性同一性障害と夫婦の問題

レス20 HIT数 7197 あ+ あ-


2012/09/06 08:06(更新日時)

私は、物心つく頃から大人しくていつも家の中で遊ぶ事の多い子供でした。本来ならば、外で近所の友達と野球やサッカーをして遊ぶのでしょうが、私の場合は家で妹とおままごとやお人形で遊んでいました。かと言って、当時は自分の性別について深く考えた事も悩んだ事もなく普通に育った筈でした。
ところが中学2年の頃、風呂あがりにバスタオルを腰に巻いている姿が、スカートとオーバーラップした時に、自分の中の何かが弾けたように、女性の姿に憧れるようになったのです。それからは、家族の目を盗んでは妹や母の洋服を身に付けるようになりました。
もちろん当時は、今のように性同一性障害や女装が認知されておらず、自分は出来損ないの変態なんだと、誰にも相談できず悶々とした青春時代を過ごしました。
社会人になってからも、悶々とした状況は変わらず、下着や洋服を買っては、こんな事止めようと処分する事を何度も繰り返していました。
この頃になっても、性同一性障害の事は全く知らず、相変わらず自分の事を変態扱いしていました。
そんな中で今の女房と出会い、結婚すれば止められるだろうと、カミングアウトした上で止める事を条件に結婚しました。
ところが、20年以上も止められなかったものが、そう簡単に止められる分けもなく、その都度トラブルとなっていました。
程なく社会に性同一性障害が認知されるようになり、まさか自分も…と考えるようになりました。もちろん今まで男として生きてきて今更なんですが、色々調べたり、ジェンダークリニックを訪ねたリする中で、軽度の性同一性障害との認識に至りました。
が、問題は男として生きて欲しい女房と、少しでも良いから女性化したい私とで仲々折り合いがつかないのです。それ以外の原因もありますが、お互いにうつにもなりました。
この問題以外は何とか上手くやってるので、現状の中で何とかしたいのですが、皆さん何か良い落しどころはないでしょうか?

補足ですが、現在のジェンダークリニックの診察は、今後女性として生きるか?今のままか?の選択を行なうためのもので、今のままと選択した場合には、自己解決をするしかないのです。

No.1828643 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 早々レスいただき、ありがとうございます。
おっしゃる通り、別れるのが一番スッキリすると思うのですが、様々なしがらみや環境等により、出来れば今のままで解決する方法を模索したいと思い、スレを立ててみました。

No.7

>> 3 先ずは 主さん 50年間 本当に辛かったですね 今の時代 お姉系のテレビの進出が多く そんなに偏見は無いように見えますが あれは 芸能… 応援のレスありがとうございます。
10年遅く生まれていたら、女房を巻き込む事もなく別の形の人生になったと思うのですが…。
もう少し今のままで解決する方法を模索したいと思います。

No.9

>> 4 主さんの文章を読む限り、性同一性障害ではなく、女装癖だと思います。奥さんは何と言っていますか?もし性同一性の可能性が高ければ、奥さん別れるか… レスありがとうございます。
私も、数年前までは女装癖だと思っていましたが、それだけでは説明のつけられない事があり、むしろ性同一性障害と考えた方が、しっくりくる感じがします。
おっしゃる通り、女装好きのエロおやじを通せばもっと気楽だったと思うのですが、女房をジェンダークリニックにまで巻き込んでしまった今では、難しいですね。

No.10

>> 5 長い期間悩まれた事、お察し致します。 性同一性障害、とはクリニックではっきり診断されたのでしょうか? 夫としての社会的、または夫婦間… ご丁寧なレスありがとうございます。
ジェンダークリニックでは、性同一性障害の手前の性成熟障害との診断でした。
私としては、男として半世紀も生きてきて、今更何言ってるとの思いと、残りの人生を本来あったであろう自分で生きたいとの思いとが交錯し、思い悩んでいる状態です。
クリニックには女房も一緒に行き、一応理解はしてくれたのですが、私が女装する事が生理的に許せないようです。そういう方々とのメールすら嫌みたいです。
薬とかで私の気持をもっと楽にできれば良いのですが…

No.11

>> 6 もう50才だから男とか女とか考えなくて中性的な感じにしとけばいいのでは? ある程度年とった人には上品さが求められると思います。 レスありがとうございます。
中性的ですかぁ…今の中途半端な状態がもやもやしてるので中性的では解決しないような気がしますが、一つの考え方ですね。

あと、女装=下品と考えるのは…

No.12

>> 8 根本的な質問で申し訳ないのですが、男性が好きなのですか? 女装が好きと、女性になりたいとでは全く話が違ってきます。 恋愛対象の事を言われているのでしょうか?
それでしたら、少なくても男性を恋愛対象と考えた事はありませんでした。
だからこそ、半世紀近く疑問なく男性として生活もしてきました。
恋愛の形にはいろいろありますので、それだけでは決められない問題かと思います。

今ほど情報の無い頃は、単なる女装趣味と思っていました。が、性同一性障害という疾患を知ってからは、女装嗜好が単なる女装趣味ではなく、女性願望に近いものではないかと思うようになりました。
例をあげれば、胸毛や脛毛、髭を不快と思っている。メル友やチャットなどネットコミュニケーションは全て女性として行っている。男物のファッションには全く興味なく、興味は女性ものばかり。一時、女性ホルモンの投与をしていた時、胸の膨らみや、肌の変化、男性としての性欲が無くなった事が嬉しかった。ホルモン投与を止めてから、男性としての性欲が戻った事を不快に思った。
などなど、単なる女装趣味では説明がつかないんです。

恐らく、離婚したら何の躊躇いも無く女性として生活を始めると思います。
様々な理由からその離婚ができないので苦しんでいます。

No.14

>> 13 はい、子供は居ません。
不妊治療の有名な病院にも通いましたが、子供はできませんでした。

No.17

>> 16 レス、ありがとうございます。

診断という事は、ジュンダークリニックに行ったのですね。

女装趣向が無いのに、クリニックに行ったのは、何か別の症状があったのでしょうか?

いずれにしても、私には何も言えません…

No.19

>> 18 私が言うのも変ですが、心中お察しいたします。
女房には、申し分けないと思っているのですが、自分でもどうする事もできなくて…

女性物の肌着ですか?
不安を煽るつもりはありませんが、既に立派な女装ですね。
私は女房が不快そうなので、肌着は男物です。

ただうちの場合は、女性ホルモン飲用のため、胸が出てるのとムダ毛処理などが、女房の苦痛になってるようです。

  • << 20 お返事ありがとうございます。 立派な女装…ですか… そうですよね。 先日離婚も視野に入れている、それ程つらくこの先不安だと伝えました。 離婚だけは絶対にしたくない。こんな風な自分もイヤだし頑張るから、と説得されました。 主さんの状況とかぶりまだ不安は払拭できません。 でも、救いなのは、女装している男性を嫌うことです。自分もやはり女装したいとは思わないそうです。 私になりたいと言ったことがあり、今回もそう思う。と言ってました。 自分の性器、男性器、男性らしいものが嫌いなのは仕方ないようなのですが…
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧