注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

メディアの情報はほんと?

レス16 HIT数 1749 あ+ あ-

恋愛恐怖症( ♀ )
12/12/29 01:13(更新日時)



恋愛や、セックスに興味がない若者が増加している
未婚率の高齢化

などとメディアは時たま騒いでいますが

ミクルをはじめ様々なネットで掲示板などを見ていると
そうでもない気もするのは私だけでしょうか…

実際に私の周りの友達も彼氏欲しいと言ってる人も多いです


その情報が
メディアのアンケート結果なのかなんなのかよくわかりませんが

恋愛したいけど出会いがない、や

フラれっぱなし、な人や

失恋で恋愛にたいして臆病になっている、

結婚なんて経済的に無理

など恋愛したいけど出来ないという人が
多いように思います。
それを興味がない、とメディアが勝手にいってるだけのような気がするのです💔
あくまで私の考えですが💦

ほんとに今の若者は恋愛やセックスに興味がないのでしょうか?


No.1894780 12/12/28 18:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/28 20:41
匿名さん1 

ネットなんて年齢詐称いくらでもできるじゃない。
実証できないのがネットや掲示板でしょ。
匿名性高いのだし。
実際最近の子は恋愛離れはしているよ。
学びたいことも沢山あるようだしね。
めんどくさいと言う子も沢山いるし。
主さんネットを丸々信じてるの?
50歳が18歳にもなれるネットを。

No.2 12/12/28 20:48
匿名さん1 

>> 1 おまけに性別詐称だって出来るし。
本人証明書提示して登録する場所なんて限られてるし。
それ以外は詐称だらけと思って損はしない。

No.3 12/12/28 21:08
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

主です。
1さん、レスありがとうございます。
確かにそうかもしれません。
私はネットを丸々信じているわけではありませんが
今の若い人はネット社会に生きていると思うのです。

彼氏彼女欲しいと言っている、恋愛している人を羨ましがっている人はたくさん見ます。

しかし恋人なんていらない、と言う人は私は身近にみたことがなく、

テレビやネット上、雑誌などでそういった恋愛離れの話を聞いたり見たりすると
どうしても不思議に感じるのです。

No.4 12/12/28 21:16
匿名さん4 

ネットにしろマスコミにしろ話し半分にした方がよくない?
アンケートなんて限られた人しか答えないんだし、選択肢だって限られてるでしょ。
それにアンケートとってる載せてる記事の取り上げ方にもよるよね。
否定も肯定もしないけど。

No.5 12/12/28 21:22
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 4 そうですね。

アンケートは全国民がしてるわけではないですもんね💔

確かに、肯定も否定も出来ないかもしれません…

No.6 12/12/28 21:54
匿名さん6 

まだネットの掲示板よりはテレビの方が、そう言う面では世襲表してるかも知れん。
雑誌や新聞でも記事的には小さいが、そのような事柄は書かれていたのを読んだよ。

確かに身近の若い者は恋愛に無関心なわけではないが、友人と連れるのを大事にしている傾向はある。

今の若い者は金がないのも一つの理由らしい。
掲示板や悩み事相談などネットで見て、異性との付き合いに不信感があるのも一つの理由。

過去にネット出会いしてバカを見た経験談聞いたりしてそれも警戒するようになった。

自分自身を客観的に見れるようになった。
将来への不安から学ぶ事を覚えようとする若い者が増えて来ている。

等々、理由となる要因となるのも掲げられてはいるよ。

ネットなんてのは確かに詐称だらけだからね。
恋愛相談など暇潰しに30代40代が10代20代になりすまして提示してるなんて、ざっとあるだろうよ。
高齢出産の増加見れば、いかに若い者が若いうちに結婚しないかは伺われるけどな。

No.7 12/12/28 22:02
匿名さん6 

>> 6 あと理想とする男がいない、女がいない。
自分に自信がない。
イベント毎に出費がかさばる。
性的不祥事も事件に多く取り上げられている

と言った事も載せていたね。

No.8 12/12/28 22:10
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 7 詳しくありがとうございます。

確かに、今のこの世の中、お金の面は大きいですよね
不況ですしね…
昔とは訳が違います。

やはり、恋愛したくても出来ない人がすごく多いのだと思います…

No.9 12/12/28 22:17
匿名さん6 

>> 8 昨年の3:11あたりから若者の変化があったらしいよ。
絆が騒がれたのが影響したのか、家族や友人を大事にしている傾向らしい。

テレビ、雑誌、新聞の受け売りだけどさ。

No.10 12/12/28 22:20
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 9 そうみたいですね!

しかし、3.11以降結婚する人も多いとも聞きました。

どちらにしろまわりとの絆を大切にする人が増えたのですね。

No.11 12/12/28 22:24
匿名さん6 

>> 10 絆ってさ、考えさせられるな。

若者には保守的にならず恋愛もして欲しいよな。
世の中が荒んでる以上は、多種多様な情報は見てるからね若者も

No.12 12/12/28 22:27
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 11 そうですね、

たくさん恋愛してみんなが幸せになればいいのにな…
なんて
考える私はまだまだガキなのかも💧笑

No.13 12/12/28 22:32
匿名さん6 

>> 12 そうだね。優しいんだね、主さんは。
俺んとこのバカ息子も女は要らん言うてるし。
恋愛してみろ、とは言ってんだけどさ。
一人が気楽なんだと。

No.14 12/12/28 22:36
恋愛恐怖症0 ( ♀ )

>> 13 優しくなんかないですけどね 笑


それは、私の兄も言っています…

でもそういう人こそ好きな人が現れるとコロッと考えが変わったりするんでしょうけどね(笑)
昔そういう人がいましたから😃💧笑

No.15 12/12/29 00:49
匿名さん4 

頭でするもんじゃないから難しい部分もあるよね 理性も必要だけどさ。

No.16 12/12/29 01:13
匿名さん16 ( ♂ )

今の若者が金がないってのは納得がいかないですね。

実際今の若者は不況であるが故に将来を不安に思い、バイトしたお金を貯金して、20歳でも100万とかの貯金を持っていたりする。

バブルの時の若者のほうが遊んでお金を使って貧乏だったと思います。

そう考えると、昔の若者も現在の若者も、例えば同じようにバイトで稼いでも、昔は景気がよくて将来の不安を考えず、恋愛や遊びにお金を使ったけど、現在は将来が不安で恋愛や遊びにお金を使わなく(使えなく)なったのではないでしょうか?

だからみんな気持ち的に消極的になっているんじゃないかな?

昔の女の子は彼氏の将来性を信じて結婚したけど、現在は現実的で無難な収入と安定が望める相手と結婚するのでは?

だから年の差婚も増えているように思えます。

つまり、今の女性は友達なんかの遊び相手や軽い恋愛相手は話が合う同世代の男がいいけど、結婚相手としては生活の安定と安全が望める年上世代を求める。

結果、若い世代の男は同世代の女性に本気の恋愛対象として相手にされなくなる。

いわゆるアラフォー世代はバブル時代を知っていて、若い時に恋愛や遊びを知っているから、それなりの収入があって、女の子を喜ばせることに手慣れてる世代。

今の若者はお金を使わず恋愛も遊びも消極的で、女の子を喜ばせることに不慣れ。

だけど、アラフォーの男は既婚者が多い。けど、若い女の子は恋愛慣れして女の子の喜ばし方を知ってる男に惹かれる。アラフォー男は遊び慣れてるから、若い女の子と遊びたがる。だから不倫が増える。もしくは年の差婚が増える。

女の子は真剣な恋愛だけど、不倫だから結婚できない。
アラフォー男は不倫がバレて離婚する羽目になる。離婚が増加。結婚できない女性が増加。

で、その間に遊び慣れしていない若い世代がアラサーになる。若い時に堅実に貯金して金があるから生活の安定と安全を女の子に認められて恋愛、結婚する。
けど、恋愛慣れ、遊び慣れしていないから女の子を満足に喜ばすことができず奥さんの不満が募って奥さんが別の男と不倫、結果旦那と離婚。離婚が増加。


一概にこれが全てではないけど、現代の恋愛傾向のひとつの論理としてはあるのではないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧