少し吐き出させて下さい
始めて相談します。
少し自分の中で余裕もなく、吐き出させて下さい。
夫30歳、私22歳、娘3ヶ月。
昨年6月に妊娠を機に入籍しました。
夫はバツ2、それでもこの人と結婚したいと思い、子供を望み、授かり婚をしました。
私が一人娘のため、夫は次男だからと婿に。
私母が他界しており、実父一人が心配なため、私実家にマスオさんをしてくれています。
夫は前述の通り、バツ2。そして若い頃にずいぶん荒れていたようで、あまり良い噂はなく、むしろ悪い噂ばかりが目立っていました。
ですがその荒れていた理由(虐待やいじめ、婚約者との死別)も聞き、2度結婚し離婚に至った経緯も聞いたその上で、私は夫を支えたいと思い結婚を望みました。
もちろん実父にも事細かではありませんが、その旨を話し、結婚を認めてもらったつもりでいました。
ですが、結婚して3度程、夫の噂に関しての苦言を言われました。
もちろん実父の気持ちもわかるつもりです。
一人娘の幸せを願うあまりの言葉だとは思うのですが、私は今幸せだと日々感じていますし、夫のことを悪く言われるのはいくら実父であれいい気はしません。
しかも噂の範疇での話…私は実父がその話を出した時は、『妻である私が(夫の悪い噂は)一番知っている。夫の中身を知らないで色々言うのは辞めて欲しい。それももう昔の話だし、今はもう落ち着いてる。』と返しています。
毎日朝早くから仕事に行き、まっすぐ帰宅して、休みの日は遊びに出る実父の用を代わりにこなしてくれる夫に感謝するばかりな反面、実父の発言に腹が立って仕方がありません。
私が実父のことが気になるから、と始めた同居なので、夫には何度か実家を出る話もしたのですが、『お前(私)のことだから、どうせお義父さん心配してちょくちょく実家に帰るだろうし、俺は今のままで構わないよ。』と言ってくれています。
ですが正直、実父の夫の噂に対する発言が以後何度も続くようであれば、実父との別居、絶縁すら考えています。
もちろん、夫の前でその様なことを口走った時には、そのまま絶縁する覚悟です。
こんな風に考えるのは、私の心が狭いのでしょうか?
夫の過去を悔やむことはありますが、もう過ぎたことですし、色々言っても仕方ないじゃないか、という気持ちでいっぱいです…
出会った頃に、婚約者を亡くして以来人生を棄てて生きている、と言っていた夫が今、その言葉を過去形で口にしてくれた、それが私にとっては本当に嬉しいことなんです…
新しいレスの受付は終了しました
もう終わったこと!今は幸せだから!と鼻息荒くなる気持ちはわかりますが、主さんしか間に立てる人がいないので、冷静に。
彼のことを認めて欲しかったのなら、順番を守ればよかったのでは?
授かり婚とかもっともらしく言ってますが、デキ婚ですよね。恥かくのでその呼び方はやめた方がいいかと。
きちんと真面目に順序を守って、お父さんに認めてもらって結婚すれば、今のような状態は避けられたはずです。
安易に子供を作って、その過程をすっ飛ばした結果が現状なんです。
ただでさえ、一人娘が結婚して寂しいんです。年取れば頑固にもなりますから。
だからと言って、イヤミを言っていいわけではありませんよね。彼の前では言わないんでしょ?自分が選んだ人の文句を言われるのはキツイですが、認めてもらえるまで聞き流しましょう。
愛娘に絶縁なんて言われたら、お父さんどんどん弱っちゃうよ。もっときちんと向き合って、長いスパンで根気よく話し続けた方がいいかも。
きっとわかってくれるから、くじけないで頑張れ!
- << 7 お返事ありがとうございます。 過程をすっ飛ばしたと言われればそれまでですね… 夫の年齢や様々なことを考えた上の妊娠でしたが今考えれば随分な強行手段だったなと思います。ちろん後悔はていませんが(^_^) 同じく子供を授かり結婚した兄(実母が実父とは再婚で以前の家庭に年の離れた兄がいます。後出しすみません。)にも結婚に関して話した時『周りの声は厳しいかもだけど5年、10年一緒にいる結果を出せば認められるから頑張れ。』と言われたのを思い出しました。 私はその時、しっかり頷いたんです。 その気持ちを忘れずに、中立の立場でいつか実父に解ってもらえるように、夫と娘と過ごしていきたいです。 実父のことも、大事にしたい気持ちも、忘れずにいたいと思います。
お父さんは主さんが心配なんだよ
娘が心配だから、矛先は婿へ向くだけ
主さんのダンナさんは、やっぱり世間一般の感覚からしたら、ツッコミどころ満載だから、お父さんも言いたくなる
しかも主さんの年齢から考えると、お父さんの年齢は50歳前後かな❓
頑固で融通がきかなくなる年齢だよ
主さんは、お父さんの話は正面から受け止めずに、聞き流してれば良い
お父さんが心配するのはわかるけど、彼や余所の人には言わないでね。○○(お子さん)のパパなんだから
とだけ言っておけば良い
まだ結婚して日も浅い
主さんはまだ若い
ダンナさんにはそれなりに過去がある
お父さんが心配するのも無理ないから
その心配をなくすには、この先主さん夫婦が立派に生きていくのを毎日見せるしかないと思うよ
- << 8 お返事ありがとうございます。 前の方のレスにも書かせて頂きましたが、兄と話した時の言葉を皆様のレスから思い出しました。 実父だからこそ解って欲しい、というのは私の欲で、やっぱり実父だからこそ、娘のことが心配になるのですよね。 私も今娘が生まれ、少しながら親の気持ちが解る立場になり、そう思えました。 少しおおらかに考えたいと思います。 なるべく中立の立場で…私が齷齪すると、夫が逆に心配するくらいですし(夫と実父、仲は良いと思います。毎晩夫は実父に付き合って晩酌してますし。…それはやはり2人が大人なのでしょう。)、私ももう親になり、実父と衝突する年齢でもなくなりましたしね。
主さん夫婦が幸せなら、それが一番。
どんなに親から見て体裁の良い婿でも、本人同士が上手くいかないと本当に苦しいですよ😅
ただね、お父さんに限らずご主人みたいなタイプの人に、偏見を持つ人も居ます。
『まったく今時の若いのは!!』
というヤツかも知れません。誰だって、やんちゃな話や恥ずかしい話の一つや二つあるはず。
でも長く親をやってる人は、
『自分の子供だけは、そうはさせない』
という思いが強いようです😅💧
お父さん…そうですね、
孫可愛さに訴えるというのはどうでしょう😄
良いおじいちゃんが必要だから、仲良くやって欲しい、という気持ちを伝えてみては。
- << 9 私的には、実父と夫の昔の話を聞いていると『2人とも似た者同士だなー』と思ってしまいます。 娘は父に似た人を好きになるとよく聞くのですが、だからこそ、実父に似た人を選んだのかなと思いますし、私がそれを実父に言うので、余計に心配なんでしょうね…。 実父からしたら、親の心子知らず、その通りなんでしょうね。 こちらで相談して、少し心がサッパリしました! 私がこの先もずっと幸せでいることが『お前(私)が構わないなら良い。』と言う父への最大な親孝行になるんだと思います。 夫と娘と、そして実父を大切にしながら、過ごしたいと思う気持ち、忘れずにいたいです。 お返事ありがとうございました!
それも覚悟で、お父さんに話したんじゃないの?
父親だから、娘に押されて許したけど心配は尽きない。
主さんさえ間で頑張れるなら、時間が解決してくれます。
主人を支える姿勢は素晴らしいです。
良く同居で、嫁姑問題になった時に「嫁の味方になれ!!」と云う方がいますが、それは間違いです。
嫁が孤立するのが辛い様に、親も辛いのです。
中立でいて、調整するのが同居を望んだ人間の責任です。
文句を言わずに冷静に父親に諭す。
それが主さんの務めです。
- << 10 お返事ありがとうございます。 実父も夫と同じように不器用な人だったな、と思い出しました。 そうですよね、私が実父と夫の仲を中立の立場で見ないと、どちらかが孤立するんですよね。 実父も、もちろん夫も、代わりのきかない大事な人でした。 私が一人で不貞腐れていたら、折角同居している夫にも、結婚をさせてくれた父にも申し訳ないですよね…。 このように相談できる人が身近におらず、少し切羽詰まっていたのだと思います。 皆様のレスで、心が落ち着きました。 今回のようなことがもし、今後あっても、やんわり実父には諭しながら、夫と娘、そして実父、4人で仲良く過ごしていきたいと思います。
>> 2
もう終わったこと!今は幸せだから!と鼻息荒くなる気持ちはわかりますが、主さんしか間に立てる人がいないので、冷静に。
彼のことを認めて欲…
お返事ありがとうございます。
過程をすっ飛ばしたと言われればそれまでですね…
夫の年齢や様々なことを考えた上の妊娠でしたが今考えれば随分な強行手段だったなと思います。ちろん後悔はていませんが(^_^)
同じく子供を授かり結婚した兄(実母が実父とは再婚で以前の家庭に年の離れた兄がいます。後出しすみません。)にも結婚に関して話した時『周りの声は厳しいかもだけど5年、10年一緒にいる結果を出せば認められるから頑張れ。』と言われたのを思い出しました。
私はその時、しっかり頷いたんです。
その気持ちを忘れずに、中立の立場でいつか実父に解ってもらえるように、夫と娘と過ごしていきたいです。
実父のことも、大事にしたい気持ちも、忘れずにいたいと思います。
>> 3
お父さんは主さんが心配なんだよ
娘が心配だから、矛先は婿へ向くだけ
主さんのダンナさんは、やっぱり世間一般の感覚からしたら、ツッコミどこ…
お返事ありがとうございます。
前の方のレスにも書かせて頂きましたが、兄と話した時の言葉を皆様のレスから思い出しました。
実父だからこそ解って欲しい、というのは私の欲で、やっぱり実父だからこそ、娘のことが心配になるのですよね。
私も今娘が生まれ、少しながら親の気持ちが解る立場になり、そう思えました。
少しおおらかに考えたいと思います。
なるべく中立の立場で…私が齷齪すると、夫が逆に心配するくらいですし(夫と実父、仲は良いと思います。毎晩夫は実父に付き合って晩酌してますし。…それはやはり2人が大人なのでしょう。)、私ももう親になり、実父と衝突する年齢でもなくなりましたしね。
>> 4
主さん夫婦が幸せなら、それが一番。
どんなに親から見て体裁の良い婿でも、本人同士が上手くいかないと本当に苦しいですよ😅
ただね、…
私的には、実父と夫の昔の話を聞いていると『2人とも似た者同士だなー』と思ってしまいます。
娘は父に似た人を好きになるとよく聞くのですが、だからこそ、実父に似た人を選んだのかなと思いますし、私がそれを実父に言うので、余計に心配なんでしょうね…。
実父からしたら、親の心子知らず、その通りなんでしょうね。
こちらで相談して、少し心がサッパリしました!
私がこの先もずっと幸せでいることが『お前(私)が構わないなら良い。』と言う父への最大な親孝行になるんだと思います。
夫と娘と、そして実父を大切にしながら、過ごしたいと思う気持ち、忘れずにいたいです。
お返事ありがとうございました!
>> 5
それも覚悟で、お父さんに話したんじゃないの?
父親だから、娘に押されて許したけど心配は尽きない。
主さんさえ間で頑張れるなら、時間が解決…
お返事ありがとうございます。
実父も夫と同じように不器用な人だったな、と思い出しました。
そうですよね、私が実父と夫の仲を中立の立場で見ないと、どちらかが孤立するんですよね。
実父も、もちろん夫も、代わりのきかない大事な人でした。
私が一人で不貞腐れていたら、折角同居している夫にも、結婚をさせてくれた父にも申し訳ないですよね…。
このように相談できる人が身近におらず、少し切羽詰まっていたのだと思います。
皆様のレスで、心が落ち着きました。
今回のようなことがもし、今後あっても、やんわり実父には諭しながら、夫と娘、そして実父、4人で仲良く過ごしていきたいと思います。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動19レス 171HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 846HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 230HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 253HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 526HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
身勝手な義理の親の行動
お祭り以外にも嫌な思いしてきたの? 義妹って旦那の実妹だよね?(匿名さん19)
19レス 171HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 846HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 253HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 230HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
やはり、コイツらおかしい…。
うちは、骨折だけで最初に入院した病院が杜撰で、フリースなくなりました。…(聞いてほしい!さん0)
17レス 526HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 218HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 340HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 468HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 218HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 340HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 468HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
61レス 1011HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
21レス 559HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
好きな女の人が9月12日に有給取って4連休にしているんですが
普通に考えて彼氏いますよね? 彼氏と旅行かな?
11レス 247HIT 片思い中さん (30代 男性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
15レス 228HIT おしゃべり好きさん -
父親どうしたらいい
父親についてどうしたらいいか教えてください。 父親は昔の女の人のような性格で凝り固まった価値観と考…
8レス 135HIT 匿名さん - もっと見る