国民年金の納付額について

レス4 HIT数 3382 あ+ あ-

匿名
11/04/06 21:42(更新日時)

国民年金を納付していますが、23年度の保険料は\15,020とハガキがきました。

『平成17年度から平成29年度まで月額280円ずつ引き上げられる予定です』と書いてますが、22年度は\15.100だったので、80円安くなってて不思議です😲

確かにここ何年かはずっと値上がりしてたのですが…
何故、今年度だけ値下がりしてるのでしょうか?

あと、付加保険は納付した方がいいものでしょうか?

年金について詳しい方、教えて下さい🙇

No.1568669 11/04/06 20:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/06 21:25
匿名1 ( 20代 ♀ )

ニュースでやっていたんですが、離職者や失業者が多いと、納付者が減るので値段が下げられるそうです。
よって年金を受け取る方(お年寄りの方や障害者の方)も、貰える金額が減ります。

  • << 3 1さん ありがとうございます✨ ニュースでしていたのですね。 見逃していました💦 納付額が下がる→受給額も下がる…納得です。

No.2 11/04/06 21:26
ヒマ人2 ( ♀ )

年金の受給額も下がりましたからね。

付加年金は、月々400円プラスすれば、
200円×払った月数=付加年金
として、年金の受給額が増えます。
年金受給ができるなら、二年で元が取れますから、お得ですよ。

  • << 4 2さん ありがとうございます✨ 受給額も下がるって事なんですね。 将来、年金をきちんともらえるかどうか… 先の事は分からないけど、毎月コツコツ200円(主人の分とで400円)貯金気分で付加保険も納付してみようかと思いました。 ありがとうございます‼

No.3 11/04/06 21:38
匿名0 

>> 1 ニュースでやっていたんですが、離職者や失業者が多いと、納付者が減るので値段が下げられるそうです。 よって年金を受け取る方(お年寄りの方や障害… 1さん ありがとうございます✨

ニュースでしていたのですね。
見逃していました💦

納付額が下がる→受給額も下がる…納得です。

No.4 11/04/06 21:42
匿名0 

>> 2 年金の受給額も下がりましたからね。 付加年金は、月々400円プラスすれば、 200円×払った月数=付加年金 として、年金の受給額が増えます… 2さん ありがとうございます✨

受給額も下がるって事なんですね。

将来、年金をきちんともらえるかどうか…
先の事は分からないけど、毎月コツコツ200円(主人の分とで400円)貯金気分で付加保険も納付してみようかと思いました。

ありがとうございます‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧