注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

心から願っています😢✋

レス4 HIT数 2108 あ+ あ-

応援隊
11/03/21 21:28(更新日時)

いつもよく目にする、コンビニなどの募金箱。いつもは、正直あまり入ってないですが、今回の震災で・・・。かなりの義援金が集まってるのを見かけます😌私がよく行くコンビニは、すでに一杯になってました。震災に合わなかったこの土地でも、これだけの皆の気持ちがあれば‼中々復興も難しいと思いますが、早く皆がお風呂に入って、ゆっくり寝れる日が来ることを、願う毎日です。この自然災害が起きて、毎日テレビを見てますが、日頃泣かない私が、涙腺弱くなってテレビ見ながら泣いてる毎日です。親が行方不明や、身内が亡くなった、原発の事故に自身が被爆するかもしれないのに、果敢に対応している人達見たら😢
私が出来る事・・・。募金して節電も今はしっかりして、仕事が休みの日には、献血に行きたいと思います✋

No.1556099 11/03/20 17:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/20 17:49
応援隊1 ( 30代 ♂ )

自分は千葉県の者です。我が家は内陸部の為大きな被害はありませんでした。しかし人事ではありません。それどころか被災地で無事だった人間として出来る限りがしたく、近所の病院の募金箱へ行きました。

そこには主さんのコンビニと同じように溢れんばかりの金銭が詰まった箱がありました。

今日本が元気に向かって頑張っています。僕らも余震や原発、輪番停電などまだまだ不安がありますが、自分たち以上に被災になってしまわれた方々に向けて、ちょっとだけの余裕からちょっとだけ出した暖かい物が大きな元気に変わりかけています。

これ以上の犠牲が出ない事、被災地の方々や行方不明の方々が無事に暖かい部屋で安心して眠れる事、そしてとにかく、1日も早く日本中に平穏が戻る事を切に願います。

No.2 11/03/20 19:02
応援隊0 

レスありがとうございます。
現在、中学校の校庭に仮設住宅が建設中と、知りました。でも、被災され避難された方、全家族が一度には入居されませんよね?お風呂も入れず、睡眠時間も中々取れないと思います。なのに、自分は・・・。といつも寝るときに考えてしまいます。

No.3 11/03/21 15:31
応援隊3 ( 30代 ♂ )

こんにちは。西日本に住む者です。
あの未曾有の大惨事から10日…まだ10日間しか経っていない。西はテレビ番組は徐々に戻り、町は元に戻りつつある。早い、早過ぎる。東北は現在もなお地震が起こっている。これでいいのか、誰がどうとかではなく、何かが違うと考えてしまう。遠い世界、遥か昔に起こったのではない。今現在に日本である出来事。色々な事を考えてしまいます。

献血は事情があり出来ないので義援金・募金をさせて頂きます。

No.4 11/03/21 21:28
匿名さん4 

病院の募金箱に募金しました。
少ないですが💦
ストレスが疲労とストレスが溜まってくるころだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

義援金・物資支援掲示板のスレ一覧

義援金、物資支援やボランティアなど実際に支援を行いたいという時に必要な情報を交換するための掲示板です

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧