親の反対と祝福

レス10 HIT数 2447 あ+ あ-


2013/06/09 04:00(更新日時)

幼なじみの話です。
女の子Aちゃんは教育熱心ていうか世間体をとても気にする家庭の子です。

高校も受験校に進学。入学して間もなく彼氏が出来て付き合い続けていました。

Aちゃんは推薦でそれなりに名が知れた私立大学に合格。彼氏は浪人決定。途端に、Aちゃんの親は別れろ攻撃。挙げ句の果てに「大学に行かせたのは、いい男性と出会わせるため」と。

最初は親の言う子となんて気にしない様子だったのですが、風当たりが物凄く、彼氏の方が身を引く形で付き合いは終わりました。

その後、Aちゃんは友達の紹介で医大生を捕まえ、4年次には就活がうまく行かず、彼が「俺が面倒みるよ」とプロポーズされ、卒業した年の秋に結婚しました。今では2児のママで幸せに暮らしています。


問題は周りの友人。そんなに学歴が大事なの?親が反対したからって別れるなんて…と非難轟々。その医大生とは付き合い始めからケンカが絶えずハラハラしていましたが。

私にすればただの僻みや嫉妬にしか思えません。親に反対されながらつきあい続けるって、19,20の学生には無理なんじゃないかな。親に守られ養われている以上、親の言うことはある程度は聞かないと、生きていけないし。
現実問題、浪人中の彼氏が駆け落ちしようなんて言うわけもなく、言われても着いていけるほど子供でもないし。

お互い社会人なら二人で働いてなんとか頑張ろうと出来たかもしれないけどさ。

私的にはAちゃんは親に祝福される道を選んだだけだと思うんですが、皆さんはどう思いますか?

親の反対を押し切って結婚された方。結婚後、親が伴侶のことを毛嫌いした状態で幸せですか?

私はどこまでもAちゃんの味方だし幸せを応援したいです。

タグ

No.1959450 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 てか、赤の他人が誰と別れて誰と付き合おうが、回りがガタガタ言う問題じゃない 嫉妬以前に気が狂ってるんじゃないか? そこまで、他人… なんか切なくって。

お互いいろんな出会いがあるんだし、親の反対がなくても別れたかもしれない。

みんな医者ってところに目がいってるみたいです。
そんなこと言うあなた達が一番学歴だの肩書きだのに拘ってるんじゃないのと思います。

私はずっとAちゃんの味方です。

No.6

>> 2 Aちゃんが、いま幸せであれば、どうでも良いのではないかな、他人様の選択をあれこれ言う自体、ひどい性格だと思いますよ、ねたみ僻みだと思います、… なにかAちゃんがひどいことした?って思います。
親の反対にめげず付き合っていたのに彼氏に振られただけ。

一人のときに良い出会いがあったなら誰でも新しい道を選びますよね。
なんで人のこととやかく言うんでしょうね。

No.7

>> 3 非難してるその友人達はどうかしていると思う。 主さんもAちゃんも付き合う人間はもう少し選ぶようにした方がいいと思う。 高校時代の友人が疎遠になってしまって…
Aちゃんはなにも悪いことしてないのに。

No.8

>> 4 Aさんが自分で選んだ道だから、そっとしておいてあげればいいのに。 それなりに経済力って結構大事かも。 あのままつきあい続けていたら、美談になったんでしょうかね。

Aちゃんにしてみれば彼氏に振られ、新しい出会いには文句を言われ踏んだり蹴ったりですよね。

No.10

>> 9 どのスレですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧