介護費用の負担金額
義父が手術入院をしたのがきっかけで認知症になりました。自宅では面倒見れないので、施設に入れたい。と義母と義妹が言っているのですが、空きのある施設は無くて全額自費なら部屋はあるそうです。でもその費用がひと月、23~25万円なんです。義母は『2人で相談して幾らか入れてくれる?』と言うのですが、現時点で渡せる金額は2~3万円が限界です。義母は『あなたのお父さんの事なのよ!』と言います。高額な費用負担が無理なので、介護の分担や同居を提案しても、『在宅介護は絶対無理。』『家は広いの?そっちは義妹の仕事に不便だから』を理由に、頑として聞き入れてはくれません。義実家は賃貸で家賃も高いので、せめて半年施設に入ってくれたら安い所に引っ越し出来て生活も落ち着く。半年後に認知症がましになってたら、家に置いてやってもいいけど、治って無いなら自費で預け続けると言って聞きません。介護費用を負担、又は実家に仕送りをされている方、どの位の金額をされてるんでしょうか?現在パートで働いていて子供も居ないので、正規雇用も視野に入れて考え中です。が、介護期間を考えると頭が痛くなります😢
新しいレスの受付は終了しました
介護の仕事をしていた物です。認知症を発生した場合ましになるというのは絶対に無理だし薬で緩やかに進行させるのがやっとです。介護認定は受けておられるのですか?認定を受けられた場合は、その度合いによって地方自治体から補助金も出ます。介護に終わりはありません、自宅でみるのは大変ですよ。子供が産まれたら仕事は続けるのは困難になるかもしれないし、ケアマネジャーさんについて貰い施設を探して貰ったらいかがですか?
主さんこんにちは。以前認知症の家族を抱えていた者です。
自宅介護は普通の介護と違って相当しんどいですよ。
個人差はあるけれど、徘徊するし、オムツを外して排泄物をそこら辺に塗りたくったり、隠したり。私有物を自分で隠したのを忘れて「誰かに盗られた」と騒いだり、とにかく人が変わってしまう。
私の祖母は骨折から認知症になりましたが、夜中に壁を叩いて叫んで明け方まで。
家族皆ノイローゼ気味になりました💦
1さんのおっしゃるように義母さんの地域を担当している福祉センターか、病院に相談してケアマネージャーさんとお話してみるのが最善かと思います。
この厳しいご時世に、いくら身内でも金銭的に頼られるのは辛いですよね。
主さんの生活を守る為にも頑張って下さい😊
- << 4 2様 お返事有難うございます。認知症の介護経験がおありなんですね。 義父は退院当初は要介護2で、正しい日時や場所が解らなかったり 日中はトイレに間に合わない、何度も同じ事を言ったり聞いたり、常にお腹がすいた状態で 夜間はおねしょをしていました。着替えも一人では正しく出来ないので、見守りや助言しながらでした。 現在は要介護1になり、相変わらずお腹はすいていてよくおやつを食べていますが、着替えも用意してあれば1人で出来ますし、日時や場所は慣れた事柄なら理解出来ています。日中のトイレもほぼ八割がた成功してます。 ただ夜間のおねしょがあるので、パンツ型のおむつを使用しています。 たどり着く先が見えないし、いつまで続くか判らないので不安だらけですが、共倒れしない様に細く長く頑張りたいと思っています。
1様
お返事有難うございます。🙇
義父は入院中に介護認定を受けており、当初は要介護2でした。
現在介護認定の見直し時期を迎え、要介護1にななりました。
ケアマネさんもとても良い方に着いて頂いておりまして、要介護2の時には週3回のデイサービスと月に15日のショートステイを限度枠いっぱいに利用させて貰っていました。
現在は要介護1で、利用出来る日数が減ってしまいましたが、限度枠いっぱいまで利用しています。
施設も5カ所ほど申込みしています。
1様は介護職についておられたんですね。私も正規雇用されるなら、介護職を希望しています😊
>> 2
主さんこんにちは。以前認知症の家族を抱えていた者です。
自宅介護は普通の介護と違って相当しんどいですよ。
個人差はあるけれど、徘徊する…
2様
お返事有難うございます。認知症の介護経験がおありなんですね。
義父は退院当初は要介護2で、正しい日時や場所が解らなかったり
日中はトイレに間に合わない、何度も同じ事を言ったり聞いたり、常にお腹がすいた状態で
夜間はおねしょをしていました。着替えも一人では正しく出来ないので、見守りや助言しながらでした。
現在は要介護1になり、相変わらずお腹はすいていてよくおやつを食べていますが、着替えも用意してあれば1人で出来ますし、日時や場所は慣れた事柄なら理解出来ています。日中のトイレもほぼ八割がた成功してます。
ただ夜間のおねしょがあるので、パンツ型のおむつを使用しています。
たどり着く先が見えないし、いつまで続くか判らないので不安だらけですが、共倒れしない様に細く長く頑張りたいと思っています。
主です。今義実家から帰って来たところです。
義父は気分も良かったみたいで、穏やかな感じでした😃
でも義母には何だかとても悲しく、腹が立つやら情けないやら、虚しい気持ちになってしまいました。
自費での施設入所費用には遠く及ばないけれど、正規雇用されたら毎月8万円位は出せるからと説明したのですが
あからさまに嫌な顔をされ溜め息つかれました😢
(主は現在40歳で結婚15年目、子供は居ません。息子である主人は他県で単身赴任中です。)
8万円で足りないなら私達は幾ら負担すればいいのか、教えて欲しいと言ったら
同居している義妹は給料全部入れてくれてる。お父さんがこんな事になって何にも出来ない!私はパートも時間短縮してるから幾らも稼げない。このままじゃ餓死してしまう。と…
正規雇用でそれだけしかお給料ないの?義妹は30万円位貰ってるのに、そんなんじゃ私達貯金も出来ないじゃない…と絶句されちゃいましたが、その言い分にびっくりし過ぎて何にも言い返す事も出来ませんでした。😭😭😭
>> 6
お義母様はお義父さまを見て自分の老後に不安を抱えているのかもしれませんね😢
困りましたね💧
う~ん💧もしかしたら介護の愚痴もたまっているのかもしれませんよ❓『ありがとう』といってもらえないのが介護ですし…
サービスの日数が減ったことによって自分の時間がまったくもてない‼とゆう苛立ちもあるかもしれませんね😢
一度、ケアマネージャさんを交えて、ご家族皆様で話し合いをされてみてはいかがでしょうか❓
お義母様の言動1つ②をじっくりと聞いてみてください。なにか不満があるから、お金で解決できるなら、早く片付けたい‼とゆう、お義母様の気持ちが主様のレスから感じれました。
- << 10 7様、レス有難うございます。 たしかに義母は義父の様に認知症になったら…と不安を感じています。 いつも『お父さんみたいに呆けてしまったら、面倒見てくれる?』と聞いて来ます。 愚痴も沢山あります。 ただそれが介護の愚痴かと言うと微妙に違う様な気がするので、何とも返事しようも無く ケアマネさん達に相談しても、ケアマネさんも話を聴くだけでどうする事も出来ないのです。 読みにくくなるかも知れないので、詳しくは次に書きます。
はじめまして。
うちは認知症ではないですが寝たきりの姑がいます。元正看護婦だったので年金が結構な額なんですが…。義父さんは年金じゃないんですか?全額家族が負担するなんて難しいですよね。ケアマネに相談しました?
義父は70歳、義母は69歳、同居しているのは独身の義妹38歳です。
義母は仲良くしているよそのお宅と比べて自分達の大変さを訴え、施設入所を希望しているのですが
そのお宅が大型商店経営されてて、経済的にゆとりのあるお宅なんです。何でも奥さんは昔仕事を手伝っていた頃は生活費の他に、毎月自由に使えるお金が30万円。今は息子さんに代がわりして店の仕事はしてないけど、生活費とは別に10万円のお小遣いがあり、認知症の👵も居てるけど何にもしていないと…
もう1軒別の仲良しさんは、自分より3つ年上だけど自分の事だけしていれば、介護とか面倒な事は何にもしなくていいのに…と言うのですが、このお宅、30年以上前に離婚されてます…😫
年金も義実家は商売をしていた為、国民年金の一番安い金額らしいのですが、よそのお宅は国民年金積立していたり、定年まで働いてたので厚生年金で金額が多いから楽している。と比べるのです。
すみません、長くなるので次へ続きます。🙇
義父の退院後は『介護になれるまでお手伝い』と言う名目で半年ほど義実家に同居したのですが、早朝パートに出る為義母は留守。義妹は安眠を妨げられイライラして義父に当たり散らすので、いつの間にか着替えや配膳、デイへの送り出し、
認知症症状が酷かったので、義母達の寝ている一階から義父は2階へ移る様に言い聞かせして欲しいとか、『安い施設🈳のある施設を探して』やら、入所申込みの為の健康診断も入れ歯を作るのに歯医者に連れて行くのも私でした。
今義父は寝る時は自分で2階へ上がり、粗相しても着替えを一揃えしておけば一人で着替え、徘徊などもありません。
介助するのは食事の準備と配膳、お風呂だけなんですが、義母義妹は義父とは別のテーブルで食事し(食べ方が汚いので見たくないとの事)、お風呂は義妹が嫌がるからと言う理由でデイで入ってます。
ケアマネさんはこまめに立ち寄ったり☎くれて、話を聞いたり説明してくれていますが、ケアマネさんも『なかなか難しいなぁ。』と試行錯誤されています。
レス有難うございます。
義母も介護に疲れてるからむちゃくちゃな事言って、自分でもどうしようもないんだろうなぁ。
って思ってたけど、介護が大変なんじゃなくて
介護したくないんですね。本心はお金じゃなくて、厄介払いしたい一心なのかもしれません😢
先日、義実家近所の旦那さん(主人の幼なじみのお父さんです)が心臓発作で亡くなったけど、お悔やみの席で羨ましがってたそうです。
『迷惑掛けずに亡くなって良かったじゃない、羨ましい』って…
私の父が脳梗塞で亡くなった時にも同じ事言ってたけど、まさか何の関係も無いご近所に言う言葉では無いでしょうに😨😨
もう義母達には構わず、私達は出来る事を淡々とするだけにします。
仕方無いですよね😫
義実家に貯金はないのでしょうか?
なんで主さんがそこまで負担しなくてはならないのでしょうか?💧
せっかく正社員になれても義母に全部取られるんだったら何のために朝から晩まで働いてるかわからないですよね😥
今更裕福な家と比べたって若い頃の年金の違い、貯金、今までの義父母の選択ミスで自業自得です💧
2~3万援助すると言ったのに文句言うなら私は援助は一切断ります🙅
>> 15
レス有難うございます。
貯金はあると思います。ただ金額は知りません、主人が聞いても答えないし、義母の老後資金や引越資金にするお金だそうです。
今までは何でもハイハイ、そうですね。と義母達の勝手な言い分を聞き流してきましたが
今回ばかりは、一円も援助する気は無くなりました。主人も現時点での援助は一切禁止⛔と言ってますので。
だってね…義父が居るから何も出来ない😤と言ってますが、2人とも綺麗に💇してるし化粧品だってメ○ー○、化粧水ですら一本9千円😱
義母は演歌歌手のコンサートのただ券貰ったと言ってはお出かけ。
義妹は某テーマパークの年パスを今年も更新して、活用してるので実家近所の若夫婦(私達の友人)にかなり目撃されてて…
ご近所さんの目にも奇妙に見えるんでしょう。別居にも関わらず、こんなにも情報が流れてくる位ですから。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 409HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 860HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 249HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 269HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 549HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 65063HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 409HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 860HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 269HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 249HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。8レス 109HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 233HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 348HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 279HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 262HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。
全然いいです!🙌 息子達が幸せになれるなら喜んで疎遠になりますし、子…(結婚の話題好きさん0)
8レス 109HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 233HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 348HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 279HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 262HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
気まずい彼にもう一度連絡してもいいか
1か月前に好きな人と喧嘩別れ(?)のような感じで終わってしまいました。私が何回か「ちゃんと話したい」…
19レス 320HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
駐輪場のトラブルについて
自転車の停め方について意見をください。 私は電動自転車に乗ってて、「駐輪場所にはめこんで止める…
14レス 266HIT おしゃべり好きさん -
自分から誘わないとダメ
恋愛をする上で自分から動かないとダメと指摘されました。自分から動いて仕事やりづらくなったら嫌です。言…
17レス 230HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
よい友人?悪い友人?
わたしの友人に33歳の男性がいますが、よい友人か悪い友人どちらだと思いますか? よい点 年下や年…
8レス 154HIT おしゃべり好きさん -
客観的な意見も聞きたい悩み
なぜ、毎回好きになった人と身近な人の誕生日が似てたり同じだったりするんでしょう... 誕生日なんて…
12レス 177HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る