リーダーにしたくない人。

レス11 HIT数 1992 あ+ あ-


2012/11/26 16:26(更新日時)

会社の人などで、すごいまじめでしっかりしててミスはほとんどしない完璧主義(おとなしい訳ではない)なのにリーダーや管理職にはしたくないって人はどんな人ですか?できれば男の人対象で・・・・(女性になるといろいろあってキリないだろうから)

ちなみに主は、超まじめでしっかりきびきびしているけど、人のあら探しが大好き、ちょっとしたミスでも偉そうに突っ込んでくる、臨機応援がきかない人です。とにかく頭が堅い。
仕事のミスがなく、真面目でもこの人をトップに絶対したくないと思います。

でもせっかく才能あるのに残念だなあとも思います。みなさんはどうですか?

タグ

No.1881487 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

責任感がない人
周りを読めない人
先を読めない人
性格悪い人
仲間を仲間だとも思わない人


はリーダーには選ばれないと思います

No.2

人に対して好き嫌いがある人
無責任
陥れようとする人
調子に乗る人

No.3

仕事の目的が、自分の出世だけを考えている人。
そんな人がトップになっちゃったら、独裁王国を作ります。

No.4

感情に流されてしまう人間。

No.5

○度量のせまい人
(人の小さなミスが許せない、等)

○統率力がない人

○状況判断が的確にできない人

No.6

質問で🙇

自らが、俺は人間的魅力があるから!と言ってるリーダーをどう思いますか?


私は痛い勘違いだと思います。

やってることは、プライベートでのイベントをやったりしての人気取りや、部下が起こしたミスを自らの管理責任も考えずになぁなぁにして、ミスをした部下はそのままで終わって良かった~、と変な安心をさせてしまうそんなことばかりです。


これは集団にとっては致命的なことだと思いますが?

No.7

>> 6 すみません。

ミスの責任は、部下の全責任で処理して、自らの管理責任は回避します。
部下の知らないところで。

No.8

>> 7 それはだめですね。


部下のミスを許すからには
全責任をリーダーである
自分がとるのが大前提

そして、それを部下にも
知らせるべきです。




主さんでないのに答えてしまってすみません。

No.9

>> 8 追記です


自分の責任において、
部下を許し、次からはミスのないように自省を促すのと


なぁなぁにして部下に変な安心をさせるのは
違います。



ちなみに№5のレスで
書いた度量の狭い人とは、これができずにいつまでも怒ってるような人、
のつもりです。


念のため…失礼しました
m(_ _)m

No.10

リーダーにしたくない人は居ない。

出来の悪いリーダーなら、部下は伸びるチャンス。

出来の良いリーダーなら、仕事の仕方を学ぶ、盗むチャンス。

意外と出来の悪いリーダーの下の方が後々自分が伸びてる事に気づく。バカリーダーは蹴落としてやる。

No.11

苦労知らず、年下↘↘、高学歴、親が金持ち、能天気、空気読めない、浪費家、成金ファッション…

が全て揃った男

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧