注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
怪しくないでしょうか?
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

「頑張れって言うな!」と言う方へ。

レス29 HIT数 4469 あ+ あ-

霧の中( GHjqm )
11/07/04 18:35(更新日時)

「頑張れって言うな!」「これ以上どう頑張れと?」「所詮は他人事なんでしょ?」などと言うスレが沢山あります。

解らなくもないです。

でも、じゃあ何て言えば良い?どう行動すれば良い?と尋ねても返答無し。

どうすれば良いのか?何を求めているのか?
言葉にして教えてください。

No.1587267 11/05/05 20:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/05 20:32
匿名さん1 

私なら「頼ってください」と言いたいかな

  • << 4 あぁ、良い表現ですね。 参考になりました。 被災者さんはどう思われるでしょうね。 被災者さんの思いも聞きたいです。

No.2 11/05/05 20:34
応援隊2 ( ♀ )

なにも言わなくていいから募金をしたら?

  • << 5 募金の金額にも限界があります。貧乏なんで。
  • << 16 わぁ、すごい言い方(笑)

No.3 11/05/05 20:39
匿名さん3 

「頑張り過ぎないで」とか「休めてる」とか頑張ってる人には言うかな。


震災のスローガン的なものは「共に頑張りましょう」が多い気がする。

うつの人に「頑張って」は禁句と昔聞いてから、病気じゃない人にも「頑張って」は言わないようにしている。

  • << 6 参考になりました。 「頑張りすぎないで」「休めてる?」のような表現は、知人や友人のような関係なら言えるかな。

No.4 11/05/05 20:51
霧の中 ( GHjqm )

>> 1 私なら「頼ってください」と言いたいかな あぁ、良い表現ですね。
参考になりました。
被災者さんはどう思われるでしょうね。

被災者さんの思いも聞きたいです。

No.5 11/05/05 20:54
霧の中 ( GHjqm )

>> 2 なにも言わなくていいから募金をしたら? 募金の金額にも限界があります。貧乏なんで。

No.6 11/05/05 20:59
霧の中 ( GHjqm )

>> 3 「頑張り過ぎないで」とか「休めてる」とか頑張ってる人には言うかな。 震災のスローガン的なものは「共に頑張りましょう」が多い気がする。 … 参考になりました。
「頑張りすぎないで」「休めてる?」のような表現は、知人や友人のような関係なら言えるかな。

No.7 11/05/05 22:00
匿名さん7 ( ♀ )

無理しないで、手伝うよ。と言われるとホッとします。

  • << 11 被災者さんでしょうか? どこにでもある平凡な風景、それが恩着せがましくもなく、丁度良いのかもしれませんね? ありがとうございました。

No.8 11/05/05 22:07
応援隊8 

被災地の人は被災してない人以上に頑張ってますからね…

頑張れとは言えないですよね…

なんて言えばいいんだろ…

私が思うにきっと答えはないと思います…

  • << 12 私も確実な答えは無いと思うんです。 でも、だったら何で日本語に「頑張れ」という言葉があるのだろう? 私は病気持ちです。体を動かして行動することに障害があります。 動く時、自分に「頑張れ!頑張れ!…」と掛け声をかけると、何とかクリアできたりします。 もしかすると、「頑張れ」という言葉は自分自身にかける言葉なのかも知れないと、ふと思いました。

No.9 11/05/05 22:12
応援隊9 

お手伝いしましょうかって聞かれたら、お願いしますっていいやすい。

  • << 13 被災地の方でしょうか?レス、ありがとうございます。 「お手伝いしましょうか?」だと、嫌に聞こえないんですね。 アドバイス、ありがとうございました。

No.10 11/05/05 23:17
名無し0 ( 20代 ♀ nEGMYb )

宮城県民です。
何も言われないのが1番いいです。

  • << 14 そうですか。 そういう方もいらしゃるでしょうね。 何もかもを失って、先が見えない状態なので無理も無いかと思います。 言葉が役に立つ方とそうでない方、傍目には判断できません。もしも不愉快な言葉をかけられた時には、「そっとしておいて」と、やんわり答えると良いのかもしれませんね。

No.11 11/05/06 05:37
霧の中 ( GHjqm )

>> 7 無理しないで、手伝うよ。と言われるとホッとします。 被災者さんでしょうか?

どこにでもある平凡な風景、それが恩着せがましくもなく、丁度良いのかもしれませんね?

ありがとうございました。

No.12 11/05/06 05:47
霧の中 ( GHjqm )

>> 8 被災地の人は被災してない人以上に頑張ってますからね… 頑張れとは言えないですよね… なんて言えばいいんだろ… 私が思うにきっと答えはな… 私も確実な答えは無いと思うんです。

でも、だったら何で日本語に「頑張れ」という言葉があるのだろう?

私は病気持ちです。体を動かして行動することに障害があります。
動く時、自分に「頑張れ!頑張れ!…」と掛け声をかけると、何とかクリアできたりします。

もしかすると、「頑張れ」という言葉は自分自身にかける言葉なのかも知れないと、ふと思いました。

No.13 11/05/06 05:50
霧の中 ( GHjqm )

>> 9 お手伝いしましょうかって聞かれたら、お願いしますっていいやすい。 被災地の方でしょうか?レス、ありがとうございます。
「お手伝いしましょうか?」だと、嫌に聞こえないんですね。
アドバイス、ありがとうございました。

No.14 11/05/06 05:58
霧の中 ( GHjqm )

>> 10 宮城県民です。 何も言われないのが1番いいです。 そうですか。
そういう方もいらしゃるでしょうね。
何もかもを失って、先が見えない状態なので無理も無いかと思います。

言葉が役に立つ方とそうでない方、傍目には判断できません。もしも不愉快な言葉をかけられた時には、「そっとしておいて」と、やんわり答えると良いのかもしれませんね。

No.15 11/05/06 10:01
匿名さん15 ( ♀ )

皆様ありがとうございます(^人^)こちら被災地です。


私は『一緒に頑張ろう』や『一人じゃない』や『絶対に忘れない』というコマーシャルが大好きです✨


日本人でよかったって思えます。

家族や生まれた町…何もかも無くしたけれど、生き残った家族と一緒にいれる事に感謝してるし心の中に故郷がある⤴最近新しいバイトを見付けてゼロからスタートを切りました。


全て形ある思い出は失った私ですが、全国各地の優しい気持ちの支援が支えになります。

未曾有の災害で余りに規模が広すぎて、未だになんの国の援助は得られてはいないけれど…

命があれば明日は来る、春が被災地にも訪れましたしね🎵

長い道程にはなるとは思いますが、どうか私達を奪われた東北の日常を忘れないで居て下さい。

忘れられるのが1番怖いんです…

一歩づつしか復興へは進めないので、亀の歩みでいつか必ず蘇れる様に頑張りますのでm(_ _)m

  • << 20 多くのものを失い、見通しの立たない不便な生活を強いられている中で、幸せを感じ取れる貴方は凄いなぁ!と感服します。 私が逆の立場なら、そんなレスは出来ないと思います。 私の方が勇気付けられました。 ありがとうございました。

No.16 11/05/06 10:03
応援隊16 ( ♀ )

>> 2 なにも言わなくていいから募金をしたら? わぁ、すごい言い方(笑)

No.17 11/05/06 10:35
匿名さん17 

私も、誰にかけても大丈夫なフレーズはないと思います。
それぞれ状況も違えば、性格も違うし…

どう声をかけていいかわからない場合はかけなければいいんじゃないかな…?と思います。
声をかけられなくても、心で思う気持ち、大切ですもんね。

私は被災した知り合いに、どうしようもなくなったらうちに来たらいいよ。
って伝えたら、泣きながらありがとう。本当に嬉しい…何もかもから逃げ出したくなったらお世話になるかも。
と言われました。

行き場のない身、行き場のない心を本当に理解することは難しいですよね…

  • << 21 本当に被災された方も状況は千差万別ですよね。 迷うようなら何も言わない、何もしない方が良いのかな?…

No.18 11/05/06 13:01
応援隊18 

本心は、がんばれと言われたら嬉しいはずなんだと思います。

しかしそれは頑張りすぎて疲れている、その時に言っては逆に火傷を更に負わせるようなもので好ましくない言葉になり兼ねない場合もあると思います。

ある程度休み、再度またがんばらなきゃと思い始めて動き出した時に初めて“がんばれ”という言葉は更にやる気を出す心の恵みになると、私はそう思います。

一番はどなたか言ってましたけれど、何か手伝えないですか?何でも言ってください と自分の体でもって態度を示す言葉が嬉しいのではないでしょうか

だってそこまで本気でそう言える人は、あまり居ないのが現実でしょうから。

  • << 22 そうですね。 正直、「何でも言ってください。何でも手伝いますから」とは言えないですね。 自分の体は一つしか無いので、そんなに大層なことは出来ないのが現実です。

No.19 11/05/06 15:18
さくら ( 20代 ♀ Favtm )

ん~…無責任に関わる勇気ありません

まだまだ、お腹を満たせていない方がいる中で、何不自由なくいつも通りに生活してる私には継続的に募金や献血するしか出来ない💦


それこそ、頑張れなんて言えないです

ただの偽善だし


言葉で飯は食えない

  • << 23 継続的に募金や献血するなんて、とても素晴らしいことだと思いますよ。 私は服薬中なので献血できません。 自分の出来ることしか出来ないって事ですよね。

No.20 11/05/06 20:41
霧の中 ( GHjqm )

>> 15 皆様ありがとうございます(^人^)こちら被災地です。 私は『一緒に頑張ろう』や『一人じゃない』や『絶対に忘れない』というコマーシャルが大… 多くのものを失い、見通しの立たない不便な生活を強いられている中で、幸せを感じ取れる貴方は凄いなぁ!と感服します。
私が逆の立場なら、そんなレスは出来ないと思います。
私の方が勇気付けられました。
ありがとうございました。

No.21 11/05/06 20:45
霧の中 ( GHjqm )

>> 17 私も、誰にかけても大丈夫なフレーズはないと思います。 それぞれ状況も違えば、性格も違うし… どう声をかけていいかわからない場合はかけなけれ… 本当に被災された方も状況は千差万別ですよね。
迷うようなら何も言わない、何もしない方が良いのかな?…

No.22 11/05/06 20:52
霧の中 ( GHjqm )

>> 18 本心は、がんばれと言われたら嬉しいはずなんだと思います。 しかしそれは頑張りすぎて疲れている、その時に言っては逆に火傷を更に負わせるような… そうですね。
正直、「何でも言ってください。何でも手伝いますから」とは言えないですね。
自分の体は一つしか無いので、そんなに大層なことは出来ないのが現実です。

No.23 11/05/06 20:58
霧の中 ( GHjqm )

>> 19 ん~…無責任に関わる勇気ありません まだまだ、お腹を満たせていない方がいる中で、何不自由なくいつも通りに生活してる私には継続的に募金や献血… 継続的に募金や献血するなんて、とても素晴らしいことだと思いますよ。

私は服薬中なので献血できません。

自分の出来ることしか出来ないって事ですよね。

No.24 11/05/20 05:03
応援隊24 ( 40代 ♀ )

例えばボランティアなどで、しばらくの間一緒に過ごして、ほんの少しでも通じ合える物があったとしたら
「頑張ってください」って言えるかも。

No.25 11/05/20 06:42
霧の中 ( GHjqm )

>> 24 そっかぁ
画面の向こうの人には言えないけれど、直に会って同じように暮らしてみたら「一緒に頑張ろう」っていう言葉も、もしかしたら受け入れられるのかもしれませんね。

No.26 11/06/14 15:06
匿名さん26 

1さん、わからないなら黙ってれば?

No.27 11/06/28 18:15
匿名さん27 

>> 26 いまさらそんな遅レスするなら黙ってれば?www

No.28 11/07/01 04:30
匿名さん28 ( ♀ )

被災者です

遅レス失礼します💧

直接声をかけられるなら「頑張って」はアリだと思います

私個人としては応援してくれる言葉なんでも嬉しいです

「大丈夫?大変だったね、頑張って」と手を握って声をかけてくれた方がいて…
その時は泣いてしまいました😢

有り難かったです

No.29 11/07/04 18:35
いち(´^ω^`)ご ( 10代 ♀ zrxHYb )

[頑張れ]は自分は関係なく他人事。頑張ってる人に言う奴は無神経なんだよ。

それに気づかない君も随分と鈍感だね。
気づかないうちに誰か傷つけちゃう人なの??

君が仕事とかで忙しい。
しかも恋人にフられて、積み重ねた借金も返せず、頼れる親も亡くなってしまったとしようか…

そんなとき
[頑張って!]
っていわれたらどう思う??

それが分からないなら君 質問した意味ないね。
一生探し続けたらいいよ、無神経さん。って感じです。

言うなら
[一緒に頑張ろう]
[大丈夫だよ]
て言われたほうが心が軽くなるでしょ??

全く、これ質問してる時点で君は他人を考えらんない奴なんだな(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

義援金・物資支援掲示板のスレ一覧

義援金、物資支援やボランティアなど実際に支援を行いたいという時に必要な情報を交換するための掲示板です

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧