🎍年賀状🎍

レス46 HIT数 3979 あ+ あ-


2014/11/05 13:11(更新日時)

既婚者の友人などから来る年賀状は子供の写真付きの葉書ばかりなんですがこれって何か意味があるのでしょうか。祖父母や親戚の人なら喜ぶでしょうがその子供にも会ったことすらない友人に出す行為ってどんな気持ちで出すんでしょうか。もらう方の友人としては『自分は幸せだよ~✌』って自慢をされているみたいで嫌ですね。その年の干支の絵などのほうが嬉しいかな。今はパソコンでも簡単に印刷ができるから面倒じゃないと思いますが何故か子供の写真付き年賀状ばかり…こう多いとなんだか複雑な気持ちになります。

タグ

No.1896512 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 私も思います 自慢されてるっていうより処分にこまる。 レスを有り難うございます。それも言えますね。

No.4

>> 2 送る側はそんなに意味を持って送るわけじゃないと思いますよ 子供が産まれたらなんとなく…そんな感じじゃないですかね 幸せを自慢したいとかそうい… レスを有り難うございます。子供が生まれたら生まれた時の一回だけでいいと私は思います。私の友人は『暑中見舞い』も『年賀状』も毎年、子供の写真付き葉書です。流石に毎回だと『幸せ自慢か❓』と思ってしまいますよ。

  • << 13 同感 自分の知人にもいた。 たいして親しくもないのに夏のクソ暑い中に冬服で撮った家族写真の暑中見舞い出してきたのには目が点になった。 返事しなくても毎年送ってきた こっちが結婚したからと一応報告兼ねて年賀状返事したら 翌年から年賀状来なくなった 幸せ見せ付けてるつもりだったんだろうね ちゃんちゃらおかしい いかにも写真館でとりましたみたいなセンスない写真と季節感のなさにこっちは笑ってんのにね。

No.11

レス有り難う。ご本人のならまだしも子供の写真ってどうかなって私は思います。会ったこともない知らない子供ですよ。受け入れられる人のほうが私は信じられません。

No.14

子供の写真じゃなく自分自身の写真にして下さい。そしたら私は嬉しい。だって友人の顔を久しぶりに見れるから。会ったこともない子供の顔なんて私は嬉しくはないですね。

No.17

>> 16 結婚をしていないのがそんなに悪いことですか?既婚者の気持ちをわかれと言うのなら未婚者の気持ちもわかって下さい。ってか貴女様のレスだと既婚者はやっぱり子供を自慢したいだけの為に送ってると解釈しますが。

  • << 19 うーん。 自慢と受け取られますか…。 それって、主さんが子持ちの既婚者に対してコンプレックスがあるってことになりますが…。 どうでしょう? 何度も言いますが、こどもの写真を使うのは対して意味はありません。 飾りです。 受け取り手の気持ち一つだと思います。

No.21

たまになら流せますが毎年、毎回となると流せませんよ。私は子供と友達ではありませんしね。メッセージも何もないただの子供の写真だけ送られて流せますか。

  • << 24 そんなに不快なら毎年無視して、来なくなるのを待てばいいと思いますよ

No.25

>> 24 別にあなたに対して言ってるのではないのでキレないで下さいね。ただ送る人はどういう気持ちで送るのか知りたいだけですから。でも既婚者の人は既婚者の気持ちしかわかってないから残念です。

No.29

>> 28 主さんは同じ既婚者だから不快には思わないんじゃないですか。出す人はよくてももらう人には嫌だなぁって思う人もいるし子供を生みたくても生めない方もいるのでそういうこともわかってほしいですね。

No.32

>> 31 すみません、親と祖父母、既婚者の友人のみが喜ぶのであればその人達だけに送ればいいと思いますよ。写真付きの年賀状にしなくても印刷のみの年賀状にだってできるんじゃないですか。年末になったら普通のスーパーでも印刷を承っているところもありますからわざわざ自分で作ることもなくて済みますよ。写真付きの印刷を頼むんなら写真無しの干支入りの葉書もできると思います。

  • << 34 主さんはお子さんがいないから分からないかもしれませんが、小さい子がいると、そんなあらゆる場合を想定して年賀状を分けるなどということを考えること自体大変な場合もあるんです。コメントが書けない人は気持がないのではなく、本当にいっぱいいっぱいの生活なのかもしれません。 また、親、親戚、子どもがいる友達のみが喜んでくれるのではなく、その人たちは確実に喜んでくれるのでは?という意味です。でも本当のところは分かりませんよね。確認した訳ではないので。一方、独身の友人や子どもがいない友人の中にも写真年賀状を喜んでくれる人は沢山います。つまり出す方からすれば誰が主さんのように不快に思っているか分からない状態なんです。ただ申し訳ないけれどその少数の不快に思うだろう人を想定して多くの楽しみにしてくれる人の期待を裏切ることはできないということです。 ただそんなに不快なら直接言ってもいいと思いますよ。言ってもらえれば年賀状を替えるのは簡単です。この人は写真年賀状が嫌なのかそうでないのかを考えるのが大変なだけなので。 しかし私も独身生活長く、主さんのように子どもには全く関心がない生活を送っていたけれど、友人の子どもは少なからず可愛かったけどなぁ。確かにその子どもと友達な訳ではないけど、友人が最も愛してる家族だからやっぱり大切に思う気持が湧いてきたかな。むしろ自分の子どもが生まれてからの方が自分のことに精一杯になって友人の子どもどころではなくなってしまったような。だから今でも独身時代に生まれた友人の子どもとはすごく仲良しです。高校生、大学生になった彼らが友人抜きで遊びに来てくれたりすると嬉しいです。

No.41

>> 39 何故そこまで毛嫌いするんでしょう 社会に出たら 相手に合わせる事だって必要ですよ 送られてきて破り捨てても 誰にもわかりませ… すみません、未婚者がなんでも既婚者に合わせなきゃいけないのですか?私はそれはおかしい考えだと思いますよ。普通は葉書を出す側の人がもらう側の人を気遣って出すものだと私は思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧