注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

元旦那との関係

レス46 HIT数 11595 あ+ あ-

マタニティー( ♀ 0mE9v )
11/12/13 21:38(更新日時)

元旦那について意見を聞かせてください。

でき婚で1年。だいたい4年前に離婚しました。理由は相手の借金。返済のためスナックで働いたのですが、お客さんと浮気してるというような疑いをかけられ、我慢できませんでした。

子供は現在5才。来年入学です。
子供の行事で元旦那と4年ぶりに再開したことをきっかけに、現在同居してます。

そして、妊娠5ヶ月です。
別れている間の交際相手の件で、元旦那からは信用できないと言われましたが、実の子供と暮らしたいいっしんで一緒に暮らしているようです。

私は嫌いで別れたわけではなく、ずっと好きな相手なのですが、元旦那は特に何も思いはなさそうです。

入学前に旦那の職場(車で1時間)の近くに引っ越すか話しているのですが、引っ越すと私は今の職場に通うことが難しく、退職も視野にいれなくてはなりません。

また再婚予定はなくこのまま継続…
私が今の場所に子供と残っても、産後、復職までの生活が難しいです。
また出入りするようになってから児童扶養手当ても打ちきりしたので、再度申請しても通らない状況です。

相手に気持ちがなくても、一緒に引っ越すべきですか?
妊娠中ですが、この関係は続けることで悪影響はありますか?

日常会話は普通に、土日もほぼみんなで外出してるので空気は悪くありません

ただ、妻でも彼女でもない立場の元嫁でしかない私は、帰りが遅くても聞く権利もないし…モヤモヤします

どうするのがベストでしょう

No.1717301 11/12/10 21:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/10 21:19
ラブラブさん1 ( 20代 ♀ )


妊娠中ってお腹の子のパパは元旦那さんなんですよね?
じゃあ一緒に暮らした方がいい気がします(o^∀^o)

No.2 11/12/10 21:28
匿名さん2 ( ♀ )

妻でも彼女でもないのに、なぜ身体の関係だけはちゃっかりあるの?
結局は子供のため、ではなくてあなたの未練、淋しさをまぎらわすために子供を使ったのでは?
失礼ですが、はっきりした関係でないのに今の状況とは、なにが子供のためなのですかね。
元旦那を手放したくないあなただけのための生活ですね。

No.3 11/12/10 21:28
恋愛中級者3 ( ♀ )

誰の子供ですか?

再婚予定もないのに、無職になるのは無謀では!?
仕事やめて、出産後に、同居解消する可能性がないなら別ですが、どうなるかわからないのにちょっと危険な気がします。

No.4 11/12/10 22:03
社会人さん4 

交際相手の子供を主さんは、授かってる最中に元旦那と同居?って事ですか?


もし、そうなら、なんと言うケッタイな生活でしょうか。

人類みな家族みたいな感じ。

No.5 11/12/10 22:15
社会人さん5 ( ♀ )

すべきかどうかより、主さんはどうしたいの。
元旦那も、他人事みたいに。
しっかり話し合って、お子さんたちの居場所を作ってあげてください。

No.6 11/12/10 22:38
マタニティー ( ♀ 0mE9v )

主です。妊娠中の子供は元旦那の子供です。

子供を作った理由は兄弟がいたほうが絶対将来助けあえるから。
私も姉には幾度となく助けられました…


やはり産むなら同じ親がいいですしね。


自分がどうしたいのか?はわかっていますが、同じ状況ならどうするか…の意見が聞きたいんです…

  • << 35 結婚する気もないのに子ども作ったんですか? 馬鹿ですか。 再婚するしかないでしょう。 もう借金はありませんか?

No.7 11/12/10 22:54
匿名さん7 

>> 6 兄弟がいたほうがいいから…って😥
再婚の予定もないのに子供作るのは違うと思いますけど💧

なんの為に家族ごっこをしてるんですか?
子供の為?
本当にそれが子供の為ですか?

籍も入れてもらえない父親と一緒に住んで、見知らぬ土地に引っ越しですか?

あなたが未練タラタラなだけで、子供を利用してるとしか思えません😒

No.8 11/12/10 22:56
匿名さん8 

子供がもと旦那の子であるとはっきりしていれば、引っ越しくらい何を迷う必要あるかね?

別れたもと旦那を信用できないのはわかるがまたよりを戻したいあんたがいるのは事実なのだから。

子供も血の繋がったご両親が育ての親であれば、物心ついた際でもそう容易くは荒れないだろうし。

幸せをどこに求めるのかが分かれ目だけどね。



男求める女なら無理かな

No.9 11/12/10 23:01
恋愛中級者9 ( ♀ )

子供が産まれるんですから引っ越しと同時に役所に婚姻届 出せば⁉
元ご主人は👶産まれるのに何も言わないのですか⁉😥
子供さんは物心ついて来て🏫に行くようになったら…不思議に思うでしょうね💦

No.10 11/12/10 23:12
恋愛中さん10 ( ♀ )

私もバツイチですが
子供のために元旦那に会う機会もありますが、
主さん?何事にも流されすぎだよ✋
私も借金で離婚したけどそんな元旦那を信用できるの?
籍も入れないのが
元旦那の答えじゃないの? 何をやってるの?
今、いる子供を守るために頑張っていく母親がまた妊娠、籍もいれず出産、同じ親がいい?
バカですか?

No.11 11/12/10 23:21
一般人 ( 20代 ♀ PVTgv )

だらしないバカ同士が一緒でお似合いなんじゃない😁

気持ち悪ッ

No.12 11/12/10 23:48
祐 ( ♂ uq0p )

元嫁なのに
妊娠してんの?

妻でも彼女でもないのに

えっちして妊娠?

それがありえないと思うけど

失礼しました

No.13 11/12/11 00:15
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

私の友達も離婚していますが、元旦那に生活の全ての面倒をみてもらってます。

その子も1人っ子は
可哀想だとエッチしてたらしいですが
元旦那が避妊するようになって「何やってるんだろう…」って思ったって言ってました

兄弟が居ないと寂しい
って言うのは、自己満で父親が違うのはイヤだと言ってたなぁ…
でももし、元旦那が再婚したら、生活の保証がないのに、2人育てるなんて無理だと気づいたそうです。

元旦那も何を考えてるか分からないし(この先のこと)愛情ないし
子どものパパとして
接する事にしたそうです。

離婚して、かれこれ10年。

主さん達を面倒みてもらえるのなら、引っ越さなくても見てくれないですか?

ただ、元旦那に頼るのは危険だと思います。

もしも…の事は考えなかったのですか?

最悪、別に住んで
生活保護なりもらって
生活した方がいいんじゃないですかね?

お金がないって
相当キツいですよ。

No.14 11/12/11 00:49
匿名さん14 ( ♀ )

私なら元旦那の子どもは作りません。

別れた理由が借金ならなおさら一緒にはいられません。

中途半端でズルズルいくだけだと思うから子どもの為にも自立する。

私の意見。ってか主サン、だらしなさすぎだってば⤵⤵もう少し子どもの事考えなよ💧

No.15 11/12/11 00:56
あい ( 30代 ♀ aUbxv )

妻でも彼女でもないのに元旦那の動向にヤキモキするのはお門違いだし、妊娠するのはもっとおかしい。心配する論点が解らない。

主さん達の親は何て言ってるんですか?
友達は?兄弟は?

No.16 11/12/11 07:05
匿名さん16 ( ♂ )

なんか悩んでるとこがおかしい。
人に頼るな。すがるな。
自分に強くなれ

No.17 11/12/11 07:38
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

ずっと好きだったなら何故他の男性と付き合ったの?


そして一人っ子でかわいそうだから子供作ったと言いますが、ホントでしょうか?


一人っ子の方だって皆寂しい訳じゃないし、愛情のない親から産まれても子供にしたら迷惑です。


貴方みたいな人に子供をつくって欲しくない

No.18 11/12/11 09:44
恋愛中級者3 ( ♀ )

兄弟いれば良い?親が中途半端なのに…
子供のことを考えての妊娠なら親がしっかりしてからでしょうに。

あり得ないけど同じ状況なら、再婚して引っ越しするか、男を説得してそこに住むかですね。いつ別れてもおかしくないのだから、仕事無くすのはしたくありません。

妊娠も同棲して養ってもらうことも、主さんの自己満足にしか思えません。
親なら他にやるべきことがあるはずですが…

産まれてくる子供は幸せなのでしょうか?

No.19 11/12/11 10:33
マタニティー ( ♀ 0mE9v )

主です。ダラシナイという意見が多数ですね。

私の両親は元旦那とのことは反対で、一緒に住んでも籍だけは絶対入れるなと言っています。

養ってもらおうと言う気はないんですが、産後48日間は出勤停止なので、その期間の生活が…

そもそも、元旦那がいなくなったとしても育てるつもりで考えてます

生活費は自分にかけてる金額を考えれば細々とでも生活はできると思います。何せ田舎なもので家賃なども安いので…

引き続き、自分だったら…の意見が聞きたいです。

  • << 27 父親いなくなること承知で子供作って産むの? 子供にとって可哀想な状況ですね。子供のためとは思えない… 父親と同居して、なついていたのがいきなりいなくなるって…上の子にしたら二度も寂しい思いさせるの平気ですか? 父親だけど父親じゃないって…不憫です。 生活のためだというなら結論でてますよ。 もう少し自覚もったら?
  • << 36 私なら…。 何を言われようと同居なんてしません。 今度父親が消えたら、物心ついた子どもの心は確実に不安定になる。 よって元旦那との子どもなど存在しません。

No.20 11/12/11 10:43
匿名 ( ♀ lUnqc )

自分だったら、ね


子どもの為に二度とそんな男とは関係持たないわ👋

子どもの為に弟妹?

だったら、子どもの為にきちんと家庭、両親が揃ってから弟妹を考えるべきでしょう

いつ消えても構わないと思われている父親はお子さんに必要ですか?

No.21 11/12/11 11:18
匿名さん21 

私だったら同居を解消する
私は幼い2人のシンママです。子供にとってあやふやな居場所は必要ないと思う。


いづれ子供は「何で?」って色々聞いてきます。その時に言葉に詰まってしまうようでは……

No.22 11/12/11 12:29
匿名さん7 

自分だったら…
とりあえず、2人目を妊娠する前にそんな状況から抜けたいと思うでしょうね。
元旦那に利用されてるって部分もあるし。←子供は手元に居るし、簡単にエッチさせてくれる、籍は入れずに済む、家事はしてくれる…元旦那にとって、こんな都合のいい女は他にはいないからね。
バカバカしいと思わないのかな?
生活費とか貰ってるなら「家政婦として雇ってもらってる」って思ったほうがいいんじゃない?

No.23 11/12/11 12:54
通行人23 ( 30代 ♀ )

私は一度別れたらそもそもそんな状態になり得ないので、まるっきり憶測ですが…。

私なら、子供が出来た時点でまず再婚か最悪中絶を考えます。

一人では妊娠中の生活を維持出来るか保証がなく、不安だからです。

親に頼らないで済む道を模索し、元夫が再婚に同意しなかった場合でなおかつどうしても子供を諦められない時は、最悪親に協力をお願いします。

再婚に同意しなかった元夫とは、すぐに同居を解消。

子供の父親であることにかわりないので、面会はさせますが。

現実的に今いる子供の生活を考えたら、中絶も選択肢として視野に入れておきます。

主さんのようにもう中絶出来ない時期まで来たら、親に土下座してでも援助をお願いすると思います。

No.24 11/12/11 14:32
匿名さん24 ( ♀ )

ちょっと考えられない😥

考え甘過ぎ💧

No.25 11/12/11 16:24
匿名さん25 ( 40代 ♀ )

私なら、そんなだらしなさすぎな事はしない。
子供がかわいそう😣親の都合で離婚して子供作って👿
上の子供は戸籍上、父親は記載されてるけど下の子供は認知だけになるでしょう💢
下半身の欲望だけ💢みたいに無責任に子供作るなんて🐶🙀みたい

No.26 11/12/11 23:05
匿名さん26 

私は たぶん 産んで元旦那さんと 暮らします。旦那さんの 考えは わかりませんし 事情も いろいろあると 思います。時期をみて 籍はいれれば いいと思います。大事なのは 子供たちの 父親を慕う気持ち 父親が 子供たちを 大事にしたい気持ち家族の絆。紙切れは 大事ですが いろいろ事情も あるでしょう。 頑張ってください。 私は 離婚して また 同じ人と 子供たちと 同居しています。 幸せですよ。

No.27 11/12/12 17:27
恋愛中級者3 ( ♀ )

>> 19 主です。ダラシナイという意見が多数ですね。 私の両親は元旦那とのことは反対で、一緒に住んでも籍だけは絶対入れるなと言っています。 … 父親いなくなること承知で子供作って産むの?

子供にとって可哀想な状況ですね。子供のためとは思えない…
父親と同居して、なついていたのがいきなりいなくなるって…上の子にしたら二度も寂しい思いさせるの平気ですか?
父親だけど父親じゃないって…不憫です。
生活のためだというなら結論でてますよ。


もう少し自覚もったら?

No.28 11/12/12 17:39
匿名さん28 

私だったら、現時点で不安や不満があるのなら、一緒に引っ越したところでこれから悩みは尽きないと思います。
第一に子供たちが混乱してしまうと思います。

この先どうなるか分からない状況で、退職するのは危ないです。
曖昧にしてしまっているのは、同居と関係です。
元旦那さんとこれからについてよく話し合い、復縁するつもりがないなら同居を解消し、親権、養育費等をはっきりさせるべきです。
全てはそれからではないでしょうか?

No.29 11/12/12 18:46
匿名さん29 ( ♀ )

ご両親は元旦那との間にできた👶赤ちゃんについては何と言われてますか⁉

私は親の立場での意見になりますが
最初は再婚(元旦那との)は、許さないけど妊娠したなら又 籍を入れてちゃんと育てて欲しいです
子供さんが学校に行くようになったら 子供だから悪意なくても友達から何で❓って聞かれたりしちゃいますよ😥

旦那さんも愛情なくとも妊娠させたのだから責任とらせるべきです⤴
今いる子供さんが可愛いから戻って来たと言うなら お腹の子も同じく生まれてたら可愛いと思うんじゃないですか⁉

No.30 11/12/13 16:36
マタニティー ( ♀ 0mE9v )

主です。離婚後旧姓に戻していないので戸籍を見なければ、子供もどうして?とは思わないし、他人も気づかないと思います。

好んで子供を非摘出子にする人もいるので、役所手続きについては焦って結論を出す必要はないかと。

籍を入れても、別居や単身赴任で何年も帰宅しないご主人をお持ちの家庭も多いかと思います。

そういった家庭と比較し、子供はそれほどまでに可哀想な立場になるのでしょうか?

元旦那も子供をつくる気でできた命です。

うっかりミスしちゃってできましたという訳でもないのですが…


話がそれましたが…入籍しないと引越しは危険か?現在の状況維持が最善かで迷っています

仕事変えるのも容易ではないので…

  • << 32 色んなことを 先を考えずに行動するなんて子供か?✋ 欲しいから作った? やりたいだけの未成年じゃあるまいし。 単身赴任?戸籍を見ないとわからない? 子供に嘘をつきながら 生活して行くんですか?躾も何もないですね。 親からこれじゃ、 つじつま合わないことは騙しなさい!みんなわかんないから😄 って教えてるってことでしょ?大丈夫? バカですか?

No.31 11/12/13 16:46
恋愛中級者3 ( ♀ )

>> 30 2択なら現状維持でしょ。なぜ迷うの!?
引っ越しして仕事やめて別れることだってあるんだから…

引っ越しするなら別れない保証を作ってから。


あと、単身赴任とかと比べる状況ではありませんよ。
勘違いしませんように!!

No.32 11/12/13 16:56
恋愛中さん10 ( ♀ )

>> 30 主です。離婚後旧姓に戻していないので戸籍を見なければ、子供もどうして?とは思わないし、他人も気づかないと思います。 好んで子供を非摘出… 色んなことを
先を考えずに行動するなんて子供か?✋
欲しいから作った?
やりたいだけの未成年じゃあるまいし。
単身赴任?戸籍を見ないとわからない?
子供に嘘をつきながら
生活して行くんですか?躾も何もないですね。
親からこれじゃ、
つじつま合わないことは騙しなさい!みんなわかんないから😄
って教えてるってことでしょ?大丈夫?
バカですか?

No.33 11/12/13 17:08
匿名さん2 ( ♀ )

ほしいから作ったならなぜ迷うのか。
うっかりだったから迷うのでしょ?
そして結局は元旦那さんとは離れる気がないのがみてとれます。
だったら迷う必要はないはずです。
そんな元旦那さんにしがみついて、未婚のまま産み苦労する覚悟をあなたがすればいいだけかと。
お子さんはかわいそうですがね。
戸籍など見なきゃわからないだろうし…ってそんな考えな親ですからかわいそう。
単身赴任とあなたのその不可解な関係のご家庭を比べるのは単身赴任の方に失礼。
単身赴任家庭のようにあなたたちはしっかりと信頼や絆はないはずですが?
彼女でも妻でもないあなたなんだから。

No.34 11/12/13 17:35
ラブラブさん34 ( 20代 ♀ )

姓が一緒だからバレない⁉

学校に入ると「家庭調査書」というものがあり 家族構成を記入します。

その時に父親を書く事ができません。
だって母子家庭ですもん。

低学年ではバレないかもね
高学年になったらバレますよ(笑)


旦那と作りたくて作った⁉
なら元旦那はなぜ「信用できない」と💧

No.35 11/12/13 18:00
匿名さん35 

>> 6 主です。妊娠中の子供は元旦那の子供です。 子供を作った理由は兄弟がいたほうが絶対将来助けあえるから。 私も姉には幾度となく助けられま… 結婚する気もないのに子ども作ったんですか?
馬鹿ですか。
再婚するしかないでしょう。
もう借金はありませんか?

No.36 11/12/13 18:04
匿名さん35 

>> 19 主です。ダラシナイという意見が多数ですね。 私の両親は元旦那とのことは反対で、一緒に住んでも籍だけは絶対入れるなと言っています。 … 私なら…。
何を言われようと同居なんてしません。
今度父親が消えたら、物心ついた子どもの心は確実に不安定になる。
よって元旦那との子どもなど存在しません。

No.37 11/12/13 19:44
マタニティー ( ♀ 0mE9v )

主です。少々伝え方を踏み違えてしまったようで…
婚姻届けを出せば、それですむか?と言えば違う気がします。
むしろ、大袈裟ですが、離婚はしていないが、夫婦仲悪く別居。
また、同居の夫婦だか、会話なし。形式上籍は抜かない。 …こういう家庭もありますよね?

それに、全くの他人を父親に迎える家庭もあります。

それぞれ、子供が不幸か幸せかは、それだけではわからないですよね。


誤解があるようですが、騙すつもりはありません。本人がなぜ?という疑問が浮かぶ年齢まで、この状態が継続するのであれば、しっかり話しは伝わると思います。

現状がダラシナイか否かの意見を求めてるのではなく…

退職を視野に入れてまで引っ越しをして生活するべきか?

上が否ならば、別居になるが週末のみの訪問で、母子で現在の場所からうつらず生活するかどうかです。


ちなみに…先がわからない状態で子供を作るのはおかしいという意見が多いようですが、親が早くに亡くなった場合、一人残されるのと兄弟がいるのでは大きく違うと思うのですが、みなさん、気にならないのでしょうか?

一人っ子が増えているらしいですが、自分の経験上、また親戚などを見ても、兄弟が支えになるケースはとても多いと思います。

  • << 39 >退職を視野に入れてまで引っ越しをして生活するべきか? それは主さんが元旦那さんと一緒に生活出来るかの覚悟次第では? ただ、主さんは元旦那さんをまだ好きなようですが、元旦那さんは主さんにはそんな気持ちはないんですよね? 損得より、そんな人とまた暮らしていけるのですか?
  • << 40 駄目だ… 例えがずれてる( ノД`)… 何のために一緒にいるのか、なぜ子供作ったのか、離婚した理由は今では解消されているのか、意見きいたところで解決しますか?答えはでてるのでは?
  • << 42 主さんは屁理屈ばかりですね😥 単身赴任だの仮面夫婦だの比較する内容がズレてます⤵ そんなに先が不安なら引っ越さず元旦那 が週末だけ来てくれるようにすれば😥 兄弟 兄弟って言いますが、親がしっかりしてれば1人っ子でも しっかりしてます親が助けてあげればいいのだから⤴ …で、元旦那と寄りを戻す事を反対されてるご両親は引っ越しやお腹の子の事は知ってるんですか⁉
  • << 43 あのう、だから率直に私は意見したのですが、それを無視してまたそんな話でぶり返す主って… 結局、決めてある事を人に問いただして、自分の考え方と違う人を非難してるだけみたいな、 何をどうしたいのか今、全て言いなさいよ、もうね。 それからまた改めて考えて意見言うから

No.38 11/12/13 20:08
ラブラブさん34 ( 20代 ♀ )

>> 37 仲が良く、子供を考えているなら普通結婚してますよ。

他に女がいるからしないんです💦

入籍してなきゃお腹の子の父親にならないし 養育費も払わなくていいし…

タダでしかも生でできる処理機程度にしか思われてないよ💧

主は母親ぶってるけど 母親じゃないゎ😥
まだ女… しかも尻軽…W

子供可哀相だね

No.39 11/12/13 20:14
匿名 ( ♀ lUnqc )

>> 37 主です。少々伝え方を踏み違えてしまったようで… 婚姻届けを出せば、それですむか?と言えば違う気がします。 むしろ、大袈裟ですが、離婚はし… >退職を視野に入れてまで引っ越しをして生活するべきか?


それは主さんが元旦那さんと一緒に生活出来るかの覚悟次第では?

ただ、主さんは元旦那さんをまだ好きなようですが、元旦那さんは主さんにはそんな気持ちはないんですよね?

損得より、そんな人とまた暮らしていけるのですか?

No.40 11/12/13 20:16
恋愛中級者3 ( ♀ )

>> 37 主です。少々伝え方を踏み違えてしまったようで… 婚姻届けを出せば、それですむか?と言えば違う気がします。 むしろ、大袈裟ですが、離婚はし… 駄目だ… 例えがずれてる( ノД`)…

何のために一緒にいるのか、なぜ子供作ったのか、離婚した理由は今では解消されているのか、意見きいたところで解決しますか?答えはでてるのでは?

No.41 11/12/13 20:37
匿名さん21 

じゃあ何で主さんは結婚したの?そんな考えなら最初から結婚しなきゃよかったはずでしょ?

今の自分を無理矢理正当化しようとして言い訳してる様にしか見えない


兄弟が仲悪かったら?
世の中に仲悪い兄弟なんて沢山いるよ?

No.42 11/12/13 20:46
匿名さん29 ( ♀ )

>> 37 主です。少々伝え方を踏み違えてしまったようで… 婚姻届けを出せば、それですむか?と言えば違う気がします。 むしろ、大袈裟ですが、離婚はし… 主さんは屁理屈ばかりですね😥

単身赴任だの仮面夫婦だの比較する内容がズレてます⤵

そんなに先が不安なら引っ越さず元旦那 が週末だけ来てくれるようにすれば😥
兄弟 兄弟って言いますが、親がしっかりしてれば1人っ子でも しっかりしてます親が助けてあげればいいのだから⤴

…で、元旦那と寄りを戻す事を反対されてるご両親は引っ越しやお腹の子の事は知ってるんですか⁉

No.43 11/12/13 21:16
匿名さん8 

>> 37 主です。少々伝え方を踏み違えてしまったようで… 婚姻届けを出せば、それですむか?と言えば違う気がします。 むしろ、大袈裟ですが、離婚はし… あのう、だから率直に私は意見したのですが、それを無視してまたそんな話でぶり返す主って…

結局、決めてある事を人に問いただして、自分の考え方と違う人を非難してるだけみたいな、

何をどうしたいのか今、全て言いなさいよ、もうね。

それからまた改めて考えて意見言うから

No.44 11/12/13 21:24
みく ( 40代 ♀ APYqv )

このスレ主に何を言っても無駄ですよ
みんな親切に人の事やから客観的な意見を言えてるし一般的な常識を伝えてるのにスレ主は的外れな返信ばっかり

いったいどんな言葉を期待してるのか聞きたい


主 あんたはただのバカ
一般的に考えてありえませんよ 同調する人なんかいません

No.45 11/12/13 21:30
恋愛中級者3 ( ♀ )

はっきりさせたいので、いくつか質問します。

子供は父親になついていますか?
旦那さん(面倒なのでそう呼びます)は子供と遊んだり会話したりしてますか?
ホントに産まれてくる子供を楽しみにしてますか?

旦那さんの借金はないですか?
旦那さん は主さんと再婚する気持ちはありますか?
主さんに対するモヤモヤは晴れてますか?


主さんは再婚考えてますか?
何をそんなに迷うのですか!?


意見を聞く以上、このあたりをはっきりしてもらわないと…

No.46 11/12/13 21:38
匿名さん46 ( 30代 ♀ )

主さん~!!とばしとばし読みましたが、それだけ いろいろ言えるんだから、自分で考えて 答えを出した方が よい気がしますよ~。 みなさん、まったくもって 正論ですから。ただ、いろんな状況、考えあるから、主の思うようにしたら、良いのでは?

私には 自分の思うような 回答がないと 無視してスレを進めている気がします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧