冷房25度設定はやりすぎ

レス125 HIT数 18714 あ+ あ-


2012/07/21 18:27(更新日時)

旦那が冷房の設定を25度から譲りません。
しかも部屋の間仕切りをして、自分のいる部屋だけを冷やせばいいのに、間仕切りを開け閉めするのが面倒だといって、家中を冷やす勢いです。
せめて私しか家にいないときは…と冷房を使わず窓を開けて扇風機を使っていますが、帰宅時には玄関先までキンキンに冷やしていないとイライラして愚痴。
扇風機やエアコンの風が直接あたるのは良くない、扇風機は止めさせ、エアコンから離れた位置のソファーに座ります。
夏場(7月~10月)の電気代は高く、通常三千円程度の料金がピーク時には二万円近くいきます。

せめて26度にして欲しい、と伝えたところ、家のなかでくらい涼しくしていたい、とキレられました。車での営業なので、エアコンの効いた車内にいることが多いくせに!
しかも、旦那の趣味は日焼けで夏の休日は常に海に運んだビーチベッドで寝ています。

体は冷えるし、電気代は嵩むし、エコ意識も低く自分勝手な行動に、非常にイラつきます。


みなさんのご家庭では冷房をどのように使われていますか?

No.1822728 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 25℃は低いですね… しかも部屋を締めるのは嫌 扇風機は嫌って自分勝手です😠💨 主さんが寒いのに、優しさは無いのでしょうか💨 … 主です。
ありがとうございます。

自分勝手で自己中なのは冷房の設定だけではないんです。
私は眠りが浅く断眠ぎみで、夜は静かな暗いところで眠りたいのに、旦那は常夜灯をつけてラジオをききながらでないと眠れない、といって一度も私に合わせてくれたことはありません。
そのことも考えあわせて泣きたくなりました。
常に自分が優先なんです(涙)
子供がいなくて寂しいですが、よかったです。

私は夏風邪から膀胱炎になったり、腎盂腎炎で入院までしているのに、気遣いゼロです。

さっきエアコンの設定をみたら24度でした。
せめて、26度で部屋は閉めて、冷房以外の工夫や我慢をなにかして欲しいです(´;ω;`)

No.8

>> 2 冷房は主人が帰宅後につけます。 日中は窓を開けて、扇風機で過ごしてます。 ピークに暑い時間帯はショッピングセンターに避難したりしてます。 … 主です。

エコで素敵ですね(´;ω;`)羨ましいです。
ご主人はそれでなにか不満をおっしゃいませんか?

私はさっきエアコンの設定のことで話し合いにもならなくてカッとなって怒ったら、逆ぎれするな!(私が怒るのは全て「逆ぎれ」だそうです…)と怒られ、今寝室に避難しています。扇風機が心地いいです…(涙)

他のおうちは、みんななるべくエアコンつけないようにがんばってるんだよ?!って言ったら、そんなことないと言われて悔しくてスレをたてました。
せめて冷房効果をあげたくて扇風機を併用するように勧めたら、扇風機も電気代なんだから、無駄につけるな…だそうです。

ちなみに眠るときも25度設定です…

旦那の稼いだお給料だから、別にもういいや…好きにして…と泣き寝入りしてしまいそうです。

  • << 27 返信有り難うございます。 昨晩はきちんと眠れましたか? 寝るときに25℃設定💧 朝起きると体がダルくありませんか? 私は、実家がエアコンを使わなかったので、暑さに強いんですが、結婚したての頃は主人には「外で暑い思いしてるんだから帰ってきたら、涼しい部屋で過ごしたい」なんて言われましたよ(・・;) なので、帰宅後につけるようになりました。 ですが、25℃って寒すぎですよね💧 ご主人、昼間も冷房の効いた車なんですよね? 営業なら外回りですよね? 涼しいとこに入ったり暑いとこに出たりの繰り返しで、体温調節がおかしくなってないですかね? 心配です………

No.11

>> 3 我が家はリビングとキッチンがワンフロアーで約20畳ありますが冷房28℃設定で扇風機も同時に回しています。 冷え方はキンキンではありませんが、… 主です。ありがとうございます。
私もそんなふうに暮らしたいです(涙)
部屋が寒すぎるんです……

No.12

>> 4 エアコン使うの今日で3日目です。 基本的に扇風機で充分だと思っています。 ただ3歳の子供がいるので、ここのところの暑さに対して風… 主です。ありがとうございます。

そんなふうに説明しても旦那にはわかってもらえそうにないです…悔しいです(涙)

No.13

>> 6 うちは28℃で、風量は“しずか”で寒いくらいに冷えてます。 つければ寒い、消したら暑いになるので、1日中つけっぱなしで寒い時は靴下を履… 28度で冷えすぎてしまうのも困りますね(´;ω;`)

エアコンのフィルターは週に一度丸洗いして、ジェット噴射式のスプレーでを本体にしています。
実際に寒すぎるので冷えてはいるんだとおもいます。

No.14

>> 7 うちも27~28℃の設定にして 扇風機を併用しています。 隣の部屋に動物いるので、部屋は締め切らない けど、この設定温度でも十分快適で… 私もその温度で十分過ごせるとおもうのですが、旦那が納得してくれなくて泣きたいです。

No.15

>> 9 うちの旦那はもっとひどいです。 この暑いのにお風呂とシャワーをわざわざ42度にして (普段は38度に設定してるのにわざわざ上げます) … わかります。
狂ってますよね。

冷えすぎているから温かいお風呂で温まりたいんですよね、冷えなければいい話なのに。

うちはお風呂もプールくらいの温度の水風呂に近いです。あがったあと、寒気がします(涙)
どうにかならないんでしょうか。
諦めるしかないのでしょうか。

冬は暖房器具はエアコンしかなく、しかものぼせる!という理由でほとんどつけません…

いっそなにかの病気であって欲しいです。

  • << 17 旦那さんは暑がりなんですね それにしてもうちよりまだマシだし、暑がりと事で筋が通ってる気がしますよ うちの旦那は冬は暖房つけまくりです。 ただむやみに電力消費してます。 そのかわり人が少しでも部屋を離れるともったいないとか言って消しまくります。 アスペルガーだと思います。 筋も通ってないのでイラつきますがケンカは嫌なので諦めてます。

No.18

主です。
レスがとんでしまいまして申し訳ないです。

かけぶとんですか…たいへんですね(´;ω;`)

私は原発事故で考えさせられたということもあって、できるだけ節電した生活がしたいのに、旦那の行動がすごく自分勝手にみえて嫌です(涙)

No.20

主です。
ありがとうございます。

冷えた空気は下にたまっていきますよね?
それでも天井に空気の流れを作るんですか?
サーキュレーターのように真上を向くタイプの扇風機をつけてみましたが、やはり生ぬるい空気では汗がでてしまい、耐えられないといいます。

どうしていいか泣きたいです(´;ω;`)

No.22

>> 17 旦那さんは暑がりなんですね それにしてもうちよりまだマシだし、暑がりと事で筋が通ってる気がしますよ うちの旦那は冬は暖房つけまく… 主です。

ご主人はきっと体温調節が苦手な体質なのかもしれないですね、扱いにくくて困りますね。

アスペルガーって、たまにききますが、どんなものなんですか?知らなくてすみません…

うちの旦那さんはいちど習慣づいたことを変えたりするのがほんとうにできません。
平日の朝ごはんはご飯に納豆にお味噌汁で、週末はサンドイッチカホットドック。アイスコーヒー。平日のお弁当の中身はご飯で、休日の昼食は麺類。
夜は必ずキムチを食べる。
毎週同じ献立の繰り返しでないと落ち着かないようで、キムチやサンドイッチのパンやアイスコーヒーを私が忘れると、深夜でも買いに行きます。たまには、ご飯にしよう、とかパンにしよう、とかが、絶対にできません。

こういうのも、どこか病的なこだわりなきがします。

No.23

主です。ありがとうございます。

そうなんですね…
うちも基本的に育ちはいいので口のききかたや態度は優しいのですが、自己中でわがままです。母子家庭の一人息子なんですが、彼がお母さん(私にとっては姑)と暮らしているとき、働いて帰ってきたお母さんがお夕飯の仕度をしているのを手伝いもせず、片付けも手伝わないのをみて、なんだかなーとおもったことがあります。女性が耐えて尽くすのがあたりまえだと、甘やかされているんでしょうかね。

No.24

>> 21 電気代1.5万円はアップってことか、ま皆それぞれでしょうが使い過ぎだね、 それにしても3千円は安い。 自分とこは最大5千円アップ位だね、 … 主です。
具体的な数字をありがとうございます。
私は絶対に扇風機のほうが消費電力が低い!と言ったのですが、計算したのかよ?と言われて黙ってしまいました…

自律神経に問題があるのか、
毎週末海で日焼けして炎症を起こしていたり、
毎晩お酒を眠るまでたくさん飲むので、そのせいで暑いのではないかとおもっています。

部屋ではTシャツにハーフパンツ姿なのですが、冷房の温度をあげてもらえるなら、私ははパンツいっちょでも構わないとおもっています。

  • << 83 扇風機とエアコンの使用電力(W:ワット)を確認するといいですよ! 桁数が1桁違うと思います。

No.32

主です。ありがとうございます。
28度設定にしようもなら、暖房だ!と言われます…
室温が30度以上あって過ごしにくいから、少し低くして過ごしやすくしようという発想はありません。暑い!冷やせ!です。
夏が暑いのはあたりまえで、海なんかには汗だくで行って寝てるくせに…とイライラします。

No.33

>> 26 俺20度に設定して扇風機回して爆睡してますけど…。 こないだは頑張って26度に挑戦したけど、汗びっちょで眠れなかったです。 主です。ありがとうございます。
室温はほんとうに20度や26度になっているんですか?
エアコン故障してないですか?

すいません、本当ならずいぶん寒いのではないかとおもって…

No.35

主です。
私の体調まで、ご心配いただいてありがとうございます。

薄手のガーゼケット二枚重ねてそのうえに夏ふとんを二枚重ねて寝ています…
でも、毎朝喉が乾燥していて嫌です(´;ω;`)

昨夜、24度はさすがにおかしいよ?って言ったら、おかしくない!暑いんだ!って怒られました。脳にまで熱がまわっているんだとおもいます、自分を反省したりはしないんです…

たしかに営業で車に乗っているときと、外に出たりするときの温度差はあるとおもいます。だから体温がさがらないんでしょうか。
もう、どうしようもないのかな…

No.36

>> 28 旦那に帰ったらまず、お風呂に入ってもらって、その時、体に付けて流すタイプの清涼感液で体を流してもらう。 旦那のTシャツにも、冷たく感じるス… 主です。ありがとうございます。

入浴剤はクナイプのミントを使っていて、ひんやりさせるようにしています。
お湯の温度も低めなので、私は入浴後震えます…
日焼けしているので、シーブリーズのひんやりするジェルを塗っていますが、エアコンのほうが、てっとりばやいみたいです。

せめてエアコンに直撃される位置に座ればいいのに、テレビの角度が見にくいのもあるのか風が届かない場所に座ります。
テレビの位置を変えてみようかな…
でも、変化に対応することがなく意固地に今までの習慣を続けたがる旦那なので、今更はたいへんかもです…

ほんとう、ムヒとかキンカン塗りつけてやりたいです。

No.37

>> 29 うちも旦那が休みだと朝から冷房を入れ部屋の中をキンキンにされます(~_~;)普段四千円の電気代が二万近く跳ね上がり大変です(~_~;)エコな… 主です。ありがとうございます。
私も去年、品薄なところ頑張って扇風機を購入したら直接風にあたるのは良くない!邪魔だ!扇風機も電気代食うだろ!と言われ、私しか使っていません。

電気代も無駄でイライラしますが、健康にもよくないとおもってかなしいです。
私が夏風邪ばかりひいているのは、私のからだが弱いくせに薄着だからだといいます。
外に出ないでうちにばかりいるからだ…とか。
私は体質上、あまり日焼けすると免疫力が下がって、持病がでたり、どうしても体調が悪くなります。そのことをからだが弱い、といっているのだとおもいますが、冷えについては私が着ればいいでしょう、ということで、旦那が家にいるときは夏でも長袖を着たり靴下をはいています。

No.38

>> 30 タグに笑ってしまった(笑) 主です。ありがとうございます。

昨夜口論して以来、口も聞いてません…
寝室をでると、また25度の世界なので、腹だだしくて寝室からでていません。
今日は主人が平日休みなので最低です…

こんなことくらいで、とおもいますが、毎日このとなので愛情も冷めきります。

No.39

>> 31 それ、うちも今目下の悩みです。  うちは扇風機の風が嫌いだから、ちょっと暑いとすぐエアコン。一度つけるとつけっぱなしです。  涼し… 主です。ありがとうございます。
うちもです。夜中に目が覚めて、こっそり消すとイライラ怒りながら起きて文句たらたら…結局またつけて。冷やしたりするときに一番電力を消耗するときいたので、あんまりつけたり消したりしないほうがいいのかな…って。

家にいるときはTシャツをやめてタンクトップにしたら?と提案しましたが、着なれたTシャツでないとだめとのこと。
なんでもだめ。今まで自分がしてきたようでないとだめ。疲れました。

No.40

>> 34 設定温度や使い方以前に、『平和ボケしていること』『もし災害で電気が止まったら?』『サバイバル』について少しでもいいから話し合ってみること。 … 主です。ありがとうございます。
ほんとうにおっしゃるとおりだとおもいます。
うちは震災のとき、計画停電エリアだったのですが、ちょうど会社から帰る頃には計画停電が終わっていたようで実感がわかないようです。しかも、寒い時期でしたものね…
私は東北生まれで震災のときはたまたま法事で実家で被災したので、計画停電にはあいませんでした。

自分勝手な旦那で、震災のときにはどうかなんて考えもしないのだとおもいます。

海に行ったり、日中にバーベキューをしたり、野球観戦に屋外球場に行ったりしているくらいなので、暑さに弱いわけではなくて、ただのわがままなのではないかとおもいます。

節電やエコな意識なんか全くないので、いくら言ってもお風呂のお湯もなみなみいれます。どうせ洗濯に使うんでしょ、と言われますが、それにしてもなみなみは多すぎるんです(涙)
言っても言ってもだめ。

光熱費の予算の余りをおこづかいにしてやりたい。

No.41

みなさん、ありがとうございます。
主です。

ここで愚痴ばかり言っていても埒があかないので。旦那が外出した今のすきに、部屋を模様替えして、彼の座る位置にエアコンの風が直撃するようにしたいとおもいます。

強硬策ですが、とりあえず現状をなんとかしたいです。

  • << 45 頑張って下さい!\(^ー^)/ 一番安い時の明細と一番高い時の明細を見せて、おこずかいから引いちゃえ②~!! 応援してます☆

No.54

>> 42 がんばれ!実行こそ意義がある! あんな一言なのに、わざわざレスありがとうございます。 旦那さんが何もスタイルを変えたくないから、って… 主です。
そんなに応援していただけて・・・嬉しいです。
ありがとうございます。

無事に模様替えが終わりました。
運動曲線が多少悪くなりましたが、そこは諦めました。

はい、思いついたことはなんでもやってみようとおもいます!


こんなに多くの人たちに、つまらない愚痴を聞いていただいて、
さらにアドヴァイスまでいただけて幸せです。
スマホの操作が苦手で、誤字脱字など多いですが・・・

今後もよろしくお願いいたします。

No.55

>> 43 風呂にハッカ油入れておいて帰宅後にすぐ風呂入らせなよ。 ハッカ油入れたお湯に浸かったあとにクーラーの風なんか浴びてみ?すっげー寒いから。 暑… 主です。ありがとうございます。

うちは入浴剤にクナイプのミントを入れているのですが、
ハッカ油も強力そうですね。
残り湯をお洗濯とかに使い回ししたらだめでしょうか。


確かにあんまりスースーすると局所が痛くなりますね(´∀`*)ウフフ

No.56

>> 44 じゃあ貧乏作戦は(^O^)? お金ないない作戦❤ 多少でたらめでもいいから、将来設計を貧乏にしたて、ぜ~んぶ立て書面にして、 『う… 主です。
ありがとうございます。

以前、夫婦名義の預金(結婚祝いなどでいただいたもの100万円)を、
1人で勝手にこっそり使い込んだ人なので、あまりそいう危機感をもつタイプではないとおもいます。
私の入院費も支払えず、保険を取り崩そうとしたり・・・
なぁんも考えていない極楽トンボです。
今のところ、将来もお先真っ暗冷え冷えな預金状況です。

はぁ・・・がんばりたいとおもいます。

  • << 84 ムムム…😓 かなりの強者(失礼m(__)m) でも主さん愛の力だわ❤拍手をしたい❗m(__)m でも主さんだけが頑張らなきゃならないなんて許せぬ❗ 一度、演技でもいいからなきとおしをして、危機感を持たせるセッティングをしてください👍 うちも似たようなことがありましたが、何年かして、ことの重大さに気がついた本人は、泣きながら謝ってきました。 だから、一度、危機感を味わせる、いい薬になるかもしれません❗ 慣れる度に一度ずつ調整していくのはいかかですか😄? 余談ですが今日、私もぬる目のお風呂に入ったら気持ちよかったです😄💓♨

No.57

>> 45 頑張って下さい!\(^ー^)/ 一番安い時の明細と一番高い時の明細を見せて、おこずかいから引いちゃえ②~!! 応援してます☆ 主です。ありがとうございます。

今、真剣にそうしようとおもっています。
お小遣いは基本的に月16000です。
夏場は、20000。(海に行ったりするのでお小遣い増やして、と言われました)
ほんとにちょっとしか稼いでこないし、(20万円前後)ほんのにちょっとしかお小遣いももらえてないのに、ここからどうしようか思案中。

電気代が〇〇〇〇円以下で済んだらボーナスでいくらお小遣いupとか甘いですか。


二人暮らしの電気代って、どの程度が妥当なのでしょう。
うちはオール電化とかではないです。

No.58

>> 46 快適に感じる温度が25°~からだからでは?それ以上、上げても暑いし 私はすいませんが旦那さん派です😥 うちは部屋の温度は22°に設定して… 主です。
個人差があるとはおもいますが、そうなんでしょうね。

22度に設定して部屋の室温は何度になっているんですか?
もしかしたら空調壊れてませんか?

私も周囲の女子に比べると結構暑がりなほうなんですけど、
冷房の22度って相当寒いとおもうんですよ・・・

  • << 63 部屋の計った温度は何度なんでしょう💦 ぜんぜん知りません💦 うちは高層タワーの上層階で南向きなので 夏は相当に暑いです🔥 外温度が31°なら部屋温度はその10度は上がるそうです💦

No.59

>> 47 そのイライラわかります(>_<) うちはもっと酷いです( ; ; ) 19度設定で扇風機つき。しかも、旦那がいる間はず… 主です。
ありがとうございます。
お気の毒で泣けてきます、ほんとうにお体大事にしてください。

どうしてそんな甘えた行動が取れるのか 謎です。
ほんと謎です。

No.60

>> 48 家族の快適温度に差があると辛いですよね💦 うちも旦那が暑がりで、結婚当初はエアコンの設定温度でよく喧嘩になりました。 「冬は暑い人に、… 主です。ありがとうございます。

うちは発想が全然違いますね。
「冬は暑い人に、夏は寒い人に合わせる!」

「夏は冷やせ冬も温めるな 俺の体感温度が全て。」

すごく欲しいとおもうときもあるけど、
こんな旦那との間に子供なんかいなくて、ほんとうよかったです。
これ以上、幼稚な存在の面倒見切れません・・・

No.61

>> 49 午前中はなるべく冷房なしで過ごしてるけど、お昼くらいからは暑さに負けてつけちゃいます。 設定温度は26度~27度くらい。 わたしは旦那さ… 主です。ありがとうございます。

設定温度が26度~27度なら私も譲る気持ちはあります。
つけるな、というつもりはありません。
25度またはそれ以下は異常だとおもいます。
旦那さん派、とか うっかり言わないほうがいいとおもいます。
説明不足かもしれませんが、旦那ほんとうにわがままで最低です。
そんなにひどい旦那に味方してるなんて、ちょっと考えにくいです。

海が好きで一日中海岸にいるくらいなら、
空調が温いからといって体調壊すことはないんじゃないか、という気持ちで書きました。
疲れが取れないのは冷房がキンキンに冷えてないせいだとはおもえません。
冷え過ぎの害を知らないのではないかとおもいます。
私は夏にばかり大病しています。

夏場に長袖と靴下を着用しないと過ごせない部屋って、
ちょっといきすぎだとおもいませんか。
私も家で頑張っています。
掃除や炊事などの家事などをしていると汗だくです。
お互い様かとおもいます。

節電を主義や志向でしているので、嫌いな人には押し付けと言われても仕方ありませんが・・・あまり意識が低いのをみると、その自分勝手さにもウンザリします。
化石燃料を燃やして二酸化炭素を増やして地球の空気を温めたあげく、暑いいから気持ちよく冷やして暮らそうぜって馬鹿みたいです。



No.62

>> 50 うちは主さんとこと逆で、私がめっちゃ暑がりだから冷房弱めろとか旦那に言われると辛い(≧ω≦;;;;;) 暑いのは本当な我慢できなくて…ちな… 主です。ありがとうございます。
私も暑がりではあるんです、27度くらいなら快適で嬉しいとおもいます。
私も窓を開けたり扇風機をまわすと音がして嫌いだし・・・
でも、健康維持以上もしくは不健康なほどに冷房で冷やすのって無駄だな、とおもうんですよね。
女性は冷えからいろんな病気にかかること多いです、ご自愛ください。

No.64

>> 51 今日やっとエアコンをつけました 今までは窓全開と扇風機でなんとか凌いでましたが、私が熱中症になってしまい、28℃の一番小さな風量に設定してま… 主です。ありがとうございます。
みなさんのご親切がありがたいです。

以前は主人が光熱費を管理していたので、夏場にどれだけあがっているかはよく知っています。
よく帰宅時に電気のメーターがはやく回っていることに気づくと「なにに使ってるんだ?」と訊かれました。
私がPCをつけっぱなしで作業しているのも目の敵のようにしていたことがあったのに・・・

今度、電気代の明細がきたら、よくみえるように
ガラステーブルの下に挟んでおこうとおもいます。
今年の明細分を全部。
普段、節電して3000程度の電気代がどんだけ跳ね上がっているか
一瞬一瞬思い知らせたいです。

だいたい、電気なんて綺麗なもので家庭に届くからわかりにくいけれど。
どれだけ燃料燃やして作りましたよ、ってことが目に見えてわかればいいとおもいます。
灯油を惜しむように電気が惜しめたらいいのに、とおもいます。

No.65

>> 52 ちなみに25度は寒すぎだし、MAX使っても1万越えたことはないから(夜は絶対つけない)旦那さんは少し使いすぎかもね💦 主です。
ありがとうございます。

そうですね、季節を通して電気代に大きく影響するのが冷暖房しかないので・・・
夜寝苦しいのはつらいともおもうし、つけるなという気はありません。
せめて26度とかでなんとかならないか とおもいます。

No.66

>> 53 寒いですよ、それは😓 うちは27~29度で使い分け。基本は28度です。 しかし電気料3千円はすごい✨ うちは2人ですが、春秋の… 主です。ありがとうございます。

どうして春秋の冷暖房要らない時期でも、そんなに電気代がかかるのでしょうか。しかも、設定温度も妥当なのに・・・

オール電化住宅とかですか?

No.67

>> 63 部屋の計った温度は何度なんでしょう💦 ぜんぜん知りません💦 うちは高層タワーの上層階で南向きなので 夏は相当に暑いです🔥 … 主です。ありがとうございます。
寒暖計がいっこあるといいかもですね・・・
私はパンを焼くときに室温が大事なので、あちこちに寒暖計を置いています。

高層タワーの南向き、夏場はたいへんですね・・・
ヴェランダや開放できる窓もきっとないんですよね・・・
カーテンでどんなにしのいでも、ひどく暑くなりそうですね・・・

そういう方はみなさんエアコンをフル稼働で夏場をしのぐんでしょうか。
電気代も健康管理もたいへんですね・・・

No.68

主です。

さきほど外出していた旦那が帰宅しました。
部屋の家具の配置がおもいっきり変わっていたのに驚いたようですが、
私がまだ怒っているために何も言ってきません。

普段と違う部屋に戸惑って足も踏みいれられない感じ。
臆病な動物に似ているなっておもいます。


実は、帰宅するまえに
「ごめんね。〇〇のいうとおり節約だって大事だよね。
帰宅してすぐとか、お風呂上り以外は26度で頑張ります」とメールがあったのですが、無視しました。
26度で最大限がんばってる!それでいい、とおもわれたくなかったからです。
彼は何か冷房を下げる以外に涼しくなる努力をする気があるんでしょうか。


さすがに私が今いるリヴィングにはいづらいようで、
(エアコンもつけてないし)
今は寝室にこもってエアコンつけています。
寝室にはTVがないので、そのぶんは節電できているかもしれないです(笑)
在宅時は一日中TVをつけていてうるさく、私のストレスになるので、普段は我慢しても今は喧嘩しているのでいい気味です。

No.70

>> 69 主です。ありがとうございます。

ばれます(笑)
なんでか体感温度でも25度(ひんやり)と26度(キンキン)っていうように、結構違うんですよー。

他のスレタイのもじりで申し訳ないですが、
アホパカな旦那なので自分では何も工夫できないくせに細かくは気づくんです。

阪神パカな旦那さんは今夜はリヴィングでナイター中継をみれるのでしょうか(笑)


私は前向きな話し合いに応じて何か具体的な解決を得ない限りは許すつもりありません。

No.71

>> 70 しかも、このエアコンは私が奨学金生活の貧乏大学生時代に
近所のセブンイレブンで数ヶ月バイトして買ったものなんだからねーーー!

それまではエアコンなくて、水風呂にはいったり、
当時の彼氏がお泊まりに来たときには夜眠るまで団扇であおいだりしてたんだからねー!(w

自分をセレブ育ちだといい(今では見事に凋落してますが・・・
我慢だけができないうちのアホパカくん
冷え切った寝室に閉じこもっているアホパカくん

たまには自分で工夫して何かを変えてみろーっておもいます。

No.73

>> 72 主です。再レスありがとうございます!
そうですね、犬や猫などペットのいる方ですと、不在時の室温も管理しないとですよね。
納得です。

うちの電気代が安いのは、昼間は窓を開けてなるべく照明を使わないのと炊事にガスを多く使うせいかもです。冷凍とかは自然解凍以外はあまり使いません。ごはんも保温しないし、一日に一度しか炊かないです。お洗濯も一日にまとめて一度だけで、冷蔵庫もふだんは省エネモードです。(夏場は氷がたくさん必要なときに間に合わないので、夏場は普通モードです)
夜は旦那が晩酌派なのでごはん炊きません。

旦那も冷房依存の末端冷え性なんじゃないかと心配なときがあって、せめて入浴くらい38度くらいでして欲しいのに、32度。プールですよね~

さっき、仲直りして一緒に旦那のタンクトップを買いに行きました。少しでも涼しいといいのですが(涙)

エアコンも基本26度で合意。
今は気をつかって27度にしてくれている様子です。
まだ少し肌寒いとはおもいますが、少し幸せな気持ちです。


ありがとうございます(*´ー`*)

No.75

>> 74 主です。ありがとうございます!

素敵な工夫ですね、素晴らしいとおもいます。
私はゴーヤのグリーンカーテンや簾を設置しているのですが、アルミフィルムですか。
効果高そうですね、ありがとうございます。

よく考えて、できるようにしたいです。

  • << 78 アルミホイルはスーパーで売ってる物で十分ですし、 アルミシートは100均で、たんすやシンク下収納庫の下に敷くための物で、60cm×180cmが105円で売られてます。 安価で冷房費をかなり抑制します。効果大きいですよ!

No.76

みなさん、ありがとうございます(*´ー`*)

ご報告です。

やはり、旦那の座る位置がよくなかったようです。
今日模様替えして、旦那にエアコンの冷風が直撃するようにしたら、27度でもいい、いや一回エアコン止めよう…というくらいの結果になりました。

正直、隣に座っていると28度でも寒いですが…そこは私が座る位置を変えたり、防寒しようとおもいます。

すごく嬉しいです。
みなさん、ありがとうございます。

No.77

何が嬉しいって、28度設定でも、旦那が我慢せずに涼しげにしてくれているのが嬉しいです。

  • << 98 よかったですね~!😄 この書き込み、いいな~。

No.79

>> 78 主です。
ご親切にありがとうございます。

その場合、窓は開けていてもいいのでしょうか?

日中私ひとりのときには冷房を使わないので、そういうときに少しでも涼しいとありがたいです。

  • << 82 冷房を使わないで過ごす時は、シャツを1度濡らしてから絞ったのを着ると気化熱で涼しくなると思います。 濡れたタオルを首筋にかけるのも涼しいですよ!

No.81

>> 80 主です。
ご丁寧にありがとうございました。
よく考えてやってみたい、とおもいます。

ありがとうございます。

No.85

>> 82 冷房を使わないで過ごす時は、シャツを1度濡らしてから絞ったのを着ると気化熱で涼しくなると思います。 濡れたタオルを首筋にかけるのも涼し… 主です。ありがとうございます。

そうですね!
ひんやりするタオルとか売ってますよねー
炊事や家事で扇風機にばかりあたれないときに使ってみようかな…

でも、身につけるものが濡れているって、ちょっと気持ち悪いときありませんか?
私が神経質ですかね。

No.86

>> 83 扇風機とエアコンの使用電力(W:ワット)を確認するといいですよ! 桁数が1桁違うと思います。 主です。ありがとうございます。

そうですね(笑)
私がちょっとお馬鹿でした、機械には消費電力書いてありますよね。

賢いご指摘ありがとうございます。

No.87

>> 84 ムムム…😓 かなりの強者(失礼m(__)m) でも主さん愛の力だわ❤拍手をしたい❗m(__)m でも主さんだけが頑張らなきゃな… 主ですー。
ありがとうございます!

今回は半日シカトするなどして反省を促したつもりでしたが、このくらいの成果でした(涙)
でも、少しは建設的な話し合いができて嬉しいです。

ちょっと甘い顔すると、すぐ調子にのられちゃって、しょっちゅう厳しく怒ったり不機嫌にしていなければならないのは辛いです。

お酒がすすんでくるとどうしても暑くなるみたいですね~

ほんとどうしたらいいんでしょう…

今はなんとか26度です……

  • << 90 お酒で暑くなるなら、 体が冷える食材を使ったらいかがですか? 牛肉が体を冷やす食材です。 豚肉が体を温める食材です。 他に体を温める食材としては、生姜とかねぎとかですね。 他にもググってみると出て来るでしょ! 夏は冷やす食材、 冬は温める食材を使うと 医食同源とは違いますが、 余分に冷暖房しなくなって済むと思います。
  • << 95 主さんの努力が少しずつ報われてきているのですね😄よかったです😄 でもね、それでもまたうまくいかないときは『私は本当に辛い』というのを大袈裟に見せると効果もまたあるかも😁建設的な方向にいけてよかったです✨引き続きがんばれ~✊✨ で、横レスも失礼いたします。でも主さんも見てください😄 怖い話に不気味?な照明について94さんと😄 青が暖色系、なるほど~すごくわかりやすかったです✨勉強になります❗他にもそういうのあるかもしれませんね💡興味深いです😄関係ない話ですが、ある国は男性→赤、女性→青、で表示していて慣れない私は、赤→女性だという先入観で、なんと、男性トイレに堂々と入ってしまい、トイレには男性がいて教えてくださいましたが、恥ずかしかったです💧色に関する認識、国によって違うという面でいま思い出しました😄脱線失礼いたしました。 そして😄スカイブルーやエメラルドグリーンなら綺麗な照明になるかもしれないけれど、うちのは本当にお化けが出そうな青や緑でした😄💧 そして😄主さんへ、再び😄 温度設定というより、あれ湿度なんですよね💧 30度で湿度30%と、26度で湿度70%だったら体感は後者のほうが不快ですよね💧そういう話もしてあげれば(^O^)? 主さん、引き続きがんばれ(^O^)✊✨

No.99

>> 88 夏は外の熱を家の中に取り込まない工夫、 冬は逆に家の中の熱を外に出さない、逃がさない[保温]工夫をするといいですよ。 アルミホイ… おはようございます。主です。
ありがとうございます。

今朝、あまりの日差しに怖気づき、このまま冷房つけてもビニールハウスに冷房つけるようなものだな・・・とおもい、がんばってアルミホイルを窓に貼ってみました。一枚一枚貼るたびに驚くほど涼しくなりました。
うちは台所とリビングがおもいっきり東南向きで朝からがんがん日光が入ります。冬場は日が出ると温かくて助かりますが、夏は温室以上です。

アルミホイルいいですね!

でも、アルミホイルが旦那さんに認めてもらえるかは不明・・・

遮光断熱カーテンというものが売っていうることに気づきました。
思い切って、買い替えてみようかとおもうのですが。

でも、アルミホイルなら何回でも買って張り替えられる値段ですね・・・(苦笑)
相談してみます。

  • << 110 遮光断熱カーテンがどういう物か解りませんが、 レス78で書いたアルミシートは、100%遮光しないで、10%程度ですが光を透過しますので、思ったほど暗くはなりません。 ハーフミラーフィルムのような物と言えるかな? 綺麗に貼付ければ見た目も良いと思います。 場所によって、アルミホイルを貼付けるか、アルミシートを貼付けるか使い分けたらいかがですか? これで今年の夏は冷房費をかなり節約できますね!

No.100

>> 89 保温、保温、保温 ってやめて~ 暑い~ 主です。ありがとうございます。

温かさを保つ、とおもったら この季節嫌ですね(´∀`*)ウフフ
「適度な室温を保つ」って考えたらいいんじゃないでしょうか。

No.101

>> 90 お酒で暑くなるなら、 体が冷える食材を使ったらいかがですか? 牛肉が体を冷やす食材です。 豚肉が体を温める食材です。 他に体… 主です。たびたびありがとうございます。

食材によって体が温まったり冷えたりって、そんなに効果があるものでしょうか(゚д゚)!
冷たいもの温かいものをたくさん摂取すると変わるなーって気がしますが。

昨日、不意にタイカレーが食べたくなり、そうしようか提案したところ、
暑くなるから嫌だとのことでした(;´Д`)
カレーの香辛料は汗をだして暑さを冷やすためのものなんだよ、といいましたが・・・

食事をすると熱反射っていうんですかねー すごく汗をかいたり、暑くなる人いますよね。(前、勤めていた職場のかたがそうでした)

デザートにかき氷をボウルいっぱいだしたいくらい。
でも、きっと身体壊しちゃいますね(´・ω・`)

No.102

>> 91 怖い心霊ドラマとか映画を見るのも涼む方法です。 あっ違った! 怖い話しを聞くと、体温が上がって、周囲の空気が相対的に冷たく感じる… 主です。
個性的なアイデアありがとうございます。

家庭が冷え切っているぶんには仕方ないのですが・・・
怖い話は私が苦手なので(((((´;ω;`)))ガクガクブルブル

|||-_||| 貞子を知ってからというもの、しばらく目を開けたままでないとシャンプーできなかったし、人気のない夜道はダッシュで走って帰ってました。私の方が不審者のようで怖いですね・・・

No.103

>> 92 ついでに、照明を青や緑にする😄💡 うちやったことあります…。 主です。ありがとうございます。

シーリングの照明なので、カラーフィルムを貼るなどでできそうですが・・・
ほんとうに涼しく感じるんですかね・・・

思いついたんですけど、夏用の天然素材のラグを敷いたり青系のインテリアにしたりしたら、涼感upしますかね・・・

うちは基本的に無印ファブリックの白とベージュなので・・・

面倒くさがりなのもあって、引越しして10数年、模様替えしたのはこれがはじめてです。
旦那となんか新鮮でいいねー なんて話になり、遮光カーテンの購入も含め、ちょっとインテリアをいじってみようかとおもいました。

  • << 115 こんばんは😁34です😄 この後にもお礼いただいていますが、レスをまとめて書いてしまいますね😉 ただ…この照明は、『怖い話を聞くとき』に効果を発揮ですから… 怖い話が苦手ならおすすめしません😄 でも😄照明だけでも涼しいか、やってみて変だったらやめればいいし😄💡 そして、横レスも見ていただきありがとうございます😄 色に関してのお話😄 ギャーやっぱり😱💦色は反射的かあ~💦 一応ね、(言い訳)その国に行く前、習慣や文化なども勉強していったんですよ💦トイレについても書いてあったんです、でも、いざ現地に着いてリラックスしてトイレに行ったら母国の習慣が😱 と、余談も入りすみませんが、 引き続き応援いたします❗ 主さんの状況でいまは除湿機いらないかもしれない😄冷房で乾燥するものね😄 冷房で充分に乾燥を感じると思うけれど、ご主人、それこそ『色の先入観』ごとく、温度の数字で暑さの先入観があるから暑いって譲らないんじゃない😄?私は湿度が重視だああ😱💦
  • << 116 もう1つすみません💦 青系のインテリアは…『やる気』は出ますが、清涼感はあまり…うちがブルー系のインテリアなんですが、職場のイメージみたい。まあうちは本当に職場も兼ねているからいいのですが、清涼感とは、ほど遠いような…😓色によるかな。 そうしたら、模様を考えてみてはいかがですか😉? アロハ系とか大きなドットとか(^O^)💡

No.104

>> 93 電気代で言うと風速は固定にするより、自動の方が消費電力が少なくなると、テレビで(実験)やってました。 主です。ありがとうございます。
そうなんですかー。

うちは面倒なのもあって「自動」設定ですが、旦那が設定を強にするとか思いついてくれないことを祈ります。

いっそエアコンが27度以下の設定できなければいいのに(

No.105

>> 94 暖色系[赤]と寒色系[青]ですね! それは気付きませんでした。 有難うございます。 我が家でも取り入れようと思います。 … 主です。ありがとうございます。

青でも暑さを思い浮かべる国があるんですねー(゚д゚)!
たしかに、この季節の澄み切った青空はなんだか恨めしい感じさえしますね!

青照明・・・ちょっとムーディでしょうか・・・(´∀`*)ウフフ

No.106

>> 95 主さんの努力が少しずつ報われてきているのですね😄よかったです😄 でもね、それでもまたうまくいかないときは『私は本当に辛い』というのを大袈裟… 主です。
励ましありがとうございます。


人間ってとっさの判断では、色>形で、色による判断が優先なのだそうです。
なので、WCなどにある男女のマークを色を変えて、男性→赤、女性→青にすると間違えてしまうことがあるって、ドラマでやってました。(菅野美穂主演のの『キィーナ』かな・・・)その話を思い出しました(´∀`*)ウフフ

湿度が高いと不快指数高いですよね・・・
私は湿度が苦手で、温泉も露天じゃないと気分がイマイチで自宅の浴室は開け放って入浴しています・・・(ノ´∀`*)

除湿機の購入も視野に入れたほうがいいのかな・・・
電気代が嵩みそうで控えてたんですけど・・・
冬場は締め切って炊事すると結露もひどいし・・・
きっと浴室のカビ予防にもなるし・・・

愛情いっぱいの応援ありがとうございます!
引き続き、努力していきます(`・ω・´)

  • << 111 エアコンも除湿していますよ。 エアコンの場合、「冷房」と「除湿」運転を比べると「冷房」の方が電気代かかりません。 「冷房」は冷やすだけなのに、「除湿」は冷やして除湿した後に加熱しているのです。この加熱してる分が余計に電気代かかってしまってます。

No.107

>> 96 私は女ですが極度の暑がり&汗っかきです💦 だからご主人の気持ちが分かる。。。 電車も弱冷房車とかありえない!です。 で… 主です。
あなたの気持ちほんとうによくわかります。

私も都会に出てきてエアコンを手に入れ、
さらに主人と暮らすようになってからさらに暑がりに・・・

それまでは全然耐えれていた実家の夏に耐えれなくなったんです。
(濡れタオル被って扇風機の真ん前で涼まないと過ごせないくらい)

都内での初めての夏に夏バテ→自律神経失調症といわれ、
あー 都会は熱帯夜だからこうなるんだな、とおもっていました。
地球も温暖化しているし・・・とか。


慣れってあるとおもうんですよね、ほんとうに。
そして、慣れから気づかず身体を冷やしていると、おもわぬ大病したりします。身体が冷えると免疫力がさがるんですね・・・
わたしは夏に腎盂腎炎で入院、こないだは膀胱炎で通院・・・


「キンキンに冷やした部屋で布団にくるまって寝るのは最高に気持ちいいです」
お布団も乾燥してサラサラしますもんね・・・
私も一昨年まではそうやって二度寝して幸せだーーーとおもっていました。
わかります(´・ω・`)


でも、せっかく身体が冷房依存から脱却しているなら、少しでもその状態を維持できるといいですね。

私も体調よく過ごしたいので、できるだけ冷えないようにしたいです。
お互い気をつけて大事にしましょうね(*´∀`*)

No.108

>> 98 よかったですね~!😄 この書き込み、いいな~。 主です。ありがとうございます。
嬉しかったので、つい書き込みました。
結局、最終的には冷房は26度になってしまいましたが、
本人の「うるさい!好きに冷やさせて!」という態度が変わったのが嬉しかったです。

これからも、あの書き込みのような瞬間が増えるといいな、
そのためにできることをがんばりたいなっておもいます。

No.109

電気代のお知らせがきました。うちは20A契約です。

H23.05 148kwh 2,990円 (燃料費調整額-211.64円
H23.06 158kwh 3,382円 (燃料費調整額-180.12円
H23.07 361kwh 8,012円 (燃料費調整額-274.36円


H23.05 158kwh 3,621円 (燃料費調整額53.72円
H23.06 173kwh 4,007円 (燃料費調整額95.15円
H23.07 262kwh 6,176円 (燃料費調整額225.32円 

燃調ってほんとに原油価格の変動だけなんですかね・・・
昨年より500円くらい増えてます・・・
さらに基本料金も値上げになるんでしょうか・・・

No.112

>> 110 遮光断熱カーテンがどういう物か解りませんが、 レス78で書いたアルミシートは、100%遮光しないで、10%程度ですが光を透過しますので、思… 主です。たびたびありがとうございます!

そうですね、アルミホイルだとちょっと周囲にどうおもわれるか心配でした(笑)
ご近所付き合いもないし、人の通るところからは見えない位置なんですけど。


アルミフィルム検索してみます。
断熱遮光カーテンはあれこれ種類があるみたいです。


やはりアルミホイルは旦那がNGだしたので、遮光カーテンを購入することになりそうです。

No.113

>> 111 エアコンも除湿していますよ。 エアコンの場合、「冷房」と「除湿」運転を比べると「冷房」の方が電気代かかりません。 「冷房」は冷やすだ… 主です。ありがとうございます。

あー 除湿機能ついてますよね。
電気代が嵩むときいていたので使ってないですけど・・・

除湿機能と除湿機だとどっちがいいかなぁ。
動かして浴室なども乾燥させれたらいいかなーとか。

除湿28度設定と冷房30度設定とかだと、どっちが電気を消耗するんでしょうか。

No.120

>> 114 浴室については、開閉窓があるなら、窓を開けて通気すればよいと思います。 入浴する度に除湿するとそれだけ電気代かかってしまいます。 除… 主です。たびたびありがとうございます。

アルミホイルNGは残念でした・・・
でも、カーテンそのものを買い換えるいい機会になったかな・・・

いろいろご相談にのっていただき、ありがとうございます。
社会人さんの賢い省エネ生活 素晴らしいなっておもいます。


No.121

>> 115 こんばんは😁34です😄 この後にもお礼いただいていますが、レスをまとめて書いてしまいますね😉 ただ…この照明は、『怖い話を聞くとき』… 主です。ありがとうございます。

青系のインテリアで涼感はでませんか。
ちょっといいかな、とおもったんですけど。
でも、やるきがでるのはいいなー。

アロハ柄とかいいですね!可愛いかも。
いつもいろいろありがとうございます。

  • << 124 34です😄こんにちは😄 清涼感を感じるかは人それぞれかもしれないし、同じ青系でも爽やかさとか、また違ってくると思うので、いろんな木地を実際の目で見て、あー涼しい💓と思ったのを選べばいいかも😉 アロハも涼しげですが、金魚柄とかも涼しそう(^O^) また話が別になるんですが、首の後ろを冷やすと清涼感がでます😄✨ とりあえずご主人がお仕事から帰って『涼しい~』を味わったら、 少しずつ温度をあげていく方法も😉 帰った直後は、体温も上がってる。だからキンキンにしておいて、涼んで体が慣れて体温が下がってきたら一度ずつ、冷房温度をあげていく😉という方法もあるかな😉 引き続き、頑張ってください✨👊

No.122

>> 118 外から疲れて帰ってきたらまず涼みたいんじゃない❓ その時間だけキンキンに冷やして先お風呂どうぞ~ 風呂上がりはアイスでも出してあ… 主です。ありがとうございます。


そうですねー
アイスは食べない人なので、ちょっと無理かもです。
氷をたくさん入れてお酒を飲んでいるのですが、
身体をあまり冷やし過ぎるとその反動でむしろ身体が身体を温めようと体温を産生してしまっていないか そこも気になります。

身体に悪いなんておもってないとおもいます。
むしろ暑いとへばるへばる、って大騒ぎしています。

レス数が多くて読みにくいかもで恐れ入りますが、以前のレスを読んでいただければ、もう少し事情がご理解いただけるかとおもいます。

No.123

>> 119 うちはあまりにきかなかったので壊しました。(電気関係得意なのでちょっといじった) あと旦那だけエアコン病でよく風邪をひき仕事も休みガチで迷惑… 主です。
ほんとうに・・・壊したいくらい。
一度取り外して再設置したエアコンは冷房効果が低い!エアコン買い替えようぜ!なんて騒いでいます。

119番さんのきっぱりした態度うらやましいです。
全然エアコンを使わないで暮らしてらっしゃるんですか???

  • << 125 こんにちは😺 日中あまりに暑い時は子供連れてショッピングセンターに逃げる事はありますが…昔からある冷風扇と扇風機で過ごしてます。 旦那は冷えすぎで風邪をひく、私は肩こりなどで日中体調不良でも育児してるのに旦那風邪ひいても寝てるだけ🙀腎盂炎でも何もかもえらい時だって子供の世話もしないんですから、自分を守りました。 男ってなんで譲らないかな⁉子供の為にって言っても分かってくれないから強行突破しかなかった🙀
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧