父がタバコ、、

レス72 HIT数 10131 あ+ あ-


2014/12/11 22:16(更新日時)

父は家の外(玄関)でタバコを吸います。私は二階の部屋で窓を開けると強烈に入ってくるのでしめます。

その度に閉めなきゃいけないので、今日また吸っててイラっとしたので愚痴をこぼしながら閉めました。
それが聞こえたみたいで、そんな態度とるなら空気清浄機使えよとか、ちょっとのタバコの匂い位いいじゃんと言ってきます。
うちの近所にも絶対煙入ってて迷惑だと思うのに、関係ないんだからいいじゃないとかいってきます。
自己中すぎてイライラします。

みなさんならどうしますか?

タグ

No.1853250 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.72

>> 69 ホントだ!ウケるwwwww 誰だお前!www 私の先導力は53です

No.71

一人暮らしの父親が、月に一回ご馳走作ってくれて、旦那と子供連れて食べに行くんだけど、煙草吸うから正直煙たいんだけど何も言えないなぁ(*´д`*)
こっそり換気扇付けるとか位しか出来ない。

主さんも少しは感謝の念を持って接してみたら違うんじゃないかなぁ。

人によって差はあるだろうけど。

No.70

>> 69 何だチミは!?
わし?
わしはな!
変なオッジサン
だから
変なオッジサン🎵

みたいな感じですかね

No.69

>> 67 誰だお前!主より返レスしてるじゃないかw大丈夫か? ホントだ!ウケるwwwww

誰だお前!www

  • << 72 私の先導力は53です

No.68

父親の居場所を奪わないであげて下さい

外に出されてる時点でかわいそうです

No.67

>> 52 そんな変な理由で結婚するのは、嫌! 誰だお前!主より返レスしてるじゃないかw大丈夫か?

  • << 69 ホントだ!ウケるwwwww 誰だお前!www

No.66

>> 50 主さんは年じゃないですよ 結婚とか嫌みは関係ないし 確かに今回の問題に結婚は関係ないかもしれないけど、今すぐに一人暮らしする金もない貧乏なら結婚相談所で金持ちオヤジ見つけて結婚した方が速攻で家を出れて自立成功じゃん!!25歳……年でしょ。

No.65

>> 58 父親に住まわせてもらい 育ててもらい 食べさせてもらってるのに文句言いたい放題… 哀しいですね(´;ω;`) お父さん毎日大変な… 再レス。

互いに配慮すれば良い話だと思うのに、喫煙者サイドはなぜ育ててもらってるんだから文句言うな、譲歩しろってなるんでしょうか?

例え育ててもらったにしても、タバコのせいで病気になっていても文句言うなってことですか?
タバコの煙で喘息の咳が悪化して苦しそうでも?


親がやってくれてたんだから我慢しろは理不尽に思います。


一般的に家は父名義ではありますが、母の収入があってこその場合、父親だけ大きな顔は納得いきません。
その母がタバコ嫌いの場合、余計に。

また、実家にいるから甘えてるというのも短絡的に思います。
祖父母介護、家計の手助け、家事手伝い…いろんな理由はあるかと思います。
もちろん甘えてるだけなら自立したらと思いますが

No.64

>> 63 お父さんと呼べない、おとんに反発しているだけだけど…ね。タバコだって、マナー1つ守れないおとんに反発している。

No.63

>> 39 「飯を食わせて貰っている」って事実は社会では物凄く重いんだよ。 学校の道徳では「立場」をほとんど無視した善悪二元論しかやらないけどね。 空気… 貴男の大人意見は、
未成年の私には、大人の横暴の押し付けと思いました。

中学生や高校生にも、正社員で働く機会も与えずに大人社会を未成年に押し付けないで下さい。

良い娘では無いのは、良い娘を辞めたからです。

No.62


トイレが一番良い場所なのに…

窓がないトイレは換気扇ついてるし…

ウチは二階建てだから、二階のトイレが父の喫煙所になってるよ😄

大好きな漫画や雑誌がいっぱいあって、お気に入りの場所らしいです(笑)

No.61

お父さんは外でタバコ吸ってるんですよね💧

別に①時間も②時間も吸ってるわけじゃないですよね💧

長くても10分ぐらいですよね💧

窓締めればなんの問題もないならいいじゃないですか😥

ちゃんと外に出てタバコ吸ってるのに『②階の窓から煙が入ってきて煙いんだよ💢』なんて言ったらさすがに可哀想ですよ😢

タバコはお父さんの至福の時なんですよ✨

一緒に住んでるだからみんな不満は多少ありますよ💦💦
ある程度は我慢ですね💦

No.60

>> 58 父親に住まわせてもらい 育ててもらい 食べさせてもらってるのに文句言いたい放題… 哀しいですね(´;ω;`) お父さん毎日大変な… 主さんが下着や汚れ物を母親に洗濯してもらってる、なんて憶測するの?

いるんだよね
実家住まいの女性は料理洗濯してないと決め付ける人

No.59

私と全く同じ状況で驚きました😨
私の場合は父と弟のW攻撃です
二階の窓は夜中以外開けられません

空気の良い春や秋、朝夜、いつ吸うかわからず、寝ていても、煙でむせて起き、急いで窓を閉めれば、嫌みったらしくバタンと閉めやがって!と

加害者の方が幅をきかせる変な嗜好品です

私は気管支喘息がありますが、「自分の命を守る為に閉めている」と言おうが、
「別の所で吸って欲しい」と頼もうが、

喫煙者に全く聞く耳なんてないです

喫煙者は究極の自己中だと思っています


いつ吸うかわからないから、一度吸う前に教えて欲しいとベルを渡した事がありますが、全く使ってくれませんでした。

事前に吸うのがわかりさえすれば、窓を閉められるし、お互いに何のストレスもないのに……

主さん、二階って辛いよね 窓開けられないと蒸し風呂だし💦
ベル作戦。または、窓閉めてエアコン使い続ける→電気代上がった分は喫煙者持ちの約束をとりつける事をお父様が承諾して下さると良いね

主さんは悪くないし、中毒になってる嗜好品で他人の健康を害して良い事なんてないんだから!

No.58

父親に住まわせてもらい
育ててもらい
食べさせてもらってるのに文句言いたい放題…

哀しいですね(´;ω;`)
お父さん毎日大変なのに💦

洗濯も汚れた下着も母親に洗ってもらってるんでしょうね💧

父親が用意した家なのに…

最低限の譲りあいの気持ちがほしいもんですね~

あなたが大好物の食べ物を簡単にやめられますか~?

窓をあけなければ解決✌

  • << 60 主さんが下着や汚れ物を母親に洗濯してもらってる、なんて憶測するの? いるんだよね 実家住まいの女性は料理洗濯してないと決め付ける人
  • << 65 再レス。 互いに配慮すれば良い話だと思うのに、喫煙者サイドはなぜ育ててもらってるんだから文句言うな、譲歩しろってなるんでしょうか? 例え育ててもらったにしても、タバコのせいで病気になっていても文句言うなってことですか? タバコの煙で喘息の咳が悪化して苦しそうでも? 親がやってくれてたんだから我慢しろは理不尽に思います。 一般的に家は父名義ではありますが、母の収入があってこその場合、父親だけ大きな顔は納得いきません。 その母がタバコ嫌いの場合、余計に。 また、実家にいるから甘えてるというのも短絡的に思います。 祖父母介護、家計の手助け、家事手伝い…いろんな理由はあるかと思います。 もちろん甘えてるだけなら自立したらと思いますが

No.57

連レスで申し訳ない。

主さんも、解ってはいるようですね。

禁煙がうまくいかなかったみたいですね。

禁煙外来を勧めてみては、いかがですか?

喫煙者も、実のところは最近少々悩んでいるのが
正直なところだと思います。

医者の薬は、最近良くなって、かなり楽に止められるようです。

タバコが嫌だと言う方には、喫煙者の価値観はわかりません。
私は喫煙者ですが、アルコールは嫌いです。
酔っ払いは、絡んできたら殺してもいいぐらいの法律作って
ほしいです。
ですが、お互いに、ある程度の迷惑をかけながら暮らしているのが
社会の実情です。
それは、正論だけでは解決できないものです。
最近は、自己主張が強くなりすぎて、社会がギスギスしているように
思います。

恐らくは、嫌煙者の方も通常は喫煙者の方と我慢しながらでも
上手く付き合っていると思います。

掲示板は、心の声。
ただし、本音とも限りません。
この手のスレは嫌煙者のウサ晴らしの温床となり、
それに反応する、喫煙者のストレス発散の場所となってしまいます。
たかがタバコ、されどタバコです。

かく言う自分も、反応してしまったわけですが。
願わくば、見かけたくないスレですね。

No.56

あのさぁ、今、外出先でタバコ吸えるところ
殆どなくなってきてる。
家に居るときぐらい、リラックスさせてあげられないかな。
お父さんなりには、かなり気を使ってるように思う。

他の人が書いているように、どちらが自己中?って感じてしまう。
嫌なら、独立して一人暮らしすればいいだけじゃん。
お父さんが、出て行って欲しくなければ、タバコの吸い方
考えればいいわけだし。

家の中の事は、貴女の家族で解決する事をお勧めします。

問題が、それほど深刻とも思えないので・・・申し訳ないけど。

No.55

主です。
みなさんの意見全部見させてもらいました。ありがとうございます。

私の父は昔から母が注意しても自分の意思がないと治りません。なのでタバコの事も言ってもかわらないと思います。
最近寒くなってきたし、窓をずっと閉める事にしました。それからはストレスもぐっと減りました。

冬は当分これで耐えようと思います。

No.54

>> 53 それに、ポッキーとオレンジジュースは、おばばとおじじのお小遣いだったよ。

No.53

>> 39 「飯を食わせて貰っている」って事実は社会では物凄く重いんだよ。 学校の道徳では「立場」をほとんど無視した善悪二元論しかやらないけどね。 空気… 中学の時のいたずらだったけど!おとんのあの姿見て泣きながら考えたいたずらだったよ。

No.52

>> 45 キッチンで吸っても換気扇から隣へ匂いが行く……主がさぁー親孝行で喫煙用のプレハブでも建ててあげたら? 主が煙を嫌いなように、お父さんも小言… そんな変な理由で結婚するのは、嫌!

  • << 67 誰だお前!主より返レスしてるじゃないかw大丈夫か?

No.51

主さん気持ちすごく分かります。


私の父も、一緒に住んではいませんが産まれたばかりの赤ちゃん居ても車の中で普通にタバコ吸う人で酷いです。最近は気を使ってくれますが…

実家が一軒家で、
隣の住人が家でタバコ吸っててもうちの部屋まで匂ってくるので一々窓閉めないといけないし本当腹立ちます。


前に、歩きながら吸ってる人の灰が子供に飛んできた時は腹立ったし何より迷惑でした。


車の中は特にタバコ臭いし服ににおいつくし…それが私だけならまだしも子供もタバコ臭くなるのでストレスです。


タバコ嫌いな人間にとってはストレス溜まる毎日ですよね。


空気洗浄機置いたって追いつかないし臭うものは臭いますよ。


お父さんの配慮さえあれば主さんもストレス溜まらないのになぁ。

No.50

>> 45 キッチンで吸っても換気扇から隣へ匂いが行く……主がさぁー親孝行で喫煙用のプレハブでも建ててあげたら? 主が煙を嫌いなように、お父さんも小言… 主さんは年じゃないですよ
結婚とか嫌みは関係ないし

  • << 66 確かに今回の問題に結婚は関係ないかもしれないけど、今すぐに一人暮らしする金もない貧乏なら結婚相談所で金持ちオヤジ見つけて結婚した方が速攻で家を出れて自立成功じゃん!!25歳……年でしょ。

No.49

>> 47 はぁー スレチかも!?だけど… 水谷豊が若い頃主演していた「熱中時代」 あの独特の話し方 宿題ださない先生 いつも子供の立… 金八先生も北野先生と同じことしてますが、散々再放送されていますよ

No.48

父がヘビースモーカー。

妹の場合、
周囲の健康的なリスクなどを調べて口うるさく言ってました。
全く効果がないです(笑)
父はタバコがおそらく原因でがんになったのに退院したら即喫煙でしたし。


たぶん、何を言っても効果ないから、主さんが対処するしかないです。
中毒ですから。

まぁ…タバコが原因で壁が黄色くなってきたら、見せて空気清浄機でも十分じゃないからどうにかしてと言うくらいかな…

No.47

はぁー

スレチかも!?だけど…

水谷豊が若い頃主演していた「熱中時代」
あの独特の話し方 宿題ださない先生 いつも子供の立場で、考えるより先に行動しちゃう先生 今でも主題歌がTVから流れたりしてo(^▽^)o大好きなんです 小学生の子供と一緒にDVD見たりして 子供もこんな先生が本当にいたら学校楽しいだろうな♬と言ってます

「熱中時代」好きな人 たくさんたくさんいると思う

だけど 相棒で水谷豊が話題になっても
絶対 再放送はされないと思う… だって水谷豊演じる北野広大は たばこ吸うから……

職員室で吸ってる 子供の前で吸ってる

だから アンチタバコの人が見たら きっと副流煙が!!と 苦情入れるだろう…

なんか 寂しい世の中だよね これはタバコに限らず。

そこまで言うなら 国がタバコじたいを違法にすればいいのに… そうじゃないんだから そこまで責めなくてもいいじゃん( ; ; )


お父さん頑張ってるんだから いいじゃん

正義顔して 他人に迷惑かけてる!くさい!
そうなんだろうけど マナーわきまえて喫煙できてれば良いと思う…


昔は 職員室で先生も タバコ吸ってたよ


こんな時代に「熱中時代」放送 出来ないよね
( ; ; )

体に害があるものは 副流煙だけじゃないはず


自分は 吸いません
吸わないけど こう思います

  • << 49 金八先生も北野先生と同じことしてますが、散々再放送されていますよ

No.46

タバコって吸っている人もだけど、煙に害があって周りにも知らず知らずに迷惑かけてると言う意識が喫煙者には少ないしマナーが悪いから駅やデパートなどで喫煙所が設けられてるんよ。タバコの有害を真剣に考えて欲しいな。自分の親のせいで主さんが病気になっても父親は良いのか!って言って下さい。

No.45

キッチンで吸っても換気扇から隣へ匂いが行く……主がさぁー親孝行で喫煙用のプレハブでも建ててあげたら?
主が煙を嫌いなように、お父さんも小言言われながら窓閉められるのを気持ち良く思ってないと思いますよ。嫌な事なんて人それぞれ!
年だし結婚したら?

  • << 50 主さんは年じゃないですよ 結婚とか嫌みは関係ないし
  • << 52 そんな変な理由で結婚するのは、嫌!

No.44

窓開けない。扇風機かエアコンつける。

一人暮らししたらしたで、今度は他人の生活音に苦しむと思うよ。

No.43

>> 42 毎日の事で、吐いちゃいました。

同居の親がって、キツイですねぇ。

タバコの煙は、家庭用空気清浄機では 殆ど効果がない事、父親は知らないのかしら。

タバコの煙が 部屋に入ってくるから、他で吸う様に「お願い」って形で話してみるとか。

タバコは 税金払ってるんだからとかって言うけど、
好きこのんで払ってるんでしょ?
頼んでないし(笑)

払いたくなきゃ やめたらイイ。

タバコで健康害して使う税金も、半端ないそうじゃない。

No.42

本当に腹立つ!!

タバコは、嗜好品なんだから 他人に迷惑かける吸い方なら止めろっ!!

隣でガンガン音楽かけてれば うるさいっ!!って文句言うだろ?
ベランダに置いた生ゴミが臭えば 臭いっ!!って文句言うだろ?

タバコの煙だって、それと同じく迷惑なんだよっ!!

集合住宅なんだから、考えろよ!!

煙撒き散らして他人に迷惑かけるんだから、
家の中で、換気扇も回さず 締め切って吸えばいいだろうがっ?!

あんたも自宅だろうが、こっちも自宅なんだよっ!!

No.41


うちも隣のおっさんがベランダで煙草吸うから
臭い全部入ってくる
主のお父様みたいに関係ないわって吸ってんのかもね
正直物凄いストレスなんだけどね

No.40

今 小学生の頃に たばこ=悪
と教育されるから┌(; ̄◇ ̄)┘

お父さんのタバコくらい
ギャーギャー言わないであげられないかな

お父さんが 働いて それで得たお金で
ご飯食べて 服買って 学校も行けてる訳だし
あなたに部屋があるのも お父さんのおかげだ ってこと 忘れないでほしいな(>人<;)

お父さんに 文句言うのじゃなくて
玄関前から少し移動して吸ってもらう
お願いしたらどうかな?

No.39

>> 31 それとこれとは、別でしょう?大人のクセに分別無いの? 「飯を食わせて貰っている」って事実は社会では物凄く重いんだよ。
学校の道徳では「立場」をほとんど無視した善悪二元論しかやらないけどね。
空気を呼んでお互いの立場を弁えないと、いずれ破綻する。

この場合は主さんは随分大きなお姉さんなので、
住まわせて貰ってるのは完全に親の善意で、
嫌なら出てけと言われても全く言い返せない立場。
お父さんが「主さんを住まわせる」「タバコは外で吸う」ってとこまで譲ってて、
主さんが妥協するのはタバコの時に窓を閉めるか我慢だけ。
それはおかしいんじゃないか?と指摘されてるんだよ。

ラップもポッキーもオレンジジュースも誰のお金で買ったか考えてみよう。

  • << 53 中学の時のいたずらだったけど!おとんのあの姿見て泣きながら考えたいたずらだったよ。
  • << 63 貴男の大人意見は、 未成年の私には、大人の横暴の押し付けと思いました。 中学生や高校生にも、正社員で働く機会も与えずに大人社会を未成年に押し付けないで下さい。 良い娘では無いのは、良い娘を辞めたからです。

No.38

>> 37 おとんのタバコにラップにくるんだポッキー入れてやった😣!ウイスキーにオレンジジュース入れてやった😣!

No.37

主さんの気持ちわかるよ(≧∇≦)💦
酔っ払いのおとんの酒臭さータバコ臭さー最悪!大嫌い!

No.36

>> 9 主さんの父上は素晴らしい家族思いだ わざわざ家の玄関でタバコを吸う配慮 あっぱれ~おやじ! 悪い大人が悪いおとんの肩を持つ最悪!

No.35

>> 7 タバコくらい ゆっくり吸わせてあげなさいな。 吸うな!と言ってません。大人の配慮の無さ、悪さ指摘されたおとんが悪い!

No.34

>> 6 家族に迷惑を掛けないために外で吸ってるんだよね? それなのに娘の部屋に煙が入る お父さんはもう一歩配慮が足りないかな 少し場所を変… 高校1年です。そうですよね。良かった分別大人がいてくれて

No.33

親や大人は、子供の見本=鏡でしょう。マナーの悪さ指摘されたら直すのも大人でしょう。

No.32

>> 2 もう大人なんだし、そんなに嫌なら自活したらどうですか? 住まわせてもらって文句もないかな 親に注意するのも、一緒に暮らしてるからでしょう?親の分別の無さ棚に上げて大人気なさすぎ。

No.31

>> 1 嫌なら家を出て自活しなさいな… それとこれとは、別でしょう?大人のクセに分別無いの?

  • << 39 「飯を食わせて貰っている」って事実は社会では物凄く重いんだよ。 学校の道徳では「立場」をほとんど無視した善悪二元論しかやらないけどね。 空気を呼んでお互いの立場を弁えないと、いずれ破綻する。 この場合は主さんは随分大きなお姉さんなので、 住まわせて貰ってるのは完全に親の善意で、 嫌なら出てけと言われても全く言い返せない立場。 お父さんが「主さんを住まわせる」「タバコは外で吸う」ってとこまで譲ってて、 主さんが妥協するのはタバコの時に窓を閉めるか我慢だけ。 それはおかしいんじゃないか?と指摘されてるんだよ。 ラップもポッキーもオレンジジュースも誰のお金で買ったか考えてみよう。

No.30

無理だねw

絶対に無理w


止めなきゃ無理w



稼ぎがいーんだね、父上は😁

No.29

車の中で吸えよ。

タバコ吸う人間より、
煙吸わされる周囲の人間の方が
悪影響なんだよ💢

No.28

吸いたい人の肺が汚くすすけるのは自由だけど、それ以外の家族や部屋は害されたくないって、簡単な話ですね

No.27

>> 26 でも同じことだよね?
これがタバコじゃなく、大きい音で音楽聞くのが趣味の父親がいたとして、それを我慢しろってのと

どちらも同居人に迷惑掛ける行為だよね👀

No.26

>> 23 (/^^)/⌒ではあなたは聞きたくもない曲を イヤフォンせず、曲を大音量でながし電車にのる人許せますか? 煙草吸う人には、この苦痛は理解…
アホか💨

あくまでも、旦那を労う事を知らない主婦への意見じゃわ💨

No.25

自分は煙草吸わないけど煙草吸う人には感謝しなきゃね🙋自分の体犠牲にして税金払ってるんだから少しは労ってあげてね😉

喫煙者には住みにくい世の中だぁ😩

No.24

煙草 嫌いと言うのも 権利なら 煙草吸うのも権利ですよ!

嫌なら いい大人なんだから 自活が基本!
煙草の無い楽園へ どぞ!


あっ! 税金は煙草税がないから 高いですよ!

No.23

>> 22 (/^^)/⌒ではあなたは聞きたくもない曲を
イヤフォンせず、曲を大音量でながし電車にのる人許せますか?
煙草吸う人には、この苦痛は理解できないとおもいます。髪ににおい付くと一日中、吐きそうです。

  • << 26 アホか💨 あくまでも、旦那を労う事を知らない主婦への意見じゃわ💨

No.22

>> 18 うちの近所にも外で吸ってるお父さん居るけど酷い家族だなって思いながら見てる。 汗水垂らして家族の為に必至に働いて家を建てても、煙草1つでそ…
同感👍


家の中じゃ絶対吸わせないわょ~(笑)

なんて、高笑いする主婦みると、顔もしらないのに旦那さんに同情する💧


冬とか寒そうだよね💧


No.21

>> 20 犬の為に外に出てるぐらいだから、タバコ吸う場所を変えるぐらい了承してくれないのかな?

キッチンで吸われるのも嫌なもんですよ😒

No.20

みなさんありがとうございます。
書いていなかったんですが家で犬をかっているので父は外でたばこを吸っています。

昨日面倒なので窓を閉めないで我慢してたらたばこの煙で喉が痛くなりました。

あまり言ってもきかないと思うので、早く自立しようと思います。それまでは我慢して過ごそうと思います。

No.19

あ 失礼❗
スレ文にムカついて、主さんのレス見ないで投稿しちゃいました🙇

私は煙草は平気ですが 納豆の匂いが大の苦手なので、主さんの気持ちも解ります。
場所の代替案を出して 柔らかい言い方を心がけるようにすれば、お父さんと喧嘩にならずに解決できるように思いますが?

No.18

うちの近所にも外で吸ってるお父さん居るけど酷い家族だなって思いながら見てる。
汗水垂らして家族の為に必至に働いて家を建てても、煙草1つでそんな扱いを受けるなんて可哀想😢

主さんもいい歳なんだから嫌なら自活する。
すねかじるなら文句を言える立場じゃないでしょう。

  • << 22 同感👍 家の中じゃ絶対吸わせないわょ~(笑) なんて、高笑いする主婦みると、顔もしらないのに旦那さんに同情する💧 冬とか寒そうだよね💧

No.17

あなたの家にお父さんを置いてあげてるのですか?
だったらそういう態度でも許されるでしょう。

No.16

煙草の匂いは辛いです。
吸う人は吸わない人に気遣い出来ないのなら、吸う権利ないと思う。
娘に匂いを我慢させるなんて(//∇//)
親なら辛い思いをしてるならやめますよ。
これだけ身体に悪いと世間で注目されて非常識です。
吸わない人の方が煙害で癌になる率も高いのに。(T^T)
喫煙反対!百害あって一理なし!

No.15

家の外で吸うだけマシ。てか、家の外で煙草吸わせられるとか可哀相。煙草の臭いが近所迷惑ってのはあるかもしれないけど、それよりもまず、家の中で吸わせてもらえないんだ~可哀相~、って目で見てると思うよ、近所の人も。
てかさ、年齢的にもさっさと自立すればいい話。それがいやだ、いつまでも親のすねかじっていたい!って言うなら、主は部屋にいるんだし台所で換気扇回しながら吸ってもらうとかすればいいし。

No.14

自立しましょう。

No.13

>> 12 とりあえず、玄関先はみっともない(近所の人から見栄えが悪い・反対に恥ずかしい)から、裏に回ってもらうとか…
吸う場所を変えてもらったら?

No.12

みなさんたくさんのレスありがとうございます。

やはり住ませてもらってるのにいう立場じゃないと思いました。
父は中じゃあれだから気を使ってそとで吸ってるんですよね。

一時禁煙してたんですが、また再開してました。。

No.11

家族とか関係なく
タバコの煙に喫煙者の方は
多少配慮するべきでしょう!


タバコの匂いが少なかろうが
ホントに嫌いな人は嫌いな
わけですし



長生きしてもらいたいから
タバコやめて!

など、お父さんを
気遣った感じをしつつ
タバコを止めさせましょう!

No.10

酔っぱらいが道端のゲロに寛大なように、喫煙者が煙の臭いに寛大なのはやむを得ないところです。
医者に止められるなど、禁煙させるチャンスを待ちましょう。
日々、喫煙の害をアピールしたり、迷惑していると愚痴ったり、可愛い娘のために止めて欲しいと懇願するのもボディブローのように効きます。

No.9

主さんの父上は素晴らしい家族思いだ
わざわざ家の玄関でタバコを吸う配慮
あっぱれ~おやじ!

  • << 36 悪い大人が悪いおとんの肩を持つ最悪!

No.8

自宅内禁煙という貼り紙を壁に貼る。

No.7

タバコくらい
ゆっくり吸わせてあげなさいな。

  • << 35 吸うな!と言ってません。大人の配慮の無さ、悪さ指摘されたおとんが悪い!

No.6

家族に迷惑を掛けないために外で吸ってるんだよね?
それなのに娘の部屋に煙が入る

お父さんはもう一歩配慮が足りないかな
少し場所を変えればいい話し
それとも場所がないかな?場所がないなら~んーどうしましょうね💧

この話に自活は関係ない🐱

  • << 34 高校1年です。そうですよね。良かった分別大人がいてくれて

No.5

お父さん家の中では吸わないんですか?
近所に迷惑と言うなら台所の換気扇下で吸ってもらう。

窓閉めるくらいなんてことないでしょ。冬になれば窓を開けることは無くなるんだし。

家族で譲り合っていかなきゃね。お父さんに禁煙は強要出来ないからさ。

逆に他人からみたら玄関先で吸わなきゃいけないなんて可哀想ですよ。

No.4

近所迷惑に感じるモノなんて個人皆、違います。

部屋で堂々と吸わない、お父さんは努力なさっているじゃないですか?

小学生ではありませんよね?

最低限の譲り合いを忘れては世の中渡れませんよ。

No.3

主さんは家族だけど、隣近所で煙草の悪臭や煙が嫌いな人には迷惑でしょうね
主さん、年齢出しちゃったことで愛煙家とかに叩かれますよ

お父さんには理解も出来ないと思うから、どうしても解決出来なければ一人暮らしでしょう

No.2

もう大人なんだし、そんなに嫌なら自活したらどうですか?

住まわせてもらって文句もないかな

  • << 32 親に注意するのも、一緒に暮らしてるからでしょう?親の分別の無さ棚に上げて大人気なさすぎ。

No.1

嫌なら家を出て自活しなさいな…

  • << 31 それとこれとは、別でしょう?大人のクセに分別無いの?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧