義両親から高額なお祝い

レス6 HIT数 4468 あ+ あ-


2012/11/21 22:09(更新日時)

新築祝いに義両親から200万もいただいてしまいました。

新築披露に招待してご馳走をふるまう予定なんですが、他にもお返しは必要ですよね?

料理のメニューと、他のお返しはどういうものがいいか参考に聞かせてください!
義両親とも今年60歳です。

No.1861450 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

今年60なら還暦の御祝いを奮発して盛大にお礼併せてやるのは駄目かな?

No.2

幸せな一家で居ることが
恩返しになると思いますが

還暦祝として
ホテルのレストランで
食事会などされてはいかがでしょうか

ただしあまり豪華だと
ムダな贅沢と思われ居心地
かえって悪いこともありますよ




No.3

とても いい、お舅お姑さんですね!

新築にあたり 色々大変だろうと お祝いと言うよりは少しでも援助になればとくれたのでしょう

私も 新築の際 両家から、300万を(家具代に)貰いました。


新築祝いの席で 主さんの手作り料理と ちょっとした仕出しのお料理でいいと思いますよ


お返しの品物はいりません。それより ご両親が訪問した時に 気持ちよく迎えてあげ 季節の行事や子どもの行事に 招待したり仲良く やっていくことがご両親も 嬉しいと思いますよ!


No.4

皆さんありがとうございます!
還暦のお祝いは旦那の姉家族・兄家族みんなでお祝いする予定なので、新築披露では手料理頑張って作って、気持ちよくおもてなししようと思います(>_<)

子供達の行事にお誘いしたらきっと喜んで来てくれると思うので、たくさん招待しようと思います(^_^)

No.5

うちも新築のさいに1500万程いただきました( ̄▽ ̄;)

お返しとして物などは渡していません。
かわり?といってはなんですが、
頻繁に子供を連れていったり、
こちらから「バァバに抱っこしてもらいな~」といって抱っこしてもらったり
保育園行事、誕生日、クリスマスなどは
全て声をかけています。
あとは家族円満でいるのが お返しになるかと思っています(*^^*)

No.6

私も幸せでいることが一番だと思います。招待も、頻繁じゃなくていいと思います。自分たちのペースがあるでしょうし。子供に無理されたくありません。ただ、来てもらった時は気持ちよくすごしてもらえるようにしてあげてください。お金があるなら、ローン返済や子供のために使いましょう。普通の親は子供に見返りをもとめたりしないし、子供が不自由しなくて幸せでいることが一番うれしいんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧