娘が物欲が強く無駄遣いするし我慢しない

レス32 HIT数 19997 あ+ あ-


2011/05/12 17:11(更新日時)

娘には小学校2年生から4年生まで同じクラスで仲良くしていた友達がいます。その友達はなんでも買ってもらえる子でした。CDや雑貨やおもちゃ新しい物が発売する度買ってもらってたようで娘はいつも自慢されてました。その度娘に「○○買って。△△ちゃんも持ってる。」と言われました。私はなんでも買い与えるのはよくないと思ったし娘の下にも兄弟がいるのであまりお金がなかったです。5年生になって△△ちゃんとクラスがわかれたのですが、△△ちゃんのほかにも娘のまわりには旅行に行った友達ゲーム買ってもらってる友達などがいました。娘はうちは貧乏だと言ってました。高校生になった娘はバイト代で携帯代と欲しい物を買い無駄遣いしています。よくこのサイトでもなんでも買い与えると物のありがたみがわからないとか言ってる方いますし私もそう思ってました。でも娘は物やお金を大事にしているようには見えません。何がよくなかったのか。我慢したくないと無駄遣いしてる娘を見ると複雑です。

No.1587905 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私が親から、我慢我慢と言われてなかなかオモチャや服を買って貰えませんでした。その反動か社会人になり、給料全て使いまくってました。でもある程度満足してからは、貯金もするようになりましたから、借金さえしなければ、良いと思いますが

  • << 9 ありがとうございます✨借金はしてないし給料日前はちまちま生活しています。そのうちあきるといいですが。

No.2

本当に欲しいのか、人が持っているから欲しいのか、自分で考えて買うようになれたら、いいのですけどね。
私も、節約しなきゃあと我慢が続くと、大して必要ない物まで買ってしまうことがあります。
学生なら、みんなと同じようにすることで、安心することもあるでしょうから、バイトの範囲なら良いのではないですか。

  • << 10 ありがとうございます✨みんなが持ってるから欲しいというより娘自身も欲しかった物を友達が買ってもらって自慢してたそうです。娘は私も欲しいのにと思ってたようです。

No.3

自分の稼いだ範囲内ならしばらく好きに使わせて、買い物に満足して飽きるのを待った方が良い気がします。
私自身も学生時代は稼いだ分だけ使ってましたが、今は物欲も無くなって、食品や日用品以外の買い物は億劫です。
娘さん自身が「買う」だけが幸せじゃないと気づくまで見守ってはどうでしょうか

  • << 11 ありがとうございます✨娘も3番さんみたいになったらいいなと思います。

No.4

自分でお金を稼いで使う分にはいいかと思いますが。
何が無駄で、何が有益なのかはそれぞれの価値観ですし、それを買うのにどれだけの対価が必要なのか理解していると思いますよ。
親としては、学業が疎かにならないことだけ気をつけていけばいいのではないか、と思いました。 私も主さんのような親に育てられ、無駄使いした日々もありましたが、今では親の方針(買い与えの基準)は間違ってなかったと思ってます。

  • << 12 ありがとうございます✨バイト代だし多めにみたいけど、無駄遣いするならもっとまともな物(学校に必要な物とか)買えばいいのにと思ってしまいます💦

No.5

私の旦那は貧乏で何も買ってもらえなかったそうです。

確かに物を大事にしますがお金への執着心が酷いです。

欲しい物を買ってもらえなかったその反動なのか社会人になって給料も全部使ってさらに返済終わりましたが借金もありましたよ。

なのに旦那の弟はしっかりしてる。

教育って難しいですよね。

  • << 13 ありがとうございます✨旦那さま物を大切にするのはいいことだと思います。娘は大切にしてなさそうです。(でも借金するタイプではないけど)

No.6

あ…
確かにあるかも。
うちの子供たちは、小さい頃から結構何でも買い与えられてました。親も若かったし、ジジババも若かったので、親が買えなくても、孫に甘いジジババがすぐに買ってきてました。
長女は今大学生。バイトをしてますが、私から見るとケチだなって思うくらいしっかりしてます💧
毎月貯金して、教習所に通い始めたり、冬スノボに行くための貯金を始めたり💧親よりしっかりしてます。
高校生の息子は物欲が全くなく、お年玉の残りがあるからお小遣いもいらんっとか言われます💧
二人とも、あまりお金や物に執着がないように思います。
小さい頃の我慢が関係あるのかはわかりませんが💧

  • << 14 ありがとうございます✨娘とは対照的ですね。

No.7

私は子供の頃ほしいものを全て手に入れてきました😣

今は無駄遣い全くしないケチな性格です😣

  • << 22 娘からしたらうらやましいと思います。欲しい物を買ってもらって物欲が満たされていた人はケチというかあまりお金を使わない人になって逆の人は私の娘みたいになりやすいのかな。(全員じゃないけど)

No.8

あまりにも与えないのも💧

その反動で物欲が止まらないのでは?💧

  • << 23 誕生日とクリスマスなどには買ってあげてたんですが、友達はすごい欲しい物からちょっと欲しい物までなんでも手にはいって娘はすごい欲しい物を一つだけ。私から見た世間一般的にはふつうでも当時の娘の世界では少なかったのかもしれません。確かに家はお金なかったですが。

No.9

>> 1 私が親から、我慢我慢と言われてなかなかオモチャや服を買って貰えませんでした。その反動か社会人になり、給料全て使いまくってました。でもある程度… ありがとうございます✨借金はしてないし給料日前はちまちま生活しています。そのうちあきるといいですが。

No.10

>> 2 本当に欲しいのか、人が持っているから欲しいのか、自分で考えて買うようになれたら、いいのですけどね。 私も、節約しなきゃあと我慢が続くと、大し… ありがとうございます✨みんなが持ってるから欲しいというより娘自身も欲しかった物を友達が買ってもらって自慢してたそうです。娘は私も欲しいのにと思ってたようです。

No.11

>> 3 自分の稼いだ範囲内ならしばらく好きに使わせて、買い物に満足して飽きるのを待った方が良い気がします。 私自身も学生時代は稼いだ分だけ使ってまし… ありがとうございます✨娘も3番さんみたいになったらいいなと思います。

No.12

>> 4 自分でお金を稼いで使う分にはいいかと思いますが。 何が無駄で、何が有益なのかはそれぞれの価値観ですし、それを買うのにどれだけの対価が必要な… ありがとうございます✨バイト代だし多めにみたいけど、無駄遣いするならもっとまともな物(学校に必要な物とか)買えばいいのにと思ってしまいます💦

No.13

>> 5 私の旦那は貧乏で何も買ってもらえなかったそうです。 確かに物を大事にしますがお金への執着心が酷いです。 欲しい物を買ってもらえなかったそ… ありがとうございます✨旦那さま物を大切にするのはいいことだと思います。娘は大切にしてなさそうです。(でも借金するタイプではないけど)

No.14

>> 6 あ… 確かにあるかも。 うちの子供たちは、小さい頃から結構何でも買い与えられてました。親も若かったし、ジジババも若かったので、親が買えなくて… ありがとうございます✨娘とは対照的ですね。

No.15

満たされぬ心の闇は感じますが自分で管理しなくてはイケない年頃になれば、ある程度は修正されます
ただ、気になるのは要らぬ借金を作らぬ様に監視は必要でしょうね、成人に成ればの話ですが

  • << 24 ありがとうございます。娘は昔から友達ともお金の貸し借りはしない主義なので、成人しても金融機関に借金をすることはないと思います。今も給料日前はちびちび使っているのである範囲でどうにかしています。

No.16

自分で稼いだお金ですからね…😲💦そこで主さんが口出ししたら『小さい頃何も買ってくれなかったんだから💢』みたいに言われそうですよね⤵
ちょっとこのスレ見て勉強になりました😄💦

  • << 25 娘から「今まで我慢ばかりしてきた。もう我慢したくない。我慢や節約は貧乏みたい。」と言われました。確かに娘がバイトして稼いだお金とわかっているけど娘が浪費家になってしまい複雑な気持ちです。

No.17

年代的に欲しい物は たくさんあると思いますよ😃
私も学生時代から入社二年くらいまで洋服やら何やら 物要りで買ってましたよ。
依存症で無く 借金しない程度なら見守ってあげて欲しいなぁ~。
バイトしているんだから 金銭感覚は若干でも あると思いますし…

No.18

自分で稼いだ お金をどう使おうとほっとけばいいと思う。我慢は必要かもしれないけど幼い頃に自分が貧乏だと感じるほど惨めな思いをすると見えっ張りになったり自由に買い物したい衝動にはしるんだと思います。慎ましく生活するにしても、我慢させる理由を諭してきましたか?全てにダメだしされたら反発しかうまないとおもいます

  • << 29 ありがとうございます✨我慢させる理由より「うちはうち。△△ちゃんは一人っ子だから。うちは兄弟いるからお金ない。」など言ってしまってました💦バイト代だししばらく様子みます。

No.19

無駄遣いとかよりも、一番心配なのはたかだか数千円で体を売る中学生がいる時代。
ものの価値はやっぱり教えるべきだと思うなぁ。
確かにバイトした自分のお金で何を買おうが口出しはできないけどね。
ブランド品を手っ取り早く手に入れたいって心理に陥る前に、中立の大人をたてるなりして諭さないと駄目だと思うよ。 まぁ、子供の頃惨めな思いしたって心の傷だから心療内科あたりかな。

No.20

我慢させすぎて爆発したのかな

でも自分がバイトして稼いだお金なら良くない?

No.21

幼い頃の反動でしょうね💦
買って満足して
大事に使わないようなら
依存症になってるかも💦

少なからず傷ついていたと思うので、そのような障害が出てきてもおかしくありません…

娘さんが稼いだお金の範囲で買っているんだったら
口出しせずに
見守ってあげてください。

No.22

>> 7 私は子供の頃ほしいものを全て手に入れてきました😣 今は無駄遣い全くしないケチな性格です😣 娘からしたらうらやましいと思います。欲しい物を買ってもらって物欲が満たされていた人はケチというかあまりお金を使わない人になって逆の人は私の娘みたいになりやすいのかな。(全員じゃないけど)

No.23

>> 8 あまりにも与えないのも💧 その反動で物欲が止まらないのでは?💧 誕生日とクリスマスなどには買ってあげてたんですが、友達はすごい欲しい物からちょっと欲しい物までなんでも手にはいって娘はすごい欲しい物を一つだけ。私から見た世間一般的にはふつうでも当時の娘の世界では少なかったのかもしれません。確かに家はお金なかったですが。

No.24

>> 15 満たされぬ心の闇は感じますが自分で管理しなくてはイケない年頃になれば、ある程度は修正されます ただ、気になるのは要らぬ借金を作らぬ様に監視は… ありがとうございます。娘は昔から友達ともお金の貸し借りはしない主義なので、成人しても金融機関に借金をすることはないと思います。今も給料日前はちびちび使っているのである範囲でどうにかしています。

No.25

>> 16 自分で稼いだお金ですからね…😲💦そこで主さんが口出ししたら『小さい頃何も買ってくれなかったんだから💢』みたいに言われそうですよね⤵ ちょっと… 娘から「今まで我慢ばかりしてきた。もう我慢したくない。我慢や節約は貧乏みたい。」と言われました。確かに娘がバイトして稼いだお金とわかっているけど娘が浪費家になってしまい複雑な気持ちです。

No.26

娘さん 普通じゃないですか‼😲

私も 貧乏でしたよ。
でもね。
高卒で給料の安い販売員してましたが、五回ほど海外に行き 免許も自分のお金から出して…11年で1000万貯めて 退職しましたよ😃

ブランド物は好きじゃなかったからかもしれませんが。

貧乏人だからこそ お金の ありがたさは わかっていますよ😉

  • << 28 17番さん2回もレスありがとうございます✨娘も今は浪費家でもいつか17さんみたいになるといいなと思ってます。

No.27

若い時ってそういう時ありますよ💦
やっと自分で好きな物を買えるようになったばかりだったらなおさら💧

私も、無駄使い王でしたが、今ではケチるとこと、ケチらないとこをメリハリつけて、貯金もしてますよ✌

No.28

>> 26 娘さん 普通じゃないですか‼😲 私も 貧乏でしたよ。 でもね。 高卒で給料の安い販売員してましたが、五回ほど海外に行き 免許も自分のお金… 17番さん2回もレスありがとうございます✨娘も今は浪費家でもいつか17さんみたいになるといいなと思ってます。

No.29

>> 18 自分で稼いだ お金をどう使おうとほっとけばいいと思う。我慢は必要かもしれないけど幼い頃に自分が貧乏だと感じるほど惨めな思いをすると見えっ張り… ありがとうございます✨我慢させる理由より「うちはうち。△△ちゃんは一人っ子だから。うちは兄弟いるからお金ない。」など言ってしまってました💦バイト代だししばらく様子みます。

No.30

大丈夫ですよ。みんなそんなもんです⤴
私もバイトし始めた頃は、やっと自由に使えると思って、我慢せず好きな物買ってました!
いずれ、娘さんが家を出たり、結婚でもしたらまた自由に使えるお金はなかなか難しくなりますから、今のうちに満足いくまで使えばいいと思います。
昔、そうやって我慢ばかりした…という気持ちや経験が多い方が、変に道を外れなければ金銭感覚の狂った大人にはならないと思います。

No.31

娘さんを信じてあげて下さい。

No.32

娘さんがバイトして3~4万円位お給料稼いでいて、主様がお小遣渡していなかったら娘さんに使わせてあげたらいいと思いますよ😃5万円以上稼いできてたら1万円は貯金しとくからねって貰って娘さんの貯金通帳に積立してあげたら良いと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧