急に何であんな子が?と思いますか?

レス24 HIT数 12300 あ+ あ-


2012/08/10 12:08(更新日時)

スポ少に入って早4年


小学校1年から悪い意味で目立つ子…
友達とのケンカ
万引き

周りの大人も呆れ顔

スポ少でも下級生をいじめたりするから同級生とは同じ練習もさせず…


そんな子が公式戦に出だして活躍するようになった。

監督、コーチからも期待され出した。


今一押しの注目株


もし、貴方の周りにこういう親子がいたら妬みますか?


監督やコーチに贔屓されていると思いますか?


正直にお答えください。

No.1769822 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

期待されて打ち込めるものができれば、それまでのようなこともなくなると思うので、よかったと思います。

No.2

実力でそうなったんだろうから素直に応援する

自分の子供も見習わせたいと思う

No.3

贔屓というか、単に
『運動神経が良いんだな』
って感じると思う。

No.4

どんなに性格悪くても素行悪くても、悲しいかな活躍すればチャラ…みたいな所は昔からありますよ

スポーツ出来て品行方正ってゴルフ石川とかハンカチ王子くらいから増えたよね


妬む労力より必死に練習させるかな

No.5

即戦力となって活躍してるなら贔屓ではなく 実力 ですよね。

私なら妬みはないですけど、スポ少って独特の世界というか 色眼鏡でやっかむ人間が多いことは確かですね💧


No.6

実力やセンスがあるんだなって思います。

スポ少って親同士のプライドのぶつかり合いや妬み合い多いですよね。

No.7

だからスポ少では習わせません。

だって
ただ好きで習い
上手になりたい

って子供は思ってるのに、親が面倒くさくしてる

No.8

センスがあるんだ、羨ましいなと思うかも。

でも日頃の努力の方が最後は勝ると思っております。

No.9

もし自分の子供がイジメられていたのなら、妬んでしまうかも。

しかもきちんと謝っていないなら…

それとこれとは全く別の話なんだけど。

それでもずっとモヤモヤしてしまうかも…

No.10

私が迷惑かけられてる被害者だったら⬇

やっと🌱を出したか💨
これを期にスポーツに打ち込み真面目になってくれたらいいのに😤

て思う。
それが贔屓でも、もうなんでもいいから被害受けずに済みたい💨としか思わないかな。

とにかく迷惑者は大人しくなって欲しい。
でも、タグにあるけど、いい気になってるって…迷惑が更にエスカレートしてるの?
だとしたらもう最悪だね⤵⤵

No.11

皆さんお礼が遅くなり申し訳ありません🙇


いろいろなご意見ありがとうございました。


実は私達親子も一緒のスポ少に入っております。

今まで自分の子が試合に出ない時や監督、コーチに見向きもされていない時は応援など来なかった(当番に当たってる時は来てました)親なんですが、活躍しだしてから毎週のように応援に来ます。

その行動が鼻についてしまいます。


うちの息子すごいでしょ?と言わんばかりの態度にイライラしてしまいます。


私の心が狭いんですね

  • << 13 そりゃ、悩みの種だった我が子が初めて周りから期待されて活躍しだしたら親だって嬉しくて舞い上がりますよ。 主さんも親なら分かるでしょ? スポーツ通して、少年が少しでも更正できるなら素晴らしい事だと思います。社会の為にもなるし、監督やコーチだって指導者冥利につきるでしょう。
  • << 15 その親子を気に入らないから、自慢しているように主さん達が感じてるだけで、向こうは何も思っていないかもしれませんよ マイナスに考えたり卑屈になったりしないで、自分の子供を応援し見守りましょうよ

No.12

ウチも少年団に入ってます😃
むしろ贔屓どころか公平に感じます。
実力本位で選ぶのは当たり前の事です。
監督やコーチへの胡麻擂りが上手い親、世渡りの上手な子がレギュラーになるなんて事があると困ります。
チームワークを乱す程なら別ですが、スポーツは多少キツい位の子供が活躍するのが現実ですね。
ウチは消極的で困ってるので、一部見習いたい時もあります😥
少年団の事は別として、素行が悪いのは困りますが💦

No.13

>> 11 皆さんお礼が遅くなり申し訳ありません🙇 いろいろなご意見ありがとうございました。 実は私達親子も一緒のスポ少に入っております。 今… そりゃ、悩みの種だった我が子が初めて周りから期待されて活躍しだしたら親だって嬉しくて舞い上がりますよ。
主さんも親なら分かるでしょ?
スポーツ通して、少年が少しでも更正できるなら素晴らしい事だと思います。社会の為にもなるし、監督やコーチだって指導者冥利につきるでしょう。

No.14

うちもスポ少入ってます

正直試合で活躍するのは羨ましい。

練習態度はどうですか?
真剣に頑張ってるなら認めるけど、ふざけながらやサボってるのに力あるなら悔しいかなぁ😚

親も当番以外にもお手伝いしてるなら自慢は仕方ないか…

謙虚でいれば皆から応援してもらえるのにもったいない親ですね😁


No.15

>> 11 皆さんお礼が遅くなり申し訳ありません🙇 いろいろなご意見ありがとうございました。 実は私達親子も一緒のスポ少に入っております。 今… その親子を気に入らないから、自慢しているように主さん達が感じてるだけで、向こうは何も思っていないかもしれませんよ

マイナスに考えたり卑屈になったりしないで、自分の子供を応援し見守りましょうよ

No.16

素行に問題ありな子どもと自慢げな母親…😥そりゃ正直、鼻につくしイラッとくる~。
プロのスポーツじゃあるまいし、子どもが出来高優先で評価されるのは、気分よくないわ。
でも、子どもさん本人が気にせず、これからも機嫌よく続けていけそうなら…それで良しッと割りきる方が楽ですよ。その親子に対しても、変に持ち上げたりせずにシラ~っと接してれば良いですよ~。何舞い上がってるの❓くらいの余裕で。いくら上手でも、人望ないと所詮は先が見えてるし。

No.17

なんで妬むのかわからないです。

No.18

残念ながらちょっと狭いのかなぁと思います😅

当番さぼってたなら別ですが…
お母さんが応援にいくのも、頑張りだした息子がうれしいのでは?
今まで応援に来づらかったのでは?


息子さんが楽しめる環境、気持ちづくり優先の方が力ものびるだろうなとおもいました。

No.19

贔屓とは思いませんが、監督からの期待があるのは、その子の実力なんでしょう。きっと、親として、こんなにも嬉しい事は有りませんよね~


…が、下級生虐めたり、同級生との練習もしない…親知ってるの?チームワーク乱してるし、(-_-#)それもよしとするならば、犯罪である万引きは? 駄目でしょう💢

勿論、万引きの事、親知ってますよね? 良くスポ少に居られますね~図太い神経の親子ですね。


  • << 22 そうかも知れませんが、 何時までも子供の事を根に持つ大人もどうかと思います。

No.20

以前 少年野球のコーチしてました

普通はそのチームに自分の子供がいる親御さんがコーチになるものなんですが、たまたま縁がありまた、私自身 小学校~高校まで野球やってたという事もあり、 参加させてもらってました😄

主役は子供達なのに
まるで自分が一緒にプレーしている様で、ついつい感情が入りアツくなってたのを思い出します

No.21

いや… 妬みませんよ。 反対に変わりように 感激して泣いてしまいます。
そういう子どもほど 信頼できる大人が現れると その人の期待に応えたい! と 頑張るようになります。
監督、コーチの思いがあったのではないのでしょうか? 妬ましく思う人にはそれが 贔屓ととられてしまうかも知れませんね。

No.22

>> 19 贔屓とは思いませんが、監督からの期待があるのは、その子の実力なんでしょう。きっと、親として、こんなにも嬉しい事は有りませんよね~ …が、… そうかも知れませんが、
何時までも子供の事を根に持つ大人もどうかと思います。

No.23

活躍して、調子に乗ってるような感じだったら、なんであんな子がって思うと思います。
子供同士でも、物心ついてくる年齢なら、あると思います。喧嘩とかにならなきゃいいけどって、心配にもなる。

No.24

私もこれを機に更生してくれればいいと思います。逆に天狗になるんだったら、色々考えちゃいますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧