また喧嘩 同居で不仲
先日 こちらでお世話になりました ありがとうございました 同居の姑と私と主人の喧嘩から 私達が🏠を出るとか 色々話が出ましたが 主人が今のまま姑と大して関わり合う事をせずに 暮らして行くからいいと言い出し 数日経過しました 姑は昨日13日ぶりに 私に話し掛けてきました…「久しく涼しかったけど今日は暑いんな❗」それを機に姑は 何事も無かったかのように話しかけてきます でも主人が居るときは無言です そして昨日 主人が居る夜中一人で居る時に姑は主人の部屋へ行ったらしいです 姑は仲直りしたくて行ったのかもしれませんが 主人曰わく 全く自分が悪いと思ってない発言 むしろ お前が悪い発言され またバトルになり 主人は やっぱり出て行く❗と言ったそうです 後先考えず その発言に私は正直びっくりしました 先週あたりは 私が🏠をでたくて仕方なくて.でも 主人が 今の🏠に住む事を決めたから私も 気持ち的には2世帯だと思い あまり関わることをしないで 暮らして行こうと やっと気持ちを切り替えたのに…来年一年生の娘の学校とか 変わるのかとか 変えるの嫌だから 同じ街にしようかとか…どうしたら良いか分かりません
新しいレスの受付は終了しました
自分達の事ばかり考えていては、きっとダメです。
あなたの周りは、全て家族です。
姑と、合わなくて同居解消するのは、良いですよ。合わないのに無理矢理暮らす必要はないし。
ただ子供じゃないんだからね、嫌い嫌い言っても仕方ない話。
要するに、あなたが1番悩み解決したいことは何?
姑とうまくやりたいのか、後先考えない発言する旦那に不満なのか、小学生の子供のことか・・
悩みも1番深い根っこから解決しなきゃね。小学生の学校とかは、先の事で今悩む事じゃないよ。
1番深い悩みの原点は?
- << 6 レスありがとうございます やはり同居解消できれば 揉め事は無くなるわけで…喧嘩はどこの家庭にも有ります でも 喧嘩の度に 🏠を出る騒ぎになると 正直辛いです 姑と喧嘩すれば 必ず小姑も参戦します 現に今回も小姑が参戦し 私と小姑はあれから会話してません 小姑は損保の仕事をしていて 毎日仕事部屋に来てます。正直 家に小姑の🚗が有ると 帰りずらくて仕方ないです 姑や小姑の気配を感じない生活がしたいです
>> 4 自分達の事ばかり考えていては、きっとダメです。 あなたの周りは、全て家族です。 姑と、合わなくて同居解消するのは、良いですよ。合わないの… レスありがとうございます やはり同居解消できれば 揉め事は無くなるわけで…喧嘩はどこの家庭にも有ります でも 喧嘩の度に 🏠を出る騒ぎになると 正直辛いです 姑と喧嘩すれば 必ず小姑も参戦します 現に今回も小姑が参戦し 私と小姑はあれから会話してません 小姑は損保の仕事をしていて 毎日仕事部屋に来てます。正直 家に小姑の🚗が有ると 帰りずらくて仕方ないです 姑や小姑の気配を感じない生活がしたいです
- << 10 同居継続しながら、うまく生活していきたいのですね。 私、同居中ですが、姑の言葉なんて、右から左です。言葉なんてものに、いちいち反応していたら疲れますよ。 私は、姑や親戚に、例えば鬼嫁と言われようが全然平気です。嫁が全て悪いとか言われても平気。 無視とかは、しないほうが良いよ。 挨拶とか暑いねって返しておけば良いですよ。 そんなことより、私は自分の趣味や育児が楽しいです。 旦那と姑がケンカしたら、どちら側もなだめて適当に、落ち着いて下さいとか、言ってみて下さい。 小姑が出てきても同じだよ。 トラブルやケンカは、内容なんて、しょうもないからね。 仲良くしていこうよって言っとけば良いよ(対立しても大変なだけ)
旦那さん子供ぽい。
母親がそんな性格なの分かっているだろうに。
謝りたくても出来ない偏屈な人。
そんな人だと思って「はい、はい」と言って流していたら良いのに。
もう主さん腰落ち着けていた方が良いと思います。
- << 9 横レス すみません いや💦全く 端からみるとその通りなんですけど、子供としては親だから親らしく大人らしく、きちんとして欲しいとか 高く望んでしまう所があるようなんですよ 親も我が子は幾つになっても子供の感覚だから子供相手に折れたくない みたいな感じになるみたいです うちの親と兄も同じで、多分主様のとこもそうじゃないかなぁ… だから別居して距離を置いた方が お互い冷静になれると思います もしかしたら それから仲良くなるかもしれない…
私の兄夫婦も最近、親と揉めて別居することになり 嫁さんの実家に住んでます
子供の学校は嫁さんの実家から車で40〜50分かかりますが毎日送り迎えしてます
転校は可哀想だし いずれ学校に近いとこに家を借りようと借金返済と貯金を頑張っているようです
子供のお迎えが仕事の都合で遅くなるような時には学校から近い両親の家で待機させ、父は子供(孫)を気遣い「泊まりにおいで」と子供達に言ってるようです
なかなか同居は難しいものですよね
お嫁さんは特に間に挟まれたり大変だと思います
喧嘩を繰り返しながら何十年も経ってお互い年を取った頃に、ようやくお互いの距離感とか気持ちや性格を理解できるようになるんじゃないかなぁと、両親と祖父母の関係を見て私は思うのですが、今は兄夫婦も両親も二度と顔も見たくないと思っている程、恨み辛みで一杯で、私は家族がバラバラになり悲しいです
私は小姑ですが実家からは遠い他県に住んでるので 事後報告ばかりで両者の言い分を聞いても食い違ってて その場にいないと訳が分からないし拗れるといけないので
間には入らないようにして愚痴聞き役になっています
ただただ 遠くから心配するばかりで時が解決してくれることを祈っています
主様も大変でしょうが頑張って下さい
小姑ですが私も嫁の立場でもありますから 応援してます😄
きっと良い関係が築けますよ
長文 失礼しました
>> 6
レスありがとうございます やはり同居解消できれば 揉め事は無くなるわけで…喧嘩はどこの家庭にも有ります でも 喧嘩の度に 🏠を出る騒ぎになる…
同居継続しながら、うまく生活していきたいのですね。
私、同居中ですが、姑の言葉なんて、右から左です。言葉なんてものに、いちいち反応していたら疲れますよ。
私は、姑や親戚に、例えば鬼嫁と言われようが全然平気です。嫁が全て悪いとか言われても平気。
無視とかは、しないほうが良いよ。 挨拶とか暑いねって返しておけば良いですよ。
そんなことより、私は自分の趣味や育児が楽しいです。
旦那と姑がケンカしたら、どちら側もなだめて適当に、落ち着いて下さいとか、言ってみて下さい。
小姑が出てきても同じだよ。
トラブルやケンカは、内容なんて、しょうもないからね。
仲良くしていこうよって言っとけば良いよ(対立しても大変なだけ)
出る事が可能ならば今がチャンス出た方がいいです。私の場合一度出て舅が死亡したので、情けをかけて帰ったら元通りみたいな…姑は私たちが帰るまで低姿勢で家も建てて車も買ってあげるからと死にかけの義父に言わせて、反省した演技をし続けました。お葬式が終わった途端。そんな事は知らぬ存ぜぬです。人の性根は絶対変わりません。それどころか年を取るほど酷くなります。絶対出た方がいい。もし無理なら、おはようとか挨拶しただけでも漬け込んできますから、一言も発せず。頭ペコっと軽く一回。出くわしたらさっさと立ち去る練習して下さい。調理中とか身動き出来ない時に喋り出したら全然聞いてない能面で、無理ならiPodとか…敵は百戦錬磨です。心鬼にして、嫌な事したく無い事は嫌とハッキリ言う練習をする事。自分達の幸せがかかっています。因みに私はウォークマンでスピードラーニングしてます。(。-_-。)
- << 15 たびたびすいません 今も ベテラン主婦13さんは お姑さんと ほぼ無言な生活ですか?
>> 13 レスありがとうございます すいません 読みながら思わず笑ってしまいました 私も チャンスだと思います 色々考えると 庭を作ったばかりだとか 小屋浦部屋を作ったばかりだとか考えると 迷ってしまいます でも 新しく🏠を建て姑や小姑の気配を感じない生活は 魅力大です💚でも あと10年もすれば姑も80才 会話しないで 接触を避けて生活すれば なんとかなるかななんて気持ちも有ります 姑も 私達が🏠を売って出て行くとなれば 自分も住んでいられなくなり 少なからず 団地なりアパートなり探さなくてはいけません 姑の中では 少し 様子を見て 主人の機嫌が直るのを待とうという感じだと思います 主人が住んでる以上は 姑は 家賃光熱費ゼロで住めるんですから
>> 15 そうだよ。何度も々歩み寄って寄り添って、不満があったら家族だから直接私に言って、その時は喧嘩してもいいじゃん、お義母さんの面倒は私がキチンと最後まで見るから、心配しないで、外の人に私の悪口言わないで直接言って欲しいと心の底からオープンで話し合いしたけど、その度に裏切られて、例えば今お風呂カビキラーしたからね臭いけど…と近所の人にハイターで殺そうとしたとか、その結果一年に一度しか会わない様な人にまで、あんまり酷い事したら駄目よとか…酷く傷付きその都度説明していたけど、何にもして無いのに言い訳する自分が惨めでおかしくなりそうだったから、子どもと明るく暮らしたいし、人の口には戸を建てられないと悟り家族になるのを諦めた究極の状態です。長々すみません。
- << 20 ベテラン主婦13さん 今日 私の留守に主人と姑&小姑が大喧嘩したらしいです 主人が もう出て行くと決めました 今の町には住めないので違う町だそうです。来年一年生の子供が居ますが 学校が変わってしまう事が不憫で仕方ないです 姑は今の🏠が売りに出たら小姑名義で買い 小姑と住むと 親戚に電話していました。近いうちに主人が舅の所に行き 土地の名義変更して貰えるか聞くそうです して貰えないなら 建物のみ売るそうです もう どうしたら良いかわかりません 死んでしまいたいです😭
喧嘩するのって、普通は気分悪いし度重なると具合も悪くなるよね。でもお姑さんの中にはお嫁さんと喧嘩する度生き生きしてくる人もいるの。まるでお嫁さんの若さを吸いっとって寿命を伸ばすみたいな。仲間内では吸血BBAって言ってるんだけど、今の80才って、めちゃくちゃ元気だよ。仲の悪い嫁姑の姑程長生きの秘訣らしい(笑)
>> 16 そうだよ。何度も々歩み寄って寄り添って、不満があったら家族だから直接私に言って、その時は喧嘩してもいいじゃん、お義母さんの面倒は私がキチンと… ベテラン主婦13さん 今日 私の留守に主人と姑&小姑が大喧嘩したらしいです 主人が もう出て行くと決めました 今の町には住めないので違う町だそうです。来年一年生の子供が居ますが 学校が変わってしまう事が不憫で仕方ないです 姑は今の🏠が売りに出たら小姑名義で買い 小姑と住むと 親戚に電話していました。近いうちに主人が舅の所に行き 土地の名義変更して貰えるか聞くそうです して貰えないなら 建物のみ売るそうです もう どうしたら良いかわかりません 死んでしまいたいです😭
新しいレスの受付は終了しました
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 818HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 217HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 237HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 488HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている6レス 289HIT 婚活中さん (10代 ♂)
-
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 818HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 237HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 217HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
やはり、コイツらおかしい…。
うちは、骨折だけで最初に入院した病院が杜撰で、フリースなくなりました。…(聞いてほしい!さん0)
17レス 488HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている
大人に成り切れない大人が増えてるだけだよ いつまでも自分第一で他人に…(匿名さん6)
6レス 289HIT 婚活中さん (10代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 209HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 336HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 264HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 248HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 459HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 209HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 336HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 264HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 248HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 459HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どう思いますか? 私がバカ過ぎるんでしょうか?
彼氏と、ドライブ中に しりとりゲームしようとなり しりとりのやり取りは、 前の人が言った単語の…
15レス 204HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
22歳彼氏の実家はしばらく出る気はない発言…
彼氏22歳大学生(1留)私23歳社会人です。 タイトルの通りで、将来のことを考えると不安になり…
16レス 186HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
友人とフレネミーの違い
友人って言うけど 今ってフレネミー多くない? で、友人だと思ってたらフレネミーだった 友達って…
9レス 167HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
これって許されるんですかね。
友人が不倫をしました。それが旦那さんにばれて離婚することになりました。友人は旦那さんに愛想をつかして…
9レス 164HIT 聞いてほしいさん -
私だけが苦労してます
パート女性中心の会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困っ…
26レス 521HIT OLさん -
婚活パーティーの同性について
婚活パーティーに行ったら、他の参加者の同性(女性)達が怖かったです。 会釈しても無視したり、初対面…
6レス 130HIT 通りすがりさん ( 女性 ) - もっと見る