お嫁さん方に聞きたいです

レス65 HIT数 13089 あ+ あ-


2012/06/06 22:32(更新日時)

お嫁さん方に質問です

先日、兄の奥さんのブログをたまたま発見してしまいました
読んでみると、私のお母さんの愚痴が沢山書いてありました

しかし、見ていると言われて当たり前のような事しか、お母さんは言っていないんです

例えば、妊娠中に太りすぎると産む時大変だよ!とか、ピーマンを切る時は裏返しにした方がすべらなくていいよ!とか、奥さんがお母さんに子供預けた時があって、奥さんは歯医者に行くからと言ったのに、実はパチンコに行っていたことがあって、その事についてお母さんが奥さんに嘘はダメでしょ!と説教した事があったんですが、その事についても一々ババァうぜーんだよ!とか書いてあって…

私は嫁いだ事がないので、嫁姑の関係は分からないのですが、嫁と言うのは当たり前の事を言われても、言ってきた相手が姑ってだけでむかつくものなんでしょうか?

タグ

No.1792338 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

当たり前の事や、知ってる事を言われてムカつくのは当然あると思いますが、そこを上手にあしらうのが大人じゃない?「嫌だ」「嫌いだ」で通すのは、ただの子ども。因みに、私も舅姑の二人と完全同居ですよ。

No.52

とりあえず、、、
そないにピーマン滑らんやろ‼
そないにピーマン切ることもないし、そないに毎日ピーマンみじん切りしてる嫁も見やんやろ…
て思いました😂
どっちでもええやん😩
姑が苦手なら、ブログでそれくらいの愚痴は出ちゃうかも(笑)
当たり前なのはわかるけど、相手や言われ方でカチン…イラッとくることありますしね💡

No.53

私は、そうです😂姑にってだけでイラッとします😂

No.54

おそらく…
世の中のお嫁さん、ほとんどがイラッとするかもです😂

主さんもお嫁さんになったら
きっとわかるよ🙊

No.55

「ババァ うぜーんだよ!」‥?

主さん そんなこと言われてて、よく黙っていますね‥

誰でもが見ることのできる所に書いたということは、公言したということ

明らかに母に非がある場合は別ですが、私なら母親を侮辱されたら、相当な後悔をしていただきますよ?

No.56

>> 49 血つながってないから 嫌に思うのは当たり前やん💨 人のブログ覗かない 貴女も嫁に言ったらわかるよ✋ え?なに言ってんの?

自筆の日記帳を覗くな!ならまだしも、Web上で自ら世界中に公開してる日記を覗くなって意味わかんないだけどw

Web上で日記書いて公開するってことは、何処の誰が見てるかわからないし、身内や親しい友人に見つかる可能性もあるってこと。
見るな、覗くなは通用しないのよ。

No.57

>> 56 不特定多数の人が見るblogでも、自分のうちのお嫁さんのblogだと分かった時点で、読むなよ!ということではないですか?

  • << 63 公開してる時点で身内や親しい友人に読まれても、公開してる以上は読まれても文句は言えないの。 読まれるのは嫌だけどブログはやりたいってなら、ブログを非公開にしてただひたすら書き殴っていくか、全記事にパスをつけてブログ主にパス請求しないと読めないようにする。

No.58

>> 57 んんじゃ
読まれんの嫌なら書くなよ!
ってことにもなるよ

どっちもどっち

No.59

凄く本題から逸れますけど、

お兄様のことは『兄』と記しているのに
お母様のことは『母』ではなく
『お母さん』『お母さん』と書いてしまうのは何故に??

『兄』と表記出来ているのですから、
お母様のことも『母』とされた方が良いですよ

母娘仲良しなんでしょうけれど
幼い方なのかと思ってしまいました。
なので尚更身内贔屓に見えてしまいました。

No.60

↑同意ですね。

主さん、自分の身内の話しを他人に話す時に「さん」を付けるのは非常識な事ですよ。

お母さん…母
奥さん…嫁

まだ就職経験がない方かなと思いました。

No.61

昔は、友達と長電話でもしてストレス発散していたけど、ツールが変わったんでしょうね。

お嫁さん、ストレスが溜まってるのでしょう。主さんも見てしまったら悩みますね…おそらく本音だと思いますが、しばらく静観していては。表面上でも上手くやっているのなら良しとしましょう。

No.62

60さん、ここで小姑や独身女性、不倫女の立場の人が嫁とか表記すると、嫁じゃなくて奥様でしょ?あんたの嫁じゃないと主婦様たちに叩かれるんですよ💧

  • << 64 義姉じゃダメなんですかね?(笑) そもそも、 お兄様は兄に対して お母様はお母さんということは あまりお兄様とは親しくないのかも? 個人的に家族の配偶者を そのように(今回の場合は奥様)と呼ぶものですかね?(・・?) 凄い他人行儀(^^ゞ

No.63

>> 57 不特定多数の人が見るblogでも、自分のうちのお嫁さんのblogだと分かった時点で、読むなよ!ということではないですか? 公開してる時点で身内や親しい友人に読まれても、公開してる以上は読まれても文句は言えないの。
読まれるのは嫌だけどブログはやりたいってなら、ブログを非公開にしてただひたすら書き殴っていくか、全記事にパスをつけてブログ主にパス請求しないと読めないようにする。

No.64

>> 62 60さん、ここで小姑や独身女性、不倫女の立場の人が嫁とか表記すると、嫁じゃなくて奥様でしょ?あんたの嫁じゃないと主婦様たちに叩かれるんですよ… 義姉じゃダメなんですかね?(笑)

そもそも、
お兄様は兄に対して
お母様はお母さんということは
あまりお兄様とは親しくないのかも?

個人的に家族の配偶者を
そのように(今回の場合は奥様)と呼ぶものですかね?(・・?)

凄い他人行儀(^^ゞ

No.65

じゃあ頑張って追い出したらいーんじゃないですか。

親の面倒は自分で見てねー

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧