大学生が使用するノートパソコン

レス3 HIT数 1353 あ+ あ-


2013/05/13 18:32(更新日時)

大学生が使うノートパソコンについて
お伺いします。

今年、大学に入学した子供が
学校で各自PCを準備するようにと
通達があったそうです。

情報処理の授業など 学校にもPCは設備されてるようなのですが それ以外でも授業で使うらしく レポートもすべてプリントアウトしたものを提出とのこと。
手書きを提出して誤字雑字がある際は減点だそうです。何故でしょう…

私は学校のPCを使ってUSBとかで
自宅に持ち帰り移すといった作業をするものだと思っていました。

今時の大学生は各自所持するのが必須なのでしょうか…高価なものなのに…

大学も高い設備費用を払っているのに
起動に何十分?もかかるPCしかないとか。

なので、クラスで一人ずつ準備できたかをチェックされてるようで 仕方なしに自宅のを持たせました。

家にPCが無くなるのも不便ですし
かと言って高いものはすぐには準備できません。

ネットには繋がなくてワード・エクセルが使えたら良いそうなのですが
どういったPCを買えば良いでしょうか。

持ち運びしやすく、コスト面でも手頃なもの
分かりましたらアドバイスをお願いします。

No.1949077 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

お勧めの物を生協で売ってませんか?
僕の行ってる大学は、ほとんどの学生が入学前にそれを買ってます。

No.2

単純にワード、エクセルが使えるノートでいいと思います。
金額は、4〜5万円で買えます。

No.3

オフィスソフトが格納された物でいいと思います。

安くて充分。

オフィス用のもの。

TOSHIBAのノート、とか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧