手術の時期と就職
この度、10月より就職先が決まりました。それでとても喜んでいたのですが。。。
もともと心臓に持病があり、今までは経過観察だけだったのですが。
今日の検診で「上行大動脈瘤」という病気が発見されました。
医師によると「緊急手術の必要は無いが、いづれにせよ手術は必要なレベル」だと。
最低1カ月は入院となります。
予定では来年の三月まで、試用期間が半年あります。会社側の心象を考えると、その間の手術には正直抵抗があります。
採用面接時に、心臓に持病があることはお伝えしていました。しかし、どうしても不利になるようなことは言いたくなかったので、「3か月に1回の定期検診があるということだけ、お伝えしておきたかった」「ただの経過観察、業務に支障が出ることはあり得ない」と言い切っています。。。
来週、母親と病気や手術の説明を受けにまた病院へ行きます。
生まれつきなので、24年間、自分の病気とは向き合っていました。今さら手術と言われても、そこまで恐怖は感じません。自分の体なんだから、それはしょうがない。
ただ、よりにもよってタイミングが、、、やっと掴んだ就職なのに。。。なんでこの時期・・・?
さっきの話なので、まだ頭がグラングランしてます。
どう判断すべきか、就職先にどう説明すべきか。。。
客観的に見て、なにか感想やアドバイスなど頂けたら幸いです。
新しいレスの受付は終了しました
はじめまして
私の娘も心臓に病を持っていて小学5年で手術しました。今は(高2)体育の授業も受けていますが、やはり経過観察で年1回の通院です。
やっと就職が決まったという事で、やる気に燃えている頃だと思いますが、親の立場から言わせて頂きますと、やはり先延ばしにして何かあってからでは遅い。と思います。
会社側も、入社しました。休みます。は厳しいかもです。
それよりも入社日を先延ばしにしてくれないか聞いてみたらどうでしょうか?小さい会社なら対応してくれる可能性もありますよ。
まずは良くお医者さんの話を聞いてから判断してみてください。
どちらにしても頑張って下さい。
- << 6 親の目線からのレス、ありがとうございます。 両親にも今日あったことを伝えました。病院側には「来週また、ご家族の方と一緒に来てください。詳しい説明をしたいと思います。」とも言われています。 内心は悲惨ですが、悲劇のヒロインぶってても仕方ないので、、、割と淡々と冷静に伝えたつもりです。 母親の意見としては「とりあえず来週、病院に行って話を聞かないと。今の状態で色々話しても仕方がない。」と。 父親は楽観視しています。もともとそういうキャラですが、、、 僕が一番懸念しているのは、就職先への対応です。 体が健康なのがいかに大事か、よく分かってるつもりです。どのタイミングでどう伝えるべきか。。。それが分からないので、使ったこともない「仕事版」にお邪魔させて頂いてます。 「そういう事情でしたら、今回は申し訳ありませんが」と言われてしまうことだけはどうしても、どうしても避けたい。。。もちろん心臓が破裂したら元も子もありませんが。。。 明日、相談に乗って頂いていたハローワークの職業アドバイザーの方にも相談してみようと思います。 ごめんなさい、、、まとまってません。
3さん…それはありません
俺が証明です。こーたさんもないと思います。それにより身体に異常をきたせば話は別ですが…
さて、こーたさん、はじめまして。同じようにもう気付けば35年間…心臓と付き合っているよ。俺もきっとそのうちに手術することになると思います。
こーたさんは就職されたばかりで試用期間中なんですね。病状に関しては同じような状態なのでズバッと言います。
まず会社には伝える。その上で自分で決めます。いいですか…。自分の身体は自分がよくわかっているはず。大事な事は今の会社なのか、自分の心臓なのか…。
今の世の中、いかに働く事が難しいかよくわかります。
その上でよく考えて下さい。理解ある会社だとよいのですが…
- << 8 レスありがとうございます。似た境遇の方からのレス、とても励みになります。 まだ試用期間にも至っておりません。10月から年度末までの半年間です。これから上京します。まだアパートも見つけていない状態です。(明後日、物件見に行く予定です。) もともと求人自体が少なくて不定期な上に、希望している職種にかなり近かったので、、、たまたま欠員が出たところに飛びこめて採用もらって、本当に運が良かったんだと思ってます。 凄く無責任に言い放ってしまえば、「別に痛くないし、このタイミングで何か煩わされたくない」というのが本音です。入社してある程度落ち着いた、仕事が繁忙期でないタイミングを上司と相談すれば、、、 母親にはその考えを見透かされている気もします。 「それで死んだらどうすんだ・・・」自分で無責任なことを言っているのもよく分かります。 数か月前まで名古屋で仕事をしていました。正規雇用ではなく、安月給と不規則な時間帯の仕事でしたが、「大学出て一人暮らししてる以上、親から金は貰いたくない」と思って、仕送りは頼んでいませんでした。 それで兄に凄く怒られて、、、「お前のふざけた安月給とバカげたプライドのせいで心臓発作でもおこしてみろ。お母さんがどんだけ悲しむか分かるか?『ちょっとくらい仕送りしてやれば良かった』って思うことくらい分からないか? その安いプライドを守ることが、心臓が弱いくせに大学まで出させてくれた親に対する仕打ちか」 多少、状況は違いますが、その言葉がグルグルしてます。。。 どうしよう。。。。。
>> 2
はじめまして
私の娘も心臓に病を持っていて小学5年で手術しました。今は(高2)体育の授業も受けていますが、やはり経過観察で年1回の通院です。…
親の目線からのレス、ありがとうございます。
両親にも今日あったことを伝えました。病院側には「来週また、ご家族の方と一緒に来てください。詳しい説明をしたいと思います。」とも言われています。
内心は悲惨ですが、悲劇のヒロインぶってても仕方ないので、、、割と淡々と冷静に伝えたつもりです。
母親の意見としては「とりあえず来週、病院に行って話を聞かないと。今の状態で色々話しても仕方がない。」と。
父親は楽観視しています。もともとそういうキャラですが、、、
僕が一番懸念しているのは、就職先への対応です。
体が健康なのがいかに大事か、よく分かってるつもりです。どのタイミングでどう伝えるべきか。。。それが分からないので、使ったこともない「仕事版」にお邪魔させて頂いてます。
「そういう事情でしたら、今回は申し訳ありませんが」と言われてしまうことだけはどうしても、どうしても避けたい。。。もちろん心臓が破裂したら元も子もありませんが。。。
明日、相談に乗って頂いていたハローワークの職業アドバイザーの方にも相談してみようと思います。
ごめんなさい、、、まとまってません。
>> 4
3さん…それはありません
俺が証明です。こーたさんもないと思います。それにより身体に異常をきたせば話は別ですが…
さて、こーたさ…
レスありがとうございます。似た境遇の方からのレス、とても励みになります。
まだ試用期間にも至っておりません。10月から年度末までの半年間です。これから上京します。まだアパートも見つけていない状態です。(明後日、物件見に行く予定です。)
もともと求人自体が少なくて不定期な上に、希望している職種にかなり近かったので、、、たまたま欠員が出たところに飛びこめて採用もらって、本当に運が良かったんだと思ってます。
凄く無責任に言い放ってしまえば、「別に痛くないし、このタイミングで何か煩わされたくない」というのが本音です。入社してある程度落ち着いた、仕事が繁忙期でないタイミングを上司と相談すれば、、、
母親にはその考えを見透かされている気もします。
「それで死んだらどうすんだ・・・」自分で無責任なことを言っているのもよく分かります。
数か月前まで名古屋で仕事をしていました。正規雇用ではなく、安月給と不規則な時間帯の仕事でしたが、「大学出て一人暮らししてる以上、親から金は貰いたくない」と思って、仕送りは頼んでいませんでした。
それで兄に凄く怒られて、、、「お前のふざけた安月給とバカげたプライドのせいで心臓発作でもおこしてみろ。お母さんがどんだけ悲しむか分かるか?『ちょっとくらい仕送りしてやれば良かった』って思うことくらい分からないか?
その安いプライドを守ることが、心臓が弱いくせに大学まで出させてくれた親に対する仕打ちか」
多少、状況は違いますが、その言葉がグルグルしてます。。。
どうしよう。。。。。
こんにちは、こーたさん😄
そうですね…近くでなく少し遠くに行くのかな?
…だとしたら、言える事は…出来るなら近場にいたほうがいい、ですかね。お兄さんの言うように何かあれば…というのはわかるかもしれません。
お金の事もあり、就職の事もありで頭の中で廻っていると思います。もし、手術を受ける予定の病院から離れてしまうなら…あきらめるという選択肢もあると思います。そこの会社次第でしょうが。
一番にはご自身の事を考えるべきだと思います。
あまり無理をしたら自身へ返ってくるので気をつけてください
レスありがとうございます。
とにかく戦略的(?)に考えて、自分に最大限有利になるような状況を作っていきたいと思います。
来週の医者の説明を聞かないと答えは出ないでしょうし、「もし○○だったら」のパターンを予想される限り全て考えておきます。
医者とも会社側とも、交渉する準備と心構えは出来ました。(医者に対して自分の大動脈を交渉するのもおかしな話ですが。。。)
心情的にはワケ分からんというのが本音ではあります。泣けてきます。
でもまぁ、悲観的になっては不利な状況を自ら招く結果にもなりかねないので、両親や医者や企業に対しては、冷静さと気丈さを失わないようにしたいと思っております。
相変わらず頭はグラングランしてますが、今後のプランと理論武装は出来ました。後は相手の出方次第だと思っています。
どの程度の方がまだ見ていて下さっているのか分かりませんが。一応結果報告だけさせて下さい。数日中にスレは閉鎖します。
本日、両親と3人で病院へ行ってきました。結論としては、東京へ行くということが決まりました。
東京の、循環器の専門家のお医者さんを紹介して頂くことになりました。上行大動脈瘤に関しては外科医の腕も大切だとネットで見ていたので、その点でも安心しました。
但し、今後の経過によっては、試用期間の半年の最中に手術をしなければならない可能性もあるとのことです。瘤の状態は常に注視する必要があります。(もしそうなったらもう諦めます。)
「なるようにしかならない」ありきたりですが、もうそう思ってます。自分の出来ることは全てやって、後は神様しか分かりません。
読んで頂いた方、レスを書き込んで下さった方、どうもありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
仕事のストレスで心身がもたない9レス 142HIT 社会人さん
-
会社の拘束時間を減らしたいです。2レス 118HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
心がしんどい・仕事に行きたくない6レス 134HIT 社会人さん (♂)
-
身の振り方を考えてます11レス 165HIT 社会人さん
-
仕事を教えてもらえない2レス 80HIT 匿名さん
-
パート辞めます!
大丈夫ですよ スレ主は、先程の年代の話よりも前から、一貫性の無い…(匿名さん47)
58レス 1698HIT 事務員さん (♀) -
身の振り方を考えてます
そうですね〜 働いてた知人は、ママ友なのですがパートで、他に働いてた…(匿名さん3)
11レス 165HIT 社会人さん -
仕事のストレスで心身がもたない
ありがとうございます! 通常業務だけでも多すぎるのにイレギュラー案件…(社会人さん0)
9レス 142HIT 社会人さん -
なぜ最近の新卒の子ってレベルが落ちたのか。
関係のない話ですが?いろんな方向で弱い人を守ってほしい。 私はコ…(匿名さん5)
25レス 633HIT 社会人さん -
会社の拘束時間を減らしたいです。
そうなんですね…… みんな忙しそうにしてる中悪いなぁって思いますが、…(社会人さん0)
2レス 118HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る3レス 124HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて9レス 192HIT 社会人さん
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました3レス 112HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
派遣の扱い2レス 97HIT 派遣さん
-
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです1レス 93HIT (´・ω・`)
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 124HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて
悪者にしたいのは伝わりますが、最初から善悪では悪だと言っていますし、皆…(社会人さん0)
9レス 192HIT 社会人さん -
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました
通常は誤送信ついての謝罪と訂正のメールを送信するもので、特にそれで叱ら…(通りすがり)
3レス 112HIT 正社員さん (♀) -
閲覧専用
派遣の扱い
だからやってんだろうが、文章読めよカス(派遣さん0)
2レス 97HIT 派遣さん -
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです
そういうお店に忙しいほどお客が来るのが不思議です。 店長に会えな…(匿名さん1)
1レス 93HIT (´・ω・`)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼の気持ちがわかりません
長いですが、彼の気持ちが分からないのでご意見ください。 1年ほどズルズルと好き合ってたけど、私…
12レス 316HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
なんて返したらいい?
レス1に書きます。
10レス 285HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
女叩きしてる人の正体
女叩きしている人の気持ちがわからないです。 女の話や主張とかは話半分で聞き流せばいいのに同じ目線を…
14レス 337HIT おしゃべり好きさん -
彼氏が、些細な嘘を付く理由わかりますか?
浮気もしてないし、いやましい事ないのに 行った場所の嘘を言うのは何故でしょうか? 例えば、 …
11レス 249HIT はー (30代 女性 ) -
離婚後の交際について
離婚をして約1年半経ちました。3人の子(中学生、小学生✕2)を育てるシングルマザーです。 先日…
8レス 199HIT 通りすがりさん (40代 女性 ) - もっと見る