同居するべき⁉しなぃべき⁉
私は長女でぁりながら、長男の方と結婚します👰長男長女で、私の親からはやっぱり反対されて😤😭でも、やっとぉ許しを得て✌9月に式を挙げます☺☺
私がぉ嫁さんに行くのですが、同居してる先輩方に伺いたぃです😣😣😣
「ゅくゅく同居するなら最初から同居するべき⁉」でしょうか❓❓
私的には早く家族になりたぃし、彼の家族の事もイヤではなぃし、同居するなら最初からと思ってるんですが😏彼の家が古くて部屋数がなく、彼のお婆さんが介護が必要な状態で1部屋占領してぃて💦私が行っても部屋がナイ状態なんです😱😱だから、とりぁぇず近くにアパート借りて2人暮らしして、新築するか増築するか考えればイイじゃん✋と彼は言ぅんですが😥なんか、ズルズルそのまま…になってしまぃそぅな気もして😥私は部屋なんて無くても、彼部屋はぁる訳だから、同居も可能では…なんて思ぅんだけど👉👈それに、年数経ってから同居って、何か逆に気遣う事が多そうな気もして😱
みなさんはどぅでしたか❓結婚後最初から同居した方、ゅくゅく同居した方、ご意見・体験談(笑/??)聞かせて下さぃ😉
新しいレスの受付は終了しました
同居して上手く行く方もいるようですが。
私は数年前に同居して上手く行きませんでした💧。家も長男長女です。
同居中家の中仕事しなが全て私がやって義理母が病院に入院した時も毎日お見舞いに行ったのに出でいった義理母がは「アンタはなんにもしてくれなかったと」暴言を吐かれました。
同居中には主人が話を聞いてくれなかったりと精神的にかなりおかしくなり夜中目的なく出歩いたり車の前に飛びだしたりとヒドいものでした
今では坊憎けりゃ~ではないですが義理母の郵便物などを見るだけで嫌悪感があります。
失敗例なのであまり参考にはならないかもしれませんが🙏
同居に関しては情に流されることなく冷静に判断してくださいね。また同居するにしても主さんの時間は主さんの時間、義理母は義理母の時間と作ったり、お友達感覚で付き合えるといいかもしれませんね
長文になりすみません
私の場合は結婚してからすぐ同居をしました✋っていうのもあなたと同じで好きだし良くしてもらえて同居してもいいと思っていたからです😥けれど自分の親には「一緒にいないと分からない事はあるからあんまり進められない」と言われたけど同居しました💧でも今同居二年半目…しなければ良かっと後悔です😭やっぱり付き合ってる時には分からなかった事が同居をしてわかりました💧それに台所とかお風呂、掃除、洗濯…すべてが自分のペースではいかないです😫うちもお婆ちゃん、姑の弟、その子供(29)、旦那のお母さん、お父さんの全部で7人家族で部屋も一人一人なのであたし達も六畳の部屋に犬と旦那と3人でいます…けれど今子供がお腹の中に居て産まれた時とかに部屋が狭いのと収納がない事に悩んでます💧一部屋は辛いしやっぱり同居はおすすめできません😫
私も主さんと同じ考えではじめ同居しました💨
結婚前は優しい姑と小姑だったんで抵抗なかったんですが、結婚した当日から態度が変わりましたよ😨
驚いたダンナも私の味方してくれたのですが、姑と小姑に「裏切りやがって」って言われてましたよ💀
あくまで私の場合ですが、結婚前の姑の優しさはいじめる獲物をしとめるための罠でしたよ💀
主さんもひとまず同居は先送りして、どんな姑さんか見極めてから決めてみてもいいかも、と思います😱
私は二世帯住宅部分共用(玄関とお風呂)同居を後悔しています。結婚したころは姑は優しく、干渉されるの嫌だからと言っていたのでうまくやっていけると思っていました!ところが…赤ちゃんが誕生し、私は里帰り出産で同居先へ帰ってからも慣れた実母の経験をもとに育児をしていました。けれど、あーでもないこーでもないと口ばかりだします!しかも勝手に私たちの部屋に上がりこみ干渉ばかりしてきます!!!結婚前に言ってたこととまったく違うのでマジでムカつきます!!!結婚して4年、いまだにいい事は1つもありません(怒)
私は同居四年目ですが毎日がイライラです。というのは旦那の義妹(結婚してますが旦那別居していて出戻りみたいなかんじ)と義妹の子供、そして義弟までいます。やっぱり初めは家が古いから建て直すためにってことでローンにするには私達夫婦の力が必要だから同居したんですけど総勢10人家族です。何もわからない人は、大勢で楽しいでしょうなんてよく呑気なこと言いますよ。内部事情はひどいです。義妹は愛人を何人も作って子供は育児放棄だし義弟は平気で私達の部屋に入って物を勝手にとるし、彼女連れこんではご飯風呂朝シャン平気で一ヶ月も使わせてここはホテルか?義両親も何も言いません。あと五年は我慢しますが、何も変わらなければ家を出るつもりです。同居は他人の嫁さんが一番苦労します。もし子供を欲しいなら尚更別居がいいですよ。
こんばんは。私は二年前から旦那の両親と同居中です。レス読ませて戴きましたが、若いのに彼の親と同居を考えてるとは私は素晴らしいと思う反面、お婆さん(大姑)が介護状態なんですよね?同居は思ってる以上に大変だし、姑・舅大嫌いだし、旦那とケンカの原因…姑&舅。ストレス溜まりますよ。あなたには、同居生活がこんなハズでは?…と私の2の前にはなって欲しくないから、よく考えて…。私は別居する事をオススメしますよ。
初めまして😃
まだ間に合いまいましたか⁉💦
絶対にしない方がいいです‼🙅
同居する前と、した後では義両親の印象がかなり違って見えてくると思います。嫁姑お互いに嫌な所が次々に見えて来て不満だらけになって行くと思います。
生活していても自分の家では無い…自分だけ他人だ…と思い知らされて、頑張って家事をしても感謝もされず当たり前みたいに思われ、こき使われ兼ねません。自由な時間や一人の時間はほとんど無くなると思います。思った事の一割も言えないで苦労されると思います😢
私は同居が原因でホルモンバランスを崩し、生理が来なくなりました😭
義両親がお元気で介護が必要になるまでは、車が必要な位距離を置いて、別居されてお付き合いされた方が上手く行くかと思います😉✨
初めまして😃
私のうちは最初は旦那がマスオさんしていて、その後夫婦別居2年→近々旦那実家で同居の予定です。
はっきり言って嫌です(苦笑)
でも長男だし、仕方ないかなって…
田舎なせいか、『長男は絶対家を継ぐ』風習が強いので😥
味方はいないものと腹くくる覚悟です(苦笑)
はじめまして😊私の🏠は初めアパートで子供できたら同居の予定でした。が………その間に嫁いびりが発覚💀
て事でこの先同居はしません‼するなら離婚します。散々,旦那に相談したのに,嫁いびりを知らないふりした旦那にも責任はあります。
長男ですが💧無理ですね💧今は長男でも自由にしてるとこ多いですよ~👍
同居問題は、絶対別居か、完全二世帯が良いと思います。
私は結婚と同時に同居で6年目ですが、後悔してます。
自分の好きな事は出来ない、いつも干渉される、味方はいない、家事は嫁任せ、(自分は舅のご飯も作らず夜遊び)専業主婦だった頃も働きに出ている今も変わらず、(専業主婦だった頃は、姑は働いているから、食事は嫁が作ると決められた)子供もまだ小さく(二人)手がかかるのに、じじばばの食事もだなんて。😱
たまに作るばあばの食事は適当料理で、何故かいつも旦那の分は無く、結局、私が作る。
どんなに良い姑でも、大人が一緒に住むのは無理ですよ。
😃結婚して半年になりますが、旦那のお父さんも病気で体が不自由だし、長男なので、最初から同居したのですが、自分が考えが甘かったなぁ😣て思う時あります。旦那の両親はお父さんが病気になった時、離れを建ててほとんど顔合わせないけど、母屋にはおばあちゃんと私達達夫婦がいて、知らない所で話しをつくってある事無い事言われてたりして参りますょ😣本当😢
私はいずれ同居させられます。
同居なんかしたくない。彼はただでさえマザコン、シスコンでなにもできないのにさ。同居なんかしたら彼のみたくないとこいっぱいみそう。彼の親も甘アマだからね。そんななかにはいりたくない。
うちも長男長女です😃うちは途中から同居なんか嫌だったからはじめっから同居希望しました✨なので🏠をリフォームしてもらい今月末から住みます😊
ほとんどの方が同居するんじゃなかった⤵って言ってますが、どぉせいつかは同居しなきゃいけない運命なんだし、後より先のほうがいいとおもったので😊✨
私は去年から同居してます。
同居前はご両親と同じマンションの違う部屋を借りて2年夫婦で暮らしました。
一度同居してしまうと、その後の別居は難しいと思います。
やっとの思いで結婚されたのなら、二人きりの生活をしてみても良いんじゃないですか?
同居すると、意外なことが不自由になりますよ~;
ご飯の献立も、洗濯する時間も、自分の生活環境まで気を使わなくちゃいけないんです。
嫌だな、直してほしいなって事を伝えるのだって一苦労です。
家族になるといっても、自分の家族と同じようになれる人なんてほとんどいないと思います。
主さんがお仕事をする気なら同居も良いかもしれませんが、それで家事をほとんどお姑さんにやってもらうことになると後で面倒なことになりかねないかと思います。
私は正直、同居を後悔しています。今でも二人だけの生活に戻りたいです。
専業主婦が二人の家は、大変だと思います。
二人の生活、してみては~?
同居しないほうがいいです😣私も自ら『同居したい』と楽しみにしていましたが現実は違いました‥地獄です😣嫁と姑の仲が悪くなると旦那が味方してくれない場合それがもっと大きくなり場合によっては別居や離婚になりますよ😢主さん、最初は2人暮らししてみたらどうですか😺💕
こんにちは(^O^)私も主さんと同じで長女長男で結婚。同居も主さんと同じような考え&経済的理由と旦那が一人っ子の為すぐ同居始めました。パートに出てる間は少しは気持ちにもゆとりがありマシだったのですが、妊娠して仕事辞めてから家にいることが多くなり、義父母に気をつかってばかりでホント疲れてます…旦那さんや義父母が強く望んでないなら、しばらくはアパートとかで旦那さんと新婚生活楽しんでみたらどうでしょうか?義父母がいい人でも、結局他人だし旦那の家の生活リズムに合わせなきゃいけないし…今私は同居後悔中です(-.-;)
先に同居して、ご両親との折り合いが悪く別居に至ったら、もう同居は出来ないと思います。
私は、最初別居して、子供が出来てからご両親に面倒を見てもらうことが出来ますから、同居してあなたも働くという事が出来ます。
家の中に嫁が二人いると大変なんですね。
特にお母さんが若くて専業主婦の場合でお嫁さんも仕事をしてなかったら、よほどの事が無い限り折り合いが悪くなります。
子供をご両親に預ける事が出来れば、堂々と二人で外に出かける事が出来ますから、いつまでも新婚さん気分に浸れると思います。
新しいレスの受付は終了しました
結婚したいっ!掲示板のスレ一覧
婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
結婚相手、選べません・・19レス 293HIT 婚活中さん (30代 ♂)
-
妥協してるけど結婚できません。49レス 1082HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
結婚相談所に登録。写真アドバイスをください。5レス 221HIT 婚活中さん (30代 ♀)
-
婚活市場にろくな男はいない.19レス 445HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
専業主婦と共働きどちらと結婚したい?8レス 279HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
婚活市場にろくな男はいない.
あなたの場合、独身生活の楽しみ方を模索するのが良いかと思います。 (匿名さん19)
19レス 445HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
妥協してるけど結婚できません。
数打たないと誰も会ってくれないですよ。年も年だし。最近じゃ遠方も可とし…(匿名さん0)
49レス 1082HIT 匿名さん (40代 ♂) -
結婚相手、選べません・・
どの人を選んでも結婚後に後悔しそうですね。 スペック抜きではBさんが…(匿名さん19)
19レス 293HIT 婚活中さん (30代 ♂) -
健康体なのに結婚できません
健康体の私は結婚できないのに…みたいに、自分で言ってる時点で痛すぎ …(匿名さん25)
25レス 802HIT 婚活中さん (30代 ♀) -
結婚相談所に登録。写真アドバイスをください。
>ヘア、メイクもお願いしてるのですが、 プロに任せる方が安心ですかね…(匿名さん1)
5レス 221HIT 婚活中さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い142レス 4593HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
ちゃんとした人と結婚したい11レス 423HIT バツイチさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
犯罪だよ、と言われた2レス 220HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
これって高望み・・?22レス 513HIT 婚活中さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼の親から子供を作らないことが結婚条件だと言われます49レス 875HIT やりきれないさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
回答ありがとうございます。 子どもにとっても周りが共働きの家庭が…(聞いてほしい!さん0)
142レス 4593HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂) -
閲覧専用
ちゃんとした人と結婚したい
横です。 別に主さんの肩持つわけじゃ無いけど、 >ちゃんと…(匿名さん3)
11レス 423HIT バツイチさん (30代 ♀) -
閲覧専用
犯罪だよ、と言われた
良識を疑う(匿名さん2)
2レス 220HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
閲覧専用
これって高望み・・?
怒られはしないでしょうけど、結婚できないというだけです。 主さん…(匿名さん22)
22レス 513HIT 婚活中さん (20代 ♀) -
閲覧専用
お見合い結婚が羨ましい!
34歳のスレ主は、35歳同僚と同じ人だと感じます。(匿名さん8)
15レス 961HIT ロマンスちゃん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚相手、選べません・・
結婚相手のご相談です。 こんなこと聞くのはおかしいのですが、3人の女性から好意を寄せられており、次…
19レス 293HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
家を出たがっている彼女
30代半ばの男です。 お付き合いしている彼女について相談です。 婚活寄りのマッチングアプリで…
11レス 274HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
モラハラ診断お願いします。
モラハラ診断お願いします! 夫が子供を叱っている時にフォローをその場でした時、自分が否定された…
9レス 197HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
妹が可愛くない、他人の子に見える
私の妹は今3歳、母との再婚相手の子です いつの間にか家に来て、再婚すると言われ、すぐに産まれま…
10レス 181HIT 学生さん -
義理の母の行動について
現在、旦那の実家にお世話になっています。 義理の母は面倒見が良く、色々と手助けをしてくれるのですが…
7レス 160HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る