知らない人が夜中に

レス67 HIT数 31302 あ+ あ-

匿名( ♀ )
2013/05/05 00:39(更新日時)

通りに面した小さな一戸建てに住んでます。通りといっても大通りではないので人は少ないです。
昨日夜中の1時ぐらいに母がまだ起きていたら玄関チャイムが鳴り、インターホンを見ると若い男性が映っていたらしいです。怖くなってすぐ部屋の電気を消して無視してたらまた2、3回押したそうです。
酔っ払いという感じでもなく普通の感じだったらしいですが…。

ずいぶん前にも、やはり夜中12時過ぎに起きていたら、雨の中、傘をさした若い女の子がチャイムを鳴らしました。怖いので無視したらまた鳴らしていました。

なんなんでしょうか?
玄関前には簡単に入って来れるようになっているのでイタズラなのか、間違いなのか、怖すぎます。
出ない方がいいですよね?

No.1944414 2013/05/01 09:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2013/05/01 10:12
通行人1 ( 30代 ♂ )






(・・;)時間帯が…こっわ・・・




俺なら玄関ドアは開けず…インターホンの受話器で会話してみる・・・










  • << 5 怖いですよね。 女性の時は私もいたので、インターホン越しに出ようかとも思いましたが、怖すぎて無理でした(;_;) ありがとうございます。

No.2 2013/05/01 10:31
匿名 ( N5vuSb )

お母さんと2人暮らし?男いないなら開けたらあかん。相手女でも時間帯が時間帯。何か企んでたら相手は誰が住んでるか確認済みかな。毎日戸締まりしっかり次きたら身なり格好覚え警察に。

  • << 6 うちには父もいます。何を企んでいるんでしょう…。ただのイタズラや酔っ払いならいいですが、怖いです(>_<) 続くようなら警察も考えます。 ありがとうございますm(_ _)m

No.3 2013/05/01 10:43
匿名3 

当然無視です、入口にセンサーライト付けるといいですよ、ホームセンターに有りますから。

  • << 7 ありがとうございますm(_ _)m やはり無視ですよね。 センサーライトは駐車スペースに付いています。駐車スペースのすぐ横が玄関です。 玄関に来るには、正面の門を開けて玄関に来る方法か、門を開けずに横の駐車スペースから玄関に来る方法がありますが、昨日の不審者が来た時もセンサーライトが付いていたらしいので駐車スペースから入ってきた様です。その方が楽なので家族もそこから出入りしています。 来訪者は大体、門から入って来るのですが。。 以前、駐車スペースにも不審者らしき人が入ってきた事があった(家の中にいたら声がした)ので、父がセンサーライトを付けました。 門を開けなくても静かに玄関に入って来れてしまうんですよね。 夜中まで電気付けて起きてるからいけないのかもしれませんが…。

No.5 2013/05/01 11:06
匿名0 ( ♀ )

>> 1 (・・;)時間帯が…こっわ・・・ 俺なら玄関ドアは開けず…インターホンの受話器で会話してみる・・・ … 怖いですよね。
女性の時は私もいたので、インターホン越しに出ようかとも思いましたが、怖すぎて無理でした(;_;)
ありがとうございます。

No.6 2013/05/01 11:11
匿名0 ( ♀ )

>> 2 お母さんと2人暮らし?男いないなら開けたらあかん。相手女でも時間帯が時間帯。何か企んでたら相手は誰が住んでるか確認済みかな。毎日戸締まりしっ… うちには父もいます。何を企んでいるんでしょう…。ただのイタズラや酔っ払いならいいですが、怖いです(>_<)
続くようなら警察も考えます。

ありがとうございますm(_ _)m

No.7 2013/05/01 11:36
匿名0 ( ♀ )

>> 3 当然無視です、入口にセンサーライト付けるといいですよ、ホームセンターに有りますから。 ありがとうございますm(_ _)m
やはり無視ですよね。

センサーライトは駐車スペースに付いています。駐車スペースのすぐ横が玄関です。
玄関に来るには、正面の門を開けて玄関に来る方法か、門を開けずに横の駐車スペースから玄関に来る方法がありますが、昨日の不審者が来た時もセンサーライトが付いていたらしいので駐車スペースから入ってきた様です。その方が楽なので家族もそこから出入りしています。

来訪者は大体、門から入って来るのですが。。

以前、駐車スペースにも不審者らしき人が入ってきた事があった(家の中にいたら声がした)ので、父がセンサーライトを付けました。
門を開けなくても静かに玄関に入って来れてしまうんですよね。

夜中まで電気付けて起きてるからいけないのかもしれませんが…。

No.8 2013/05/01 11:55
名無し8 ( ♂ )

>> 7 持ち家なら砕石を通路に敷いたら?
隣りが普通の砕石敷いてるが昼間でも足音聞こえてくるよ。
普通の砕石より更に音が大きい防犯用の砕石も売ってます、どんな目的でやってるか心理が分からないので効き目があるかどうか分からないけど、無駄ではないと思います。
にしても何か不気味だね。
センサーライトも気にしない奴らだったら男の俺だって怖いな‥


  • << 18 砕石ですか、思いつきませんでした。 確かに音がすれば誰でもひるみますもんね。それも考えてみます! ありがとうございますm(_ _)m

No.9 2013/05/01 12:01
匿名 ( N5vuSb )

なるほど。てか家の明かりついててくる?起きてるのわかって尚且つ顔わかる行動はイタズラかな…イタズラでも顔見られたくないし盗み目的なら顔かくし留守中狙う…知り合いなら不謹慎。相手の心理読めない…。12時すぎの雨の中女の子って異常じゃないか?やはりお父さんいるなら玄関開けずインターホンにでるべき。はい、こんな時間に何ですか!?と。

  • << 19 本当意味がわかりません。数年前に越して来て、家を知ってる人はそんなにいないので知り合いではないと思います。顔も暗くて良く見えないけど、隠してる感じはなかったです。昨日の男性も隠してはいなかった様です。 女性の時は、後になって、もしかして変態かなにかに遭遇して、助けを求めに灯りの付いてるうちに来たのか?とも考えましたが…。特に慌ててる様子もなかったですし。もしそうだったなら申し訳ないです。 父は早くに寝てしまうので起こしませんでした。でも次回は父に出てもらおうかと思います。 ありがとうございます(>_<)

No.10 2013/05/01 12:29
小学生10 

思ったんだけど、幽霊じゃね❓

  • << 20 >>11 幽霊ですか…危害を加える人間よりは害のない幽霊の方がいいですね。。

No.11 2013/05/01 12:57
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 10 幽霊かもΣ( ̄□ ̄)!



でも、インターフォンならすなんて律儀だね…。


  • << 17 でも実際にインターフォン鳴らされた人もいるし(v_v) そうしたほうが気付いてくれるから

No.12 2013/05/01 12:58
匿名12 

無視していて

相手が何者なのか分からない方が
あれこれ考えて気持ち悪いと思うけど。

自分なら、ドア越しに要件聞きますね。

  • << 21 そうですか…怖くて聞けませんでした。 もし犯罪者なら、助けて下さいとかうまい事いって、中に入れてもらおうとするかもしれませんし…。 信用してドア開けたら刺された、なんて事になっても嫌なので(;_;) 今度来たら父を起こします。 ありがとうございますm(_ _)m

No.13 2013/05/01 13:06
名無し13 

男性でもびびるよ。
完全無視。

訪ねる時間が異常。
怖すぎて
警察呼ぶかも

顔覚えておかないとね。
写真も残して何かの時のため。に

  • << 22 やはり異常ですよね。 二回とも違う人なので、全く関係ない人達だとしても意味不明で怖いです。 次にまたあれば警察に言うかもしれません。 ありがとうございますm(_ _)m

No.14 2013/05/01 13:17
名無し13 

訪ねるとずっとノックしてる割にこちらの声かけに無言の人居たよ。近所の下の階の
怖いオバサン。
どちら様ですか~?
二回聞いても無言。
開けないと帰って行った。
異常な人で今日学校は?とうちの家族の事を訪ねてきた。気配で分かると言い、
最近こっちの部屋で寝てるね😨と言われたことも

  • << 24 ご近所さんですか!怖いですね(;_;) 嫌がらせは止まったんでしょうか…。 そう言われると、片側のお隣さんとは付き合いがなく、人が訪ねていっても出ない事が多いみたいで、ちょっと謎です。家族構成もよくわかりません。 疑うのは良くないけどご近所さんも、可能性としてはナシではありませんね。 ありがとうございますm(_ _)m

No.15 2013/05/01 13:18
名無し15 ( ♀ )

宿泊施設に見えたとか…?
でも一軒家ですよね。
特別変わった作りではないんですよね?
あとは、酔っ払って自宅と間違って来たとか…
昔からそこに住んでるんですか?
引っ越してきたなら、昔そこに住んでた人を訪ねてきたとか…(時間帯が非常識ですが)
うーん…
とにかく夜中の訪問って普通ではないから、ドア開けちゃダメですよ。

  • << 25 ありがとうございますm(_ _)m うちは至って普通の民家です。金持ちでもないし、泥棒目的なら周りにもっと大きな家はたくさんありますし、電気の点いた家には来ないですよね。。 引っ越して7年ぐらいです。前の住人の知り合いですか…でも、夜中に訪ねる前に普通はまず電話や手紙をよこしますよね…(;_;) 土地柄、大学生がとても多く、夜に家の前を学生が喋りながら通ったりはするのですが…。酔っ払いの大学生か?とも思いましたが、酔ってる感じでもないんですよね。

No.16 2013/05/01 14:44
名無し16 

モニターを録画して、まだ続くようなら警察に相談して夜間巡回してもらってはいかがでしょうか。

  • << 23 モニターは録画できないんです。 モニターをケータイ動画や写メすればいいですかね(>_<) 前回は半年以上は前の事なので、続いてるという感じではないのですが…。またあったらさすがに怖いので警察も考えます。 ありがとうございますm(_ _)m

No.17 2013/05/01 15:15
小学生10 

>> 11 幽霊かもΣ( ̄□ ̄)! でも、インターフォンならすなんて律儀だね…。 でも実際にインターフォン鳴らされた人もいるし(v_v)

そうしたほうが気付いてくれるから

No.18 2013/05/01 15:20
匿名0 ( ♀ )

>> 8 持ち家なら砕石を通路に敷いたら? 隣りが普通の砕石敷いてるが昼間でも足音聞こえてくるよ。 普通の砕石より更に音が大きい防犯用の砕石も売ってま… 砕石ですか、思いつきませんでした。
確かに音がすれば誰でもひるみますもんね。それも考えてみます!

ありがとうございますm(_ _)m

No.19 2013/05/01 15:31
匿名0 ( ♀ )

>> 9 なるほど。てか家の明かりついててくる?起きてるのわかって尚且つ顔わかる行動はイタズラかな…イタズラでも顔見られたくないし盗み目的なら顔かくし… 本当意味がわかりません。数年前に越して来て、家を知ってる人はそんなにいないので知り合いではないと思います。顔も暗くて良く見えないけど、隠してる感じはなかったです。昨日の男性も隠してはいなかった様です。

女性の時は、後になって、もしかして変態かなにかに遭遇して、助けを求めに灯りの付いてるうちに来たのか?とも考えましたが…。特に慌ててる様子もなかったですし。もしそうだったなら申し訳ないです。

父は早くに寝てしまうので起こしませんでした。でも次回は父に出てもらおうかと思います。
ありがとうございます(>_<)

No.20 2013/05/01 15:34
匿名0 ( ♀ )

>> 10 思ったんだけど、幽霊じゃね❓ >>11
幽霊ですか…危害を加える人間よりは害のない幽霊の方がいいですね。。

No.21 2013/05/01 15:38
匿名0 ( ♀ )

>> 12 無視していて 相手が何者なのか分からない方が あれこれ考えて気持ち悪いと思うけど。 自分なら、ドア越しに要件聞きますね。 そうですか…怖くて聞けませんでした。

もし犯罪者なら、助けて下さいとかうまい事いって、中に入れてもらおうとするかもしれませんし…。
信用してドア開けたら刺された、なんて事になっても嫌なので(;_;)

今度来たら父を起こします。
ありがとうございますm(_ _)m

No.22 2013/05/01 15:41
匿名0 ( ♀ )

>> 13 男性でもびびるよ。 完全無視。 訪ねる時間が異常。 怖すぎて 警察呼ぶかも 顔覚えておかないとね。 写真も残して何かの時のため。に やはり異常ですよね。

二回とも違う人なので、全く関係ない人達だとしても意味不明で怖いです。
次にまたあれば警察に言うかもしれません。
ありがとうございますm(_ _)m

No.23 2013/05/01 15:49
匿名0 ( ♀ )

>> 16 モニターを録画して、まだ続くようなら警察に相談して夜間巡回してもらってはいかがでしょうか。 モニターは録画できないんです。
モニターをケータイ動画や写メすればいいですかね(>_<)
前回は半年以上は前の事なので、続いてるという感じではないのですが…。またあったらさすがに怖いので警察も考えます。
ありがとうございますm(_ _)m

No.24 2013/05/01 15:52
匿名0 ( ♀ )

>> 14 訪ねるとずっとノックしてる割にこちらの声かけに無言の人居たよ。近所の下の階の 怖いオバサン。 どちら様ですか~? 二回聞いても無言。 開けな… ご近所さんですか!怖いですね(;_;)
嫌がらせは止まったんでしょうか…。

そう言われると、片側のお隣さんとは付き合いがなく、人が訪ねていっても出ない事が多いみたいで、ちょっと謎です。家族構成もよくわかりません。
疑うのは良くないけどご近所さんも、可能性としてはナシではありませんね。

ありがとうございますm(_ _)m

No.25 2013/05/01 16:02
匿名0 ( ♀ )

>> 15 宿泊施設に見えたとか…? でも一軒家ですよね。 特別変わった作りではないんですよね? あとは、酔っ払って自宅と間違って来たとか… 昔からそこ… ありがとうございますm(_ _)m
うちは至って普通の民家です。金持ちでもないし、泥棒目的なら周りにもっと大きな家はたくさんありますし、電気の点いた家には来ないですよね。。
引っ越して7年ぐらいです。前の住人の知り合いですか…でも、夜中に訪ねる前に普通はまず電話や手紙をよこしますよね…(;_;)

土地柄、大学生がとても多く、夜に家の前を学生が喋りながら通ったりはするのですが…。酔っ払いの大学生か?とも思いましたが、酔ってる感じでもないんですよね。

No.26 2013/05/01 16:21
名無し26 ( 30代 ♀ )

もしかしたら
主さんのお家の近くに
駅やバス停留所はありますか?

もしかしたら乗り過ごした人が
トイレを借りに来たり、携帯を持っていない人が、電話を借りに来ているのかも知れません


しかし絶対に開けないで下さい

昨今、道行く他人も
簡単に信用出来ない世の中になりましたから
絶対に開けないで下さい

その時間帯に
何らかのトラブルに見舞われて
助けを求めるにしても
ある意味、自業自得といえますから...

(ましてその時間帯は言語道断です)


実は私の家庭でも
元借りていた借家が、駅から10秒かからない立地にありましたが
昼夜構わず、トイレを借りに来る人や

(図々しいオッサンは
「漏れるから早く貸して!」と
股間を押さえ、震えながら、勝手に家の中に入り込んで来ました)

↑我が家は父が大変怖いので
烈火の如くドやしつけ、追い出しましたが(笑)

我が家の玄関(敷地)に、わざわざ門に入って
勝手に雨宿りをしていたり
外の水道を勝手に使われたりなど
ザラにありましたよ


夏祭りがあった日などは、終電を逃した中高生が、夜中我が家に来て

「終電が無くなった
親に黙って祭りに来てるから、迎えに来て貰えない
500円払うから、お姉さんの車で、市街地まで送って欲しい」

とまで言われた事があります

(それに対して
「今から歩けば、市街地まで8時間くらいで着くから
その500円は、途中休憩のジュース代にして
頑張って歩け」と返しました)


我が家はとりあえず
玄関門扉にデカデカと

「猛犬注意」のプレートを貼り、更に張り紙で

「入って来て何かあっても、責任は取れません!」

と書いたら、めっきり減りました


どのみち近所に派出所などがあれば
親御さんが一度、相談に行ったほうが良いと思います



くれぐれも気をつけて下さいね

  • << 28 そんな事があるんですかΣ( ̄□ ̄;)!! なんて非常識な…驚きです。やっぱりドアは開けない、相手にしないのが一番なんですね。 うちは駅もバス停も近くにはないんですよね…。 前の通りも夜は暗くて、地元の住人ぐらいしか通らない場所だと思いますし、徒歩一分ぐらいの所にコンビニもあるので、トイレに駆け込み…は考えにくいかもしれません(/ _ ; ) でもそういう非常識な人達も多い様なので、大学生とか若い人だと余計にそういう事をする人もいるのかもしれませんね…。 曲がりくねった通りなので、見通しも悪く人に気付かれにくいので余計不安です。 何にせよ母も怖がっているので、また同じ事があれば警察や交番に相談すると思います。 ありがとうございますm(_ _)m

No.27 2013/05/01 18:11
匿名27 

留守の確認

  • << 29 ありがとうございます。 泥棒という事でしょうか? 灯りの付いた家に、顔も隠さず留守の確認するんでしょうか。。

No.28 2013/05/01 20:52
匿名0 ( ♀ )

>> 26 もしかしたら 主さんのお家の近くに 駅やバス停留所はありますか? もしかしたら乗り過ごした人が トイレを借りに来たり、携帯を持っていない人… そんな事があるんですかΣ( ̄□ ̄;)!!
なんて非常識な…驚きです。やっぱりドアは開けない、相手にしないのが一番なんですね。

うちは駅もバス停も近くにはないんですよね…。
前の通りも夜は暗くて、地元の住人ぐらいしか通らない場所だと思いますし、徒歩一分ぐらいの所にコンビニもあるので、トイレに駆け込み…は考えにくいかもしれません(/ _ ; )
でもそういう非常識な人達も多い様なので、大学生とか若い人だと余計にそういう事をする人もいるのかもしれませんね…。

曲がりくねった通りなので、見通しも悪く人に気付かれにくいので余計不安です。

何にせよ母も怖がっているので、また同じ事があれば警察や交番に相談すると思います。

ありがとうございますm(_ _)m

No.29 2013/05/01 20:54
匿名0 ( ♀ )

>> 27 留守の確認 ありがとうございます。
泥棒という事でしょうか?
灯りの付いた家に、顔も隠さず留守の確認するんでしょうか。。

No.30 2013/05/02 00:15
名無し30 

泥棒は、電気ついてても、入りやすいなら入りますよ⤵

下見してますから😱

何時頃、留守とか、何人家族とか⤵


警察に言われました😥

実際、お盆休みの外食してた3時間の間に、泥棒に入られてしまいました😭

三人組の宝石泥棒でした😥
勿論捕まってないです⤵
連休なので気をつけて下さい😱

  • << 35 そうなんですか(>_<)大変な目に合われましたね。 電気ついてても狙われるんですね! ただうちが他の家より立派でお金がありそうならともかく、他の家より小さいぐらいで車も軽ですし、わざわざリスクを冒してお金のなさそうな家に入るんでしょか…。 泥棒の考える事はわからないですが(>_<) でも警戒は怠らずという事ですね。 ありがとうございますm(_ _)m

No.31 2013/05/02 01:50
匿名 ( N5vuSb )

なるほど!!皆さん凄い発想力。そっか逆に助けを求めてるのか…なら明かりついて顔みせてるほうが良いな。しかしながら深夜に人気のない所歩くのはどうかな?携帯もちろん懐中電灯(今は小さく強力)迎え来てもらうのが普通。やはり理由知りたいインターホンで話して下さい。

  • << 34 ≫32 ありがとうございます。 そうですね…気になりますが、ただ、助けを求められたとしたら、もう開けるしかないじゃないですか? 本当ならいいですが、もし嘘だったらどうしようって思ってしまいます。それで強盗か何かだったら、やっぱり出なきゃ良かった、となりますよね…。

No.32 2013/05/02 07:40
社会人32 ( 30代 ♀ )

私ならインターホンに出て話すかな😄

気になってしょうがないから✨

No.33 2013/05/02 08:06
名無し33 ( ♀ )

尋ねてきたのが2件とも若い方で、電気もついている家に、インターホンを押して堂々と顔を出して立っている…

もしかしてクレーム?とも思ったけど、時間帯が時間帯ですもんね(;^^)違うか…

何にせよ怖いですよね。。

私も怖くてドア越しでも出たくないです。

またあるようでしたら、警察を呼んだらいいと思います。

気をつけててくださいね(>_<)

  • << 36 確かにクレーム?とも思いました。 しかし夜中にクレームを受ける様な事してるのか分からないです。それにおっしゃっる通り、昼間に来ればいいですもんね…。 ありがとうございますm(_ _)m

No.34 2013/05/02 08:08
匿名0 ( ♀ )

>> 31 なるほど!!皆さん凄い発想力。そっか逆に助けを求めてるのか…なら明かりついて顔みせてるほうが良いな。しかしながら深夜に人気のない所歩くのはど… ≫32
ありがとうございます。
そうですね…気になりますが、ただ、助けを求められたとしたら、もう開けるしかないじゃないですか?
本当ならいいですが、もし嘘だったらどうしようって思ってしまいます。それで強盗か何かだったら、やっぱり出なきゃ良かった、となりますよね…。

No.35 2013/05/02 08:16
匿名0 ( ♀ )

>> 30 泥棒は、電気ついてても、入りやすいなら入りますよ⤵ 下見してますから😱 何時頃、留守とか、何人家族とか⤵ 警察に言われました😥 実… そうなんですか(>_<)大変な目に合われましたね。
電気ついてても狙われるんですね!

ただうちが他の家より立派でお金がありそうならともかく、他の家より小さいぐらいで車も軽ですし、わざわざリスクを冒してお金のなさそうな家に入るんでしょか…。

泥棒の考える事はわからないですが(>_<)

でも警戒は怠らずという事ですね。
ありがとうございますm(_ _)m

No.36 2013/05/02 08:20
匿名0 ( ♀ )

>> 33 尋ねてきたのが2件とも若い方で、電気もついている家に、インターホンを押して堂々と顔を出して立っている… もしかしてクレーム?とも思ったけど… 確かにクレーム?とも思いました。
しかし夜中にクレームを受ける様な事してるのか分からないです。それにおっしゃっる通り、昼間に来ればいいですもんね…。

ありがとうございますm(_ _)m

No.37 2013/05/02 14:32
汚れキャラ37 

「夜分遅くスミマセン、トイレ貸してもらえませんか?」

一般人にとって深夜でも、その若者にとっては日が暮れた程度…とか?

  • << 46 ありがとうございます。 そうですねぇ…単純に常識外れの人達が多いだけかもしれませんよねぇ。 色々なレスをいただいてますますわからなくなってきました(笑)

No.38 2013/05/02 15:29
名無し38 ( 30代 ♀ )

防犯カメラ作動中のプレートを
インターホンのとこに付けてみるとか?


(実際カメラ無いにしても💦)

  • << 47 なるほど!いいかもしれませんね。他の方がおっしゃっていた猛犬注意もいいかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

No.39 2013/05/02 17:00
匿名39 

すみません。
なんか怖い事書きますけど私の友人の話に似ていたので…
私の友人のうちでは夜中2時になるとチャイムがなるらしい
1回目が女性で30代だったらしいインターホンでみて薄気味悪くて開けなかった。
3日後2時チャイム今度は小学生女の子だったらしい。怖さでやっぱりドア開けなかったみたいです
こんな時間みしらぬ子で家族で何だろうとこわがって警察に後日巡回頼んだみたいです。
それ以後何もないみたいですけどこのスレ読んでゾッとしました。
何か変に余りによく話が似ていたので…。

  • << 42 夜中2時に小学生😱😱怖いこの世のモノじゃなさそう
  • << 44 怖い…小学生怖い… 深夜に民家も無い街頭一つ無い山奥の道を歩いてる小学生くらいの子供を見たという人の話を思い出した… まさか事件だとは思わないよね… 「助けて下さい!」って叫んでるならともかく…
  • << 48 2時に小学生…怖すぎますΣ( ̄□ ̄;)!!30代も怖いですが。 しかもそんなに近い日に立て続けにあるとは。 うちはまだ20代前半?ぽい人でしたし、半年以上は間があったので、常識のない若者とか色々な可能性が考えられますが、30代や小学生となると…。 子供を利用して犯罪する親子とか…? 子供だったら即通報してたかもしれません…。 ありがとうございますm(_ _)m

No.40 2013/05/02 17:22
匿名40 

怖っ過ぎる😫
警察に相談かな・・⤵

  • << 49 やはり警察ですね…。時間的にも出るのだけで怖すぎるので。 ありがとうございますm(_ _)m

No.41 2013/05/02 19:42
匿名41 

理由がわからないと不安になりますよね。

もしまた同じようなことがあれば、インターホンに出てみてはいかがでしょうか。

ドアを開けなくても人助けできませんか。

トイレなら『○○に行けばある』、つきまといなら『窓から監視しておくので警察を』等はいかがでしょうか。

  • << 50 ありがとうございます。 確かに、そうすれば中に入れないようにできますね。 男性なら確実に出ませんが、女性の場合は分かりませんよね…。 もし自分も夜に変態に遭遇したら、灯りの付いた家を見つけたらとりあえず助けを求めるかもしれないですし。 悩みます。

No.42 2013/05/02 20:04
匿名42 

>> 39 すみません。 なんか怖い事書きますけど私の友人の話に似ていたので… 私の友人のうちでは夜中2時になるとチャイムがなるらしい 1回目が女… 夜中2時に小学生😱😱怖いこの世のモノじゃなさそう

  • << 54 そういう類の話はあんまり信じないんですが、幽霊に殺されたとか幽霊に強盗されたとかいう話は聞いたことがないので、幽霊ならまだいいかもしれません(/ _ ; ) 一番怖いのは人間だと思います。

No.43 2013/05/02 22:24
匿名 ( N5vuSb )

助けを求めてくるなら開けず警察よぶから待っててと警察に電話して呼べばよい。嘘なら逃げるから。

  • << 51 インターホンだけ出て警察呼んでしまえばいいんですね。 それで逃げたとしても警察に来てもらえば安心ですもんね。 それもいいかもしれません。 ありがとうございますm(_ _)m

No.44 2013/05/02 22:27
汚れキャラ37 

>> 39 すみません。 なんか怖い事書きますけど私の友人の話に似ていたので… 私の友人のうちでは夜中2時になるとチャイムがなるらしい 1回目が女… 怖い…小学生怖い…

深夜に民家も無い街頭一つ無い山奥の道を歩いてる小学生くらいの子供を見たという人の話を思い出した…

まさか事件だとは思わないよね…
「助けて下さい!」って叫んでるならともかく…

  • << 52 山奥の方が怖さ倍増ですね( ;´Д`) パニック起こしてる様には見えなかったので、事件と思いませんでした。むしろその人がチャイム鳴らしてる事がうちにとって事件でしたから(;_;) ありがとうございます。

No.45 2013/05/03 00:00
名無し45 ( ♀ )

ちょっと何このスレ~!
んもー怖いじゃんよぉ(TДT)
こんな時間に布団の中で見たもんだから背中がゾクゾク心臓バクバクで本気でビビッてます(ノ_T)
特に夜中の2時に小学生がインターホンを…って(泣)
私ならその姿をモニター越しで見たら硬直して動けないな…(怖)

でも夜中に大人の方がインターホンしたら、やっぱかなり気になっちゃうので旦那にインターホンを出てもらうかも(^^;!?
でも例え警察だと言われようとドアは開けられない。

しかしとにかく怖すぎるスレ…
鳥肌が引かない(((>_<;)

  • << 53 怖がらせてしまって本当にすみません(>_<) 確かに、小学生は怖すぎてトラウマになるレベルですね(;_;) でも考えてみると、マンションとか集合住宅でそういう事があれば「なんでわざわざうちに?」と本当に怖いし気持ち悪いですけど、通りに面した一戸建なのでまだ色んな可能性がありますよね。 ただの通りがかりで、たまたまうちだっただけだろう、と思えますし。

No.46 2013/05/03 00:53
匿名0 ( ♀ )

>> 37 「夜分遅くスミマセン、トイレ貸してもらえませんか?」 一般人にとって深夜でも、その若者にとっては日が暮れた程度…とか? ありがとうございます。
そうですねぇ…単純に常識外れの人達が多いだけかもしれませんよねぇ。
色々なレスをいただいてますますわからなくなってきました(笑)

No.47 2013/05/03 00:55
匿名0 ( ♀ )

>> 38 防犯カメラ作動中のプレートを インターホンのとこに付けてみるとか? (実際カメラ無いにしても💦) なるほど!いいかもしれませんね。他の方がおっしゃっていた猛犬注意もいいかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

No.48 2013/05/03 01:10
匿名0 ( ♀ )

>> 39 すみません。 なんか怖い事書きますけど私の友人の話に似ていたので… 私の友人のうちでは夜中2時になるとチャイムがなるらしい 1回目が女… 2時に小学生…怖すぎますΣ( ̄□ ̄;)!!30代も怖いですが。
しかもそんなに近い日に立て続けにあるとは。

うちはまだ20代前半?ぽい人でしたし、半年以上は間があったので、常識のない若者とか色々な可能性が考えられますが、30代や小学生となると…。
子供を利用して犯罪する親子とか…?

子供だったら即通報してたかもしれません…。

ありがとうございますm(_ _)m

No.49 2013/05/03 01:12
匿名0 ( ♀ )

>> 40 怖っ過ぎる😫 警察に相談かな・・⤵ やはり警察ですね…。時間的にも出るのだけで怖すぎるので。
ありがとうございますm(_ _)m

No.50 2013/05/03 01:20
匿名0 ( ♀ )

>> 41 理由がわからないと不安になりますよね。 もしまた同じようなことがあれば、インターホンに出てみてはいかがでしょうか。 ドアを開けなくても人… ありがとうございます。

確かに、そうすれば中に入れないようにできますね。
男性なら確実に出ませんが、女性の場合は分かりませんよね…。
もし自分も夜に変態に遭遇したら、灯りの付いた家を見つけたらとりあえず助けを求めるかもしれないですし。
悩みます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧