名前が被るの嫌じゃないですか?

レス14 HIT数 15817 あ+ あ-


2012/11/28 21:10(更新日時)

三月前くらいに2人目の女の子を出産するのですが友達に(今ではママ友)名前はどんなのを考えてるのかと聞かれ『○○って考えてるよ』と言うと『可愛い〜私も2人目女の子だったら○○って名前にしたーい』と冗談なのか真面目なのか分からないけど言われました。

友達はまだ妊娠してませんが一人目も私が先に出産して○○という名前を付けたあと友達は○○花と言う似たような名前をつけました。

今友達は子作り中ですが名前の候補がたくさんあると言っていて聞くと他の地元の友達の子の名前ばかりなんです。友達とも地元の友達だから共通する友達という事になります。
しかも漢字まで同じで○○って名前も可愛いから付けたいんだよね〜と他の友達が産んだ子の名前がたくさん候補に入っていてビックリしました( ;´Д`)
友達は一人目は被らないようにしたけど今周り出産ラッシュでみんな可愛い名前つけるから2人目は被っても仕方ないって思ってるよ★と何故か自ら言っていました(ーー;)



うちの一人目が産まれた後すぐ似た名前を付けていて、たまたまかな?と思ってましたが2人目こそモロかぶりされたらイヤなので『やっぱさぁ、被られた方は良い気しないし友達の子の名前とはあえて避けるよねf^_^;)知らなくてたまたまとかなら仕方ないけど知ってる上で同じ名前は私なら付けたくないなf^_^;)呼びにくくなるし私なら被られるのも被らすのも嫌なんだよね、。私ならだけどね★』と遠回しに防御線をはりました。

それからは気分を害したのかメールが帰ってきませんが私言い過ぎでしょうか?

誰でも真剣に考えてる名前を真似されたら嫌ですよね?しかも友達ならなおさら、、。

それと2人目の名前は友達も2人目出来たら付けたいと言っていましたが結乃(ゆの)と考えてるのですがどうでしょうか?
他に『めい』という名前も可愛いなと思い始めたのですが、最近めいって名前は多いでしょうか?

様々な意見お待ちしています。

タグ

No.1882050 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

皆様ありがとうございました。
うちの上の子も昔からある普通の名前です。
ランキング10位にも入らないような普通の名前なんですよ。
うちの子が陽花で友達の子が陽でお互い周りからはハルちゃんと呼ばれていて地元なので同じ保育園に通うことになる同級生です。

私が産んだ翌月に友達が産みましたが漢字が同じで三文字目がないだけで周りの友達が名前の由来を聞いていましたが『旦那が直感できめた〜可愛い名前でしょ?』と自信満々に語っていました。
産む直前に決めてた名前を私も聞いててユズキって名前にするって言っていたのにうちの子が産まれて
その名前可愛いねと言ってましたがまさか近い名前にされるとは思わなくて何か嫌でした。

今回嘘をついて違う名前を伝えたとしてもお互い地元にいるからすぐに名前は伝わると思い正直に話しました。

疎遠の友達だったなら嘘ついていたと思います。

私は子の名前がたまたま保育園で誰かと被るのは全く嫌じゃありませんが、友達の子だと同じ名前って呼びにくいし大きくなって周りに比べられるが嫌だなと思い防御線をはりました。

私もなぜわざわざ友達の子と被らせるのか神経疑います。
普通は先に友達が付けちゃったら候補から外すのに何故か友達はどんどん友達の子の名前を候補にいれ自分が考えたかのように自慢してくるので友達やめようかなとも思ってます

  • << 9 主さん、その人からメールがないとありましたが、バッタリ会うことはないのですか? 同じ保育園に通われているとか。 私も、周りに同じ名前がいたら候補から外そうと思うし、絶対にしないのはママ友から聞いた名前を候補にあげたり、真似たようになるのはこちらも嫌なので避けます。 主さんの考え方でいいと思いますよ。 その後、相手の態度がどうなるか気になりますね。少しは理解してもらえるのですかね。

No.10

ありがとうございます。

地元に住んでいるのでバッタリ会ったりはよくありますf^_^;)

まだお互い二歳で保育園行かせてませんが地元に一つしかないので同じ保育園にいきます。

確かに名前以外にもそういう所が昔からあり距離おいてますが子供が同級生なので疎遠になるのは難しいです(;_;)

私だったら友達の子だけでなくママ友の子供やその兄弟とも候補から外しますが色々な方が居ますよねf^_^;)

友達にキツく言い過ぎたかなと反省していましたが、そういう人にはハッキリ言わないと分からないですよね(;_;)

No.12

ありがとうございます。

本当にそういう人って何故平然とパクれるのか神経疑いますよね。

周りのママ友からも名前の愛称が同じだから呼びにくい〜と言われるし一ヶ月だけ私が早く名付けていても周りから見たら同じくらいに産まれてるからどっちが真似したのか分かってもらえないんですよね、明らかに学年が離れていたら良かったなぁと思いますf^_^;)

一人目は被らないようにしたけど2人目は被っても仕方ないって思ってるよo(^▽^)o
と言っていて本当に意味が分かりませんでした。
一人目もうちと十分似てるし、。


一人目の時はたまたまかな〜と思って過ごしていましたが一昨日のその発言を聞いてワザと候補にいれてることが分かりハッキリ防御線はってみました。

共通する友達が最近ハナちゃんという子を産んだのですが『ハナって名前も可愛いよねo(^▽^)o○○(私)もまだ名付け悩んでるならハナちゃんにしたら?』
と少し前に勧めてきて友達と同じなんて絶対出来ないよと言ったばかりでした。



気分を害したのか未だにメールが来ません。。

  • << 13 まだメールがないのは、少しは考え方を変えようと思うチャンスかもしれないですね。 これで、同じような名前付けたら、名前の件では、もう救いようのないお友達になりますよね。 主さんは、もうこのままで、どしっと構えて何もしない方がいいですよ。また、メールとかしちゃうと考え方も戻りそうだから。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧