フルマラソンでサブ4

レス500 HIT数 14256 あ+ あ-


2015/02/14 10:26(更新日時)


フルマラソンで4時間を切りたいのですが…

昨日、茨城県のかすみがうら市で行われた、フルマラソンに参加しました。


フルマラソンは2度目です。
前回は、昨年の東京が初フルマラソンです。
一昨年の10月に膝を壊し、それほど走り込めないままの出場で、4時間56分でした…
この時に見つけた課題は、とにかく走り込み…でした。

そして今回、年明けから走り込みを続けて、平均月間走行距離230kmを走り、3月は2日に1回のペースで1回に17kmを走り、週末は隔週で20kmと30kmを走り、月間で270kmを走りました…

レースは、20kmまではサブ4狙えるかどうか…というくらいのペース…体も軽い…

中間点を過ぎた辺りから、若干体が重く感じ、25km過ぎた辺りから、背中に小泣き爺が乗っかった様に突然重くなり、そして30kmで屈辱の歩き…この時点で2時間57~8分くらい…そして4時間32分でゴール…

何が足りない…と自問自答…

第一にスタミナ、そして根性…そう思いました。

次回のアクアラインマラソンでリベンジしたいのですが、スタミナを持続させるにはどうすればよいでしょうか?

ちなみに私は普段、サプリメント等は使用せず、食事は朝ガッツリ、昼はそこそこ(主にうどんなどの麺類)、夜は走った後にツマミとビール1本です。

今後サプリメント等の使用も考えたいと思います。また、レースまでの調整方法と食生活…サプリメント等の使い方を教えていただければ幸いです。

私のフル以外の自己ベストは…

10km…45分
10マイル…80分
ハーフ…107分


です。

長文失礼しました。

13/04/21 19:16 追記

本日、本番を向かえ再びかすみがうらを走りました!結果は245に書いてます…アドバイスなぞ頂けましたら幸いです。

一年間の成果。
10km…44分40秒
10マイルはやってません。
ハーフ…103分44秒

No.1779136 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51


月曜日って、何するにもダルいな...

とも言ってられません!走り込みは大事です!

とはいえ、ゆっくり100分走...

17km 97分52秒 キロ5分45秒

8.8km 52分40秒 キロ5分59秒

8.2km 45分12秒 キロ5分31秒

last3km 15分15秒

No.52


今日は試しにネガティブな事のみを考えながら走ってみた...

17km 98分02秒 キロ5分46秒
8.8km 52分25秒 キロ5分57秒
8.2km 45分37秒 キロ5分33秒

last3km 15分28秒

結果...タイム自体は普段の100分走と変りがないが、疲労度がかなり違う。
ネガティブは疲労する。

No.53


今日は一日仕事…出勤も早めだから、少し短い距離…

11.3km 65分52秒

No.54


今日は体調も良いので、タイム走...

17km 91分15秒 キロ5分22秒

8.8km 49分30秒 キロ5分37秒

8.2km 41分45秒 キロ5分05秒

last3km 14分36秒 キロ4分52秒

とりあえず、50秒更新のコースレコード...とはいえ、やはり全体でキロ5分は切りたいところかな...
17km 85分...これできないと、サブ4はキツイね。

No.55

身体の各部の筋力がアンバランスなのが原因です

馬歩たんとう

の軽いやり方

を朝晩10分すれば良いですよ






No.56

>> 55
有り難うございます!

で、それはどうやれば良いのでしょうか?

何も知らずに、ここまで来たのですか、野球小僧には流石に限界らしく、何かのきっかけが欲しかったので、教えていただければ有り難いです。

No.57

>> 56 馬歩たんとう

で検索して調べてください

でもなにかのご縁なので簡単には

直立し肩幅に足を開き

爪先は真っ直ぐ前に

膝を軽く曲げ

両腕を円形にして持ち上げ

手のひらは顔にむけ

頭は真っ直ぐ上に

眼を閉じてゆっくり呼吸する

全身にちからを入れずに







No.58

>> 57
あ~~~~!
それそういう名前で10分もやるもんなのですか?
走る前と後と30秒くらいずつしてました。

やってみます!

有り難うございます!

No.59


台風一過でも蒸すね…

今日はゆっくり100分走…

17km 101分05秒

8.8km 53分40秒

8.2km 47分25秒

No.60


明け方ラン...

出勤前の17kmは久々です...
でも朝は気持ちいいね...

17km 97分06秒 キロ5分43秒

8.8km 52分05秒 キロ5分55秒

8.2km 45分01秒 キロ5分29秒

last3km 15分45秒

気持ちいいとはいえ、朝はどうしてもテンションが上がらない...
どなたか朝のテンションの上げ方教えて下さい...

この距離を常に朝に走れるようになれば、伸びると思う...

No.61


今日は何故か体がメチャメチャ重い...
昨日の17kmの方が楽でした...

11.3km 64分00秒...

ああ...しんどかった(汗)

No.62


やはり夜型...
夜の方が、体が軽い...

17km 94分37秒 キロ5分34秒
8.8km 51分20秒 キロ5分45秒
8.2km 43分17秒 キロ5分16秒

last3km 14分27秒 キロ4分49秒

No.63


今日もいつもの17km走。

17km 96分37秒 キロ5分41秒
8.8km 52分05秒 キロ5分55秒
8.2km 44分32秒 キロ5分25秒

last3km 14分30秒 キロ4分50秒

last3km地点で若者に抜かれた...
最初は気にせずゆっくり走っていたが、必要以上に後ろを振り向く若者...
腹立つ俺...
last2kmまで微妙に離されながらも、追い抜くチャンスを伺う...
last2km過ぎ、差を詰める。
last1kmで前に出る。そのままペースアップ...
根性の300m直線。
16km走ってきての、last1kmのキロ4分jastはキツイ...

No.64

>> 63
訂正

jast → just

頭悪いね…

No.65

昨夜11.3km 65分16秒

ゆっくりすぎか?


色々あって、老いを感じました。

金曜の夜に、友人と飲みに行き、中生4-5杯程飲んで帰宅...
若干飲み足りなかったのか、家で発泡酒350mlを1缶...
これがいけなかった...

明け方20km走ろうかと思ったら、若干の二日酔い...ドッジボールの後に走る事にした。最後の1本飲まなけりゃ良かった...

代休を取っていたので、午後からコーチをしているドッジボールチームの練習に参加。
ここでのランニングも少々ハード...の時もある。

ランニングの概要...
まず、子供達と声をそろえて、体育館内をゆっくり6分間のランニング。
6分間が終ると、4分間自分のペースというか、追い込む走りをする。


この日は監督と若手のコーチ...この2人はサブ3を狙う人達...とその監督の息子、中3サッカー部。学校の1500m走は5分を切るくらい...と俺で先頭集団を形勢。
恐らくキロ3分30秒切るくらいのペース。
2分を過ぎた頃、冷たい汗...手足が重く動かなくなる...掌を見たら真っ白...
完全に酸欠状態になりペースダウン...

走り終え、子供達と体操、腕立て、腹筋、背筋、体幹トレ、ダッシュ...
一通りの練習を終え、5時半に帰宅。
すぐに20kmランをしようかと思ったが、体が動かず8時から走ることにした。

何と無く体が重いので、11.3kmのタイム走をする事にした。
スタート...直後足が重く感じた。テンションからして、いつもの走り始めの重さとは違う、明らかに酸欠の影響と判断。
結局11.3kmをいつもより遅いペースで走った。

相変わらずスタミナがない...老いもあるか?

No.66


今日は走る日ではなかったけど、今日走らないと中2日開けちゃうので、短い距離を走ってみた…ややタイム走…

8.7km 44分16秒 キロ5分05秒

last3km 14分40秒 キロ4分53秒

明日は通常の17km…

No.67


昨日と今日で走るつもりが、昨日は大雨...
先程走り終えました...

7月に入って急に暑くなりました...

17km 97分53秒 キロ5分45秒

8.8km 52分30秒 キロ5分58秒

8.2km 45分23秒 キロ5分32秒

last3km 15分31秒 キロ5分10秒

もう少し速く走れねえかな...

No.68


珍しく連日17km...
たまにはいいけど...昨日は仕事でブチキレた事もあり、超ネガティブなテンションでの走り...
やっぱしネガティブだと走りに出るみたいで...
17kmずっとテンションげ上がる事も無く、超スローなペースでゴール...

連日での17kmというのもダメか...?

連日の場合は、距離を考えよう...

17km 104分25秒

8.8km 53分15秒

8.2km 51分10秒

No.69

今朝は、キロ6以下のペースで走るという、訳の分からん目標で15キロ…

それはそれでかなり疲れる…

ゆ~~っくりと92分35秒

17キロ…20キロ…30キロのパターンもイケるかな?

効果あり?

専門知識を持っている方~!LSD…今までもやってましたが、夏の間、これイケます?

No.70


いや…日を追う毎に暑くなってきたね…
いつもと同じペースで走っているつもりでも、キロあたり20秒以上遅い…

17km 99分05秒 キロ5分50秒

8.8km 53分00秒 キロ6分01秒

8.2km 46分05秒 キロ5分37秒

last3km 15分52秒 キロ5分17秒

暑いとしんどいね…

No.71


ゆ~っくりと100分走...

17km 100分24秒 キロ5分54秒

8.8km 53分10秒 キロ6分03秒

8.2km 47分14秒 キロ5分46秒

last3km 16分24秒 キロ5分28秒

後半えらくキツい向い風...涼しいのはいいが、前に進めない。

No.72


今日は雨が降りそうな天気...いや、確実に走ってる途中に降る...
と読んで、いつもの17kmでは無く11.3km...

ゆ~~~っくりと...走るつもりはないのだけれど、何故か異常に遅いペース...

11.3km 64分13秒 キロ5分41秒

6.0km 35分25秒 キロ5分54秒
5.3km 28分48秒 キロ5分26秒

last3km 14分49秒 キロ4分56秒

結局雨は殆ど降らず...風は強い

No.73


昨日は近所の沼をゆっくりと…
とにかくゆっくりゆっくりと…

キロ6分半以下のペース…

18.8km 126分19秒

9.4km 65分10秒

9.4km 61分09秒

ゆっくりはゆっくりなりにしんどいな…

No.74


今日から梅雨明け!夏本番です!

でもランナーには、ちょっと辛い時期...
水分補給は忘れずに!

今日も17kmのLSD...

17km 105分44秒 キロ6分13秒

8.8km 54分50秒 キロ6分14秒
8.2km 49分54秒 キロ6分5秒

これから水分は持っていかないと危険です...

No.75


訂正…

8.2km 50分54秒 キロ6分12秒

No.76


今夜は涼しく、走りやすい天候...のはずだけど、何故か走り出し直後から頭がフラつく...

17kmはヤメて、途中までの様子を見ながら走る事にした。

原因を考えた...

いつも走る前に、糖分の入った飲み物を飲んで走る。
今日は、〇ァンタピーチを30分前にコップ一杯...
微妙にピーチのフレーバーが嫌い...

悪い後味を引きずり走り始める。

足元がフラつく...

5km過ぎ...ようやく調子が出る。
15km行けるか?
走るにつれ、調子も上がる...

折り返しで、ほぼジャスト6分...
後半それほどペースアップせずに、ゴール...

以下の通り...

17km 99分09秒 キロ5分50秒
8.8km 52分40秒 キロ5分59秒
8.2km 46分29秒 キロ5分40秒

結局走りやすかった..

No.77


今朝も涼しく、走るにはちょうど良い...
早めの出勤のため、11.3km

11.3km 61分36秒 キロ5分27秒
6.0km 34分45秒 キロ5分48秒
5.3km 26分51秒 キロ5分04秒

last3km 14分00秒 キロ4分40秒

No.78


今日はまたスタートしてから、暫く若干頭がフラついていたけど、我慢の走り…

7km付近から、体が軽くなってきて、若干のペースアップ…

17km 97分16秒 キロ5分43秒
8.8km 52分05秒 キロ5分43秒
8.2km 45分11秒 キロ5分09秒

No.79

>> 78
訂正…

8.8km 52分05秒 キロ5分55秒

8.2km 45分11秒 キロ5分30秒

No.80


今日(昨夜)は暑くてしんどくて...無風だったし...
水分持参でのラン...
それでもキツかった...

17km 108分49秒 キロ6分24秒
8.8km 55分15秒 キロ6分17秒
8.2km 53分34秒 キロ6分32秒

なんとか夏を乗り切れば、何か見えてくるかな?

No.81


来月の富士登山の練習登山の為、今夜から丹沢向かうので、走るのはヤメておきます~🙅

…って、言い訳してますね。

明日丹沢歩くとして、中三日開くのはイヤだな…

走るテンションを上げたいです…💦

No.82


昨日は丹沢登山14.3kmを歩きました…おかげで今日は足がパンパンです…

でも良い練習になりました!

No.83


久しぶりの夜ラン・・・
中5日空けると、ちゃんと走れるか心配・・・
今日はちょっと残業もして、帰宅時間も遅かったので、11.3km・・・

11.3km 65分35秒 キロ5分48秒
6.0km 35分42秒 キロ5分57秒
5.3km 29分53秒 キロ5分38秒

last3km 15分48秒 キロ5分16秒

熱帯夜・・・しんどいね・・・

No.84

>> 83 どこも暑いのですね!節電もしなきゃし

  • << 87 節電、大事ですね… 山に登ると気持ちイイですよ! 先日、神奈川の丹沢山に登ってきました… 山頂は雲の中で、寒暖計は25度をさしてました… この日の丹沢周辺の市街地とは10度の気温差でした…

No.85


8/1...熱帯夜でした。
コース途中にある新聞屋さんの寒暖計を見たら、30.4度...

今までで、一番ゆっくり走ってきた17km...

17km 114分40秒 キロ6分44秒
8.8km 59分10秒 キロ6分43秒
8.2km 55分30秒 キロ6分46秒

水持っていかなきゃ死んでましたな...

No.86


今日は夜飲み会、明日は早朝から一日忙しいため朝ラン...

短い11.3km

11.3km 70分23秒 キロ6分14秒
6.0km 37分42秒 キロ6分17秒
5.3km 32分41秒 キロ6分10秒

No.87

>> 84 どこも暑いのですね!節電もしなきゃし
節電、大事ですね…

山に登ると気持ちイイですよ!

先日、神奈川の丹沢山に登ってきました…
山頂は雲の中で、寒暖計は25度をさしてました…

この日の丹沢周辺の市街地とは10度の気温差でした…

No.88


ゆっくりゆっくり...
とはいえやはりしんどいですね...

17km 108分49秒 キロ6分24秒
8.8km 56分55秒 キロ6分27秒
8.2km 51分54秒 キロ6分19秒

No.89


今夜(昨夜)は涼しかったけどゆっくりと短めのラン…

11.3km 66分17秒 キロ5分52秒
6.0km 36分38秒 キロ6分06秒
5.3km 29分39秒 キロ5分36秒

No.90


今回も超ゆっくりと17km...

17km 109分46秒 キロ6分27秒
8.8km 56分40秒 キロ6分26秒
8.2km 53分06秒 キロ6分28秒

明後日から富士登山...無事に帰ってこれますように!

No.91


8/13朝8時…ついに息子と富士山頂に立ちました!

須走登山口からのアタックで、往復約14km…休憩含めて約15時間…

時間はかかりすぎではあるけど、よく歩きました…

No.92

今日は終戦記念日…

皇居は…?意外と普通にランナーがいる。

とりあえず、初の皇居ラン…

寒暖計は33度…3周の予定を2周にして1時間…

途中で天皇皇后両陛下を見ることができ、手まで振っていただきました…

何か良いことがありそう…

東京マラソン当たります様に…

No.93


先日の富士登山、昨日の皇居ラン…程よい筋肉痛を残し、久々の夜ラン17km…

相変わらず、平月よりキロ1分以上遅い…まぁそれはそれでいいと思う…ゆっくり長く走ります…

17km 109分50秒 キロ6分27秒
8.8km 57分50秒 キロ6分34秒
8.2km 52分00秒 キロ6分20秒

熱帯夜…恐るべし…

No.94


久々の朝ラン...

今日は11kmの予定でしたが、気分で17kmにしました!

17km 103分07秒 キロ6分03秒
8.8km 54分30秒 キロ6分11秒
8.2km 48分37秒 キロ5分55秒

涼しいと、こんなに違うもんか...?

No.95

こんばんは

はじめまして!


主さんより若干、オヤジですが1年程前から
JOGはじめました。


最初は体脂肪1桁を目指すといった目標で始めたんですが

そのうちレースにも参加したい・・・と思うようになり

ハーフ、いずれはフルにと思っています。


しかし
いかんせん・・・歳が歳なもんで(学生時代も長距離大嫌い野郎でした)

まだ10Km以上走ったことが(走れたことが)ありません…

なかなか距離が伸ばせず…


やはり持って生まれたもんもあるんでしょうか?

  • << 97 レス有り難うございます! 持って生まれたものは関係無いと思いますよ… 積み重ねですよ。 ゆっくりゆっくりやっていけば距離も延びますよ! 私も走り始めは…というか、歩き始めは、市営のジムのランニングマシーンでの3キロウォーキングでしたから… 今走っている17キロという距離は、遥か彼方…でしたが、今はゆっくりですが普通に走れるようになりました。 一緒に頑張りましょう! たまに顔を出してくださいね! 宜しくです!

No.96

自信もって下さい。
四年前に走り始めた者です。
若い頃は、帰宅部でした。 走り始めたのは出勤前のウォーキングで歩くのでは物足りなかったからです。五キロレースからスタートし、十キロメインです。
二年前に捻挫し一年間走れませんでした。また復帰出来るとは夢にも思いませんでした。捻挫の後遺症に頭が痛いのと走れなかった時の間に太った事、今は無理をしません。
スピードはキャリアが違う分遅いですが自分のペースで走ってます。思い立った時が始まりです。
一緒に頑張りましょう‼
横レスで失礼しました。

  • << 98 レス有り難うございます! 俺も膝を怪我して一時期走れなかった事がありましたが、ウォーキングだけでも…継続してました。 ようやく…うっすらですが、4時間の壁が見えてきました… サブ4達成したら、次の目標もあります… 登山も次の目標に向けて準備中です… たまにここに顔を出してくださいね! 宜しくです!

No.97

>> 95 こんばんは はじめまして! 主さんより若干、オヤジですが1年程前から JOGはじめました。 最初は体脂肪1桁を目…
レス有り難うございます!

持って生まれたものは関係無いと思いますよ…
積み重ねですよ。

ゆっくりゆっくりやっていけば距離も延びますよ!

私も走り始めは…というか、歩き始めは、市営のジムのランニングマシーンでの3キロウォーキングでしたから…
今走っている17キロという距離は、遥か彼方…でしたが、今はゆっくりですが普通に走れるようになりました。

一緒に頑張りましょう!
たまに顔を出してくださいね!

宜しくです!

  • << 100 ありがとうございます。 主さんの言葉励みにがんばります! 月刊ランナーズとか たまにみてみるとレースに出るには月間それなりの 距離を走る必要があるみたいですが… 俺の場合、一日おきのランニングでは筋肉の回復が追い付かない? ようで、3日・4日おいたほうが調子良く走れます。 しかし、それでは月間距離が稼げず・・・ まだまだ体力がついてないんでしょうね😫
  • << 101 ゆっくりやりましょう… まずは月間50km…1回5~6キロで週に2回…ペースもキロ7分~7分半、もしくは喋りながらでも少し余裕を残して走りきるくらいで無理なく行きましょう! お爺ちゃんやお婆ちゃんに追い抜かれても、焦らずゆっくりです!

No.98

>> 96 自信もって下さい。 四年前に走り始めた者です。 若い頃は、帰宅部でした。 走り始めたのは出勤前のウォーキングで歩くのでは物足りなかったからで…
レス有り難うございます!

俺も膝を怪我して一時期走れなかった事がありましたが、ウォーキングだけでも…継続してました。

ようやく…うっすらですが、4時間の壁が見えてきました…

サブ4達成したら、次の目標もあります…

登山も次の目標に向けて準備中です…

たまにここに顔を出してくださいね!

宜しくです!

No.99


今日は短めの11.3km...

この距離の時に、水分を持っていくかどうか迷う...
500mlペットボトル...重さにして500g...それが腰でゆれる...腹筋に食い込むペットボトルホルダーのベルト...結構苦しい。

家を出る前に水分を摂る。5km地点くらいまでは水分の必要性を感じない。
でも飲まないと重い...でも走り終えたときに、一気飲み出来るな...あまりよろしくないけどね。

11.3km 64分34秒 キロ5分43秒
6.0km 34分34秒 キロ5分45秒
5.3km 30分00秒 キロ5分39秒

No.100

>> 97 レス有り難うございます! 持って生まれたものは関係無いと思いますよ… 積み重ねですよ。 ゆっくりゆっくりやっていけば距離も… ありがとうございます。

主さんの言葉励みにがんばります!


月刊ランナーズとか
たまにみてみるとレースに出るには月間それなりの
距離を走る必要があるみたいですが…


俺の場合、一日おきのランニングでは筋肉の回復が追い付かない?
ようで、3日・4日おいたほうが調子良く走れます。

しかし、それでは月間距離が稼げず・・・

まだまだ体力がついてないんでしょうね😫

  • << 102 月間距離は気にしてません。距離が長ければよいって事でもないみたいですので。(そのような本を読みました) 私は出勤前に一キロ走ってますが雨天中止で、ほぼ週末ランです。 九月に大会に出る予定にしていますが、足の指を打撲して一時走るの中止です。その変わり柔軟やタイカンを鍛える運動に切り替えてます。 タイムを気にしなければ、楽しんで走りましょう‼気楽に自分のペースで。 風景や季節を楽しみながら…はいかがでしょうか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧