娘の髪がブロンドです
娘が産まれた時にハーフみたいな顔立ちで産まれ、主人に一方的に責め立てられました。浮気したとかで。まぎれもなく主人との子供です。しかし、日に日に外国人っぽくなっていく娘。5歳なのですが上の男の子といつも毎日ゆく先ごとに腹違い?父親違い?連れ子?里子?と子供の前で聞かれます。上が小学生になってから妹をからかわれ一緒に遊びに行かなくなりました。今までは家の近くの公園で親子三人で遊んでいましたが誰も娘のことを不思議がる子供はいませんでした。当たり前ですが。上が学校に入ってから新しい友達や同級生が家に遊びに来るようになり妹も遊びたいものだから部屋に入ったりで友達が妹のことを聞かれたようです。髪が茶色いは子供たちからしたら染めてるとか他愛ない想像力で済みましたが友達のお母さんまではそうはいかず腹違い?連れ子?と勝手な憶測で噂にされてしまいました。先週、上の学校の参観日があり、どうして髪を染めてるの?カラコン?自分の年が1番若いせいか上の子を逆算され10代で産んだからだのギャルママだから女の子はギャル風に可愛くしたかったんだよね?と言われました。娘は瞳も産まれた時はグレーでした。今は薄茶です。幼稚園は二年保育で入ったばかりなのですが髪を黒くすることはできませんか?と言われました。ハーフでもないなら外見上、他の保護者の目もありますからと。子供だからヘナがいいと勧められました。私の家系も主人の家系にも外国人はいません。日本人なのにハーフみたいな感じのお子さんいますか?学校や幼稚園で何か言われたりしますか?
13/06/06 15:04 追記
お礼の順番がバラバラになっていてすみません。夜またお礼に伺わせてください。
1さんのおっしゃる事 その通りだと思います。
従姉妹が髪の毛の色薄くて大変だったようです。中学や高校入学時 地毛で染めていない事を 親が一筆書かされたそうです。ただ従姉妹の顔立ちは日本人でしたけど。
今は辛い事が多いでしょうけど 娘さん大きくなったら 顔立ちや髪の色うらやましがられると思いますよ。
- << 17 仕事で遅くなりました。結構見かけますよね。今の中学生、染めてなさそうな自然なブラウンで日に透けるとブロンドの子たまに見かけます。いとこさん大変でしたね。親御さん来てもらって書かせられるとか嫌な世の中になりましたね。娘の将来が不安になりましたが髪の毛だけでも少し濃くなってくれたらいいんですけどワカメや昆布食べたら黒くなる説、本当かな(汗)
私の年少の娘も髪の色素が薄く明るめの茶色です。
主人も小さい頃、そうだったのであまり気にならないです。
幼稚園では特になにも言われていません。もし陰で言われていたとしても気にしないです。
今の時代、子供の髪を美容院で染める家庭もいますから変なふうに捉える方がいますよね💦
私が小学生の時の同級生で髪がブロンドの友達がいたけど、その友達の両親が担任の先生に相談しておられたのを覚えています。
だから、いじめはありませんでした。
その友達が中学生になった時、徐々に明るめの茶色の髪になっていきました。
私の主人も思春期のころに徐々に黒い髪になっていったそうです。
私にしてみたら髪を染めなくていいので、自然な色なのでとてもうらやましいです。
今からママが こんなに気にしていたら お子さんまで察知し不安になってしまいますよ。ウチは上の子が茶髪 色白 瞳薄茶 で成人になりますが今もかなり目立っています。幼児期に色々ありましたが私は逆に自慢に思っていたぐらいです。周りの目も可愛いから見てるんだ!と思うようにして全く気にしませんでした。これから先々中学高校など大変な事があります。髪を染めて下さい!など…高校入学で言われましたが私は先生達に掛け合い切り札に「黒人に白人になりなさい!と言ってるようなものだと思います。生まれつきですので どうか御理解下さい!」と言いました。高校3年間黒染めせずに卒業しました。お母さんが この子を生んだ事に何があっても自信を持つ事。それが お母さんにも お子さんにも一番だと思います。どうか毅然と自信を持ち乗り越えて下さい!
中学・高校と髪の色が赤茶(生まれつき)の友達がいました。
中学は特に言われなかったけど、周りも特に騒いでいないのに、
高校が服装などに厳しく、注意され、親と一緒に説明したのだけれど、
担任は納得したけど、一部の先生が「黒く染めろ」と煩く、
友人は一度染めた後、しばらくして学校を辞めました。
ちょうどそのころ、漫画の投稿で新人賞を受賞し、
こんな理不尽な事を言う学校なら辞めてやる・・・と
漫画家目指してやめていきました。
今どうしている事やら。
- << 37 頭ごなしに染めろはきついですね。私も高校生の時に校風が厳しく夏休みに染めた子がいて休み明けに黒く染めましたが一度脱色して染めた髪に黒い色をつけただけだから汗やプールで色が抜けてバレて叩かれて嫌になって自主退学した子を思い出しました。今はかなり自由になりましたね〜。その友人さんはすごく頑張ったんですね。学校の理不尽に耐え、学校をやめて正解だったとそう思える日のために学校にいた時より時間を犠牲にしてバイトして働いたり専門学校に行ったりして同級生より何倍もすごく努力したと思います。同窓会があったらいつか会えたらいいですね。
何故言われるがままにしておいているのですか💦
色素を持たない子がまれにいますよ。
小学生のとき同級生が色白でブロンドにグレーの瞳(片方だけグレーのオッドアイ)でした。
親御さんは、色素異常だという事を学校側にも、保護者会でも話して周囲の理解を得て、いじめに会わないように先手を打っていましたよ。
噂に振り回され悲しい思いをするのは辛いですよね。
お子さんとご自分の為にも、先手先手で行動をおこした方がいいですよ。
よからぬ噂がたってきたので、染めろと言われたんだと思います。
私の同級生は、ナチュラルなまま笑顔で学校に来てました。
- << 33 母として自覚が足りませんでした。もっと強気に出るべきでした。幼稚園側に年長クラスのお母さん達にあらぬ誤解をされ噂された事を話し、役員会をかねて来週親睦会もあるのできちんと主張してきます。黒く染めたらやっぱりブロンドに染めてたんだ〜って言われるし。幼稚園に入園したばかりで自分の保身ばかり考えてましたが目が覚めました。頑張ってきます。勇気をありがとうございます。
うちには三人子供がいます(女2人・男1人)
次女と長男の髪は茶色です。
男は短いから目立たないけど女は目立ちますね。
次女は年中で、幼稚園では何も言われませんが、あまりにも明るい茶色なので知らない人に「染めた?」と聞かれた事もあります。
近所に本当のハーフの子がいますが明るい茶色ではなくて金髪(もっと薄い色)なんでいくら茶色でも本当のハーフの子や外国の子供とは比べ物にならないです。
私も幼少期にハーフに間違えられた経験があるので次女と長男は私の遺伝子が強かったみたいです。
私は思春期の頃になると髪は黒くなり、ずっときれいな茶色だったら染めなくていいのに…と思いました。
- << 32 同じ悩みを持つお母さんのコメントすごく嬉しいです。染めた?染めたでしょ?にどれだけ悩まされた事か。徐々に暗くなっていったみたいですが食べ物に関係しますか?私はワカメや昆布食べたら黒くなると思い込んでいます(汗)娘は変な味がする〜と食べてくれず。次女さん、ドライヤーかけますか?娘は2歳の時にふわふわ産毛がようやくしっかり髪の毛として生え変わった時に初めてドライヤーをかけました。さらに毛先だけ色が抜けた感じになりドライヤーをしなくなり翌月にショートにしました。3年位ずっとショートです。
悪いことをしてるわけじゃないんだから
ドーンと構えてればいいと思いますよ
私の子も髪の毛が茶色いで主人の親に「染めたの」って聞かれたりしました
言われるとイラッてしますよね
そのつど「してない」って言ってます
毎回めんどくさいですが言ったり 小さい頃の写真を見せたりすれば徐々になくなるんじゃないかな
どちからの親が違うって言われるのは嫌ですよね
いっそのことちゃんと親子関係を証明でるきるものを見せてやればいい‼
- << 30 オドオドしてましたがドーンと構えます。勇気をありがとうございます。聞かれるたびに染めてません!イラっと答えてましたが態度が悪かったのも原因ですよね。ここに相談して、考えかわりました。髪や瞳は残念ですが逆にチャームポイントだって前向きに娘がそう受け止めれるような環境を少しずつ作っていきたいと思います。幸い娘が明るく大きくなったら髪の毛が黒くなるんだよ〜とニコニコ振る舞うので年中クラスではいじめもなく娘と仲良く遊んでくれますが年長さんには髪へんなの〜、外人?とかまだまだありますが娘と頑張って楽しく卒業できるようにお母さん達と仲良く打ち解ける努力をしようと思います。
私が小学生の頃一個上の学年で、綺麗なブロンド髪した女の子いました。 子供だったから、良いな~😚位しか思わなかったけど… 確か、色素が薄いとか?血が薄いとか? その子自身が、説明してました。親が、こう言われたらって教えてたんでしょうね? 子供さんが嫌がるなら考える事も必要かもしれないけど… 私は気にする事ないって思いますよ😊
- << 29 その子はきちんと説明できるのは親御さんがしっかり自覚してきちんとこう言うのよと教えるべきなのに私はネットで聞いたりして駄目母ですね(汗)私が気にしすぎでした。前に園バスを待っていた時に年長さんの男の子に娘の髪がどうして黄色いの?と聞かれて分かりやすく説明したら、よくワカンナイ僕のパパも頭が薄いよ〜でまわりが爆笑でした。オドオド説明するのはやめました。
こんばんは仕事をしていました。産まれた時に家族皆がざわめきました。私は帝王切開で難産だったため翌々日に連れて来た娘に驚きました。アルビノではないと言われ色素の事も特に言われませんでした。一ヶ月検診や六ヶ月検診、異常は見られませんでした。娘は一歳半まで髪が少なく最初産毛だから透けて赤ちゃん特有のブロンドなのかなと気にしませんでしたが日に日に二歳位から産毛のような髪が伸びてきてさらに太くしっかりした髪になっていってブリーチしたのかのようなブロンドのまま肩につく長さになり目立つためバッサリ切ってからは年中ショートにしてました。今もショートです。幼稚園にも入園の面接の時に聞かれ色素が薄いみたいですと説明しましたが生粋の日本人で日本人顔の私達夫婦からしてブロンド、グレーの瞳はなかなか理解は厳しいみたいで。娘がハキハキ答えてくれたのが幸いしてギリギリ枠で入園できました。娘に前に髪の毛みんなと同じように黒くなりたい?と聞いたら主人がしらが染めの時に目に染みた、臭い、顔に黒いのがついて取れないって分かってるみたいでママが金色に染めたらいいよ〜には笑ってしまいました。私が悩みすぎですね。毎日同じ事聞かれてもめげずに毎日同じ事答えるようにします。
以前に外人と付き合われた事はありますか?
大学生の時の友人は、黒人さんが好きで彼氏は何人も黒人でした。
結局は日本人と結婚したんですが、生まれた子供が色黒でなんか黒人っぽい男の子で、すごく噂になりました。
友人が付き合ってた黒人との子供という噂ではなく、黒人との性交でそういうこともあるかも。という意味です。
私はあり得ないと思っていますが。
- << 24 主人以外あり得ません(汗)前に世界仰天ニュースで白人同士の結婚、そして妊娠。お腹の赤ちゃんは双子と分かり誕生を待ちわびた夫婦でしたが肌の白い赤ちゃんと肌の黒い赤ちゃんが産まれた不思議なニュースありました。遺伝子のイタズラってあるんですね。その友人は出産後どうなったのですか?気になります(汗)
- << 36 >友人が付き合ってた黒人との子供という噂ではなく、黒人との性交でそういうこともあるかも。という意味です。 >私はあり得ないと思っていますが。 そうですね。有り得ないですね(笑)
- << 45 あるらしいですよ。 白人の両親から二卵性双子が生まれて片方は白人、もう片方は黒人の子が生まれて前にニュースで知りました。 性交もつと遺伝子に記録されて、まれに起こるらしいです。
>> 22 今までDNA鑑定しなくても自分と主人との子供!と思ってきました。産まれた時は主人は動揺しましたがお義母さんがずいぶん色素が薄いわね〜と上の時より喜び抱っこしてはスリスリしてはすごく可愛がってくださり女の子だから白い方が可愛いよね〜と言ってくださりました。あれから5年、相変わらず肌も白いですがアルビノでもなく血液検査もしましたが異常なしでした。私の祖父母は私が産まれる前から他界しており外国人との接点が何かしらあったのではないかと聞くにも遠方に住んでいたのもあり祖父母の兄弟もいるのかいないのか分からない家系です。もしかしたら家系に外国人がいたのかなと勝手に思ったりしますが娘は確かに5年前に私のお腹を目の前で今から切りますよ〜と切って取り出して産まれてきたので私の娘です。主人以外あり得ません。今のままでいくといつか娘が大きくなった時に私たち親やお兄ちゃんと自分が違う事で傷ついたり反抗期に入ったりするかもしれないので夏休みに入ったらDNA鑑定しようと思います。
>> 12 悪いことをしてるわけじゃないんだから ドーンと構えてればいいと思いますよ 私の子も髪の毛が茶色いで主人の親に「染めたの」って聞かれたりし… オドオドしてましたがドーンと構えます。勇気をありがとうございます。聞かれるたびに染めてません!イラっと答えてましたが態度が悪かったのも原因ですよね。ここに相談して、考えかわりました。髪や瞳は残念ですが逆にチャームポイントだって前向きに娘がそう受け止めれるような環境を少しずつ作っていきたいと思います。幸い娘が明るく大きくなったら髪の毛が黒くなるんだよ〜とニコニコ振る舞うので年中クラスではいじめもなく娘と仲良く遊んでくれますが年長さんには髪へんなの〜、外人?とかまだまだありますが娘と頑張って楽しく卒業できるようにお母さん達と仲良く打ち解ける努力をしようと思います。
>> 11 うちには三人子供がいます(女2人・男1人) 次女と長男の髪は茶色です。 男は短いから目立たないけど女は目立ちますね。 次女… 同じ悩みを持つお母さんのコメントすごく嬉しいです。染めた?染めたでしょ?にどれだけ悩まされた事か。徐々に暗くなっていったみたいですが食べ物に関係しますか?私はワカメや昆布食べたら黒くなると思い込んでいます(汗)娘は変な味がする〜と食べてくれず。次女さん、ドライヤーかけますか?娘は2歳の時にふわふわ産毛がようやくしっかり髪の毛として生え変わった時に初めてドライヤーをかけました。さらに毛先だけ色が抜けた感じになりドライヤーをしなくなり翌月にショートにしました。3年位ずっとショートです。
私もウエンツ瑛士くんの事を聞いた事あります。日本にきたら食べ物の関係で髪が黒くなったし日本人ぽくなったって。逆に海外で育ったハーフさんモデルや芸能人は外国人寄りですし(汗)ため口キャラのローラちゃんも日本育ちでメイク落としたら日本人そのものでした。食べ物でホルモン濃くなるのかな。そしたら髪の毛も少しずつ暗くなってくれたらいいな。園バスの見送りの時に指差しで影口たたかれたけど、お母さんがああだけど子供さんがしっかりしてるのが救いでした。自分にも非があったから影口をたたかれたのだとわが身反省してもう一度きちんと事情を話ししようと思い立たせてくれるコメントに感謝します。ネットに相談してスッキリするつもりがわが身反省する点が多くハッとしました。
>> 8 中学・高校と髪の色が赤茶(生まれつき)の友達がいました。 中学は特に言われなかったけど、周りも特に騒いでいないのに、 高校が服装などに厳… 頭ごなしに染めろはきついですね。私も高校生の時に校風が厳しく夏休みに染めた子がいて休み明けに黒く染めましたが一度脱色して染めた髪に黒い色をつけただけだから汗やプールで色が抜けてバレて叩かれて嫌になって自主退学した子を思い出しました。今はかなり自由になりましたね〜。その友人さんはすごく頑張ったんですね。学校の理不尽に耐え、学校をやめて正解だったとそう思える日のために学校にいた時より時間を犠牲にしてバイトして働いたり専門学校に行ったりして同級生より何倍もすごく努力したと思います。同窓会があったらいつか会えたらいいですね。
両親は真黒ストレートなのに、私は栗毛のくせ毛でした。
幼稚園時代のことはよく覚えてませんが、小学生のころは「がいじーん!」ってはやし立てられた記憶もあります。小3くらいまで光の当たり具合では金髪みたいでしたし。
祖父母が「綺麗な髪の毛」とほめながら髪を梳いてくれていたので自慢の髪の毛で、学校でいじわる言われても平気でした。
わかめや昆布が良い!とうちの母も信じていて、わかめの味噌汁を毎朝出して、夜はわかめときゅうりの酢の物や昆布が入った煮物がよく出ました。
結構明るめの色で目立ったので、親が自毛だという証明書を提出しても中学時代は変な教師に目のかたきにされていました。
毎朝校門のところで、「本当は染めてるやつは校内に入れたくない」だとか「お前の親はまじめそうに見えて子供の不良を許すんだな」とかひどい時は「お前の母親、不倫したんじゃないか?」とニヤニヤしながら言ってくる生活指導の体育教師。
「成績が良くても金髪じゃあ高校行けないぞ。黒く染めないならそれなりの内申書だ」と何度も言ってきた担任。
母方の親戚は目鼻立ちがはっきりして、色素の薄い者が多いと写真を見せて話をしても無駄でした。
両親の顔にそっくりではないんですが、両方に似ているので貰い子だとか不倫だとかばかばかしいと思っていました。
高校では何も言われませんでした。(証明書の提出は必須でしたがw)
その頃から長く伸ばし始めました。
周りの人のことはあんまり気にしないでいいと思います。
- << 42 先生達ひど過ぎる… うちの学校の先生にもいたなぁ 思いやりがあり、サバサバした先生もいたけど、やっぱり、人間的に嫌な人はどの職にもかかわらずいるもんなんですね 私があなたの友人なら、先生に文句言ってやったのに。 ところで… 主さん。 主さんは優しいお母様ですね😌 お子さんが傷つかない様に悩まれていて、ご自身も傷つけられて… 何だか人として、どうあるべきか、本当に考えさせられました。 頑張って話をされてください。 応援してます✨ 横レス失礼しました
>> 38
両親は真黒ストレートなのに、私は栗毛のくせ毛でした。
幼稚園時代のことはよく覚えてませんが、小学生のころは「がいじーん!」ってはやし立…
先生達ひど過ぎる…
うちの学校の先生にもいたなぁ
思いやりがあり、サバサバした先生もいたけど、やっぱり、人間的に嫌な人はどの職にもかかわらずいるもんなんですね
私があなたの友人なら、先生に文句言ってやったのに。
ところで…
主さん。
主さんは優しいお母様ですね😌
お子さんが傷つかない様に悩まれていて、ご自身も傷つけられて…
何だか人として、どうあるべきか、本当に考えさせられました。
頑張って話をされてください。
応援してます✨
横レス失礼しました
あなた自身の為にも、子供さんの為にも、理不尽な
『髪染めろ』
には絶対屈しない方が良いです。その時には嫌な軋轢があっても、長い目で見れば、理不尽の言いなりになっては絶対損します。
私は本当にクォーターですが、実家はわりと田舎だったので
『とにかく皆と同じような外見にしろ』
『可愛い服や髪型するな』『あんたの子供(私)はとにかく地味にしろ』
と、他の父兄や幼稚園の先生の、親への攻撃凄かったです😅
果ては、
『一重に整形させろ』
『太らせろ、その方がお堅い家の子供らしい』
とか、アホらしい事いっぱい言われて来ました。
もはやいじめの域です。
でも私達親子が悪いわけではありません。
一部の、権力持ったグループが
『私やうちの子供より
目立って目につく親子は
許せないですわぁ~』
みたいな、そんなつまらない僻みや見栄で、幼稚園や学校に圧力掛けてばっかり居たからです。
いじめって、大人が悪いんですよ。
幸い私の親は、そんないじめに屈しない親でした。
だからその幼稚園は辞めたし、小学校でも浮いてまさたけどね😅(笑)
私はそれで良かったと思います。そんな子供のうちから、自分の外見を気にしてびくびくと過ごすの、絶対勘弁ですから‼
今は私の時とは時代が違うと思います。
でも、子供本人としては、別に悪い事もしてないのにただ
『外見が嫌われる』
という不安だけで、人生をおとなしく押し黙って、身を潜めて生きるのなんて
本当に不幸です。
誰しも、外見でも生き方でも、損をしたり得をしたりはあると思います。
それでも、自分と付き合っていくのは自分自身だから、自信を持っていたいのですよ😆
人とは変わった外見をしていても、です。
私も小さい時には目が灰色ぽかったです😅今は普通に焦げ茶色の髪や目で、顔立ちも日本人の中ではハッキリしている、という程度です。
特に白人顔とは言えませんが、その程度の違いでも言う人は凄いです😲💦
でも自分で良いと思う所は隠しません。
細く多い髪を生かすスタイルや、脚やお尻を強調するスキニーも試します。
人から見て、損か得かなんてわかりませんが…
やはりこんな自分で良かった、幸せだと思いたいんです。
長文失礼しました😅
子供さんに「幸せなんだ」と思える人生をあげて下さい。
>> 21
以前に外人と付き合われた事はありますか?
大学生の時の友人は、黒人さんが好きで彼氏は何人も黒人でした。
結局は日本人と結婚したんですが、…
あるらしいですよ。 白人の両親から二卵性双子が生まれて片方は白人、もう片方は黒人の子が生まれて前にニュースで知りました。
性交もつと遺伝子に記録されて、まれに起こるらしいです。
保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧
子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩💼👩🏼⚕️👩🏻🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
完璧な幼稚園なんてないですよね?10レス 188HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
一斉保育の園では、子どもは成長しない?6レス 173HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
幼稚園、男の子が少なすぎる。転園すべきか?5レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
保育園の役員になったらハズレ年でした…3レス 268HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
保育士が無視8レス 322HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
一斉保育の園では、子どもは成長しない?
一斉保育でも身につきますよ。 もちろん、もう一つの園の方が伸びる…(匿名さん6)
6レス 173HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
完璧な幼稚園なんてないですよね?
主さんのスレ読んでも、何1つ不満に感じることないんだけど。。 写真販…(匿名さん10)
10レス 188HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
保育園の役員になったらハズレ年でした…
主が誰とも打ち解けられないとか弱そうに見られるならパシリに使われまくり…(匿名さん3)
3レス 268HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
幼稚園、男の子が少なすぎる。転園すべきか?
女の子たちが強くてませていること 主さんのお子さんは今年の1月に今の…(匿名さん5)
5レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
保育士が無視
ありがとうございます。 怖いですよね。最近、幼稚園では見かけない…(♂ママさん0)
8レス 322HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?5レス 119HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。1レス 75HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる4レス 296HIT ちゃむ (30代 ♀)
-
閲覧専用
私が注意をされモヤモヤします3レス 285HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ママに若い、可愛い、って褒め言葉ですか??10レス 490HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?
カリキュラムが〜、とかいいますけどそれは入園前にわかりますよね? …(匿名さん5)
5レス 119HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。
そうですね。転園させましょう。GWにでも。(匿名さん1)
1レス 75HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる
最初で最後の行事だったし夜だったし無礼講だ。と思って長女やよその子とは…(ちゃむ)
4レス 296HIT ちゃむ (30代 ♀) -
閲覧専用
私が注意をされモヤモヤします
ごめんね、給食中だからご飯ちゃんと食べようね、 とか?(匿名さん1)
3レス 285HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ママに若い、可愛い、って褒め言葉ですか??
アラサー以上の人になら、若い、可愛いは、もう、ほめ言葉になるかと。 …(ベテランママさん5)
10レス 490HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
不思議ちゃんと言われました。
20代の頃天然とよく言われていました。 今は進化したのか不思議ちゃん、天然記念物と言われました。変…
6レス 183HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
バイト先のノリ?についていけません
18歳の大学1年生の女です。 老舗懐石料理屋のホールでバイトを始めて1ヶ月が経つのですが、そこでの…
6レス 194HIT 学生さん -
月のお小遣いいくら使ってますか?
月のお小遣いいくら使ってますか?
7レス 140HIT おしゃべり好きさん -
年の差20歳の人と、恋愛できますか?
20歳、歳の差がある人と本気な恋愛できますか?
60レス 1524HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
年収300万の旦那
知識がないため、ご教授いただけると嬉しいです。 今子供5歳、3歳 保育園児が2人います。 旦…
12レス 546HIT ストレスママさん (30代 女性 ) -
親を見てると頭が痛む
子供より知力の弱い親を持つと時々悲しくなってきませんか?(私は早慶以上の学歴) 両親の会話を聞…
20レス 520HIT 通りすがりさん ( 男性 ) - もっと見る