心が狭い私にアドバイスください

レス8 HIT数 1581 あ+ あ-


2011/10/04 17:03(更新日時)

今の職場の正職員試験を控える同じ部署の先輩が突然のデキ婚。

今の彼といずれはと思っていたし、デキ婚がどうこうと言うつもりはないです。

なので祝福の気持ちが無いわけではないのですが、“何故この大事な時期に?”“意気込んでいたわりには…”というガッカリさせられた気持ちの方が大きいのです。

私が口出しすることでもないけど、仕事中に子供や挙式や新居の話をされるとイライラしてしまい、何て空気の読めない人なんだろうと思ってしまいます。
もっと一緒に喜んだり話を聞いたり相談に乗ったりするものなんですよね?

私の気持ちはやはり間違っていますよね?



タグ

No.1682432 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

気持ちわからなくないでもないけど


どうでもいいかな。プライベートだからね💦

No.2

主さんのお気持ちもわかるような気がします。
もし私が主さんの立場でも
そのように感じてしまうのではないかと思います。
でもここは相手を広い心で受け入れる
しかないと思いますね。😃

No.3

先輩の話は軽く流して聞いてあげて下さいね。

No.4

心が狭いというか、仕事上も人間的にも尊敬している先輩が仕事以外のプライベートで尊敬出来ない事すると、人間的にガッカリさせられてしまいますよね

気持ちわかります

もう一回失った信用ってか尊敬の念は復活しないから、ウザいけどプライベートな話題は素っ気なくするか無シカトするな、私なら(笑)

No.5

友達じゃないし仕事中に他人の話を聞かなければイライラしなくてすみますよ。

No.6

尊敬してたら
なんだかな~ってなるかも💧

私も出来婚がどうこうは思わないけど 仕事が大事な時期に わざわざプライベートを重ねてこなくても いいやん💧って思うし、仕事してるときに プライベートの話を度々されたら『仕事しろ~』って思う💦

休憩時間ならまだしも仕事場は仕事するとこであって 喋る場ではないですからね💦

No.7

私なら、
「そうなんですかぁー😃楽しみですねぇ😄…あ!それで、○○の件なんですが…」
と無難に受け答えて仕事の話に切り替えますね😳
尊敬するしないは個人の考え方によってだし、無理に尊敬しなくてもいいんだから気持ちを切り替えます😄

プライベートがどうだろうと先輩は先輩だから、一応立てます😊

No.8

主さんは普通でしょう
仕事にプライベートを持ち込む方が、どうかしてます

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧