしかないね

No.192

昨年、次女が大学を卒業して帰郷
地元で就職して
6年ぶりに家族全員揃ったと思ったら
長女が又京都に戻って就職

長女は今年の正月は帰省もしなかった。
娘なりのいろいろ考え、
いろいろな思いがあるのでしょうが、、

出来れば地元で親の近くで
生活して欲しいのは
親の勝手な思いなのかな

子離れ出来ないのは私の方かも

まだまだ心配だけど
長い目で見守ることしかないよね。

No.195

久しぶりに来た。
新年度も仕事更新した。
でも年齢的にフルタイムで働くのは
キツイけど気力体力が続く限り
頑張ろうかと。



No.196

今週も頑張ろう。
とにかくたまに
ご自愛もしつつ頑張ろう。

No.197

久しぶりに来てみた。

ひとりになりたい時もある。
今の仕事も2年目
フルタイム働くって
この年齢では、きつく感じたり、、
でも
不満言ったらキリがないからね
今に感謝してこれからも頑張ろう。

No.201

最近、動悸で耳鳴りやら体調が優れないから念の為に内科受診した。
コレステロール高いから薬の服用をした方がいいと言われたけど
肝機能も悪いから生活習慣を改善!
まず、運動、食事改革して再検査予定。

先ずは運動教室(エアロビ)再開。
受講したら 膝と足首に不安が、、
今まで必要なかった サポーターで膝と足首を保護つつの受講^^;

脳トレと思って今月より手話を受講。
しかし講座についていくだけで必死です。笑

気がつけば私、
四捨五入しなくても定年近しだった^^;

身体で華麗(加齢)感じつつ
老体に鞭を打ちつつ
たまに、ご自愛しつつ
健康管理も頑張るわ〜\(^O^)/






No.203

仕事でやらさしてしまった。
今の仕事は、私に向いてない。

私の勉強不足のせいで
相手先から上司が呼ばれ
お叱り受けてた

もう辞めたい。

でもこのまま辞めてしまうと
やらかした為に辞めた思われるのも
皆言われるのもイヤだ。

明日は休みたい。

もう
人と関わらない仕事がしたい。



私は、現実から逃げてるだけ。
分かってる

いつも人様の為にしてる
気苦労ながらもやりがいもあったのに

こんな失敗するなんて

自分が追い込まれてしまう

誰か!
気持ちの切り替え方おしえて!






No.204

定年まで働く予定だったのに
相談業務は、想像以上にメンタルが重要だ
来年度は契約更新しないで
辞めようと思う。

この年齢でまた就活なんて
もう自信も無い。
今更だけど
この年齢だけど
何か職業訓練もしたいなぁー。
ゆっくり考えよう。

No.205

久々にきてみた。

ゆうかさん

気づかなくて

何の言葉もかけれなくて









No.212

久しぶり来てみたら
あら?復活するじゃん??

自分のスレが消えて
来れなくて
あらま?

随分留守にしていたから
ゆうさんの旅行も気づかず
せっかくの
お会い出来たかも?の
チャンスも逃してしまったようだ。






No.214

ゆうかさん
ほんと、会いたかったです。

No.215

あら?
やはりハンドルネームも
変わってる

着レスの知らせ設定していても
機種変してから
お知らせ来ないし




No.217

健康診断だった。
三年の検診より7キロ増は、要注意

生活習慣病だね。
脂質異常、消化器内科も
再検査になって
二週間後の再検査まで
食生活改善と運動しなきゃ

体型変化は自覚あるけどまさか
妊婦の時よりも重い体重だ

はー自分に甘かった。

食べるだけが唯一楽しみだった

やけ食い走ってしまった日々後悔…、



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧