ギター?それともベース?情報お願いします

レス4 HIT数 2874 あ+ あ-


2011/07/29 07:13(更新日時)

ギターがやりたい!と思って早7年‥なかなか始められず、もやもやしている内にベースにも魅力を感じ始めて 今に至ります。

当方、楽器は完全に初心者で 超が付くほどの不器用です。やりたい曲としては、ONE OK ROCKなどロック系です。

今回こそ始めようと思うのですが、ギターかベースか迷っています。

ギターの良いところ ベースの良いところや、どちらがどんな人に向いてるかなど、どんなことでも構わないので 楽器初心者のわたしに情報提供お願いいたします!

No.1584250 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

あたしもどっちか迷ったけど結局ベースにしました!

ベースにした理由はバンドにベースがいなかったからw

ギターはメロディ弾くけどベースは違うから最初は弾いててもしっくりこなかったよ…

重要性でいけばベースかなとあたしは思います。

趣味でやる分には難しいけどギターかなあ?
弦の多さとか違けどw

No.2

曲を聴いてる時に主さんが魅力を感じるのはギターの音?ベースの音?
ギターの音が好きなのにベースを始める必然性なんか無いし逆もまた然り。

No.3

う~んと…ベースもメロディーに似たようなフレーズを弾きますから、どっちもどっちですね。ベースは短音フレーズやリフや裏メロ的なものばかりなので私は苦手。リズム感が要求される楽器なので拍に強くないと難しいですし。もちろん訓練である程度は良くなりますが。ドラムとベースはリズム隊なので双方の相性も関係してきてドラムとベースがもめるシーンはよく見ます。ですから逆に言えばバンドになるとリズム隊がしっかりしてれば、ボーカルとギターは装飾品的な感じなので少々酷くても気になりませんから、私はギターよりかな。私はちなみにギターですが、コードを押さえたりアルペジオなんかやカッティングをするほうが得意なので、シモテギタリストです。ギターだからといってソロ的なものを弾けないといけないわけでもありません。早弾きなんかもジャンルによっては必要ないし。

No.4

ソロが弾けないとつまらないとか早弾きできそうにないからと言うのは初心者にありがちな固定観念です。結局はベースもギターも同じ弦楽器で同じ道を通るのでそこは気にしないほうがいいです。弦の太さも私からいえば関係ないですね。どっちを初めてもなれるまで豆ができます。主が本気でやりたいなら教室に通うのがオススメ。独学だとまた挫折しそうでしょ?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧