注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

政治家への天罰Ⅸ

レス500 HIT数 7063 あ+ あ-

キーマン( 40代 ♂ 8H3zj )
13/05/30 18:44(更新日時)

政治家への天罰を考え続けてここまで続きました

80歳を越えて体調不良でろくな仕事もせず税金食いつぶしている元東京都知事

その息子1人はカジノ運営会社から不正な選挙協力を引き出し露見して信用失墜

もう1人党内派閥抗争に長老支持を利用しようとして失敗、実り少ない環境大臣に封殺

これを天罰と言わずして何か

始まりはこの一家の増長からだった

そして今は国の形をバラバラにして売りさばく自民党議員に天罰があるのを待ち望んでいる

自民党のTPP交渉見ればいかに無能か見て取れる

このままでは日本は韓国のようにアメリカに売り飛ばされる

No.1938977 13/04/16 23:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 13/05/21 00:01
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

TVタックルでは自民党議員はメッタ斬りにされてましたね(笑)(笑)(笑)

消費税還元セールの禁止など論外だと

政務官の平議員、中小の流通業者を守るためとか言いながら

それがザル法で実際には中小企業は守れないことを認めた(笑)(笑)(笑)

結局、消費税という文言を使わなければいいというバカにしか考えられないゴミ法案を作るだけ(笑)(笑)(笑)

税金をいくら払ってるかを分からないように内税にしたことがそもそもの間違いだよ(笑)(笑)(笑)

それで多くの企業が大手に泣かされてきた

いい加減はバカでも気付けよ(笑)(笑)(笑)

  • << 353 >それがザル法で実際には中小企業は守れないことを認めた 民主党は 消費税増税を決めて どうやって 元売りいじめを撲滅させるつもりだったのか? 自民党は 弱い立場の元売りや労働者に配慮した政策を進めている 民主党は ここまで きめ細かい政策はうたえなかった 事実だ

No.352 13/05/21 00:33
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 349 飯島補佐官が訪朝してから、近距離とはいえミサイル発射は連続して行われた それに対して日本政府の抗議はなく沈黙も同然とはね(笑)(笑)(… でもってこれで拉致被害者が還りだしたら、自分の今までの周りの方々に対する非礼極まりない言葉遣いに対して、しっかりした対応できるよう、それまでに人間力磨いておくように。

一つ言えることは、民主政権下においては、ただの1人も拉致被害者が還らなかったのが事実である。

例えばもし仮に今後たった1人しか拉致被害者が還らなかったとしよう。それでも民主と安倍政権とでは、天と地ほどの結果だということを書いて置くぞ今日時点で。

いいか、ゼロはどこまで行ってもゼロだから。わらしべ長者も藁があるから長者に化けたのであって、藁さえ無ければ化けようがない。


即ち0は0。


この理屈すらわからず、いつものように(笑)う前に、私のようなへそ曲がり男でさえ尊敬の念抱く、エコノミストさんに、
0=0

をきっちり教えてもらうように。
あの方は、技術屋のドンブリ勘定嫌うから、ワシよりシビアに、

0=0

を教えてくれるから。

No.353 13/05/21 07:36
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 351 TVタックルでは自民党議員はメッタ斬りにされてましたね(笑)(笑)(笑) 消費税還元セールの禁止など論外だと 政務官の平議員、中… >それがザル法で実際には中小企業は守れないことを認めた


民主党は 消費税増税を決めて

どうやって 元売りいじめを撲滅させるつもりだったのか?

自民党は 弱い立場の元売りや労働者に配慮した政策を進めている

民主党は ここまで きめ細かい政策はうたえなかった

事実だ

No.354 13/05/21 10:52
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 339 ちょっとそれはあまりに事実誤認と思います。 東電全面撤退なんか、少なくとも福一現場ではありませんでした。話すらでませんでした。 本社では… 違います、東京電力の役員たちが最小人数を残して大半は退避させることを決め、あとは総理の決定だけと連絡しあい、まだ得られないというやり取りが新聞記事に詳しくでていました。それをテレビ電話にすべて出ていたから隠したのです。私もカンナオトの左巻きな主義主張は嫌いだし、原発は日本生き残りには必須だと考えて対立していますが、福島原発爆発に際しては、私でも同じように逃げ出さずに対策しますよ。もう66歳だから発癌しても日本を救う方を選択して、水をかける手段をあらゆるものを取りますね、その点だけは枝野大臣が言っていたように、「あのときは、あのひとが総理で良かった」というのが正しいのです。カンナオトは「私たちはもう60過ぎているんだ、だから死んでも若い人達にこの日本は残さないといけない」と言っていた筈です。その具体的に話がでていたから隠したんです。カンナオトは「私は自分の声を出さないでとは依頼していない」と言ってました。だから自民党の誰かも同調してくれたなら評価します。実際は足引っ張りばかりでした。

  • << 356 新聞に掲載された事を さも真実のように 書き込む おつむの弱いエセノミストだこと
  • << 360 ちょっと文面の流れを把握し辛いのですが、よくおわかりじゃないですか、全面撤退なんか、東電はやってないでしょ、あなたも書かれているように。 大概どこの原発も、数千人単位で関係者が出入りします。だからこそ一旦不可避なトラブルに見舞われたならば、原発の運転と復旧対応に必要な最小限技術者を除き、関係者の無用な滞在を極力排除するのは、社員の命を預かる企業としては、当然の責務でしょ!んなことより、問題はSPEEDI情報隠蔽でしょ! 吉田所長は、最悪を想定した漠然とした危機管理体制を10人位かとみた点に対し、全面撤退と変わらないのでないか?と記者からうけた質問が独り歩きし、東電全面撤退か?というテロップがついたに過ぎない。 事前に清水社長が政府要人に対して、臨機応変の退避・撤退の了承を求めていたに過ぎないことが、既に関係者の証言で確定しており、事故調の結論も、「東京電力に全面撤退の形跡無し」と、その主張を全面的に認めている。 と言うことは、これまた見事に菅直人の得意技のパフォーマンスだったことの証左となった。 なんなら菅直人も名誉毀損で東電と事故調にでも民事訴訟すればいい。 わしとしては、国会の無駄だが、あのバ韓直人には、国が落ち着いた時点で、福一のレビューを必ず行い、バ韓直人が息してるうちに必ず証人喚問で偽証を問える状況を作らなければ、本当の意味で国会の国民からの信頼は得られない。
  • << 361 何回か読み返してますが、エコノミストさんには珍しく、何とも読み辛い、歯切れの悪い文章となってますけど😥
  • << 365 全くわかってないねぇ エセノミストは あの福島原発災害は 東電から自民党に 企業献金してるのを狙った 前代未聞の 民主党のテロだって事 新聞には記載されないから エセノミストには 分からないんだろうな ムダに歳を取ってきた典型だな

No.355 13/05/21 13:51
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 341 エコノミストさん 安倍内閣6で農業と経済についていろいろと教わった者です 日本のインフレ率2% が達成しないままで TPPが完全に機… 今がまだデフレでインフレでは無いため、今TTPに参加できて関税が引き下げられたとします。米国は日本に保険や様々なサービスを売ることは有り得ますが、癌保険などは既に米国系会社のシェアは高く余り変化は無いでしょう、自動車もドイツ車が強いから同じで余り米国車は売れません。しかし牛肉は関税が撤廃されたならレストランでの牛肉ステーキが格安になり家族連れの来客は増えるでしょう。つまりス−パーでも安い牛肉が売れて食品スーパーの業績には持ち直す処か出てきます。全体的に内需拡大にはプラスで輸出も伸びて石油関税も既存の揮発油税との整理が行われるでしょう。従い国内から動意が始まります。デフレ解消にはまだインパクトが足りませんが、活性化は止まることはありません。農業は輸入品に負けないために様々な改善が強制され新しい革命的な生産が始まります、万田酵素を肥料に使い、特別な野菜が栽培されはじめるでしょう。米国はバブル教訓に習い土地価格の引き下げは避けました、今QE3から引き締め始めるでしょうが、経済の過熱防止です。金利は多少上がりますからまだまだ円安です。

No.356 13/05/21 14:40
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 354 違います、東京電力の役員たちが最小人数を残して大半は退避させることを決め、あとは総理の決定だけと連絡しあい、まだ得られないというやり取りが新… 新聞に掲載された事を さも真実のように

書き込む

おつむの弱いエセノミストだこと

No.357 13/05/21 18:44
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

まあたバカベに騙されるとこだった(笑)(笑)(笑)

百貨店にコンビニ、トータルの売上高落ちてるよ

どこが景気よくなってきたのか(笑)(笑)(笑)

金は持っていても派手に使うのは気が引けていたが皆さんそうだったみたいだなあ

確かに不景気自慢のような会話が多かったよ

この作り出された虚構のようなバブル景気に乗っかってるのは海外のヘッジファンドが中心で

これらの資金は逃げ足最速、ボルトも真っ青だからねえ(笑)(笑)(笑)

アメリカの景気浮揚に引きずられての円安、株高には限界がある

成長戦略が失敗することは目に見えているしね(笑)(笑)(笑)

  • << 366 >金は持っていても派手に使うのは気が引けていたが皆さんそうだったみたいだなあ ブラック企業が 日本経済に寄生虫のように しゃぶりつくからねぇ なかなか実態は回復しないかもねぇ なんとか ならないかねぇ? キーチョン君

No.358 13/05/21 20:17
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

バカベ、今日ようやく飯島補佐官からの報告を直接受けた

やる気があるのか?拉致問題解決を

食事の合間でもすぐに報告受けることができるだろ

どうせ大したことは話してきていないのだから

ヨンスクとやらと話してもジョンオンの意思確認してこなければ白紙と同じ

交渉のテーブルを用意するつもりならトップ会談の席を設けることに心血を注げ(笑)(笑)(笑)

中国四大銀行で取引の窓口を失い、とちくるって中国漁船拿捕し身の代金を求めるほど追い込まれている国相手に甘っちょろい外交してる場合か(笑)(笑)(笑)

ご主人様のアメリカからシェールガスの輸出許可が出たのだろ?

その好材料をすぐにそして大々的に喧伝して他国との資源輸入交渉に役立てろ(笑)(笑)(笑)

どの程度の輸入が見込まれるか知れ渡る前に動かないと効果は薄い

本当に頭の悪い奴らですね

そんなに商社だけを儲けさせたいのか?

  • << 362 アホか? すぐに報告欲しがってるような素振りをトップがすると、足元見透かされるくらいわからんか?まあわかってたら書かんか😂やっぱ組織に組み込まれたことのない人間の、想像力の限界かのう。 飯島さんは、国務大臣さんですか? すごい人物だけど、組織的には単なる政務官でしょ? ならば菅官房長官に報告し、官房長官から総理に報告を上げ、受けた報告から総理がより具体的に話を訊きたい事項があがったら、直接会う………………… これが、法治国家の情報交換手順だ。 でなければ、放置国家に、今後各省大臣飛び越えて、総理にダイレクトに意思が伝わるから飯島にまず話を、と常に間違った日本のキーマン幻想を植え付けることになる。 飯島さんはプロの秘書官だ! 自分をそんなちっぽけなキーマンに仕立てて満足してる小者じゃないし。 交渉ゆうたらな、相手をどう押さえ込むか?と、ちゃうんやで。 相手に何を言わせるか?が一番のポイントやからな。 これいわにゃ、こいつら絶対歩み寄ってくれんやろなぁ😢 と、相手に考えさせることが、交渉の要諦やからな。 まあそりゃどうでもええわ、とにかく刈り上げ坊主は、日本に助け舟を求めるには、もはや自分が出て行かざるを得ない状況を固められ、初めての本格的外交デビューの足音に、縮みあがっているのが今さ。 まああのアホボンの事だ、びびってるから夏以降まで引っ張られるのは覚悟しておこか。

No.359 13/05/21 21:32
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 358 対話すらできなかった民主党よりは マシ

三年間三ヶ月 何も拉致について 進展がなかった

民主党より 進展させようと 努力している

民主党が政権与党でなくて良かった

No.360 13/05/21 22:38
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 354 違います、東京電力の役員たちが最小人数を残して大半は退避させることを決め、あとは総理の決定だけと連絡しあい、まだ得られないというやり取りが新… ちょっと文面の流れを把握し辛いのですが、よくおわかりじゃないですか、全面撤退なんか、東電はやってないでしょ、あなたも書かれているように。

大概どこの原発も、数千人単位で関係者が出入りします。だからこそ一旦不可避なトラブルに見舞われたならば、原発の運転と復旧対応に必要な最小限技術者を除き、関係者の無用な滞在を極力排除するのは、社員の命を預かる企業としては、当然の責務でしょ!んなことより、問題はSPEEDI情報隠蔽でしょ!

吉田所長は、最悪を想定した漠然とした危機管理体制を10人位かとみた点に対し、全面撤退と変わらないのでないか?と記者からうけた質問が独り歩きし、東電全面撤退か?というテロップがついたに過ぎない。

事前に清水社長が政府要人に対して、臨機応変の退避・撤退の了承を求めていたに過ぎないことが、既に関係者の証言で確定しており、事故調の結論も、「東京電力に全面撤退の形跡無し」と、その主張を全面的に認めている。
と言うことは、これまた見事に菅直人の得意技のパフォーマンスだったことの証左となった。
なんなら菅直人も名誉毀損で東電と事故調にでも民事訴訟すればいい。
わしとしては、国会の無駄だが、あのバ韓直人には、国が落ち着いた時点で、福一のレビューを必ず行い、バ韓直人が息してるうちに必ず証人喚問で偽証を問える状況を作らなければ、本当の意味で国会の国民からの信頼は得られない。

  • << 364 作業は徹夜勤務を続けるなら10人程度で済む?あれ程の被害にあっちもこっちも対応できますか?交替要員は被爆容量からしても足りないくらいだった。幹部連中は皆官僚体質が抜けていないからやりたがらないのです、実際に病院に逃げた筈、無責任も極まるほど、いくら捩曲げても全面撤退じゃなく全面退避だと言い張っていたのは確かです。

No.361 13/05/21 22:41
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 354 違います、東京電力の役員たちが最小人数を残して大半は退避させることを決め、あとは総理の決定だけと連絡しあい、まだ得られないというやり取りが新… 何回か読み返してますが、エコノミストさんには珍しく、何とも読み辛い、歯切れの悪い文章となってますけど😥

No.362 13/05/21 23:51
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 358 バカベ、今日ようやく飯島補佐官からの報告を直接受けた やる気があるのか?拉致問題解決を 食事の合間でもすぐに報告受けることができ… アホか?

すぐに報告欲しがってるような素振りをトップがすると、足元見透かされるくらいわからんか?まあわかってたら書かんか😂やっぱ組織に組み込まれたことのない人間の、想像力の限界かのう。

飯島さんは、国務大臣さんですか?

すごい人物だけど、組織的には単なる政務官でしょ?


ならば菅官房長官に報告し、官房長官から総理に報告を上げ、受けた報告から総理がより具体的に話を訊きたい事項があがったら、直接会う…………………

これが、法治国家の情報交換手順だ。

でなければ、放置国家に、今後各省大臣飛び越えて、総理にダイレクトに意思が伝わるから飯島にまず話を、と常に間違った日本のキーマン幻想を植え付けることになる。
飯島さんはプロの秘書官だ!
自分をそんなちっぽけなキーマンに仕立てて満足してる小者じゃないし。


交渉ゆうたらな、相手をどう押さえ込むか?と、ちゃうんやで。

相手に何を言わせるか?が一番のポイントやからな。


これいわにゃ、こいつら絶対歩み寄ってくれんやろなぁ😢

と、相手に考えさせることが、交渉の要諦やからな。


まあそりゃどうでもええわ、とにかく刈り上げ坊主は、日本に助け舟を求めるには、もはや自分が出て行かざるを得ない状況を固められ、初めての本格的外交デビューの足音に、縮みあがっているのが今さ。
まああのアホボンの事だ、びびってるから夏以降まで引っ張られるのは覚悟しておこか。

No.363 13/05/22 04:55
名無し64 

中国に日本の土地や大事な水源地を買われてますよね
売るなよ

と思いますが

中国で日本人が土地を買う事は出来ないですよね

それと、TPPはアメリカの裏社会が主導しそうで不気味なんですがね
やはり、反対すべきか …

No.364 13/05/22 06:54
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 360 ちょっと文面の流れを把握し辛いのですが、よくおわかりじゃないですか、全面撤退なんか、東電はやってないでしょ、あなたも書かれているように。 … 作業は徹夜勤務を続けるなら10人程度で済む?あれ程の被害にあっちもこっちも対応できますか?交替要員は被爆容量からしても足りないくらいだった。幹部連中は皆官僚体質が抜けていないからやりたがらないのです、実際に病院に逃げた筈、無責任も極まるほど、いくら捩曲げても全面撤退じゃなく全面退避だと言い張っていたのは確かです。

  • << 367 因みに10人という根拠ご存知ですか?吉田所長は漠然と10人と言ったのです。 理由わかりますか?最初から想定してないからです。 そこまで行くと想定してないからです。じゃ、何の10人か? そんなこと当たり前ですよ、吉田所長の頭にあったのは、艦と共にし、艦を見届けるのは、自分だけでよい、と思えるメンバーの顔をうかべたら、10人程度が浮かんだだけであって、最悪に付き合って最悪の結果の犠牲に、原発最高技術者を犬死させては、最悪以降の長い試練に対応できる技術者を失なう。 指揮官は必ずそう考え、現状の責任をすべて現場指揮官らが最後に被る、その許可を取り付ける言葉ですよ、10人は。 ミッドウェーにても、指揮官は艦と命運を共にしたように、戦国の世にあって、城主は城を背に、城を枕に最後を迎えるように、吉田所長の胸に去来したものを考えれば容易に想像がつく。現に彼がとった行動言動を見れば、私が想像した通りだったから、確信している。 そういう人間だから、彼は最後の最後の瞬間まで、諦めない、逃げない、手を抜かない、だからこそ技術屋には最高レベルの臨戦態勢を敷き、事務屋には最短の撤退手順を作らせる、これこそが実際の福一現場で起こっていた事実であり、本社から政府の意向が告げられたとき、社長以下を怒鳴りつけ、 「今回のすべての責任は自分に押し付けていずれ解雇しろ!ただし事態の収集が一段落つくまで、本社は黙ってろ!」 こんな啖呵切って海水投入しようとしている現場を力づくで止めたのが、時の国家権力者だったというこの国の悲劇。 いいですか、あの大地震で原子炉は見事に緊急炉芯停止が正常に機能し、日本の高い原子炉制御技術は、図らずも証明されたのです。 その後の津浪で自家発がやられたことが、建屋破壊に繋がりましたが、現場はいち早く水棺を決定しました。本社は政府の意向により、水棺を見合わせました。 吉田所長は、無視して水棺準備を始めていました。 これが世に言う、現場とデスクの違いですよ。 それでも実力行使で現地視察に入った、き・ち・が・い・ナ・オ・ト・こ、がいました。 そんなことする暇なんか、あのタイミングで絶対なかった。中学生が考えてもわかる結論。 国挙げて、三軍で一番効率あげて、現地へ電源供給体制取り、一刻も惜しみ水棺に邁進すべきだった。現地はプロだ見えていた。 見えもせず、ただひたすら茶番を繰り返した唯一無二の存在、それが菅直人。

No.365 13/05/22 07:00
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 354 違います、東京電力の役員たちが最小人数を残して大半は退避させることを決め、あとは総理の決定だけと連絡しあい、まだ得られないというやり取りが新… 全くわかってないねぇ エセノミストは

あの福島原発災害は 東電から自民党に 企業献金してるのを狙った

前代未聞の 民主党のテロだって事

新聞には記載されないから エセノミストには

分からないんだろうな


ムダに歳を取ってきた典型だな


  • << 370 元自民党の渡辺恒三議員が民主党にいたからという理由で、そういう屁理屈でしか反論できないのは、まさに自民党が大震災に際して、足引っ張りばかりだったことを意味している。そうじゃないなら真っ当な反論をしてくれ。

No.366 13/05/22 07:06
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 357 まあたバカベに騙されるとこだった(笑)(笑)(笑) 百貨店にコンビニ、トータルの売上高落ちてるよ どこが景気よくなってきたのか(… >金は持っていても派手に使うのは気が引けていたが皆さんそうだったみたいだなあ

ブラック企業が 日本経済に寄生虫のように しゃぶりつくからねぇ

なかなか実態は回復しないかもねぇ

なんとか ならないかねぇ?

キーチョン君

No.367 13/05/22 08:43
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 364 作業は徹夜勤務を続けるなら10人程度で済む?あれ程の被害にあっちもこっちも対応できますか?交替要員は被爆容量からしても足りないくらいだった。… 因みに10人という根拠ご存知ですか?吉田所長は漠然と10人と言ったのです。
理由わかりますか?最初から想定してないからです。
そこまで行くと想定してないからです。じゃ、何の10人か?
そんなこと当たり前ですよ、吉田所長の頭にあったのは、艦と共にし、艦を見届けるのは、自分だけでよい、と思えるメンバーの顔をうかべたら、10人程度が浮かんだだけであって、最悪に付き合って最悪の結果の犠牲に、原発最高技術者を犬死させては、最悪以降の長い試練に対応できる技術者を失なう。

指揮官は必ずそう考え、現状の責任をすべて現場指揮官らが最後に被る、その許可を取り付ける言葉ですよ、10人は。
ミッドウェーにても、指揮官は艦と命運を共にしたように、戦国の世にあって、城主は城を背に、城を枕に最後を迎えるように、吉田所長の胸に去来したものを考えれば容易に想像がつく。現に彼がとった行動言動を見れば、私が想像した通りだったから、確信している。

そういう人間だから、彼は最後の最後の瞬間まで、諦めない、逃げない、手を抜かない、だからこそ技術屋には最高レベルの臨戦態勢を敷き、事務屋には最短の撤退手順を作らせる、これこそが実際の福一現場で起こっていた事実であり、本社から政府の意向が告げられたとき、社長以下を怒鳴りつけ、
「今回のすべての責任は自分に押し付けていずれ解雇しろ!ただし事態の収集が一段落つくまで、本社は黙ってろ!」

こんな啖呵切って海水投入しようとしている現場を力づくで止めたのが、時の国家権力者だったというこの国の悲劇。

いいですか、あの大地震で原子炉は見事に緊急炉芯停止が正常に機能し、日本の高い原子炉制御技術は、図らずも証明されたのです。
その後の津浪で自家発がやられたことが、建屋破壊に繋がりましたが、現場はいち早く水棺を決定しました。本社は政府の意向により、水棺を見合わせました。
吉田所長は、無視して水棺準備を始めていました。

これが世に言う、現場とデスクの違いですよ。
それでも実力行使で現地視察に入った、き・ち・が・い・ナ・オ・ト・こ、がいました。
そんなことする暇なんか、あのタイミングで絶対なかった。中学生が考えてもわかる結論。
国挙げて、三軍で一番効率あげて、現地へ電源供給体制取り、一刻も惜しみ水棺に邁進すべきだった。現地はプロだ見えていた。
見えもせず、ただひたすら茶番を繰り返した唯一無二の存在、それが菅直人。

  • << 371 実に言い訳がましく10人にこだわりますねぇ。玉砕したら責任取ったとでも?関東地区まで人が住めなくなる可能性を考えたなら、やはり責任者はもちろん現場のスタッフは全部、さらに応援も必要ですよ。実際その後に応援部隊が追加されたはず、行き先伝えられずに作業員が募集されていましたからね。

No.368 13/05/22 09:04
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 367 乱暴な言い方すればですよ、福一に関して言えば、菅直人以外ならば、それ以前の93人のどの総理大臣でもよかった。例えば鳩山由紀夫であってもあの事故にはならなかった。ましてや野田ならば、野党はすぐに協力体制とれた。

だから、絶対に出てきてはならない男を国会に入れた有権者の罪は大きく、ちゃんとその反省で有権者はしっかり落としたわけだ。


一票格差云々いう前に、比例復活などという、それこそ投票者バカにした当選者は、ないだろ普通。

ダメ出し喰らったんだから出てくるな世間に。



違いますか?


私は自民だ民主だ関係無く、比例復活当然なんて反則以外の何者でもあれへん。敗者復活したけりゃあ、小選挙区で負けたもん集めて、もう一度全国民に一票与えてどうしても落としたい議員に一票入れさせてくれ。そして票が少ないヤツから復活させてやれ!

今も避難生活おくる人がいる傍らで、赤絨毯歩いてゆったりいすに座っている菅直人を見ると、怒りしか覚えんよ。

  • << 372 カンナオトは昔、秋田全共闘議長を担ぎ出す動きをしていた、左だから確かに嫌うのは分かる、がしかし、東京電力の無責任とはかなり違っている。なおルーピーは私は全く評価しません。

No.369 13/05/22 11:18
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

日銀の腹黒田総裁、長期金利が上昇しないように国債を買いまくり(笑)(笑)(笑)

市場がアメリカの様子見だった昨日は落ち着けたが今日はどうなるやら(笑)(笑)(笑)

昨日に引き続いて今日も金融政策決定会合を開いているがこれまで通りの緩和継続しか他に道があるまいに

当然円安は進み、長期金利は上昇する

それを押さえ込むためにまた輪転機回して札を刷りまくらないといけないなあ

金利上昇の買いオペが失敗して国債価値が急落するまでやるつもりのようだ

日本経済に与えるミニバブルの崩壊はどの程度になるか想像もつかないな

やれやれ

  • << 376 本日の日経新聞5ぺ−ジ記事には金利が上がらざるーえないことが書いてあります。誰も損して国債を持っていたくないから、価格が下落しざるをえません。元本目減り=インフレ率引き上げ、黒田政策。自分で自分の首を絞めているだけですね。
  • << 377 キーマン兄貴、こんにちは! 猪瀬さん副知事の時にがんばっていた東電病院はどうなっているのでしょう? 比治山の研究所のように特殊のようですね。 とうとう判断下った敦賀原発は廃炉へ向かうのか…。 悲惨なフクイチ状態の廃炉とは違って、廃炉ノウハウ発展が進むといいです。 日本の原発は一斉に耐久年数を迎えてしまいますから。 そして日本の地盤は元気に生きています。 キーマンさん、それと気になることが1つ。 沖縄のアメリカ海兵隊はグアム移転とハワイまで後退するのでしょうか? 日本の改憲、創憲、国防軍云々はこれと関係あるのでしょうかね。 琉球国だった沖縄が、薩摩、日本を選び今日まで。 沖縄の防衛でありながら広域な海域の防衛でもあり。 アメリカと中国はトップ外交とありました。北朝鮮は中国に特使派遣。 キーマンさんが華麗に年を積むなら、あの方も51才を迎えられました。スカイツリーとカウントしやすかったです。昔の日本人さんに誕生日のお祝いをいいましょう!おめでとうございます!🎂
  • << 378 アベノミクスが大成功して株価が上がりゃ、国債売って企業株買うのは、投資家の本能。 つか当たり前の現象であり、株価はいずれ延びが鈍る。 織り込み済みの現象に、何いちいち一喜一憂する必要ある? そんなもん最低でも四半期均して話ができんか? 移動平均という手法もある。ひと月単位で一喜一憂するならば、経済存じませんと言ってるに等しい。

No.370 13/05/22 12:47
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 365 全くわかってないねぇ エセノミストは あの福島原発災害は 東電から自民党に 企業献金してるのを狙った 前代未聞の 民主党のテ… 元自民党の渡辺恒三議員が民主党にいたからという理由で、そういう屁理屈でしか反論できないのは、まさに自民党が大震災に際して、足引っ張りばかりだったことを意味している。そうじゃないなら真っ当な反論をしてくれ。

  • << 373 渡部? そんな奴が原発災害を画策したとでも? バカベと言うが こっちのエセノミストは痴呆だね あんなジジィ 貴殿と同じで おむつのお世話になってる カスジジィだよ

No.371 13/05/22 13:12
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 367 因みに10人という根拠ご存知ですか?吉田所長は漠然と10人と言ったのです。 理由わかりますか?最初から想定してないからです。 そこまで行くと… 実に言い訳がましく10人にこだわりますねぇ。玉砕したら責任取ったとでも?関東地区まで人が住めなくなる可能性を考えたなら、やはり責任者はもちろん現場のスタッフは全部、さらに応援も必要ですよ。実際その後に応援部隊が追加されたはず、行き先伝えられずに作業員が募集されていましたからね。

  • << 379 わかりました。 あなたも窮すれば論点をずらしたがるのですねぇ。 人に言い訳がましいなどとおっしゃる前に、そこまでおっしゃるならば先に、いつ東電が全面撤退すると宣言したかを、まず根拠示してみてください。それが第一点。 次に、菅直人が阻止したとは、何をどうしたことをもって阻止したとおっしゃってるのか?具体的根拠を示してみてはいかがでしょうか? ハッキリ言いますが、経済をメインで扱われた方に対して、私は自分の不確かな記憶ではなく、一応念の為裏をとった数字の根拠を提示しながら、話を進めたことに対して、言い訳がましいなどという、およそ負け惜しみめいた言葉、よく使えましたね。 私がなぜこの問題にこだわったかわかりますか? ありもしない東電全面撤退を、さもあったかのようにねつ造し、それをあたかも菅直人が阻止したかのようなイメージを作り上げている危険を、看過できる訳がない。 あなたもあなたの年代特有のマスゴミ報道を鵜呑み症候群に侵されてやいませんか? 枝野に至っては、あそこまで総理の暴走を阻止できない情けない官房長官は、無しでしょう。 あの小泉でさえ、安倍官房長官という、かなり若かった現総理の箴言には、少なくとも無視とまではいかなかった。 枝野も同罪ですよそういう意味じゃ。 だから菅直人が総理であった期間は、民主政権下でも、ただの一つも国民にメリットを残さなかった、過去に例をみない最低内閣。 デメリットは… 言う気もしない。

No.372 13/05/22 13:25
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 368 乱暴な言い方すればですよ、福一に関して言えば、菅直人以外ならば、それ以前の93人のどの総理大臣でもよかった。例えば鳩山由紀夫であってもあの事… カンナオトは昔、秋田全共闘議長を担ぎ出す動きをしていた、左だから確かに嫌うのは分かる、がしかし、東京電力の無責任とはかなり違っている。なおルーピーは私は全く評価しません。

  • << 374 まぁ〜だ チョン直人を庇ってるよ 福島原発災害は チョン直人による 民主党のテロ 福島原発に向かうチョン直人のヘリが 海岸沿いを通って行ったのが その根拠 地図を広げて見ろ! 一分一秒を争う状況で 官邸から福島まで なぜ 海岸沿いを通る必要がある? 馬鹿も休み休み言え! 痴呆ジジィ
  • << 380 だから菅直人を評価すると? 東電が無責任なのは別次元で論ずる話。 ありもしなかったと既に結論が出ている、全面撤退を引き合いに出すナンセンスの方が、はるかにたち悪いでしょ?

No.373 13/05/22 13:39
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 370 元自民党の渡辺恒三議員が民主党にいたからという理由で、そういう屁理屈でしか反論できないのは、まさに自民党が大震災に際して、足引っ張りばかりだ… 渡部? そんな奴が原発災害を画策したとでも?

バカベと言うが こっちのエセノミストは痴呆だね

あんなジジィ 貴殿と同じで おむつのお世話になってる

カスジジィだよ

  • << 382 数日間黙って見ていましたが、本多さんの言う通り、通名キーマン大社長君とエロノミスト男爵がダブって見えます。 むかーし昔、年金未納だとか騒がれてお遍路パフォーマンスうったまでは良かったが、実は支払っていたというオチで、自身の金の管理すら出来ない低脳猿直人君に尻を差し出すくらいの誉め称えっプリが物語っています。
  • << 383 自民党時代に原発導入で画策したはず。

No.374 13/05/22 13:44
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 372 カンナオトは昔、秋田全共闘議長を担ぎ出す動きをしていた、左だから確かに嫌うのは分かる、がしかし、東京電力の無責任とはかなり違っている。なおル… まぁ〜だ チョン直人を庇ってるよ

福島原発災害は チョン直人による

民主党のテロ

福島原発に向かうチョン直人のヘリが 海岸沿いを通って行ったのが その根拠

地図を広げて見ろ!

一分一秒を争う状況で 官邸から福島まで

なぜ 海岸沿いを通る必要がある?

馬鹿も休み休み言え!

痴呆ジジィ

  • << 381 海の青さを見たかった…とか。 だって、バ韓直人だもん。 あのヘリのパイロット、ゴルゴ13だったら、操縦桿にロックをかけて、パラシュート全部捨てて、ゴルゴだけ逃げて、墜落の瞬間までバ韓直人に罹災者の受けた恐怖を味わいながら、その時を迎えてくれないと、亡くなった方々や、原発避難で生活の全てを失った方の苦しみは、あの大バカやろうには絶対理解不能。
  • << 384 海岸沿いに行ったのは現場を見たかったのじゃないのか?

No.375 13/05/22 13:51
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

民主党で 仕分け廃止された 電子教科書

タブレット教科書が 全国に普及しつつあるねぇ

やっぱり民主党は もっとバカな国民を作り出すのに 必死だったんだな

やはり 民主党は壊国政党

維新がダメでも 民主党に投票するのはやめましょう

  • << 385 タブレット開発がされているから無駄にならなくて良かったね。尚タブレットは今戦国時代にはいったようだ。

No.376 13/05/22 13:53
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 369 日銀の腹黒田総裁、長期金利が上昇しないように国債を買いまくり(笑)(笑)(笑) 市場がアメリカの様子見だった昨日は落ち着けたが今日はど… 本日の日経新聞5ぺ−ジ記事には金利が上がらざるーえないことが書いてあります。誰も損して国債を持っていたくないから、価格が下落しざるをえません。元本目減り=インフレ率引き上げ、黒田政策。自分で自分の首を絞めているだけですね。

No.377 13/05/22 15:00
大学生61 

>> 369 日銀の腹黒田総裁、長期金利が上昇しないように国債を買いまくり(笑)(笑)(笑) 市場がアメリカの様子見だった昨日は落ち着けたが今日はど… キーマン兄貴、こんにちは!

猪瀬さん副知事の時にがんばっていた東電病院はどうなっているのでしょう?

比治山の研究所のように特殊のようですね。

とうとう判断下った敦賀原発は廃炉へ向かうのか…。

悲惨なフクイチ状態の廃炉とは違って、廃炉ノウハウ発展が進むといいです。

日本の原発は一斉に耐久年数を迎えてしまいますから。

そして日本の地盤は元気に生きています。

キーマンさん、それと気になることが1つ。

沖縄のアメリカ海兵隊はグアム移転とハワイまで後退するのでしょうか?

日本の改憲、創憲、国防軍云々はこれと関係あるのでしょうかね。

琉球国だった沖縄が、薩摩、日本を選び今日まで。

沖縄の防衛でありながら広域な海域の防衛でもあり。

アメリカと中国はトップ外交とありました。北朝鮮は中国に特使派遣。



キーマンさんが華麗に年を積むなら、あの方も51才を迎えられました。スカイツリーとカウントしやすかったです。昔の日本人さんに誕生日のお祝いをいいましょう!おめでとうございます!🎂

No.378 13/05/22 18:07
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 369 日銀の腹黒田総裁、長期金利が上昇しないように国債を買いまくり(笑)(笑)(笑) 市場がアメリカの様子見だった昨日は落ち着けたが今日はど… アベノミクスが大成功して株価が上がりゃ、国債売って企業株買うのは、投資家の本能。

つか当たり前の現象であり、株価はいずれ延びが鈍る。


織り込み済みの現象に、何いちいち一喜一憂する必要ある?

そんなもん最低でも四半期均して話ができんか?


移動平均という手法もある。ひと月単位で一喜一憂するならば、経済存じませんと言ってるに等しい。

No.379 13/05/22 20:36
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 371 実に言い訳がましく10人にこだわりますねぇ。玉砕したら責任取ったとでも?関東地区まで人が住めなくなる可能性を考えたなら、やはり責任者はもちろ… わかりました。
あなたも窮すれば論点をずらしたがるのですねぇ。

人に言い訳がましいなどとおっしゃる前に、そこまでおっしゃるならば先に、いつ東電が全面撤退すると宣言したかを、まず根拠示してみてください。それが第一点。

次に、菅直人が阻止したとは、何をどうしたことをもって阻止したとおっしゃってるのか?具体的根拠を示してみてはいかがでしょうか?


ハッキリ言いますが、経済をメインで扱われた方に対して、私は自分の不確かな記憶ではなく、一応念の為裏をとった数字の根拠を提示しながら、話を進めたことに対して、言い訳がましいなどという、およそ負け惜しみめいた言葉、よく使えましたね。


私がなぜこの問題にこだわったかわかりますか?


ありもしない東電全面撤退を、さもあったかのようにねつ造し、それをあたかも菅直人が阻止したかのようなイメージを作り上げている危険を、看過できる訳がない。

あなたもあなたの年代特有のマスゴミ報道を鵜呑み症候群に侵されてやいませんか?


枝野に至っては、あそこまで総理の暴走を阻止できない情けない官房長官は、無しでしょう。


あの小泉でさえ、安倍官房長官という、かなり若かった現総理の箴言には、少なくとも無視とまではいかなかった。


枝野も同罪ですよそういう意味じゃ。

だから菅直人が総理であった期間は、民主政権下でも、ただの一つも国民にメリットを残さなかった、過去に例をみない最低内閣。
デメリットは…
言う気もしない。

  • << 386 3月14日夕方に官邸に松永事務次官らが行き来し始めて経済産業大臣や複数の官邸メンバーに清水正孝社長から「現場から撤退したい」という趣旨の電話がかかってきた、枝野官房長官には一度か二度海江田大臣には二度入った、細野補佐官は電話に出なかった、寺田補佐官と福山官房副長官が撤退とはどういうことかと話しあった、こうしてざわついている中日付が15日に変わる。深夜に改めて東電から海江田大臣と枝野官房長官に撤退の連絡がきて「これはきちんと議論しよう」となり、枝野、海江田、班目、安井部長、伊藤危機管理監、細野、寺田、保安院原子力安全委員会の各スタッフらが顔をそろえた。撤退は真剣な議論がされた、安井部長は再度、各原子炉の現状を説明し「現場の士気は高い。まだできることはある」と話した。議論は重苦しい空気の中で15日午前3時前迄続いた。第一原発には約700人の職員、作業員がいた。当時原子炉がメルトダウンを起こしているとは考えていない。しかしメルトダウンや爆発のリスクは高いと認識していた。そういう中で撤退はやむを得ないという雰囲気があったのは事実だ。撤退は有り得ないと主張する人間はいなかったと思う。被害が福島県全域あるいはそれ以上に一挙に拡大することは分かっていた。「これは重要な問題ですから、やはり総理の判断を仰いだほうがいいのではないでしょうか」全員それに同意して、松本防災大臣、藤井官房副長官、瀧野官房副長官にもその場に来てもらうことになった。午前3時岡本健司総理秘書官が総理を呼びに行った。しばらくして総理が執務室に入ってきた。海江田大臣が厳しい面持ちで「東電が・・・」総理は一瞬考えたのち「撤退なんかしたらどうするんだ、1号機2号機3号機が全部やられるぞ。燃料プールまであるあるぞ。あれを放っておいたらどうなる。そんなことをしたら福島、東北だくじゃない。東日本全体がおかしくなるぞ。厳しいが、やってもらわざるを得ない」と。

No.380 13/05/22 20:40
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 372 カンナオトは昔、秋田全共闘議長を担ぎ出す動きをしていた、左だから確かに嫌うのは分かる、がしかし、東京電力の無責任とはかなり違っている。なおル… だから菅直人を評価すると?
東電が無責任なのは別次元で論ずる話。
ありもしなかったと既に結論が出ている、全面撤退を引き合いに出すナンセンスの方が、はるかにたち悪いでしょ?

No.381 13/05/22 21:02
常在戦場 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 374 まぁ〜だ チョン直人を庇ってるよ 福島原発災害は チョン直人による 民主党のテロ 福島原発に向かうチョン直人のヘリが… 海の青さを見たかった…とか。

だって、バ韓直人だもん。


あのヘリのパイロット、ゴルゴ13だったら、操縦桿にロックをかけて、パラシュート全部捨てて、ゴルゴだけ逃げて、墜落の瞬間までバ韓直人に罹災者の受けた恐怖を味わいながら、その時を迎えてくれないと、亡くなった方々や、原発避難で生活の全てを失った方の苦しみは、あの大バカやろうには絶対理解不能。

  • << 394 痴呆ジジィの答えは 貴殿の皮肉と同じ答えでした エセノミストは 所詮 こんな奴ら 詐欺フェストを今でも 布教活動している

No.382 13/05/22 22:11
山口二矢 ( 20代 ♂ 3Sty1b )

>> 373 渡部? そんな奴が原発災害を画策したとでも? バカベと言うが こっちのエセノミストは痴呆だね あんなジジィ 貴殿と同じで おむつ… 数日間黙って見ていましたが、本多さんの言う通り、通名キーマン大社長君とエロノミスト男爵がダブって見えます。

むかーし昔、年金未納だとか騒がれてお遍路パフォーマンスうったまでは良かったが、実は支払っていたというオチで、自身の金の管理すら出来ない低脳猿直人君に尻を差し出すくらいの誉め称えっプリが物語っています。

No.383 13/05/23 10:18
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 373 渡部? そんな奴が原発災害を画策したとでも? バカベと言うが こっちのエセノミストは痴呆だね あんなジジィ 貴殿と同じで おむつ… 自民党時代に原発導入で画策したはず。

  • << 390 なら 民主党は原発推進テロリストと 原発災害テロリストがいる 壊国政党って事だな それを庇う痴呆ジジィの気が知れん

No.384 13/05/23 10:20
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 374 まぁ〜だ チョン直人を庇ってるよ 福島原発災害は チョン直人による 民主党のテロ 福島原発に向かうチョン直人のヘリが… 海岸沿いに行ったのは現場を見たかったのじゃないのか?

  • << 391 バカか? 津波で大災害に遭ったのは 宮城 岩手だぞ? そこはスルーか? しかも 一分一秒を争う事態に? キチガイの弁護だな

No.385 13/05/23 10:23
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 375 民主党で 仕分け廃止された 電子教科書 タブレット教科書が 全国に普及しつつあるねぇ やっぱり民主党は もっとバカな国民を作り… タブレット開発がされているから無駄にならなくて良かったね。尚タブレットは今戦国時代にはいったようだ。

  • << 393 アホの民主党のおかげで 高い学力が得られなかっただろう学生 児童が何百万人もいるだろうな 三年間三ヶ月といえば 中学生高校生なら三年間 勉強しやすい教材が使えなかったのだからな 民主党の悪政の賜物だね

No.386 13/05/23 11:21
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 379 わかりました。 あなたも窮すれば論点をずらしたがるのですねぇ。 人に言い訳がましいなどとおっしゃる前に、そこまでおっしゃるならば先に、いつ… 3月14日夕方に官邸に松永事務次官らが行き来し始めて経済産業大臣や複数の官邸メンバーに清水正孝社長から「現場から撤退したい」という趣旨の電話がかかってきた、枝野官房長官には一度か二度海江田大臣には二度入った、細野補佐官は電話に出なかった、寺田補佐官と福山官房副長官が撤退とはどういうことかと話しあった、こうしてざわついている中日付が15日に変わる。深夜に改めて東電から海江田大臣と枝野官房長官に撤退の連絡がきて「これはきちんと議論しよう」となり、枝野、海江田、班目、安井部長、伊藤危機管理監、細野、寺田、保安院原子力安全委員会の各スタッフらが顔をそろえた。撤退は真剣な議論がされた、安井部長は再度、各原子炉の現状を説明し「現場の士気は高い。まだできることはある」と話した。議論は重苦しい空気の中で15日午前3時前迄続いた。第一原発には約700人の職員、作業員がいた。当時原子炉がメルトダウンを起こしているとは考えていない。しかしメルトダウンや爆発のリスクは高いと認識していた。そういう中で撤退はやむを得ないという雰囲気があったのは事実だ。撤退は有り得ないと主張する人間はいなかったと思う。被害が福島県全域あるいはそれ以上に一挙に拡大することは分かっていた。「これは重要な問題ですから、やはり総理の判断を仰いだほうがいいのではないでしょうか」全員それに同意して、松本防災大臣、藤井官房副長官、瀧野官房副長官にもその場に来てもらうことになった。午前3時岡本健司総理秘書官が総理を呼びに行った。しばらくして総理が執務室に入ってきた。海江田大臣が厳しい面持ちで「東電が・・・」総理は一瞬考えたのち「撤退なんかしたらどうするんだ、1号機2号機3号機が全部やられるぞ。燃料プールまであるあるぞ。あれを放っておいたらどうなる。そんなことをしたら福島、東北だくじゃない。東日本全体がおかしくなるぞ。厳しいが、やってもらわざるを得ない」と。

  • << 407 よくもまあ💧 エコノミストさんは、小説家志望ですか? 「…はずだ」 って、それってエコノミストさんの推察の範囲を出てませんが。 何回も言わせんでください、事故調が貴方が書かれている経緯も含め、当時を検証した結論として、東電の撤退という意思が無かった、との結果が歴史にきざまれました。 しかも菅直人が癇癪起こして東電事務所に怒鳴り込んだ誰もが知る事実があなたのレスに無い。これは、意図的にスルーですか?

No.387 13/05/23 11:29
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )

>> 386 これだけ詳しく書けたのは、福山ノートが残っていて歴史に残るやり取りが記載されていたからで「原発危機官邸からの証言」(福山哲郎)ちくま新書に詳しいので、皆さんもぜひどうぞ。

  • << 392 欺瞞だな そんなノートがあるなら なぜ 事故調査委員会の議事録は残っていない? 非公式なノートは有って 公式議事録はない 民主党は ボンクラの集まりか? そんな議事録も残せない? だから チョン直人のテロなんだよ!

No.388 13/05/23 13:41
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

腹黒田総裁の熱弁虚しく、ついに長期金利は日銀のバカ誘導で1%まで上昇し日本国債は下落した(笑)(笑)(笑)

腹黒田日銀は、国債を銀行から買い上げるのではなく、銀行の保有する国債を担保に金を貸すという方法をとったがそれも失敗

買い上げれば銀行には額面通りの金が残る、借りたら値崩れし始めてる国債は残り微々たる金利と借金が残る

借りた金はそのまま日本国債を買い直しても薄い利益が出るようにしていると腹黒田は偽るが下落傾向の国債など誰が好き好んで買うか(笑)(笑)(笑)

日本の銀行だから自由に動かせるとでも思ってんのか?(笑)(笑)(笑)

地方銀行はすでに国債を売った、バカベ政権のどアホウが容認発言したために

3大メガバンクは先を見越して住宅ローン金利を上げている

どれだけバカなんだ今度の日銀総裁は(笑)(笑)(笑)

昨日の妄言通り長期金利の上昇を抑えようとしているが、完全に抑え込むことなど不可能だと自分でも言っていたからねえ(笑)(笑)(笑)

  • << 395 バカやな キーチョン君 ガソリン価格の次は 国債金利かな? 国債の金利が上がれば 持ってる人の利益になるだろ で 国債はすべて外国人が持ってるのかい? 日本の借金で 日本が破綻する 詐欺をまだまだ続けるかい? キーチョン君?
  • << 396 実に楽しそうだねえ。 その人をバカにした(笑)も、キーマン兄貴の頭のオカシイ祖父母から教えられた文法かい? 君の祖父母の足りなさが分かりますねえ。 孫にどんな教育したんだ? 死んだからってキーマン兄貴を育てた罪は消えないぞ♪ 犯罪者だね。

No.389 13/05/23 14:22
大学生61 

>> 349 飯島補佐官が訪朝してから、近距離とはいえミサイル発射は連続して行われた それに対して日本政府の抗議はなく沈黙も同然とはね(笑)(笑)(… キーマンさん、こんにちは!

あぢくて溶けそう~ですが、円安加速か金利動向に冷や冷やで複雑です。

日本海向け短距離ミサイルを北朝鮮が数発発射とありましたが、日本海といっても北朝鮮の領海内だったようです。

何故、日本政府、または報道関係は説明して下さらないのでしょうかね?

冷静に見守るとか調査中とかありませんでした。



No.390 13/05/23 16:47
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 383 自民党時代に原発導入で画策したはず。 なら 民主党は原発推進テロリストと

原発災害テロリストがいる

壊国政党って事だな

それを庇う痴呆ジジィの気が知れん

No.391 13/05/23 16:49
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 384 海岸沿いに行ったのは現場を見たかったのじゃないのか? バカか?

津波で大災害に遭ったのは 宮城 岩手だぞ?

そこはスルーか?

しかも 一分一秒を争う事態に?

キチガイの弁護だな

No.392 13/05/23 16:54
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 387 これだけ詳しく書けたのは、福山ノートが残っていて歴史に残るやり取りが記載されていたからで「原発危機官邸からの証言」(福山哲郎)ちくま新書に詳… 欺瞞だな

そんなノートがあるなら なぜ 事故調査委員会の議事録は残っていない?

非公式なノートは有って

公式議事録はない

民主党は ボンクラの集まりか?

そんな議事録も残せない?

だから チョン直人のテロなんだよ!

  • << 426 自分達に都合良い個人メモは残し、都合悪い公式議事録は抹消する……………。 まさに中国並みな左巻き政権だったという事の証左みたいな話だよな。 日本の憲政史上、後々検証する事が不可能になる、証拠隠滅工作を行った、唯一の政権、それが民主。 日本版文化大革命。 やはりなって感じの政党だったんだよ民主は。

No.393 13/05/23 16:58
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 385 タブレット開発がされているから無駄にならなくて良かったね。尚タブレットは今戦国時代にはいったようだ。 アホの民主党のおかげで 高い学力が得られなかっただろう学生 児童が何百万人もいるだろうな

三年間三ヶ月といえば

中学生高校生なら三年間
勉強しやすい教材が使えなかったのだからな

民主党の悪政の賜物だね

No.394 13/05/23 17:00
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 381 海の青さを見たかった…とか。 だって、バ韓直人だもん。 あのヘリのパイロット、ゴルゴ13だったら、操縦桿にロックをかけて、パラシュート… 痴呆ジジィの答えは 貴殿の皮肉と同じ答えでした

エセノミストは 所詮 こんな奴ら

詐欺フェストを今でも 布教活動している

No.395 13/05/23 17:05
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 388 腹黒田総裁の熱弁虚しく、ついに長期金利は日銀のバカ誘導で1%まで上昇し日本国債は下落した(笑)(笑)(笑) 腹黒田日銀は、国債を銀行か… バカやな キーチョン君

ガソリン価格の次は 国債金利かな?

国債の金利が上がれば 持ってる人の利益になるだろ

で 国債はすべて外国人が持ってるのかい?

日本の借金で 日本が破綻する 詐欺をまだまだ続けるかい?

キーチョン君?

No.396 13/05/23 20:01
山口二矢 ( 20代 ♂ 3Sty1b )

>> 388 腹黒田総裁の熱弁虚しく、ついに長期金利は日銀のバカ誘導で1%まで上昇し日本国債は下落した(笑)(笑)(笑) 腹黒田日銀は、国債を銀行か… 実に楽しそうだねえ。
その人をバカにした(笑)も、キーマン兄貴の頭のオカシイ祖父母から教えられた文法かい?

君の祖父母の足りなさが分かりますねえ。

孫にどんな教育したんだ?
死んだからってキーマン兄貴を育てた罪は消えないぞ♪
犯罪者だね。

No.397 13/05/23 20:23
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

拉致被害者、特定失踪者の全てが帰国しなければ圧力は弱めない

一見正論だが、バカベだけには言う権利がない

かつて小泉訪朝にも同行したバカベ、拉致被害者の一時帰国しか勝ち取れなかったゴミ自民党は、連れ帰った人は北朝鮮が戻せと言ってきても戻さなかった

その時、強硬に被害者は返さないように詰めよったのがバカベだ

あれで残りの拉致被害者は帰れなくなった

まずなぜ一時帰国などという約束をしたのか、それに何の意味があるのか?

当時、小泉政権はそのために北朝鮮から3兆円ほどの金を要求され1兆円程度は払う予定になっていたらしいがすべてご破算になった

北朝鮮はバカベとだけは約束をしないだろう

悪党と交渉するにもルールがある、全ての被害者のことを考えれば、一時帰国などという愚策は最もとってはならないこと

あれで残りの人々の望みは潰えた

福田政権、野田政権と再び残された人々のために交渉が行われたがあちらの迷走、そして小出しの交渉がうまくいかず、しかも合間にミサイル実験までやられて実現してこなかった

中国に締め上げられて金が尽きつつある北朝鮮相手にもまともに交渉に入れないのもバカベの過去の失敗があってのこと

拉致被害者は生存を確認、公表さえすれば北朝鮮も手出しはできなかったのに

その流れで全員の居場所を確認していき、全て確認終わってから一括帰国交渉すればよかったのに

バカな奴らもいたものだ、残されている人が何十人いるかまだ判明していないがそれも全て自民党、特に小泉、バカベの責任だ

やれやれ

No.398 13/05/23 20:32
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 397 >連れ帰った人は北朝鮮が戻せと言ってきても戻さなかった

バカに輪をかけてバカ キーチョン君

日本国籍を持つのに 不当に北に拉致監禁されたのに

北に返さないといけない?

そんなたわけを言うのは キーチョン君と 岡田克也ぐらいだよ

君は日本人に非ずだね

No.399 13/05/23 22:29
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

やっと書ける、バカベミクスはバブル誘導だよっと(笑)(笑)(笑)

ちょっと可哀想な自民党支持者の皆さんもいかに今の状態が危ういかよく解ったろ?(笑)(笑)(笑)

いくらアホでも分かりますよね(笑)(笑)(笑)

世界中の国が金融緩和をしまくってイージーマネーが行き場を求め徘徊していた最中に

白川総裁の比護による控えめな日本の金融政策をあのどアホウの腹黒田が改悪してしまった

飢えた狼の群れに羊を放り込むようなおバカ緩和

ダウに引きずられて異例の伸びは見せたが、中国でちょいと製造業の指標が悪化すれば1100円以上も株価は暴落した

だからずっと書いてあげたのに(笑)(笑)(笑)

株始めたいからパソコン教室通い始めた爺さん婆さんが多いと聞いていたがこれで目が覚めたかな?

悲惨なのは最近動き出した個人投資家(笑)(笑)(笑)

スタートから躓いてる

やっぱり長期的な視点がないと株は失敗の元だ(笑)(笑)(笑)

今日も1兆円以上も札を刷ってる腹黒田、破綻へ向けてまっしぐらだね(笑)(笑)(笑)

No.400 13/05/23 22:40
キーマン ( 40代 ♂ 8H3zj )

腹黒田が必死になればなるほど

債権投資家は日本国債を売りやすくなる

高値でガンと売って下がったところで買っておけば日銀腹黒田がバカの一つ覚えで買い支え、値を戻してくれる

笑いが止まらんだろうねえ

アホだ日銀総裁は

何度でも同じことをやられるぞ

投資家は上がるだけで儲けるわけじゃあない(笑)(笑)(笑)

バカは何回めできづくのかなあ(笑)(笑)(笑)

好調だった住宅、マンション市場も不安定な金利を見極めるため増税前まで停滞する予測が建っている

同様に企業設備投資のための借り入れも鈍る

これで景気がよくなるというバカな経済学者どもの頭をナデナデしてやりたいね

勉強不足の鼻たれくん、声をかけて(笑)(笑)(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧