サッカーチームの親の人間関係
小学生の息子のサッカーチームでの人間関係に疲れています。
私はもともと人づきあいが上手い方ではないのと、競争の激しいチームなので親達の関係も微妙ですがチームの中に安心していろいろ話せるママが1人だけいました。
そのママには息子と同学年の子の他に、2つ上の学年にお兄ちゃんがいます。最近私の息子がそのお兄ちゃんの学年の試合に呼ばれるようになり、それ以来そのママが私に一切近寄ってこなくなりました。
今まではグラウンドで会えば向こうから笑顔で話し掛けてくれていたのに、今では試合会場で至近距離ですれ違っても気づかないふり?こちらから挨拶しても事務的に返してくるだけになりました。
以前からそのお兄ちゃんの学年の試合には一つ下の子達が主力で出ていて、それをそのお兄ちゃんの学年の親達が相当苦々しく思っていると聞いていました。
なので更に下の学年から息子以外にももう1人、2人も連れて来られたらどんなに気分が悪いだろうということは容易に想像がつくし、申し訳なく感じています。
チームはクラブチームではなく非営利での運営名ためコーチもボランティアで親のサポートも必要なため、年下の子達が試合に出て自分の子供はベンチにいても当番のお母さんはコーチにお茶を出したりお昼を出したりしています。お手伝いすることがあれば、と声を掛けても大丈夫です、と言われるとそれ以上はでしゃばらない方がいいとも言われているし、本当に心苦しいです。
でもそのママがそんなに突然手のひらを返したような態度になることは予想していなかったしとてもショックです。
そういう問題ではないとは思いますがそのお兄ちゃんはチームの絶対的エースで下から何人上がってこようとポジションが危うくなることはありません。
そのママは私の息子の学年の試合の時は私以外の人とは挨拶程度でしたが、そのお兄ちゃんのチームメイトの保護者達とはグループでかなり密着しているので、その人達に気を遣っているのかな、とも思います。
そうだとしたら最近は息子の学年の試合の時もよそよそしいのは学年によって態度を変えるわけにも行かないからなのかな?と思ったり。
私はもともと心の問題を抱えており、これまでもチーム内の人間関係で疲れることが多かったのですが、そのママはチーム内で一緒にいて安心できる唯一の相手として信頼していただけにとてもつらくて凹んでしまいます。
これからも試合がたくさんありそうでユウウツです。
遠方のチームなので送迎しているのですができるだけ主人にお願いして私はあまり顔を出さないようにしようかと思います。
余計なことを考えずに子供ががんばっている姿を応援したいしそれが自分を勇気づけてくれてもいるのですが、今は積極的に関わるのが怖いです。
- 投稿制限
- ハンドル名必須
経験者です。
不安になりますよね。
確かに同じ学年のママ達が接触多いから、気を使っているのでしょうね。
割り切りしかないですよ。子供が好きな事なら親として少し我慢です。
説明もなく態度変えられたら人間不信になったり…
例えば、しなくていいと分かっていても、とりあえずお手伝い聞く等は逆にいいですよ。
スポーツは子供でも実力の世界。年下だけど実力があるから年上のチームに入っているんだし、それを嫉んでかたまってグタグダ言う保護者さんは可哀相な方。
頑張って✨
- << 8 経験者の方からのコメントとてもありがたいです。やはり子供が安心してサッカーに打ち込めることが何よりなので人は人と割り切って子供をサポートしていきます。
>> 3 コメントありがたいです。お言葉ひとつひとつが心にしみて心強いです。うちの子以外のことでも以前からチーム内で「あの子はコーチの息子だからって贔屓されている。」とか「あの母親は監督と深い仲らしい。」などという噂をしている人達がいてうんざりしていました。そんな中で唯一心を許していた相手からある日突然何の心当たりもないまま態度を180度変えられ本当にショックでした。が、無心にサッカーに打ち込んでいる子供を親としてできる限り応援していればいいんですよね。強くならないと、とつくづく思います。私のせいで子供が大好きなサッカーをできなくなるなんて考えたくもないですし。子供のためにがんばります。というかがんばらなくても大丈夫な自分になりたいです。
団体競技って大変ですよね。良い形で保護者が見守ってたらいいのですが・・我が子可愛さゆえ、そんな行動になるんでしょうね。私は子供の事を一番に考えます。上手になったから選手に選ばれたので自信を持って下さい。妬み、僻みにいちいち腹を立てるのでなく、スルー出来る強さを・・学年も上になるに連れて、これから先の事も考えなくてはいけないと思います。個人の習い事ですら、色々ありますから、団体になるともっとだと思います。保護者の目は気になるでしょうが、頑張ってるお子さんを沢山褒めて伸ばしてあげましょうね。私は挨拶だけして基本はスルーなんで、固まって下らない話をするぐらいなら、一生懸命応援しますね。心がついて行かない日もあるでしょうが・・。息子さんにとってお母さんの顔が見れるだけで安心すると思いますよ。高学年になると陰で虐める人もいますから・・強い気持ちを持って息子さんの事支えてあげて下さい。
よくありますよね。
うちの地域では、1年からやってた子や保育園からやってた子たちがほとんどで、途中から入った子とはレベルが違いすぎます。
同じように、親の関わりも一線あるようです。
さらに、そのうまい子のパパがコーチなのもあり、誰が試合に出るか、でも一悶着。
人付き合いのせいで、地域のクラブを辞め、県のクラブに変えた人もいます。
子供がやめたくないうちは、みなさん我慢していますが、子供がいじめられたり楽しくなかったりすると、辞めたり変わったりしてますね。
あっちをたてれば、こっちがたたず。ってやつでしょう。
子供のことになると、どんないいママでも、いっぱいいっぱいになります。
でも、子供が好きなことを大人の都合でやめさせなくていいようにしたい!そう思います。
- << 2 ありがとうございます。そうですね。子供同士は学年の垣根を越えてとても仲がよく楽しそうにしているので私がしんどくてもこのまま見守ろうと思っています。今回のことも多分私が相手のママに何か不快な思いをさせたとかではないと思うし、相手の問題と割り切っていこうと思います。
関連する話題
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ある人の体臭が気になり0レス 35HIT おしゃべり好きさん
-
妹が可愛くない、他人の子に見える9レス 86HIT 学生さん
-
トランスジェンダーの子供の人間関係2レス 173HIT 主婦さん
-
女性のバリキャリっていろんなものが犠牲にならない?11レス 317HIT 教えてほしいさん
-
違うと思いますか?2レス 227HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
妹が可愛くない、他人の子に見える
シンママが恋愛するのは自由だけど、再婚とな)ば普通の母親は子供の意思を…(匿名さん8)
9レス 86HIT 学生さん -
ある人の体臭が気になり0レス 35HIT おしゃべり好きさん
-
3人組ってハブられやすい?
最初にレスした1です。 そろそろ夏休みが明けるけど(もう明けてるかも…(匿名さん1)
6レス 232HIT 匿名さん -
トランスジェンダーの子供の人間関係
10歳で? 学校は集団生活を学ぶところだし。 自然な社会に、自…(匿名さん2)
2レス 173HIT 主婦さん -
女性のバリキャリっていろんなものが犠牲にならない?
お母さん、お父さん関係なく、人にはキャパシティというものがあって、それ…(匿名さん11)
11レス 317HIT 教えてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
関西弁10レス 173HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
コーチ6レス 177HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない6レス 306HIT 匿名さん
-
閲覧専用
姉の感情10レス 149HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
旦那の身内のもやもや20レス 394HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 173HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない
何かあったら主のせいにして辞めさせようとか思ってるのかもね(匿名さん6)
6レス 306HIT 匿名さん -
閲覧専用
コーチ
ありえないです。 主人は何と言われようと私の王子様です(相談したいさん0)
6レス 177HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
姉の感情
ありがとうございます。ことごとくという言葉が悪かったかもしれません。 …(おしゃべり好きさん0)
10レス 149HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
旦那の身内のもやもや
ご意見ありがとうございました。 みなさんから意見を頂けて自分が偏…(聞いてほしいさん0)
20レス 394HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
旦那が給与なし。毎月赤字です
旦那が自営業で毎月赤字です。職種 建設です 生活できません。私は正社員で、毎月給与ありますが 私の…
16レス 282HIT おしゃべり好きさん -
妥協してるけど結婚できません。
46歳婚活中です。年上可、外国人可、職業不問、離婚歴子供有無は問わない、で同年代を中心に探してます。…
41レス 697HIT 匿名さん (40代 男性 ) -
旦那としたくない
年の離れた旦那が寝込みを襲おうとしてきます。 私の方が歳下です。 寝ている時に勝手に触ったり布団…
26レス 288HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
どうすれば分かってもらえるんでしょう。
私は色々と調べ、愛着障害ではないかと考えました。昔からいい子でないと嫌われると思っていました。嫌われ…
57レス 1007HIT 女 (10代 女性 ) -
付き合ってないのに体調心配してくる男性
付き合ってない男性に体調が悪いことを 伝えると頻繁に体調は大丈夫ですか? ちょっとは良くなった?…
12レス 197HIT 片思い中さん (30代 女性 ) - もっと見る