姑からの口出し

レス4 HIT数 3969 あ+ あ-


2011/08/20 00:32(更新日時)

義家族の口出しが鬱陶しいです。
姑は病院内コンビニで働いていますが、病院で働いているから病気についての知識が身についたと勘違いしていて(自分でそう言っている)‥旦那や子供の体のことにいちいち口出ししてきます。
看護師さんや医師さんに姑の言うことを「~と聞いたのですが本当ですか?」と聞いたら全然違うことなんかも‥
育児に関しては先輩なので有り難く思う時もありますが、体のことは専門職でもないのにああしろ、こうしろと言われても不安なだけです。
友人で姑さんが昔医療事務をしていたって子も、姑さんにカルテを見てたから体調に合わせた薬の知識があるから私の言うこときいてりゃ間違ないと言われたそうです。
医療系国家資格を持つ人ならともかく、なんでコンビニの店員や医療事務でも自信持って人にアドバイス(意見の押し付け)が出来るんでしょうね💧
困ったら病院行くし、看護師や保健師に電話相談出来るサービスにも加入してあるからほっといて欲しいと思います😩
病院行きますとか、サービス加入しているので大丈夫ですとハッキリ言っていいでしょうか?
勝手に見立てて対処されても不安です‥
旦那は大人だから自分で加減して診察行くなりするでしょうが、子供は小さいので不安です‥
ちなみに姑とは隣りに住んでいます。

No.1650760 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

うちも、働いてないけど、うるさい、不安の固まりみたいな感じ…

私なら、それ以上の知識をつけて対抗します。
お医者さんに主さんも聞いたのなら、私も心配になって、専門の方に聞いたら、こうでしたって真実を話してあげないと、周りに吹聴して回ってたら、周りに迷惑ですよ。

うちの場合は、孫に対してで…あれしたら、こうならないかとか調べもしないでうるさいですね。私は、難病、病気、発達障害などについては、ある程度、知識を入れてあるし、ある意味、姑より、経験豊富なので、角が立たないように説明して黙らせます。

柔軟性のない、偏見持ちの年寄りは、本当に最悪ですね、うちの姑も、四大出たプライドがあるのか、へりくだる事を知らないし、面倒くさいです。

適当に流すのが一番。働いてるわりに、姑さん、暇なんですね。若いものを心配するより、自分でしょ。

No.2

医療従事者です🏥

患者さんでもそういう方多いですね💦
テレビ番組の知識とか色々言われます。

ただそういう方に意見するのって火に油を注ぐような感じになるので、『そうなんですか~』と流すのが一番です。

病院で違う事を言われたら『こうだったみたいですよ』と言って二次被害を防ぎましょう⤴

うちの姑も思い込みや30年近く前の育児を今でも言ってきて迷惑ですが、『そんな時代もあったんですか~』で終わりにします。

赤ちゃんはこれが好きなのよ、子どもはこれさえ食べれば風邪引かないとか色々言っています💦

No.3

うちの姑もひどい❗知識は全くないくせに💢💢💢

息子が喘息で3度目の入院の時、なんでそんなに入院すんの❗どっかおかしいんじゃないの❗内蔵とかは大丈夫なの❗ちゃんと検査してもらえ❗○○にいい病院あるから病院かえて、一通り検査してもらえ❗と。


私は姑に泣きながら、なんで入院したら、どっかおかしいになるんですか💢💢💢と言うと、

うちの☆☆(旦那)は入院なんかした事がない❗

と言ってから、慌て心配のあまり言ってしまった。小さいうちは体調崩すから💦といろいろ弁解したが、私は絶対許さないと決めました❗

いい病院とは孫がいる人から聞いた話だから、先生の名前は知らないし、病院の名前も分からない😣私は、病院の名前は検討ついたけど😜


それでも何かと言ってきますが、私はシカトしたり、そうですか❗で終わりにしてます😉

なんか内容がズレて私の愚痴になって申し訳ありませんでした💦

姑に言えるのは、ほっといて欲しいの一言です❗

No.4

大変ですね😓姑さん。ハッキリ言って大丈夫ですよ。とくに子供の病気なんかは小児科専門医じゃないとわからないし、間違った知識だと成長の妨げになるし危険だよ

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧