バイトか仕事

レス22 HIT数 3644 あ+ あ-


2011/05/04 02:49(更新日時)

バイトか仕事で、今までにクビにされた事ある方いますか?自分は使用期間があり辞めらされた事が2度あります。
一度目はケーキ屋で2日間でクビです、給料はもらえませんでした。
2日目はパン屋で一週間以内にクビです、給料はもらえました。どちらも人間関係がちょっとという感じの所でした。
何故辞めらされたのでしょうか?中傷はいりません。

No.1565953 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.22

主さん私と同じ位の年ですか?😄
うちは三回あるよ💡
全部接客関係のお仕事でした💡私も人間関係悪くなりやすかったけど1人でも私のことを認めてくれる人がいたから上の人に言われるまで頑張ってました💡(表現おかしかったらすいません)
あとお客様から「また見に来たよ😄」とかいわれたりしたこともあってそういうのも頑張れる要素でした💡
私自身辞めさせられた原因は上の人と揉めるからだと思っています。
だめですよね✋うん⤵

でも最低でも1ヶ月は仕事したなあ。
主さんは私とは違う感じなのかなと思います。

だいぶ掲載期間より日にちたってますが
頑張って下さいねW

No.21

皆主さんの事考えてレスしてると思うけどもう少し気持ち考えようね‼
主は病気持ちながらも主なりに一生懸命努力してるんだから‼
きちんとメモ取ってきちんと指導聞いて返事してれば大丈夫だよ‼

そんな主さんを応援してます✊

No.20

主さんがたった2日で「人間関係がちょっと」と感じたと同様、雇用者も「主さんと職員の人間関係がちょっと…」と感じたのかもしれませんね。でも2日で人間関係を感じ取るとは主さんある意味すごいと思います。私は最初は仕事を覚えるのに精一杯で、少し余裕ができて職場の人間関係なんかに気付くのは3ヶ月くらい経ってからですよ(^_^;)

対人が苦手なら、接客以外で探してみてはいかがでしょうか。例えお客様はいなくても、職場の人間にはもちろん笑顔で接した方が、皆さん快いと思いますよ。あと覚えが悪くても、悪いなりに努力する…自分がわかるようにメモを取る&次にわからなくなったらメモを見る!これをやらないで「わからない」とか言ってる人には教える気がなくなります。

メモを取る時間がなければ仕事終わりにでも急いで思い出して書き出しておく!

「そのうち慣れる」とは思わず、最初から全力出して頑張ってください。応援します☺

No.19

ケーキ屋さんの、2日分の賃金もらえないのは、おかしい。
労働局に相談し、支払いを求められませんか。

主さんが辞めさせられた、理由解りませんが、2日は働いたのですから。

No.18

試用期間の初期段階ですか…

たぶん、人間関係絡みではないかと思います。他のメンバー(先輩)と馴染まなかった、と言うか

仕事って、まずは人間関係だから。

接客関係以外のところで探してみたらいいと思います。

また、飲食業なら、初日は洗い場、というのは、ありがちなことだと思います。

No.17

>> 15 横からごめんなさい アルバイトか正社員なら通じますが… アルバイトか仕事って言うとアルバイトは仕事じゃないって言ってるのと同じですよ💦 … すみません、それは言ってません
アルバイトも正社員も立派な仕事ですよ文章能力なくてすみません😥

No.16

>> 14 そっかぁ😄💦 接客業やないとあかんのかな?💦 技術的なことについては、確かに慣れやとは思うけど、そう思って仕事してたら周りは分かるから… 馬が合わなかったのかもしれませんね。また探してみます。有難うございました。

No.15

横からごめんなさい

アルバイトか正社員なら通じますが…

アルバイトか仕事って言うとアルバイトは仕事じゃないって言ってるのと同じですよ💦

まあ単なる凡ミスだろうけど😂

  • << 17 すみません、それは言ってません アルバイトも正社員も立派な仕事ですよ文章能力なくてすみません😥

No.14

>> 13 そっかぁ😄💦

接客業やないとあかんのかな?💦


技術的なことについては、確かに慣れやとは思うけど、そう思って仕事してたら周りは分かるから、もしかしたら…それが原因かもしれんね💦

当然、雇用者側もすぐに使えるとは思ってないから試用期間があるんやしね😄


出来んくても、一生懸命覚えようとしてたり、周りに一言「覚えが悪くてスミマセン😄💦」とか伝えてみたりとか…してたら違う気はするんやけどなぁ🐱💦


確かに笑顔も慣れやけどさ😄


接客態度は、自分がどんな店員さんなら気持ち良く買い物出来るかを考えて、その理想像を演じればいいと思うよ🐱

私は、ふだん面倒くさがりで口下手やけど、制服を着て職場にいると、出来る限り自分の理想像でいられるように心がけてるよ⤴⤴

オンオフの切り換えが出来ると良いね✨

  • << 16 馬が合わなかったのかもしれませんね。また探してみます。有難うございました。

No.13

>> 12 それは理解してますが、自分接客の経験がなくって笑顔が引きつってしまいました😥
笑顔の練習は訓練で出来てくるものだと…。

使用期間は自分なりに努力しましたが手先が不器用なのと、覚えはいくつもの事を同時に出来ないタイプです。
それも慣れだと思うんですけどね。

2回目の職場でも笑顔で努力したんですが対人恐怖なので愛想悪いように見えたんでしょうか。だとしたら悔しいです。

No.12

>> 11 笑顔や挨拶は大事だよ😄✨

主さんも笑顔で接してこられると安心するでしょ?


身だしなみがきちんと出来てて、すぐにクビって…原因は何やろねぇ?💦

物覚えは…どのくらい悪いのかな?😅

ケーキ屋さんやパン屋さんでバイトやったら、そんな高度で専門的な技術は求められへんはずやし💦

対人恐怖症がゆえに、めちゃくちゃ態度が悪い子に見えたんちゃうか?💦

やる気ないように見えたとか💦



試用期間やからこそ、主さんは一生懸命してたとは思うけどね😄💦

No.11

>> 6 小学生にもわかる現代語かと 辞めさせられた理由は人間関係ならあいさつがうまくできてないとか、接客が横柄とかじゃないかな そのままの、仕事(正社員)かアルバイトという意味です。
確かに笑顔がないのと、覚えが悪いのは自覚してますが😥
しかし1回目の職場では最初から洗い物でした

No.10

>> 5 私はパートでしたが、洋菓子工場をクビになりました⤵ 一生懸命仕事してたけど、クビ宣言された時に上司から他の従業員から良く思われていないからっ… そうなんですか💦
本人には言い訳して後で人員整理とかすごい根性悪いですね😠

No.9

>> 3 どちらも食べ物のお店ですが、主さんの衛生面はどうだったのでしょうか? 爪の長さ、汚れは? 手洗いの仕方は言われた通りだったのか? 髪の毛は… どちらもその点はきちんと出来ていました☝ちゃんと髪を帽子に入れてたし爪も切っていた手洗いした
ただ、1回目の時は最初から自分だけ接客ではなく中で雑用や洗い物させられてました
笑顔がないのと覚えが悪いのは自覚してますが😥
普通そんな最初から出来ないでしょう。仕事中周りの透明なガラス張りの所からずーっと監視されていて気持ち悪かったです
思えば思う程自分が追い詰められて次の職探すの怖いですね😥
自分は対人恐怖を持ってます

No.8

>> 2 バイトか仕事でってどこの古代語? あの~古代語って😥アルバイトと仕事(正社員)の事ですよ😃

No.7

>> 1 辞めさせられたってことは… ご自身に何か原因があったのではないでしょうか…? 思い当たるところとかありますか? 思い当たる事考えてみたんですがこれというものなくて😥
ただ食べ物関係は使用期間があり様子を見る期間と言われました

No.6

>> 2 バイトか仕事でってどこの古代語? 小学生にもわかる現代語かと

辞めさせられた理由は人間関係ならあいさつがうまくできてないとか、接客が横柄とかじゃないかな

  • << 11 そのままの、仕事(正社員)かアルバイトという意味です。 確かに笑顔がないのと、覚えが悪いのは自覚してますが😥 しかし1回目の職場では最初から洗い物でした

No.5

私はパートでしたが、洋菓子工場をクビになりました⤵
一生懸命仕事してたけど、クビ宣言された時に上司から他の従業員から良く思われていないからって言われました。でも離職票には人員整備って書かれてましたけど。

  • << 10 そうなんですか💦 本人には言い訳して後で人員整理とかすごい根性悪いですね😠

No.4

>> 2 バイトか仕事でってどこの古代語? バイトもしくは仕事って意味だと思います…。

No.3

どちらも食べ物のお店ですが、主さんの衛生面はどうだったのでしょうか?

爪の長さ、汚れは?
手洗いの仕方は言われた通りだったのか?
髪の毛は帽子の中などにしっかり収まっていたか?


また、常識的なところでは、
言われたことに対して「はい!」とはっきりと応えていたか?
必要に応じてメモは取っていたか?
服装はバイト内の規律に沿っていたか?


2日や一週間でクビはよっぽどです😠
今一度その期間について振り返ってみて下さい☝

  • << 9 どちらもその点はきちんと出来ていました☝ちゃんと髪を帽子に入れてたし爪も切っていた手洗いした ただ、1回目の時は最初から自分だけ接客ではなく中で雑用や洗い物させられてました 笑顔がないのと覚えが悪いのは自覚してますが😥 普通そんな最初から出来ないでしょう。仕事中周りの透明なガラス張りの所からずーっと監視されていて気持ち悪かったです 思えば思う程自分が追い詰められて次の職探すの怖いですね😥 自分は対人恐怖を持ってます

No.2

バイトか仕事でってどこの古代語?

  • << 4 バイトもしくは仕事って意味だと思います…。
  • << 6 小学生にもわかる現代語かと 辞めさせられた理由は人間関係ならあいさつがうまくできてないとか、接客が横柄とかじゃないかな
  • << 8 あの~古代語って😥アルバイトと仕事(正社員)の事ですよ😃

No.1

辞めさせられたってことは…
ご自身に何か原因があったのではないでしょうか…?
思い当たるところとかありますか?

  • << 7 思い当たる事考えてみたんですがこれというものなくて😥 ただ食べ物関係は使用期間があり様子を見る期間と言われました
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧