注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

薬は茶で飲む物?

レス5 HIT数 4273 あ+ あ-

匿名
10/10/10 21:12(更新日時)

介護福祉士です。以前に薬剤師に「服薬時、茶で服薬しても大丈夫か?」と問合せた際「茶の種類や含有成分問わず、薬により茶で服薬する事で、作用や効果を壊滅させる原因となりうる。その代表的な薬はリスパダール。他、該当する薬の種類も膨大量に上る為、一種類ごと調べねば具体的な回答はできない、水や白湯での服薬が無難」と言われ引き続き水での与薬をしていますが、素人上長に「与薬の為に水を用意すると、洗い物も増えて困る。そんなの茶で良い」と注意されました。
非常に従事しにくい環境ですが、皆様はどうされてますか?

No.1439641 10/10/10 17:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/10/10 19:43
匿名0 

>> 1 面白いちっちゃい話ですか?薬って命に関わる場合もあるし、重要な物なんですよ。

自分の薬ではないので、同じ間隔で対応するのは、マズイですよね。

介護福祉士も命に関わる職種なので、責任重大です。

No.5 10/10/10 21:12
匿名0 

主です。皆さん、ご意見有り難うございます。

問合せた薬剤師は、利用者さんの薬処方元です。

以前、同僚達は「カテキンが含有されていないお茶なら、服薬可能」とゆう認識を持ち、ほうじ茶等のお茶で与薬していた結果、薬剤師からそんな話があり、スレに記載の、まさにリスパダールを従来から服薬していた利用者もおり、安易な心構えで従事してはならない事を、痛感させられました。

上司は適当なので、聞き流す事にします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧