注目の話題
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

私は幸せより不幸が好きなのかもしれない。自分が分からない

レス13 HIT数 2223 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/04/16 19:15(更新日時)


私は彼氏などと平和な平穏な毎日になると、
自分が彼に対して普段我慢している事や、悲しく思っている事など、マイナスな思いが気持ちの中に浮上してきて、イライラしたりブルーになってしまったりします…


そしてそのまま精神的に良くない方に行ってしまい、その不満を彼にブチまけたりしてしまいます。


その結果、彼とはケンカになり、酷い時には別れにも及んでしまいます。


こうなると、こんな事態にしてしまった自分にも後悔をして、すごく苦しい気持ちになるんですが、彼とこの危機的状態になる事で当初自分が抱えてた不満や悲しみ、モヤモヤなどがちっぽけに感じられます。


言い変えると、
彼との関係を自ら危うくする事で、今度はそれを修復するために必死になるので、
この時は、当初抱えていた自分の彼に対するマイナスな気持ちを消す事ができています。


でもそこから仲直りする事ができ、平和な日々を送れる様になると、また当初の様々な不の気持ちが出てきて、同じ事を繰り返してしまいます…


自分でも彼との仲が危うくなる事の方が数段悲しい事なのに、なぜ毎回こんな風にしてしまうのかが分かりません…
誰と居てもこの傾向があります。


このままでは人を幸せにする事も自分が幸せになる事もできないですよね…


克服したいですが、自分のこの癖?をどう言う方法で直していけば良いのかが分かりません…


友人からは、○○は幸せが嫌いだよね。
って笑いながら言われますが、自分のしてる事を見ればそう言う事ですよね…





タグ

No.1938540 13/04/15 19:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/15 19:17
通行人1 ( ♂ )

俺の前嫁と同じ

本当に疲れた

仕事で疲れて死にそうなのに、家に帰ってまた疲れる

それでも、いつか治ってくれるだろうと思って耐えた

それでも、3年我慢したんだよ

結局別れたよ

別れる時も大変だった


主さん

残念だけど、それ治らないよ

いわゆる【平穏の無い男】と付き合うしかない

そういう奴、いるから

No.2 13/04/15 19:24
匿名 ( vcPfv )

しあわせが嫌いっていういうか、我慢ができないとは違うのかな?

No.3 13/04/15 19:25
恋愛の達人3 

幸せなときに、不満ではなく感謝の気持ちを持つようにしてください!😃
もしこの幸せを失ったら・・と考えて、幸せの状態を大事にしてください😭

No.4 13/04/15 19:26
通行人4 ( 30代 ♀ )

結婚すると落ち着くんじゃないかと思いますが。

私もどちらかというと主さんと似ています

幸せが逃げて行くかもしれないので言わない努力をしましょう。

No.5 13/04/15 19:40
匿名さん5 ( ♀ )

主さんは、ちょっと自分をいいふうに思いすぎですよ。

不幸せが好きなのではなく、ただ単に欲深いだけです。

幸せであることに感謝せず、常に相手のマイナス面だとか自分の不安要因を増やすことが普通になっているんだと思います。

それでは相手はたまったもんじゃないでしょうね。

まあアドバイスするとすれば、相手に求める前に自分がどの程度の人間かよく知るべきですね。
あとは、もしも相手に対して疑問に思うことや腑に落ちないことはため込まずに、その都度聞いてみましょう。
決して喧嘩口調になったり自分の意見を押し付けたりせずに、落ち着いて…。

ま、私も若い時は主さんみたいでしたけどねー。
きちんと叱って諭してくれる彼が出来てからは変わりました。

要は尊敬出来る彼ができてから変われたかな。


この人を失いたくないと思うから。


No.6 13/04/15 20:06
匿名さん6 

境界性人格障害ですか?専門家のいる病院へどうぞ

No.7 13/04/15 21:03
恋愛の達人7 

生い立ちなど。
幸せを怖がってないかな?

怖がらなくていいんだよ。

昔は昔

彼氏とちゃんと幸せになって良いんだよ(*^^*)

No.8 13/04/15 21:24
恋愛恐怖症8 

わたしも主さんと同じです。

幸せに感謝しています

でも、不幸癖っていうのか、幸せが続くと不安になってしまいます

病気だとしたら、もう誰ともつきあわないのが
自分を苦しめないのかな、、、と

主さんのスレと、みなさんのレスを
読ませてもらいながら思いました


幸せになる権利はみんなあるのに
いつから、どこから、幸せを不安に感じるようになったのか、、、

幸せだったら、何もかもうまくいったのでしょうか


しばらく、みなさんのやりとりを
見学させてください

考えてみます

No.9 13/04/15 22:36
匿名さん0 ( ♀ )


皆さんありがとうございます。


ただ単に私が我慢が足りない。って事かもしれないですね。そう思う事もよくあります。


ただ、自分の中で、傷に更に傷を付ける事で 本来あった傷を目立たなくさせていると言うか、ごまかしている様な感覚があります。
そして、幸せが怖い。これも自分の中にある感覚です…


幸せすぎると、この上はない。って感じると共に、今の現状が色あせたり失ってしまう事に恐怖を感じます。


私の性格の特徴として、どんなに好きでも同棲する事が無理です。
想像するだけでもゾッとしてしまいます…


好きな人と幸せになりすぎる事で、不安も感じます。
それとは別に、常にソコに誰かが居ると言う事もプレッシャーです。
キツイです…


私には、父親が居ません。祖父も居ません。母も祖母も共に離婚しています。


それが自分的には全くコンプレックスでは
ないですが、潜在意識の中では何か影響があるんでしょうか?


結婚に対しては、結婚=悲しい。
と言う気持ちはあります…







  • << 11 やっぱり前嫁と一緒だ あのね 主がそういう行動を取る理由なんか、どうでも良いんだよ 理由の説明=単なる言い訳 なんだよ 要は、こういう行動を取ったら、相手はどう思うか? または、自分が相手にこういう接し方をされたら、どう思うか? を、終始考えなきゃ駄目なんだよ 要は想像力の欠落だよ こういう理由だから、こういう行動を取ってしまう 私はこういう性格である これを言ってる内は駄目だ

No.10 13/04/15 23:13
匿名さん5 ( ♀ )

>> 9 主さんの悩みは多分、もう少し大人になれば解決するかもしれませんね。

若い頃はそんな事をよく考えるものだし、自分というものもよく分からないのだから、他人のことなんて分からなくて当然だし、まあなんというかそういう自問自答を繰り返せるのも、時間があるからなんですよ。


世の中には、自分のことはさておいて、人の為(家族だったり子供だったり、社会の人々の為だったり…)に懸命に働いて、そんなことを考える暇もなく忙しく走り回ってる人は沢山います。


幸せが怖い…という気持ちも分かります。

でもそれは他力本願からくる気持ちですよね?


自分が愛されたい大切に思われたい…という自我が強いがために、おこる気持ちだと思います。

人から傷付けられるのが怖いから自らが先に自分を傷付けようとしてしまう…これも、なんだかかっこいい表現ですが要は自分が可愛いだけなんです、自己愛の強さの現れですね。


主さんのような方は『私が愛されたいとかじゃなく、私が彼を愛したい!私が彼を幸せにするんだ!』という気持ちになることが一番ですし、そこまで思えないなら、そのままの主さんを包み込んでくれるかなり年上の男性がいいと思います。

よく、離婚は三代続くだとか負の連鎖だと言う人もいますが、そんなこと気にしないでください。

離婚した人だって、結婚した時は幸せだったはずだし、自分次第で幸せは訪れますよ!


えらそうなこと言ってごめんね。

あまり、自分の性格を生い立ちや周りのせいばかりにする人は好きではないので…。


No.11 13/04/15 23:53
通行人1 ( ♂ )

>> 9 皆さんありがとうございます。 ただ単に私が我慢が足りない。って事かもしれないですね。そう思う事もよくあります。 ただ… やっぱり前嫁と一緒だ

あのね

主がそういう行動を取る理由なんか、どうでも良いんだよ

理由の説明=単なる言い訳
なんだよ

要は、こういう行動を取ったら、相手はどう思うか?

または、自分が相手にこういう接し方をされたら、どう思うか?

を、終始考えなきゃ駄目なんだよ

要は想像力の欠落だよ

こういう理由だから、こういう行動を取ってしまう

私はこういう性格である

これを言ってる内は駄目だ

No.12 13/04/16 00:05
匿名さん0 ( ♀ )


ありがとうございます。


こう言う自分の性癖を自分でも直していきたいと思っています。


好きな人、自分を傷つけ、自分のこの行動が何なのかも分かりません。


悪い事でしかないですよね…


ここからの脱却は自分自身にしかできない事とは思いますが、どんな事でもアドバイスやご意見を頂きたく思います。

No.13 13/04/16 19:15
通行人1 ( ♂ )

まず完全に治す事は不可能だから、機嫌が悪くなってる時間を減らす

もうこれは、自分で意識して、無理矢理機嫌を治す以外に方法は無い

不満をぶちまけた後『ごめんね』と言う

次に機嫌が悪くなるまでに、最低二時間は空ける事

機嫌が悪くなってる時間は10分以内

時計見ながらやってごらん

主は俺の前嫁と違って、自分で治そうとしてるから、まだマシだよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧