娘の誕生日祝いについて

レス8 HIT数 1575 あ+ あ-


2012/03/11 15:30(更新日時)

今月21日に4歳になる娘がいます。

先日母から娘の誕生日祝いとしてプリキュアのパズルを郵送で送ってきてくれました。


とても嬉しいことなのですが、


そのパズルは以前、主人が買ったものと同じものです。


このことは母には黙っていたほうがいいですよね。


主人が買ったパズルはピースをいくつか紛失してしまいました。


たまたま母が主人が以前買ったものと同じものとは知らずに送ってきました。


母に話した方がいいか、黙っていたほうがいいのかわからなくなり、スレをたてました。皆さんならどうしますか❓

No.1655870 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

わざわざは言わないけど無理には隠さないかな

子供の🎁かぶることあるけど、それなりに使ってる😄

No.2

あえて言う必要はない。

前のが、なくなったピースがあるなら、前のは処分して新しいのを、使えば良いと思いますよ。孫が喜ぶと思ってくれたんですから、ありがとうだけで、余計な事は言わない。

No.3

主です。1さん、2さんありがとうございます。では母には、わざわざは言わないようにし、今後会話の流れで言ったほうが良さそうな雰囲気になったときは言います。

No.4

私達親子と姑で本屋に行って買ってくれた。何日かして絵本の上に娘が嘔吐。

申し訳無いけど黙って処分。

半年後位に全く同じシチュエーションで全く同じ絵本を買ってくれましたが、黙ってます。

因みに、姑は自分が買った物の記憶が無いみたいで、自分が買った服を着てる孫を見て『今日の服は可愛いね』と言っていた😂

No.5

私も4歳くらいの誕生日に叔母から自分がもっていたのと同じリカちゃん人形をもらいました。
母からは人形持ってること叔母さんには絶対言うなと言われました。

リカちゃん人形は双子にできて嬉しかったです。

No.6

お母さんなら、「同じパズル持ってたけど、ピースが結構なくなってて、遊べなくて困ってたんだよね! 助かったよ!ありがとう✨」 で、済まないかな?


無理に言う必要ないかもしれないけど、子供が「同じもの持ってたよ」と口をすべらせるかも…そしたら悲しませる気がする⤵

No.7

そうですね~。

子供がばらす前にパズルの話が出てきたら「子供がプリキュア大好きだからパーツ無くして困ってた時にお母さんがプレゼントしてくれたから有り難かったよ✨」と話します。

子供にも先に「2つもあるなんていいな~。特別だよ?(四歳になる我が家の娘は「特別」に弱いです。)おばあちゃんにありがとう言わなくちゃね。」と同じのをもらえて良かった事を話します。(これって洗脳?)

プレゼントが被ったからってお母さんもそんなに気にされないと思いますよ?

お孫さんが喜んでいる事が伝われば充分だと思います。

No.8

売ったほうがいい

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧