格差?彼氏にお金持ちだと言われるんですが…
今まで全く気にしたことがなかったのですが、私が度々家族と旅行に行くことや住んでるマンションを見た彼氏がお金持ちだと思い込んでいます。
父親は私が幼少期に亡くなりました。
母親は◯村証券で働いています。
母の過去の職種は、高校卒業後すぐに県警総務課→住◯生命→◯村証券です。(知ってる限り)
マンションはライオ◯ズ系列で家賃は10万と少しです。4LDK(今は扉を外して3LDKにしてありますが)持ち家です。
家族旅行は母親の気まぐれで年に2回前後だと思います。
一昨年は北海道や岐阜、去年は沖縄、今年は東京や大阪に行きました。何れも2.3泊です。
それとは別に母親は会社の方たちと海外旅行に毎年必ず行きます。
家族へのお土産はブランドバックや財布、あとはお菓子や雑貨です。
ブ◯ガリ、コー◯、デ◯オール、シャ◯ルなど貰いましたが私はブランド物にそこまで興味がないので貰ったから使ってるって感じです。
母親もブランド物には興味がなくて品質や多様性重視です。
テレビとかで見かけるセレブのような感じでもなく普通の50代前半(見た目や服装は年齢より若いほうだと思います)
車は新車でローンが終わったら買い替えペース。8年で4台目??
高級車とかではなくてト◯タの一般的な車種が多いです。
これらを彼氏に聞かれたので話をしたら、お母様は何者なの?僕と結婚してもそんな生活させてあげられないよ…と言われてしまいました。結婚したいとは言われます。
彼氏のご両親は共働きで(今はお母様は専業主婦)ずっと団地みたいです。
彼氏は28歳、中学校の常勤講師です。
私は昔から母親からお小遣いなどは貰ってませんでしたし、必要なときに貰い、高校に入ると同時にバイトを始めました。
高校は私立でしたが誰でも入れるような学力の低い高校です。。反省してますが中学時代やんちゃな感じで…。
当時は一軒家に祖父母と母親と住んでいたのですが家が嫌になり家を数ヶ月飛び出したこともあります。
今は普通に仲良いと思います!
私は全くお嬢様なタイプでもないし、むしろ女々しい男性より男っぽい性格です。
お金持ちだとは思わないんですが、客観的にこれはお金持ちなんでしょうか?
野◯証券は周りが驚くほどお給料がいいんでしょうか?
ちなみに私はボーナスなし毎月15万前後しか稼げていません。。。(泣
ちなみに彼氏と結婚したとして、毎年旅行に行きたいとかは思いません。
インドア派なので極力家でゴロゴロしていたいタイプです。
欲しい物は自分で買いたい性格ですし、母親みたいな生活を望んでいるわけではありません。
でも住む家だけは広くて綺麗なところがいいです。。
新しいレスの受付は終了しました
普通といえば普通ですが、
裕福じゃない人からみたら金持ち(自分の標準より)なんでしょう
考え方、受け取り方はそれぞれだから
結婚する前に価値観の違いについてはよく見極めた方がよいですね
当たり前、が違うとたいへんそう
お金もち。。。かも。
うちと比べるとですが…
車は新車で2年に1度買い換え、年に2回程2泊で旅行、これだけでもなんか世界が違う気がする。
うちは車なんて故障でもしない限りは換えないし旅行も行ったとしても日帰りで近場、年に1度あるかどうか…
うちが貧乏で主さんが普通なのだろうか…
母子家庭でそこまでの暮らしができるなら
それは裕福なんだと思いますよ。
母子家庭と貧困率で検索してみてください。
ブランド好きか云々より、
ブランド物をいまどきの貧困家庭だと買えないんじゃないかな。
主さんが彼と一緒になって生活レベルが下がることを許容できれば
気にすることはないと思いますが、
自分の過程が経済的に恵まれていることは
理解しておいたほうが良いと思います。
お父さんの生命保険とか遺族年金とかあるんじゃないのかな?
母子家庭にしては裕福だと思います。
「お金持ち」の基準は人それぞれ。
世間一般の基準からすればお金持ちではないけど、彼から見たらお金持ちなのでしょう。
子供に手が掛からなくなり、持ち家があるなら普通だと思いますよ
- << 24 持ち家なら、家賃はかからないでしょ。 賃貸じゃないですか? 主さんの金銭感覚と、彼氏の金銭感覚。 それで、お金持ちとか、裕福とか、貧乏?とか決まるんでしょうね。 ちなみに、団地に住んでいてもお金持ちいますからね。 若い人も、団地に住んでお金貯めてマンション買ったり。 団地って、意外と住みやすいんですよ。 駅に行く循環バスがあったり、スーパーもあったり・・・。 あっ、うちも実家が団地です。 都内にマンションと、地方にアパート持っているので家賃収入です。 のびのびと生活しています、うちの両親。 団地ってだけで、偏見を持つのはやめてね。
金持ち‥裕福どうみてもね。
彼女が金持ちなら彼氏はヒモにみえます。
結婚したら家にゴロゴロして太るか海外に出かけて海外で充実し浮気に走って貴方と別れるとき金を持ち逃げしそう。
彼氏は働かないタイプのように思います。
彼女が金持ち=安定的=働かない=浮気になりそう。
ダメ男になりそう。
付き合ってても男性の価値が下がりますね。男のプライドなさそうです。
裕福ってより贅沢三昧と感じます。
裕福とはそれでいて貯金もあり、財産が余裕にあることで、主の母親はもしかして貯金はないのでは?と察してしまいます。
また、旅行や車の買い換えも、会社や取り引き関係のの付き合いでは?と察してしまいます。
散財し過ぎるのを見て、金持ちというより、自分のお金でそんなことされたら嫌だ!!って気持ちで発言したんじゃないの?
散財し家計を上手く回せないかも?と不安を感じてるかも?
裕福と言うより浪費家と思ってしまいました。
そこそこの家庭の暮らしかたがあるから一概にはいえないけど。
その生活されてて貯蓄もあるなら裕福といえるのかも知れませんが…
どちらにしても母子家庭でいらしてその生活ぶりは大したものだと思いました。
うちは夫婦共働きでも無理です(泣)
彼の家庭は質素なんですよ、だから半分妬ましいんだと思います。
主さんのお母さんは、堅実で収入を考えた仕事を選んでの今があるんですよね。
生前のお父さんお祖父さんも、有名企業にお勤めだったのでは?
金銭感覚は、育った環境に左右されます。結婚を考えている二人なら、よく話し合うと良いですよ。
うちの周りは、我が家を除いて偏差値高めの上品なお宅が多いです…(汗)
主です。皆さん意見ありがとうございます!
母親の貯金に関して詳しくは知りませんが前に一緒に車屋さんで契約をしているときに「一括でもいいんですけどねー」と言っていたのでそれなりにあるのかなーと勝手に思っています。
老後は、子供のお金で世話になるつもりはないから施設に入る。と5年くらい前にポロリと言われました。
でも浪費家というのも当たってます。
お掃除ロボットのルンバくんとか買って数回使って放置してますし…。
買い物や旅行が好きなんだと思います。
私の父親は亡くなる前に会社の課長さんだったと祖母から聞きました。
自分では全く裕福と思ってないのですが、やはり彼からしてみると凄い家みたいですね…
私が彼氏に合わせて生活水準を下げるというのは多分大丈夫です。
元々私は浪費家ではなく少ないお金でやりくりするのには慣れてます。笑
でも団地には住みたくないなぁって思ってしまう時点で難しいですかね…
節約生活でもいいから、おうちだけは良いところに住みたい…。
でも私がいくら仕事をしても母親みたいにはなれそうにないので、そこは凄いなぁ羨ましいなぁと感心しちゃいますね。。
- << 22 金銭感覚はお金もちかどうかだけが問題じゃないですよ。 私の彼はずっと親にお金の管理を任せきりだったので自分で管理ができません。 そのため貯金なんて意味が無いとか万が一の為に今我慢するのは無駄だとか言ってます。 一般がどうか~なんて結局どうでもいいんですよ。 二人で納得できる答えが出せればそれが一番ですから。 別に平均に合わせる必要はないでしょう、二人の問題ですし他人に言いふらさなきゃいけないことでもない。 浪費家だと言われても、それで生活していけるなら当人にとっては別に「浪費」ってわけじゃないんです。 寧ろお金使って世の中に回してくれたほうが喜ぶ人多いと思います。
残念だけどお金持ちではないよね。
真ん中よりも下です。本当のお金持ちを知らないんだろうけど、主さんの生活を見て彼氏も主さんも今の生活がスゴいと思うなら、それもまた幸せなんじゃないかな。
保険で一括払いも大したことありません。
彼氏とお幸せに…
証券会社なら株のトレードを自分でしてうまくしてるなら金あるし 役職(億単位の方達の担当でうまくいってるならお給料ある)でしょうね。リスクあるお仕事ですね。彼は公務員?なら一応安定しているのでは?今は難しい職業だけどね。いっぱい削減されて…。
16、17
そんなに下に見た言い方しなくても…
そりゃ社長や地主と比べたら金持ちじゃないかも知れないけど、生活レベル的には年収900万ぐらいはあるのでは?
だとすると平均より上では?
ウチは共働きで小学生、保育園生がいて、世帯年収1000万ぐらいだけど、とてもそんなに車買い替えできません。10年ぐらい乗るし、家のローンなんかで、貯金や海外旅行やブランド品どころじゃないです。
言う人に言わせれば貧乏なんでしょうが…
お母様は、女性としては甲斐性ものですよ。
中々、女手1人でそこまで出来る甲斐性ある人少ないです。
彼は、非常勤でしょ?
結婚して大丈夫なんですか?
海外旅行や住む家云々より、本当に普通に生活力のある男を選ばないと一生しんどいですよ。
彼は、自分じゃあ~は出来ないよと、もう、そこで何か捨ててますよね。
海外旅行しなくとも、いい家に住まなくてもそれは価値観です。
出来ないからしないのと、出来るけどしないのでは、雲泥の差があるんですよ。
そして、その差は埋めれません。
この結婚、前途多難の様な気がします。
同じのむらさんで勤める友人の給与を知っていますが、普通なので、なんか変です。
お母さんは遺産や生命保険がごっそり入った成金さんかなとも思いました。
いっさい縛られずに自由に人生を謳歌されてるんだと思います。
お金のある独り身だからこそできること。羨ましいです。
主さんは、彼氏とは難しそうですね。
金銭感覚がまるで違うと思います。
もちろん共働きでしょうが、合わなくて破綻しそう。彼氏の感覚が今の時代、失ってはいけない大事な感覚だと思います。
>> 14
主です。皆さん意見ありがとうございます!
母親の貯金に関して詳しくは知りませんが前に一緒に車屋さんで契約をしているときに「一括でもいいんで…
金銭感覚はお金もちかどうかだけが問題じゃないですよ。
私の彼はずっと親にお金の管理を任せきりだったので自分で管理ができません。
そのため貯金なんて意味が無いとか万が一の為に今我慢するのは無駄だとか言ってます。
一般がどうか~なんて結局どうでもいいんですよ。
二人で納得できる答えが出せればそれが一番ですから。
別に平均に合わせる必要はないでしょう、二人の問題ですし他人に言いふらさなきゃいけないことでもない。
浪費家だと言われても、それで生活していけるなら当人にとっては別に「浪費」ってわけじゃないんです。
寧ろお金使って世の中に回してくれたほうが喜ぶ人多いと思います。
お母様世代ならバブルも経験しているだろうし主さんが幼い頃から遺産も含めてそれなりに貯えをしていたんじゃないでしょうか。以前お祖父様お祖母様と同居なさっていたのなら男性並みに働く事ができたと思います😃皆に感謝ですね。
もし主さんが一人っ子で大学進学などしていないなら、旅行も車も無理な話ではないと思います。
ただ私達の世代では先々の事を考えたら度々の旅行も車の買い替えも無理ですから彼は釘を刺したかったのではないでしょうか。
私も旦那と結婚前は生活水準が違っていましたが元々節約好きなのでそんなに苦ではありませんでした。ただ一緒に暮らしてみて分かった事は、普段お金が無い人はどうでもいい事にお金を使いすぎる事、またその自覚が無い事です。結婚するなら彼にそういう所が無いか見極めた方がいいですよ。あと、ご自身も自分の稼ぎだけでやりくりする事を覚えた方がいいです。結婚すると衣食住以外に沢山お金がかかります。
>> 6
子供に手が掛からなくなり、持ち家があるなら普通だと思いますよ
持ち家なら、家賃はかからないでしょ。
賃貸じゃないですか?
主さんの金銭感覚と、彼氏の金銭感覚。
それで、お金持ちとか、裕福とか、貧乏?とか決まるんでしょうね。
ちなみに、団地に住んでいてもお金持ちいますからね。
若い人も、団地に住んでお金貯めてマンション買ったり。
団地って、意外と住みやすいんですよ。
駅に行く循環バスがあったり、スーパーもあったり・・・。
あっ、うちも実家が団地です。
都内にマンションと、地方にアパート持っているので家賃収入です。
のびのびと生活しています、うちの両親。
団地ってだけで、偏見を持つのはやめてね。
比べたらキリがないですが、普通か金持ちかの質問なら世間一般では普通レベルかな??車の買い換えもサイクルが早ければ下取りも高いですからそこまで大きな出費ではないでしょうし、旅行もピンキリ、海外のが安い場合もあります。ブランド物は、今や小学生でも身につける程日本には溢れているし、海外で買ったのなら尚更国内で購入するより安いでしょう。
周りの環境で、上にでも下にでもなりますから、彼からみるとお金持ちなのでしょう。親は親で、主さんのお金ではないんだし、彼と一からのスタートでいいのでは?団地もマンションもそんなに変わらないと思います。戸建から団地とかなら馴れないかもですが、最初はどこの家庭も始まりはそんなもんです。
ことあるごとに彼が妬むようなら結婚はやめたほうがいいでしょうね。
彼氏さんと貴女の金銭感覚が全く違うんじゃない?
主さんは気が付いてないけど多分、お母さんと同じくらい感覚はズレてるなぁ。
お金持ちではないけど、そこそこ悠々自適な生活可能だと思うけど?
結婚するとして、まさか最初から広くて綺麗なお家に住みたいって思ってないよね?
本気ならちょっと頭がメルヘンですよ?
彼氏は引け目に感じてるだけ。
普通なら、旦那の稼ぎで海外旅行やらブランドモノ買ったりやらするけれど、主さんのお母さんは、自分の稼ぎで遣り繰りしてるんだから、凄いと思うけどね。
亡くなったお父さんの遺族ナンチャラもあるのかもしれないけどさ。
主さんが「生活水準が低かろうが何だろうが、あなた(彼氏)と一緒ならそれでいい」みたいなことを、彼氏に言ってあげればいいだけなのでは?
私の家は、母親が今も現役バリバリの医者で、年2500万以上稼いでます。父は自営業で年収900万です。
なのに、服はしまむら、バッグはニッセンの通販、ご飯も近所のスーパーで買ったものを手作りで家庭料理。ですが、家や車には容赦なくお金を注ぐ「一点物主義」と言うヤツです。
車は愛着湧いて15年は乗りますがね(今のレクサスで3台目)。
そんな母を持つ私は、「旦那と一緒なら、キャンプ暮らしでも構わない」と思って結婚しましたよ。
旦那の稼ぎなんて、全然気にしないで結婚しましたね。
今は昇給して多少余裕が出てきましたが☺貧乏なら、貧乏なりの生活を楽しむので、それでも良かったです。
自分の手取りが15万できれいで広い部屋…
どんなやりくりしているか分かりませんが経済感覚大丈夫かなと不安になりますね
彼もそこらへんを感じているのでは?
主の給料の中で年齢に見合った貯金もしつつ上手にやりくりしていたら彼も不安にならないと思うのだけれど…
格差があっても主が堅実であることを証明出来れば彼も安心して結婚出来ると思います
男っぽいって金遣いが荒いのかな?結婚相手としてはイメージが良くないですけど…
博打みたいな結婚は誰も望みませんから これから頑張るとかではなく今まで出来ているかで判断されると思いますよ
彼氏の不安ポイントの解釈がいまいち出来ていない気がする💧
母子家庭でその生活出来てるなら、主さんは感謝をしないといけませんね。
お母様は浪費家っぽいですが、お金を動かす事で金運良くなる人もいますから、資産自体は少なくともお金には困らない人なのかも。
お母様の金銭感覚では到底彼氏さんとは付き合えないでしょうけど、
主さんがちゃんと親と自分をハッキリ区別して、自立するという意思がちゃんとあるなら彼氏さんとは上手く行くんではないですか?
ただ、格差?に最近気付いたということなので、お母様の影響はかなり受けてると思いますよ。
結婚を考えるなら自分の収入のみで一人暮らししてみてからにした方が良さそうですね。
自分一人が生きていくだけで年間どれ位お金が必要だとか、概算で計算出来ますか?
もし主さんの給料15万は今全部お小遣い状態なら、根本的な所から見つめ直した方がいいと思いますよ。
主のお母さん、ま~自由人っていうところでしょうか。。。
借金で生活苦じゃないから裕福っていうか、使える金があるってことで金持ちに見られてるんだろうね。
俺が想像するに、お父さんの生命保険でまとまった金(数千万)がある。子供は娘だから結婚してしまえば、将来あまりお金が掛からないとみている。
海外旅行に行ったりしてブランド三昧ってところから、パパが居るのかも・・。
過去にホステスなど水商売の経験からパパが居るか、風俗などでお金を稼いでパパを見つけて、野○証券に裏口入社したか・・。生保レディ時代に枕営業しててパパに巡り合えて・・。
主も社会人なら、お金をもってる女性の過去は普通じゃないのはわかるでしょう?
ただね、オジサンからのアドバイスとしては、人生って色々あるけど平等だったりするからね。若いうちになるべく苦労して貧乏体験しておくと良いと思う。歳とってから生活レベルを下げるのは辛いらしい・・。
うん、お金持ち!
彼はずっと団地住まいだから、持ち家や広い家に住みたい希望は、二人の夢として、話したらいいよ。
初めはアパート暮らしでも二人で頑張っていけば素敵な家に住める日もくるんじゃないですかね?
家が金持ちなのは主さんの力じゃないし、結婚しても金銭的に頼る気もなくて、自分等の稼ぎだけで生活していきたいんだって事を伝えてみては?
お幸せに。
本当だ。持ち家なのに家賃が10万なぜかかるの?私は一人暮らしで都内1LDKでライオンズマンションにいました。
賃貸契約で家賃は9万5千円でしたよ。
主さん、なんか嘘ついてません?分譲マンションなのに家賃が発生するのかわかりません。
いくら田舎だとしても主さんの家の広さで家賃がそこまで安いのかな…
裕福かどうかはさて置き、見る限りはお金の遣り繰りが上手いお母様なのだろうなぁ、と思いました😄
車は高い物!簡単に乗り換える物じゃない!って言うのは、ものぐさや貧乏性な考えで、2~3年くらいで人気の新車を乗り換えて行く方が、お得なそうです😄
下取り価格が高い+燃費が良いので、車に少し詳しい人なら、資金運用の一環として割と皆さんされています。
年に2~3回の旅行等も、各種チケットには早割があって、半額で行けちゃったりするし、飛行機ならマイルもたまりますしね😄
4Lライオンズで10万家賃は…まぁまぁ地方かローンですね😅
もし地方ならば、高級マンション等ではなく戸建て、メゾン等で探せば、4Lの広さでもう少し下の値段からでも十分家は探せます。
大体家賃は月収入の3分の1位を目安に探せば、生活の負担になりません。
(借金等がない場合ねw)
主さんが15万収入があるなら、十分に探せる値段です😄
そんな感じで遣り繰りすれば、今の生活水準とさして変わりない生活が出来ると思いますよ?
まぁ…そんな感じで見ていけば、主さんのお家は母子家庭なら中の上の生活水準…と言う感じで、特別裕福で手の届かない暮らし…と言う訳ではないと思います。
それに対して彼氏の方が、少し貧乏性が身に付いているかな?と言う感じ(笑)
貧乏なのと貧乏性はまた別の話ですw
一見豪華に感じる生活も、知っていれば無理なく実現出来る方法は幾らでもありますよ😄
資金運用について頼れそうな方が、せっかく身近にいるのだから、色々と聞いて見ては如何ですか?
損する知識はないと思いますよ✌
お幸せに😆
彼氏のサービストークみたいなもんでしょう
高卒のお母さん、母子家庭、ローンのマンション
よく言ってくれてるんだと思います。
格差なんて言うような裕福なお宅では全然ないですよ。
大袈裟すぎて、勘違いしてしまったんでしょうか?
それより、実家は資産もないのに、主さんの仕事はそれじゃ、結婚後の将来は旦那さんにおんぶにだっこになりませんか?
お母さんみたいに、きちんと稼ぐべく頑張った方が主さんのためだと思いますよ。
国内旅行もピンキリ。
海外旅行もピンキリ。
国内旅行より安く行ける旅行もありますからねぇ。
新車もピンキリ。
100万でも新車は新車だし。
ブランドものも安いのありますよ。
主さん、額によってどんな感じなんでしょうか?
海外旅行は30万くらいから?
ブランドもの一回で50万以上は当たり前?
新車はレクサスの800万くらい?
新しいレスの受付は終了しました
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
誕生日の話2レス 38HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
フィリピン人含む外国人女性に騙された男性0レス 23HIT 恋バナしたいさん (30代 ♀)
-
彼女欲しい0レス 33HIT 匿名さん (10代 ♂)
-
彼氏と初めてのお泊まり3レス 85HIT 恋愛初心者 (20代 ♀)
-
気になってしまいます2レス 62HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
誕生日の話
何を言っているのだろうか? ちょっとよくわからない(匿名さん2)
2レス 38HIT おしゃべり好き (30代 ♀) -
彼氏と初めてのお泊まり
男は泊まるイコールヤレると思うらしい。 旅行中頭の中はやることで、い…(匿名さん3)
3レス 85HIT 恋愛初心者 (20代 ♀) -
恋人と行きたい場所は?
ラブボ(匿名さん8)
8レス 87HIT 匿名さん (30代 ♀) -
フィリピン人含む外国人女性に騙された男性0レス 23HIT 恋バナしたいさん (30代 ♀)
-
これは勘違いしてしまう
それで後に宗教勧誘されたって人がいたわ (匿名さん17)
17レス 399HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
女です1レス 49HIT 一途 (20代 ♂)
-
閲覧専用
意見聞かせてください3レス 57HIT あ (10代 ♀)
-
閲覧専用
夜にジョギングやウォーキング11レス 110HIT 一途な恋心さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
優先順位が低い?1レス 43HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
デート中にSNS更新ばかりする彼氏10レス 182HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
女です
本当に性別間違ったなら 直せばいいのに、、、 (匿名さん1)
1レス 49HIT 一途 (20代 ♂) -
閲覧専用
デート中にSNS更新ばかりする彼氏10レス 182HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
意見聞かせてください
顔と名前が一致してない可能性はないですか?(あ)
3レス 57HIT あ (10代 ♀) -
閲覧専用
夜にジョギングやウォーキング
確かにそうですね!うんうん(一途な恋心さん0)
11レス 110HIT 一途な恋心さん (20代 ♀) -
閲覧専用
優先順位が低い?
彼のほうはあなたのことを恋人と認識してるんだろうか(匿名さん1)
1レス 43HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
私に好きな人がいるのを分かっていて
私に好きな人がいる事を分かっているのに からかってきたり私の事を知りたがってるような行動をしてくる…
8レス 249HIT あびち (20代 女性 ) -
派遣ですが、職場の人達ほぼ全員嫌いです。
ですが、生活の為、クビになるまで我慢して働くしか無いですよね? ほぼ全員の事が嫌いでコミュニケ…
8レス 242HIT 派遣さん -
年の差20歳の人と、恋愛できますか?
20歳、歳の差がある人と本気な恋愛できますか?
45レス 677HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
隣人のタバコ問題
集合住宅に住んでいるのですが、隣人?のタバコの匂いがストレスです... 禁煙のマンションでは無いの…
6レス 174HIT おしゃべり好きさん -
いつかは別れてしまう
どんなに上手くいっているカップルもいつかは別れてしまうものなんでしょうか どんなに上手くいってても…
29レス 276HIT 匿名さん (20代 男性 ) -
気になっている人から電話がかかってきました。
会社で仲良しの男性がいます。Aとします。 体調が悪いといっていて早退。 しばらくしてから会社に戻…
7レス 129HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) - もっと見る