注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?

原子力ニュース

レス55 HIT数 7536 あ+ あ-

応援隊
11/06/16 00:56(更新日時)

フジテレビで、燃料棒露出は作業員ミスと報道されてました。
酷い‼作業員の方たちは、自分の命をかえりみず作業して下さってるのに、作業員の方に罪をなすりつけるなんてひどすぎます。きっと絶対怖いし、手だって震えるし頭も働かないでしょうに…しかもそれをまだ確定もしてない段階で報道なんて本当に腹がたちます。
原子力に詳しいお偉いさん、あなたは放射能が漏れるとわかっていて危険な場所に作業しにいけるんですか❓いち早く避難するんじゃないんですか❓❓
悔しい悔しすぎます‼
私は、例えミスだったとしても、作業員の方は勇敢なヒーローだと思います。

私だけでしょうか…

No.1544024 11/03/14 21:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/14 21:13
匿名さん1 ( ♂ )

同感ですね。
色々文句を喋ってる人達は、貴方が現場に行って作業したら皆が助かると言われても、絶対に行かないと思います。
確かに人為的なミスですが、いま叩く必要はないです。

  • << 25 レスありがとうございます。 そうなんです、今叩く必要もなければ、ミスがどうのよりこれからどうするか、対策などを報道してほしいです。

No.2 11/03/14 21:31
匿名さん2 ( ♀ )

同感です。実際作業されてる方々負傷や被爆された方もいるのに酷いですね💧💧明るく空調管理された報道ステーションで、どうでもよさそうな解説。各避難場所をどんどん撮影して現在の情報を流したら良いのに…

  • << 26 レスありがとうございます。 空調の整った明るい報道ステーション…そうですね、節電と訴えかけるなら無意味な電飾辞めてほしいです。自家発電かもしれませんが、自粛するなどしてほしいです。 ただ、いつも通りのニュース、ということで落ち着く方もいらっしゃるかもしれませんね…。

No.3 11/03/14 21:32
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

民放は、どこも悲惨さを煽ったりオーバーに深刻な顔して批判したりするから、話し半分で聞いたほうが良いよ。

  • << 27 レスありがとうございます。 確かにオーバーなのかもしれませんが、報道は影響力があることを自覚してほしいです…。

No.4 11/03/14 21:37
匿名さん4 ( ♀ )

私もそう思います‼
今回の災害の番組の中で 言うだけなら簡単だよね😤
と思う事が よくあります‼

  • << 36 レスありがとうございます。 そうです番組のなかで言うのは簡単です。今も皆様頑張ってくださってますね。

No.5 11/03/14 21:51
応援隊5 

作業員は命懸けで仕事をしてるのに

文句の言いたい放題だもんね

だからマスゴミなんだよ

  • << 37 レスありがとうございます。 マスゴミって言葉ほんとお似合いですよね。いい人もいるかもしれないですけど…

No.6 11/03/14 22:02
@匿希@ ( 33Hqb )

同感‼
いつまでもダラダラ電気使いまくって二転三転する様な纏まりのない会見をするなって思います。
一般の国民は少なからず節電に協力しているのに💧
上の立場を利用して作業員に罪を擦り付けるなんて酷い‼

  • << 38 レスありがとうございます。 報道も大分落ち着いてきましたね。 電気代節約してほしいですね、報道は国民代表みたいなものですしね…

No.7 11/03/14 22:33
応援隊7 ( ♂ )

ツィッターで東電の作業員から『この命に代えてもみんなを守ります』との言葉を受けたととある掲示板に書き込みがありました。

作業員の方々は日本国民を守るために、未来を守るために今この時も命を削って災害と戦っています。

感謝はしても非難はないのではないでしょうか?

私達の未来のために自分の未来を捨てる覚悟で戦っている人達を応援しましょう。

私達にはそれくらいしかできないのだから。

  • << 39 レスありがとうございます。 そのような板があるのですね、感動します。もし私が当事者なら同じことができるだろうか…と考えると本当に作業員の方には頭があがりません。

No.8 11/03/14 22:47
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

私の主人は今、まさにその現場で、地震からずっと帰宅もせず頑張っています。交代で休んでいても、熟睡出来るわけではないし、食料も十分ではないはずです。報道には、私は怒りを感じました。
投げ出して帰ろうとしたら、貴方達が作業するのか?って。少なくとも、主人や他の皆さんは私達を守りたい気持ちで頑張っています。
どうか、それだけはご理解下さい。お願いします。

  • << 13 私の主人は柏崎刈羽原発で働いています。 毎日の心ない報道を見て、こちらの作業員の人や家族も激しい怒りを感じています。 福島原発の作業員の方の努力があるかこそ最悪な事態が起こっていないと言う事も、忘れないでほしいです。 精神的にも身体的にもピークをむかえてる中でのミスの許されない作業、凄まじいプレッシャーですよね。 こちらからも、応援が行ったそうですし、部品なども搬入していると聞きました。 少しでも早く問題が改善され、缶詰で作業されている方々の負担緩和になってほしいなと心から願っています。 応援してる人もたくさんいます!!頑張って下さい!!! 家族そろって過ごせる日が一刻も早くきますように…
  • << 40 レスありがとうございます。 ご家族の方でしたか…。本当にありがとうございます。 スレをたててからまた色々とありましたがその後はまだ帰宅はできていない状況でしょうか?とても心配です。 国民のほとんどは感謝の気持ちでいっぱいだと思います。また早くご家族揃って暖かい食事をとれますように。

No.9 11/03/14 22:48
匿名さん9 

同意です
マスコミの発言は無責任すぎる。

  • << 41 レスありがとうございます。 マスコミ、とくに民放は無責任です。NHKは確実に決まったことしか放送してません。 視聴者自身で情報の取り方に責任をもたなければですね。

No.10 11/03/14 22:54
応援隊10 

頑張れ作業員!

子供達のスーパーヒーローだ

頑張れ作業員!

  • << 42 レスありがとうございます。 スーパーヒーロー頑張れ‼私もそう思ってました。

No.11 11/03/14 23:01
応援隊11 ( ♀ )

誰かの責任にしたがる報道が やたら多すぎます😤

  • << 43 レスありがとうございます。 誰かのせいにして、誰か一人を罵倒してやりきれない気持ちをすっきりしたいんでしょうね…。

No.12 11/03/14 23:07
銀狼 ( 40代 ♂ gbPNYb )

最後は国が責任を持つのにね

  • << 44 レスありがとうございます。 そうですね、世界的にみても最終的には日本として政府が対応しますよね。今回の被曝は日本が保障するのか気になります。

No.13 11/03/14 23:23
応援隊13 

>> 8 私の主人は今、まさにその現場で、地震からずっと帰宅もせず頑張っています。交代で休んでいても、熟睡出来るわけではないし、食料も十分ではないはず… 私の主人は柏崎刈羽原発で働いています。

毎日の心ない報道を見て、こちらの作業員の人や家族も激しい怒りを感じています。

福島原発の作業員の方の努力があるかこそ最悪な事態が起こっていないと言う事も、忘れないでほしいです。

精神的にも身体的にもピークをむかえてる中でのミスの許されない作業、凄まじいプレッシャーですよね。
こちらからも、応援が行ったそうですし、部品なども搬入していると聞きました。
少しでも早く問題が改善され、缶詰で作業されている方々の負担緩和になってほしいなと心から願っています。

応援してる人もたくさんいます!!頑張って下さい!!!

家族そろって過ごせる日が一刻も早くきますように…

  • << 45 レスありがとうございます。 原発で働いているご家族ですと、他人事ではないですよね…応援に行くことがあるかもしれないですし、この状況についても詳しく知っていてとても怖い思いをしていることでしょう…。そしてこれからの原発に対しての風当たり。 とても大変でお辛いと思います。 これからもご主人様を支えてあげてください。

No.14 11/03/14 23:24
匿名さん14 

だってテレビ局で喋ってる人は現場行かないもん
テロップ見ながらウンチク述べてるだけだもん
避難所で震えながら寝てる被災者のそばで電気明々とつけてド喋ってるアナウンサーいたけど
もうちょっと空気読もうよって思った

No.15 11/03/14 23:49
応援隊0 

皆様レスありがとうございます🙇
本当に憤りの感じる報道ばかりで心が痛いです。
かといって、私もマスコミに対して文句しか言えない立場で同じですが…。マスコミがいなければこの悲惨な状況もわからなかった立場です。
徹夜で頑張っている報道の方もいらっしゃいますので、その方たちには申し訳ない気持ちもあります。頭ごなしに批判はできませんが、一部の報道に対して怒りを覚えてしまいました。
このレスをみて気分悪くされましたら申し訳ありません。

レス下さった方には落ち着いたら後々お礼レス致します🙇。

No.16 11/03/15 00:14
匿名さん16 

同感です。
作業員の方々は、自身が被爆するリスクを背負いながらも、懸命に作業なさってます。
本当に、頭が下がる思いでいっぱいです。
普段から、何不自由なく電気が使えたのも、彼等のおかげだと思っております。

あんな地震さえ来なけりゃ…こんな大変な思いをすることも、尊い命が奪われることもなかったのに。

憎き地震め👊

No.17 11/03/15 01:42
応援隊7 ( ♂ )

私は阪神大震災を経験しましたので、被災された方々のことを思うといたたまれない気持ちになり、救助活動や災害支援を行っている方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

テレビで被災地の方に『街の復興のためにがんばってください』と言っていたアナウンサーに呆れました。

阪神大震災の時もあまりの惨状に心が折れてしまい、誰もが明日への希望を失っていました。

家族の無事を望んで1日1日を過ごすので精一杯。

確かに復興は大事だけれど、被災者の方々は今はそんなことを考える余裕なんてないでしょう。

今を生き、家族の手がかりを探すことで精一杯だと思います。

今は被災者の方々が少しでも安心できる状態にすることが大事で、復興にがんばる気力が湧き出るのはその後の事です。

今がんばれと言って、被災者の方々がんばれるわけがない。

阪神大震災をはるかに超える尋常じゃない、阪神大震災を経験したであろう自衛隊員も呆然と立ち尽くしてしまう被害の大きさなんだから。

今は少しでも多くの行方不明者の方々の無事を祈るしかありません。

災害救助活動の方々には『がんばれ』ですが、被災者の方々に今『がんばれ』というのはムチ打つ言葉だと思います。

命からがら難を逃れ助かった被災者の方々は、本当に無事でよかったと思います。

No.18 11/03/15 13:49
匿名さん18 

本当にそう思います。
今、批判してどうなると思っているのでしょうか。批判すれば、国民が納得するとでも思っているのでしょうか。計画停電だって、仕方ないことじゃないですか。それを、批判がでるようなインタビューの仕方をしたりして。
そんなことよりも、自衛隊が何人救助したとか、どこどこがこまってますとか、今、日本は頑張っているんだと、そういうことを報道してほしいです。

No.19 11/03/15 15:36
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

原発の45km圏内に嫁いでます。今は子供と60km圏内の実家に避難してますが、どちらもギリギリだと思います…いや、アウトかもしれないですね。
主人は会社があるため残っていますが、不安で精神的にも参ってます。
でも、必死に作業している方々がいるんですよね!作業員に罪はないです!
なんでも、菅総理が事故前に原発視察に行って帰りのヘリが飛び立つまで作業を遅らせたらしいです…事実であれば罪は国のトップにありますよね。

No.20 11/03/15 16:15
応援隊5 

とにかく今は、作業にあたっているプロの方々に託すしかないです

自分は何も出来ないけど敬意を込めて応援します

No.21 11/03/15 17:10
応援隊21 

作業員の方
心から応援しています。

No.22 11/03/15 20:57
唖漢 ( ♂ X5W0m )

直接作業に従事されてる方々には、畏敬の念を持って応援しております。

然し、柏崎原発の時も情報開示が成されく、批判された事を思い出して、東電幹部は速やかに現況を情報開示するべきでしょう。

東電幹部の自己保身で福島県人及び首都圏の人々を被爆者にしては成らない💢

No.23 11/03/15 22:50
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

福島県民です。最前線の東京電力作業員の皆様、自衛隊、消防士の皆様、他救済支援の皆様、本当にありがとうございます。余震の中ご自身もご家族が心配でしょう。本当に頭の下がる思いです。連日の報道の中、一言だけ言わせて下さい
〇〇に詳しい専門家の皆さん、詳しいのならばその知識を現場にいかせるようにして下さい。後から後からとってつけて言うのは辞めて下さい。最近テレビの専門家情報に頼るのは止めました。みる度につらく悲しく不安になる情報ばかりです。

No.24 11/03/15 22:56
応援隊24 ( 20代 ♀ )

同感です
被曝する恐怖やプレッシャーの中でも必死に作業されている方の努力を無視してあら探しするマスコミに腹が立ちます。
そして作業されている方の家族のことを思うと涙がでます。

あと総理!
東電の報告が遅いって怒ったらしいけど、報告するより優先すべきことがあったんだよ。
今は一刻を争うんだ。
判断できない者が現場の指揮を乱すな下げる。
安全な場所にいて非難するだけなら誰でもできる!

No.25 11/03/15 23:01
応援隊0 

>> 1 同感ですね。 色々文句を喋ってる人達は、貴方が現場に行って作業したら皆が助かると言われても、絶対に行かないと思います。 確かに人為的なミスで… レスありがとうございます。
そうなんです、今叩く必要もなければ、ミスがどうのよりこれからどうするか、対策などを報道してほしいです。

No.26 11/03/15 23:08
応援隊0 

>> 2 同感です。実際作業されてる方々負傷や被爆された方もいるのに酷いですね💧💧明るく空調管理された報道ステーションで、どうでもよさそうな解説。各避… レスありがとうございます。
空調の整った明るい報道ステーション…そうですね、節電と訴えかけるなら無意味な電飾辞めてほしいです。自家発電かもしれませんが、自粛するなどしてほしいです。
ただ、いつも通りのニュース、ということで落ち着く方もいらっしゃるかもしれませんね…。

No.27 11/03/15 23:11
応援隊0 

>> 3 民放は、どこも悲惨さを煽ったりオーバーに深刻な顔して批判したりするから、話し半分で聞いたほうが良いよ。 レスありがとうございます。
確かにオーバーなのかもしれませんが、報道は影響力があることを自覚してほしいです…。

No.28 11/03/15 23:35
応援隊28 

主さん はじめまして

この場を借りて、頑張って下さってるご主人に、心底感謝をお伝えしたいです…。

きっと怖いのに…逃げ出さず、ずっと極限状態で頑張って下さっている作業員の方々…。

その努力を報道せず、軽くミスだと報道するテレビには唖然としました!!


第一プロしかわからないのに、19さんの言うように、総理であろうが、ただの素人の判断を待たせた為の事ならば、絶対に許せません!!!!


不適切な報道や、不確定な報道のだだ漏れは、本当にやめて欲しいです。

No.29 11/03/16 00:29
匿名さん29 

こんな記事をみました

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1688262066&owner_id=15437816

No.30 11/03/16 01:20
マーガレット ( MKuDm )

本当に作業員の方々に深く感謝します🙇テレビなど言いたいこと並べ聞いていて頭に来ます 皆 こんなことが起きるなんて予想つかない出来事だったのですから地震自体 信じらんないのに。。誰もせめられないと思います 記者会見やマスコミのツッコミにそんなによく攻められるじゃないか!アンタ達がじゃあ行きやってみなよ!って思いました。。まず作業員に感謝の気持ちを始めに述べろ!と思います。

No.31 11/03/16 06:19
応援隊31 

ほんとに。最前線で作業されている東電の方、その家族…ツライと思います。
今日、ヘリから海水注入を試みるとか。
命懸けですよね。
上手くいって欲しいです。
ものすごく不安で恐いです。報道されていない本当の事実、あるような気がして恐いです。

早く名古屋の実家に帰省しろ!逃げてくれ!って夫が言います。

まだ子供の学校があるので悩みます。

No.32 11/03/16 14:12
唖漢 ( ♂ X5W0m )

東電は頑張ってる?

頑張るって 当たり前ですよね。原発を運営管理するって、それ程責任が有ると言う事だと思います。

>>フジテレビで、燃料棒露出は作業員ミスと報道されてました。

↑ミスがあっては、成らないのが原発ですよ。

このミスも有る意味人的ミスだと思います。

東電幹部が現場で働く人員を削減したのかが最大のミスだと思います。

スマイリー島原発事故の際一万人以上の作業員を投入していたのに、

東電幹部の危機管理能力に疑問を持たざるを得ない。

柏崎原発の時と同じで全くもって、ガバナンスの無さに腑が煮え返る💢

何時も犠牲に成るのは現場で働く方々で本当に心配してます。

No.33 11/03/16 23:37
応援隊7 ( ♂ )

確かに幹部は自分たちは安全なとこに居て指示を出すだけだから、現場の気持ちに立った必死な気持ちになれないでしょうね。

ただ、マスコミがあまり揚げ足をとると、幹部達が保身に走って情報開示をしなくなるかもしれない。

だから、事が治まるまでマスコミはあまり意見を挟まないで欲しい。

No.34 11/03/17 15:45
たぬきうどん ( 50代 ♀ ooxPYb )

何を言っても既に最悪なレベルに達しているのです!!
小さな子供と妊婦はなるべく遠くへ逃げるべきです!!
離婚した元旦那は原発で働いていました…

事故があったら逃げろです…
小さな子供こそ最大の犠牲になります。

No.35 11/03/18 07:20
匿名さん35 

東電の人達は自分達の消防署で起こした火災を必死で消化してる消防士みたいなもんじゃない😒

東電で起こした事故の為に原子炉への放水やら危険な作業されたりする自衛隊員さん達とは違うような…

危険な放射能浴びてでも水まきにいくしかなくなたら自衛隊員とかじゃなく東電の人達が行くべきだろうな

当然と言えば当然だし…

まぁヘリコプター操縦出来まいし

爆発や熱とかで近付けないならともかく被爆のリスクだけなら東電の職員が放射能浴びてでも作業したらいい
映画とかならそういうの出てくるんだろうけど…

放射能浴びる覚悟でなら何か打つ手あるんじゃないかな?

No.36 11/03/19 14:28
応援隊0 

>> 4 私もそう思います‼ 今回の災害の番組の中で 言うだけなら簡単だよね😤 と思う事が よくあります‼ レスありがとうございます。
そうです番組のなかで言うのは簡単です。今も皆様頑張ってくださってますね。

No.37 11/03/19 14:29
応援隊0 

>> 5 作業員は命懸けで仕事をしてるのに 文句の言いたい放題だもんね だからマスゴミなんだよ レスありがとうございます。
マスゴミって言葉ほんとお似合いですよね。いい人もいるかもしれないですけど…

No.38 11/03/19 14:31
応援隊0 

>> 6 同感‼ いつまでもダラダラ電気使いまくって二転三転する様な纏まりのない会見をするなって思います。 一般の国民は少なからず節電に協力しているの… レスありがとうございます。
報道も大分落ち着いてきましたね。
電気代節約してほしいですね、報道は国民代表みたいなものですしね…

No.39 11/03/19 14:33
応援隊0 

>> 7 ツィッターで東電の作業員から『この命に代えてもみんなを守ります』との言葉を受けたととある掲示板に書き込みがありました。 作業員の方々は日本… レスありがとうございます。
そのような板があるのですね、感動します。もし私が当事者なら同じことができるだろうか…と考えると本当に作業員の方には頭があがりません。

No.40 11/03/19 14:37
応援隊0 

>> 8 私の主人は今、まさにその現場で、地震からずっと帰宅もせず頑張っています。交代で休んでいても、熟睡出来るわけではないし、食料も十分ではないはず… レスありがとうございます。
ご家族の方でしたか…。本当にありがとうございます。
スレをたててからまた色々とありましたがその後はまだ帰宅はできていない状況でしょうか?とても心配です。
国民のほとんどは感謝の気持ちでいっぱいだと思います。また早くご家族揃って暖かい食事をとれますように。

No.41 11/03/19 14:39
応援隊0 

>> 9 同意です マスコミの発言は無責任すぎる。 レスありがとうございます。
マスコミ、とくに民放は無責任です。NHKは確実に決まったことしか放送してません。
視聴者自身で情報の取り方に責任をもたなければですね。

No.42 11/03/19 14:41
応援隊0 

>> 10 頑張れ作業員! 子供達のスーパーヒーローだ 頑張れ作業員! レスありがとうございます。
スーパーヒーロー頑張れ‼私もそう思ってました。

No.43 11/03/19 14:42
応援隊0 

>> 11 誰かの責任にしたがる報道が やたら多すぎます😤 レスありがとうございます。
誰かのせいにして、誰か一人を罵倒してやりきれない気持ちをすっきりしたいんでしょうね…。

No.44 11/03/19 14:44
応援隊0 

>> 12 最後は国が責任を持つのにね レスありがとうございます。
そうですね、世界的にみても最終的には日本として政府が対応しますよね。今回の被曝は日本が保障するのか気になります。

No.45 11/03/19 14:50
応援隊0 

>> 13 私の主人は柏崎刈羽原発で働いています。 毎日の心ない報道を見て、こちらの作業員の人や家族も激しい怒りを感じています。 福島原発の作業員の… レスありがとうございます。
原発で働いているご家族ですと、他人事ではないですよね…応援に行くことがあるかもしれないですし、この状況についても詳しく知っていてとても怖い思いをしていることでしょう…。そしてこれからの原発に対しての風当たり。
とても大変でお辛いと思います。
これからもご主人様を支えてあげてください。

No.46 11/03/19 16:44
ゆず ( 40代 ♀ p7Vob )

私は、福島市に住んでいますが、退避圏内でもないけれど、万一爆発の危険性が高くなったら逃げなきゃならない😥どうなった時点で県民が避難しなければならないか未だ知事からすら説明無しだよ😤国と東電の言いなり😤菅よ❗マスコミよ❗原発の専門家よ❗あんたらが消火活動に来いよって感じ😤地震津波の被災地にはレポートに行ってるけど原発の福島には誰も来ない😤だいたい東京の電力を何故福島で作らなきゃならないの❗お台場にでも原発作ってさ、東京の電力は東京で作ればいいんじゃないの石原都知事❗私達福島市民は原発から遠いけど、同じ福島県民として、不安や恐怖にさらされています。こんな事になるかもと言う説明や危険未来予測に調印してない😢東電や国はひど過ぎる❗

No.47 11/05/24 11:25
通行人 ( nImDm )

津波が来る前に、冷却装置の電源を

意図的に切ってしまったのではミス発表されてもしかたがない

いや、ミスと言う事で納めてくれているだけ
メディアは優しい

本来なら、大量殺人行為か?
と書かれても、文句は言えない

No.48 11/05/28 10:29
応援隊5 

47さん

それは、炉心内部の気圧が下がったからですよ

一時的に電源を切り、気圧が上がったら、また入れる

これは、マニュアル通りの操作手順ですよ

ただ、津波に依って発電機が壊れたので、再稼働しなかったのでは

また、地震に依って炉心内部のスプレィ・スパージャも破損してたみたいだし

どっちにしろ、悪い事が重なった事だけは理解出来る

No.49 11/06/11 19:06
応援隊10 

無責任に反対活動が活発しているようです

この反対する人達は職をなくした労働者の生活を保護するのでしょうか?

可なり前に労働者の危険性などの情報を敢えて掘り返すなど反対思考を埋め込ませようとする。
きれい事で作業者の生活を奪うなら反対する人達は作業者に対して代わりの労働を与えるべきではないでしょうか?
馴れた職を奪われた人の気持ちを考えてから反対すべきだと思います。 仮に書くことに人生を費やした人に向かって書くなと言うのと同じではないでしょうか?

反対するけど後は知らないでは無責任な活動であり奇麗事を言っているのに過ぎない、反対活動者達は国が予算を使い多くの作業者を救済するとでも思っているのでしょうか?

反対活動した人達は作業者に対して職を奪い生活を狂わした責任を持ち反対者達が個々で救済すべき義務があるのではないか?




勉強不足で難しい事は解らないので別談のようになり失礼しました💦

  • << 53 六ヶ所村のように、マンション用のトイレ貸し(核燃料一時保管場所)で 年収1300万円/(1人当たり)になるような場所が日本中に出来た方が良いのでしょうか? 確かに不労所得で1300万円は魅力的だわな 👿悪魔に心を売っちゃうかもね…

No.50 11/06/11 23:28
匿名 ( 9SG4m )

↑雇用の問題ではなく漁業、農業、そして交付金をもらっていない自治体まで、何十年と住めなくしてしまう。女性の母乳からは放射性セシウムは検出されるし、原発で働く男性作業員は吐血しながらガンで死ぬのを待つ。そんな原発いつまで稼動させるの?自分だけですまないのに。自己中な考えだね。世界にまで放射性物質撒き散らして。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他掲示板のスレ一覧

東北関東大震災に関する掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧