いいママぶってる?😖
2歳半の息子のママです。
私は出産してから今まで3ヶ月に1度ほど旦那に2時間ほどあずけ美容院程度の時間しか息子と離れたことがありません。
周りのママ友はみんな実家か義実家がちかく産後1月過ぎてからよく子どもをあずけ一人で買い物へ行ったり、夫婦だけで旅行に行ったり、好きな芸能人のツアーに行ったりしています。
私は実家も義実家も遠くあずけ先がないということもありますが、まだ小さい子どもを長時間や数日あずけてまで自分の時間がほしいとは思いません。
先日泊まりで好きな歌手のコンサートに行って帰ってきた友人に「○○ママ(私)もたまには子どもから解放されて自分の時間楽しめば?」と言われ「うちはあずけ先がないし、もう少し子どもが大きくなってからかな😌」と言うと「そんなにいいママぶらなくても😓」と言われました💦
いいママぶってるわけでもなく本心なのに💦
私のような考えは珍しいですか?😖
同じような方はいますか?
⚠一応追記しておきますが子どもをあずけ自分の時間を大切にされる方を否定する気はありません⚠
新しいレスの受付は終了しました
以前、働いてましたから保育園に預けている時間は離れてましたが、それ以外は主さんと同じです。
まだ一歳にもならない赤ちゃんを旦那さんや実母に預け、二回海外旅行に行った友人が居ました。
保育士さんはプロで預けてる時心配した事無いですが、旦那や実母、義母にはありがたいですが美容院でカットする時間でもハラハラしました。
家族を置いて泊まりがけ(一泊)で出掛けたのは、子供が中学生に上がってからです(しかも一回だけ)。
心配性なんだと思いますが、私自身不満じゃ無いです。
人の幸せってそれぞれですよね😊こっちの方が良いとか悪いとかって他人が決める事じゃないのに、そのお友達の言い方で嫌な思いをしてしまいましたね💧
気にしないで、お子さんとの幸せな時間を沢山過ごして下さい☺
因みに、私は子どもを預けて主人とライブへ行ったり、一人ショッピングしないとリフレッシュ出来ないタイプの方です😊
良いママぶるって……
嫌な言い方ですね;
実際良いママですよ(^^)
育て方は人それぞれなのに そんな事を言うご友人がおかしいです。
育児だけの毎日をストレス溜めずに楽しんでいるように見える主さんに僻んでるだけですよb
気にしないで 子育て頑張って下さい♪
私も主さんと同じですよ👍年に一度結婚記念日だけは母が預かってくれると言うのでお言葉に甘えて一食だけ主人と二人で外食します☺でも息子(2歳)にも食べさせてあげたいな~とか色々気になって2時間くらいで私が限界になります⤵確かに離れると可愛さを再認識しますが❤
でもそうやって子供にベッタリだからイライラしちゃうことがあるのかなって思う事もあります😥イヤイヤ期だから仕方ないんですけどね☺主さんは間違ってないと思いますよ👍いいママぶってるんじゃなくて本当にいいママなんですよ‼ちょっとママ友の言い方がひっかかりますが、自信持ってください❤
育児に関しては人それぞれだから、人に何言われても上手く聞き流す事も時には必要です。
その友人はどうしても息抜きしたい程、主さんは育児に行き詰まってないって事がうらやましくて意地悪言ってみただけ。と軽く受け止めましょう。
うちも二歳7ヶ月の子供がいますが親族が近隣にいないので誰に預ける事もありません。
たまに旦那に預けるくらいです。
そのうち子供に手がかからなくなったら好きなことさせてもらいます✌
私も主さんと同じです。自分が子供を預けてまで行きたいとは思わないんです😄周りの友達が出掛けてて、いいなぁ~😄とは思いますが、だから私も行きたい❗ってならなくて、子供の手が離れたらその時に出来たらいいなぁ~位です😄
私は長男の時もそうだったし、その長男も小学生。今は次男坊が4ヶ月なので、また幼稚園まではしばらくゆっくりです😄
私も実家が遠くて、子ども2才を旦那に預けて出掛けるとか半年に1回有るかどうか…
徒歩5分のスーパーに買い物とかならチョコチョコありますが😩
私は育児から開放されたいけど、預け先は無いし、家族に頻繁に預けて出掛けてる人に『たまには息抜きしないと』みたいに言われても😥出来たらしてるけど?としか思わず、時と場合によってはイライラする⤵
託児所にまでワザワザ預ける程の予定じゃないし…って思うと気が付けば2年も歯医者行ってない😱
熱が出ても子どもの世話はしなきゃいけないから、40度でも市販薬のみで闘いました。
『良いママぶってる』なんて私が言われたら『いや✋普通だし💢』ってキレちゃいそう。
愚痴でスレから脱線してごめんなさい。
私も主さんと同じで気になって預けられません。ただ、スーパーの買い物の時は一人の方が早いので、車で主人と待ってて貰って超特急で行ってきます。
結婚記念日に食事ぐらいなら理解できますが、ライブとか旅行は無理ですね。
家には年子で3才♀と2才♂がいます。
実家や親戚は比較的近くに住んでますが、私は預けた事はありません。すごく大変な思いをさせてしまうかも…って思うとなかなか…😥
一緒に行って遊んでもらうのがちょうどいいかなって思っています。
正直一人の時間はほしいけど、そのうち大きくなればいくらでも時間は出来るので。
主さん、お互いに頑張りましょ✌
わたしも主さんと一緒です。
でも良いママぶってるつもりなんてないし考えた事もなかった💦お友達もそんなな言い方しなくてもいいのにね😂
やりたいことや行きたいところ挙げたらキリがないけど今はどうしても子供預けてまで優先させる気にはなれなくて💦
平日は連れて出れる範囲で済ませてそれ以外は主人がいる時に3人で車で出掛けます。この時期特に風邪が流行り出すので必要以上に人混みには行きたくないですし😊
お友達は子供を預け自分が楽しむことに少なからず罪悪感があるのでは❓本当は主さんみたいのが『良いママ✨』だって思ってるんだよ。それなら素直に『良いママだね😊』って言ってくれれば気持ちがいいのにね‼
長文失礼しました❤
ちょっと違いますが、良くミクルの嫁姑舅カテで義親の孫依存に悩んでる方へのお決まりレスで「主さんも義親に子供預けて自分の時間を満喫すればいいのに~」とか「祖父母が孫を預かりたがるなんて有り難い事だよ?」なぁんてご意見を目にしますが、あれって平気で義親に預けて遊びに行ける人には、簡単に子供を預けたくない人の気持ち、人に子供預けてまで自分の時間を持とうとは思わない人の気持ちが心底理解出来ないんでしょうね。
そのご友人もそんなタイプなんだと思います😂
ラッキー💖と預けられる人、預けたくない人、頻繁に自分の時間が欲しい人、今は育児を優先的に頑張りたい…
人それぞれなのにね💧
主さん、せめて主さんは人は人!との気持ちを持って他人様の言う事は気にしないようにした方がいいですよ😊
私も親は働いてるし正直預けられる人は羨ましいと思います。
が、小さいうちはずっと一緒にいたいから、預けてまでどこかにいきたいとは思いませんし、行くなら子供も楽しめるような所に一緒に行きたいですね。
そのお友達は遊ぶことに罪悪感を持ってるのでは?
あまり気にしないでいきましょう!
たまに預かってもらう(泊まりなしで)のは有りだと思いますが、頻繁となると私も理解できません。
そんなに、自分の時間が欲しいのなら、結婚も出産もしなければいいんだと思います。
でも、結局は人それぞれですよね😄
『いいママぶって』なんて言ったママさんムカツキますね。普通だよっ💢
主さん、これからも自分らしく歩みましょうね💕
そのママ友さん、子供を誰かに預けて自分の好きな事してるのが悪いことだと、少なからず後ろめたい気持ちがあるんだと思います。だけど自分を正当化したくて、立派な子育てしてる主さんを悪者にしてしまったのではないかな⁉
「子供以外に趣味があっていいじゃない😃」ってママ友の行動を肯定してあげるとママ友も安心するのでは?主さん自身、否定したつもりなくてもそう捉えてしまう小さな器の人なんですよ!
うちは両親が「見とくからゆっくり買い物でも行ってきたら⁉」と言うので有り難く預けて主人と出かけましたが、見る物は子供用品ばかり、家族連れや小さい子を見る度に私の方が寂しくなりすぐに迎えに行ってしまいます💧泊まりで預けるなんて…私が眠れない😨
自由な時間を持ってるママ友からしたら主さんは我慢して頑張りすぎているように見えたのかもね。
ママ友は主さんの行動を否定してるつもりなく、逆に心配してるのかもしれませんよ。
近場に実家など気軽で信用できる預け先がなかったり、預け慣れしてない主さんのようなママさんは普通にいますし珍しくないです。
逆に小さい頃から信用できる預け先があるママ友のような方もたくさんいます。
環境の違いで考え方が違うだけでどちらも珍しくはないですよ。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?7レス 43HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 68HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 443HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 148HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
女の子が好まれるのは育てるのが比較的楽だから(知的障害・発達障害は男の…(匿名さん7)
7レス 43HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 68HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 443HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 147HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 400HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 139HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 286HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 256HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 400HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 139HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 286HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 256HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
26レス 264HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
職質が問題になってる?
Tik◯kで、警察官の、 しつこい職質や問題行動が、 たくさんアップされていました。 そも…
25レス 236HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
気の進まないお見合い
父親の友達の紹介で今度お見合いする事になり、相手は言葉が悪くて申し訳ないですが、正直見た目が斜視であ…
11レス 180HIT 通りすがりさん ( 女性 ) -
あだ名が変わりました
大学生です。自分のあだ名がケツ穴になってしまいました。前はダブルソフトだったんですけど、いつのまにか…
9レス 151HIT 学生さん -
してくれるが、文句を言う彼氏
彼氏が料理をしてくれる時が結構あります。 ありがたいと思ってますし、嬉しいです。 しかし、私は作…
6レス 137HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る