宗教に入る?入らない?
皆さんの意見を聞きたいのですが
少し長くなります💦
私には6ヶ月になる娘がいます。旦那とはデキ婚でした。
付き合っていた頃から旦那が宗教に入っている事は知っていました。
しかし同棲中も新興しているところを見た事はなく、どんな事をするのかも知りませんでした。
そして妊娠が発覚しお互いの両親に挨拶に行き了承をもらい晴れて夫婦となりました。
と、ここまでは良かったのですが、私が臨月を迎えたあたりで
旦那「そういえば〇〇(私)の入会いつする?」
私「なんの入会?」
旦那「〇〇(宗教)に決まってんじゃん」
私「え?入らんよ?」
旦那「無理無理!おかんに怒られるし(笑)」
私「聞いてない!強制じゃん?!」
旦那「知らん!とりあえず怒られるから入っとけ」
私「勝手に決めないで!絶対入らんから!」
旦那「でも赤ちゃんは生まれた瞬間から入れる!」
私「は?ちょっとお母さんと話させて!」
それからお母さんに電話をかけ、詳しく話しを聞くと「(旦那から)入会すると言うから結婚を許した。入らないなら離婚しろ。」と言われました。
正直私は素直に入る気になりませんでした…。
娘が生まれて6ヶ月がたちましたが
旦那側の親族は誰も会ってはくれません。
旦那は「別に会わせなくてもいい。おかんは変わり者やから」と話しをそらします。
そして週に2回ほど旦那のいない昼ごろに、地域の班長?とゆう方が来て
1時間ほど宗教について語っていきます。
宗教ってそんなに大切なものでしょうか??
新興心や入りたいという思いがあれば、良いと思うのですが…。
1時間話しを聞いても新興心が湧かない私は、入る意味がないと思うのです😢
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
長々と失礼しました。
新しいレスの受付は終了しました
そもそも、宗教は、個人の信仰心から、自ら何処かしらの宗教に熱心に信仰してる訳ですよね?
他人に、勧誘して勧めても、日本は、信教の自由が憲法にて定めていますから、身内からの勧誘があったとしても、特定の団体を信じる権利は、ありません。
身内の、いち個人が熱心にやってるだけですよね?
ただ、その宗教自体が、正しいか正しくないか。
それらを判別する事は、普通は、基本的には、皆無知な為に、区別は出来ません。
そこが、宗教の落とし穴です。
主さんが大変な目にあっているのはよくわかります…ただあまりにも呑気すぎる気がしました💦スレを読んだ限りでは。悩んで困っているのはわかるんですが、お義母さんが、お義母さんが…。いつかわかってくれるかも…て。甘すぎると思います。しかも今度親同士で話しをするんで〜て💦💦いい方向に本気で進むと思ってるんですか?勧誘の人にも理由をつけて家に入り込まれているみたいだし、本気で怒って「必要ないので結構です」て言いましたか?確かに何を言っても通じないのかもしれませんが、何となく押しに負けてオロオロしているだけのように思いました。私の勝手な想像ですみません💦
私事ですが結婚するときには相手にきちんと借金はないか、ギャンブルはしないか、宗教に入ってないかはきちんと確認しましたよ💦
どんな宗教かわからないので、主さんの参考にならなかったらごめんなさい。
うちの婆ちゃんもとある宗教に入ってましたが、何をするにも神様が一番でした。
爺ちゃんが入院した時も真っ先に教会に行きました。
入院の準備もしないでです。
到底理解できないけど婆ちゃん的には神様にお祈りする事のが大事だったんですね。
爺ちゃんは救急車の中で泣いてました。
婆ちゃんは神様の為ならなんでもする人でした。
例えば、80歳過ぎても教会に呼び出され炎天下に草取りしたり、遠方の信者(面識なし)の方の葬儀に駆り出されたり、教会の夜の泊まり込みの守衛までやってました。
他にも色々ありましたが、ヨボヨボの婆ちゃんによくそこまでさせられるなぁと思いました。
そんな婆ちゃんも、昨年ガンで亡くなりましたがけっして良い死に方では無かったように思います。
本当に神様がいるなら、もう少し婆ちゃんを穏やかな死に方にして欲しかったです。
とにかくどこの団体だか分からないから
安全とも危険ともいえないね
今はネットで色々調べられるし
よく調べてみるといいよ
熱狂的な信者はとても危険
何をしても自分が正しいと信じて疑わない
オー○だって
もし捕まらなければ今でも普通の宗教団体だろう
甘く見ていると痛いめをみるよ
いつか変わってくれるなんて
ありえないから
宗教は難しいです。信じ切っている人は本当に厄介です。信じない奴は地獄に落ちるといわれます😢宗教の事で親に反対され、泣く泣く別れたカップルを何組も知っています。私も好きになった人といい感じになったのに、宗教の勧誘目当てだった事もありました😢宗教のせいで大事な土地もお布施代に使うとか言って勝手に売られました。ある日突然、何人かが土足で家の中に入り、勧誘の話されたこともありました。携帯番号勝手に教えられ、電話が毎日かかってきました😢これは私が体験した例です。ご参考までに🙇人が信じられなくなるような事を平気でする事があります。旦那さんとちゃんと話しあって下さいね…。答えになってなくてスミマセン😢
- << 49 お返事ありがとうございます。 それはお辛い体験でしたね😢 勝手に売るとゆうのは犯罪ですね! 許せないです。 私も班長が来られた時は玄関ですまそうとするのですが 赤ちゃんはどう?などと娘を理由に無理矢理部屋に入ってきます💦 面白いもので娘を理由に入った割には 娘に一切感心がなく宗教の話しを始ます(笑) 宗教が悪い訳ではないと思うのですが そうゆう事をされてまで入りたくないですよね。
>> 26
お返事ありがとうございます。
それは大変でしたね💦
なんで別れないと駄目なのか不思議です。
勧誘に来られるとどうしてもはっきり断りにくく…
ホント💦
彼女ではなく、信者と話ししてる!信者と付き合ってる感覚になってしまいまして😣
興味の無い話し程辛いモノないなとも実感して💦
こんなの一生なんて無理😱
と思い別れました。
主さんは、結婚されてからの事なので、苦渋の決断を迫られそうで…😣
旦那様が主さんを誰(親兄弟捨ててでも)からも、一番に守っていってくれることを祈っています。
- << 48 お返事ありがとうございます。 それはたとえ好きな人でも辛いですね💦 私はまだ旦那が入らなくて良いと言ってくれるのでマシな方です😥 これがもしお母さんのように毎日ってなると 離婚を選んだと思います💦 今は親同士の話し合いで 良い方に転がってくれるのを信じるばかりです💦
主さんお疲れ様ですね。
なぜ義母は結婚前に、主さん両親に、
我が家は宗教信者で、嫁にもらったら宗教を信仰してもらうと言わなかったのか?
言えなかったんですよね。常識的に反対されるのわかってたから。
旦那さんも、
義母みても、
主さんにしか言わないじゃない。卑怯だわ。
主さんのご両親の目の前で説明するように言って。
強気に出ないと何時までも続きますし、知らないところで、娘さんにまで影響したら大変ですよ。
- << 47 お返事ありがとうございます。 そうなんです😥 両親同士の話し合いでは宗教の話しはなかったのです。 ただ旦那の母は宗教の話しをチラッとしたと言ってます。 私の母は宗教が嫌いで宗教の話になると機嫌が悪くなるので そんな話しは少しも聞いていない!と 私の両親もかなり怒っており 今度旦那の両親と話し合いをするようです😥 どんどんマズイ方に転がってる気がします💦
勧誘されても、無理に入る必要はないと思います💦
ただ、入らない=離婚となると…😲お子さんもまだ小さいですし💦
旦那さんも入ってくれないと離婚すると言っているのですか?
義母が言ってるだけなら、放っておいて、旦那さんとよく話し合いましょう💦
間違った宗教はたくさんありますから、迂闊には入らない方がいいと思います💧入会するなら、旦那さんにもその宗教が何をやっているのか詳しく聞いて、理解し納得した上で入った方がいいと思います💡
- << 45 お返事ありがとうございます。 そうなんです💦 娘の事を思うとやっぱり離婚は視野に入れたくないです😥 旦那も生まれた時から入っているんですが 信仰はしていません。集会などにも参加してないみたいで 旦那は入らなくて良いと言ってくれます。 お母さんがかなり圧力をかけてくる感じです💦
>> 25
入る必要はない。
信教の自由は、憲法で保証された国民の権利です。
究極な正論やけど、 それを持ち出したら収集つかんしホンマに離婚になってしまうぞ
法律の何とかを言うことは楽やけど夫婦やから言えんこともあるど。
旦那のおかんと結婚している訳でも班長としている訳でもないし、第三者の話で納得できたら苦労せん。
一度旦那と話し合いするしかないぞ。
- << 44 お返事ありがとうございます。 そうですよね💦 私は宗教の為に結婚したんじゃないのに…。 何を言っても聞いてくれないし 入れの一点張り。 旦那との話し合いで 旦那は入らなくて良いと言ってくれます。 ただお母さんにガミガミ言われると 入れと言わざる得ないようです。
もう気持ちは固まっていると思いますが…
ご主人も大事な宗教だから、当然妻子にも入って欲しい、というのではなく、お母さんや関係者の圧力が煩わしいから大人しく入ってくれたら、というものだと思います。波風立てたくなければ入信すれば事はうまくいくと考える人もいますが、入信すれば次はどこそこへ行け、何々をしろと必ず要求や指示がエスカレートします。
お子さまのためにも踏ん張って、この嫁はもうダメだ…と諦めさせて下さい。
ご主人にも、入信しているあなたに惹かれた訳ではないし、入信するから私を選んだんじゃないと固く信じてる。だから私は絶対に変わらない!と、自信を持って宣言して下さい。 母は強くなれますから大丈夫です。不本意な信仰(ふり)をするより、義母と断絶する方が、長い目で見れば心身の負担は軽いはずです。無視されるなら、義母は居ないものとあなたも思えば良い。
色んな逆風に負けず、どうぞ末長くお幸せに。
- << 41 お返事ありがとうございます。 そうなんです😥 旦那の本心は入らなくて良いと言ってます💦 でもやっぱりお母さんにガミガミ言われると 言わざる得ないようです。 なんとか我慢して お母さんが諦めてくれるのを待ちたいです😢 ただ諦めてくれるかどうかなんですが…。 入ったとしても関係を直せるか分からないし 今さら娘を抱っこしてもらいたくないです…。
>> 15
ボクの彼女も旦那様のような状況だったのですが…
急に目覚めたかのように💦
熱心に活動しだしたので💦
もちろん!
ボクにも入会しろ…
お返事ありがとうございます。
それは大変でしたね💦
なんで別れないと駄目なのか不思議です。
勧誘に来られるとどうしてもはっきり断りにくくて
「はいぃ…?」みたいになってしまいます😥
- << 36 ホント💦 彼女ではなく、信者と話ししてる!信者と付き合ってる感覚になってしまいまして😣 興味の無い話し程辛いモノないなとも実感して💦 こんなの一生なんて無理😱 と思い別れました。 主さんは、結婚されてからの事なので、苦渋の決断を迫られそうで…😣 旦那様が主さんを誰(親兄弟捨ててでも)からも、一番に守っていってくれることを祈っています。
うちの実家家族、私も一応宗教には入ってますが(私の場合はほとんど通ってませんが)クリスマスやイースター等の楽しいイベントの時だけ年に1~2回程度、旦那と一緒にプロテスタント系の教会に行ってます。(厳しい戒律やお布施等の強要も一切なく初対面でも信徒さん達に暖かく優しく受け入れてもらえるので旦那は嬉しかったようですが。)
但し、夫婦といえど個人的な事、私は旦那に頼んだり強要するつもりは、一切えりませんし、普段は旦那から振られない限りは宗教の話は滅多にしません。
宗教は頼まれたり強要されて入信するものではありません、本人が入信したくて自主的に入るものだと私は思います。
主さんが嫌だったらハッキリ断っても全然間違ってないと思いますし、断っても良いと思いますよ?
- << 28 お返事ありがとうございます。 私の旦那も一切宗教の事は話さない人です。 しかしお母さんからの押しには勝てないようで 私に入れと言います。 それ以外は本当に楽しく暮らしているので もう少し時間を置いてみます。 今は離婚ばかり言われて精神的に辛いですが そのうちわかりあえるような気がします💦
これは脅迫ですよ
無理なら離婚しろとか異常者です
これは市役所なりなんなり相談に行ってもいいかもしれません
受付で状況を話せば教えてもらえると思います
もし離婚となれば
法律的には宗教に入らないことは全く理由にはなりません
最も高額な慰謝料を請求し親権もこちらにもらい
接見は全て禁止しましょう
相手は脅してきているので
こちらもこのように武装しましょう
あなたが子供を抱えて離婚するのであれば
できるだけお金は必要です
できるだけ慰謝料は取りましょう
相談できる人がいないのであれば市役所へ行きなさい
- << 23 お返事ありがとうございます。 脅迫ですか…😢 結婚する前は優しいお母さんだったので 分かってくれる日が来ると思っていました。 宗教問題がなければとても楽しい時期です。 なので離婚は視野に入れたくないのですが…。 市役所が相談を聞いてくれるなら 何か良い方法が聞けるかもしれませんね。 一度市役所に相談してみます💦
まず日本人は宗教が分からない
それには歴史上で理由があるからなんだが
一般的に宗教がなんであるのか
知る必要があると思われる
今君の問題としている宗教はなんであろうか?
また彼らのネットワークは広いので
ここにも相談できなくなる可能性もある
結婚して子供ができてから入る事を強制する
そんな卑劣な宗教など入る必要など無い
どんなに立派な事を言っても
現実にやってることは卑劣極まりないではないか
ただうまくやっていきたいなら入るしかないし
無理なら離婚しか無い
○一○○のように本当に取り返しのつかない宗教団体もあるが
○○学○あたりなら入るだけ入って何もしないこともできるでしょう
被害者の会は極論が多いので参考程度に
どうするかは君次第です
この問題は一生つきまといます
いますぐ逃げ出すのも一つの手段です
あなたの両親に相談しなさい
親友に相談しなさい
- << 22 お返事ありがとうございます。 なんとか入らずに仲良くなる方法はないかと ズルズル先伸ばしていました。 旦那とは別れたくないし 娘にもパパは必要だし。 ただお母さんからの定期的な話しを聞くと やはり離婚の言葉…。 もう精神的にまいります。
これは少し厄介な問題ですね
宗教一族なら信者同士で結婚してくれればいいのに
一例を書きます
全ての新興宗教がそうではありません
法外な金額の要求
死んだときは
財産は全て没収
遺体は引き上げられ葬儀は勝手にされる
今回のケースのように子供ができて籍を入れて
逃げられないようにして入会を強制する
全て仕組まれていたんだよ
君はまだ若いから気づかずまんまと網に引っかかったわけだ
宗教って一人でもできるもので
団体に属し高いお金を払わなければできないものでも無い
ネットで宗教 被害 で検索すれば色々出てきますので見て下さい
身近に相談できる人も必要かもしれません
新しいレスの受付は終了しました
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
人生観についての質問です1レス 23HIT おしゃべり好きさん
-
これってパクリ…?2レス 37HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
性欲を理性で8レス 70HIT 教えてほしいさん (♀)
-
「お母さん」と言われて2レス 60HIT お茶の間の姉さん
-
興味で女性ホルモンを始めて。5レス 90HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) 年性必
-
「お母さん」と言われて
認めたくないのは分かるけど(笑)(お茶の間の姉さん0)
2レス 60HIT お茶の間の姉さん -
人生観についての質問です
何度もしつこいね 何を求めてんの?(匿名さん1)
1レス 23HIT おしゃべり好きさん -
悪口 広められてる
通ったいたのは数年前で辞めてからしばらく経ってから好きなんじゃないかか…(匿名さん0)
6レス 190HIT 匿名さん -
性欲を理性で
99.9%以上の男は理性があるさ 本能のまま生きている奴なんてほんの…(匿名さん8)
8レス 70HIT 教えてほしいさん (♀) -
公園で盗撮被害に遭いました
自意識過剰なだけというオチ (匿名さん6)
6レス 113HIT お茶の間の姉さん
-
-
-
閲覧専用
混浴で見れたら4レス 52HIT 社会人さん
-
閲覧専用
口は出すけど手もお金も出さない「次女」7レス 113HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
父親との距離のとり方4レス 68HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
来るのが遅い割りに帰りは早い4レス 99HIT 匿名さん
-
閲覧専用
近所の騒音について5レス 107HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
混浴で見れたら
そうですよね。わかります! (社会人さん0)
4レス 52HIT 社会人さん -
閲覧専用
口は出すけど手もお金も出さない「次女」
同僚は遠方で、できないことがあるのは理解できますが、 「姉の世帯年収…(おしゃべり好きさん0)
7レス 113HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
父親との距離のとり方
回答ありがとうございます。 主人は放任主義で逆に行っておいでーと言っ…(相談したいさん0)
4レス 68HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
謝罪を受け入れられない
真逆の理解をされており驚きました。 ここまで、憶測でこうだ!と決めつ…(おしゃべり好きさん0)
34レス 763HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
来るのが遅い割りに帰りは早い
レスありがとうございます。 一緒に仕事をした事がありますが、手間…(匿名さん0)
4レス 99HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
会話が続いていた元カノからある日、既読無視
26歳男です。 長文ですが、なるべく客観的に書きますのでよければご相談に乗ってください。 元…
13レス 309HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
嫌なことを嫌だと認めない人…
どうして世の中の人は、 自分がひどいことをしているのが、 自覚持てない方々が多い傾向なんです…
12レス 260HIT 知りたがりさん (40代 女性 ) -
容姿端麗は努力いらない?
とても可愛い女性、美人なら努力なんてせずに彼氏見つけて結婚できますよね?
14レス 321HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
ノートパソコンとデスクトップパソコン、どっちが良い?
先日、ノートパソコン購入で相談したものです。 様々なご教授をいただき、ありがとうございました。 …
8レス 167HIT お茶の間の姉さん -
男社会で働く私と奥様
【噂好きで引っ掻き回す人がいて困ってるので、その人との付き合い方を教えてください】 みなさんなら関…
7レス 163HIT おしゃべり好きさん - もっと見る