債務整理について教えてくださいm(_ _)m

レス9 HIT数 2984 あ+ あ-


2010/10/23 06:39(更新日時)

はじめまして。

私には200万の借金があります。
今日、法テラスに電話して弁護士を紹介してもらい、来週会って相談することとなりました。
当日、持参するものは借入先と残債の一覧との事ですが、他に用意しておいたほうがいいものはありますか?
初めての事なのでとても不安です。
私は任意整理を希望しています。
詳しい方、経験者の方、どうか教えて頂けませんか?

No.1438076 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

債務整理の場合、現在の収支の明細が必要になると思います。
(このような状況だから、債務整理しないと払えません…という事を明らかにするため)

給与明細と公共料金の領収書、買い物のレシートなど、何ヶ月分かを揃えておくと良いでしょう。

ちなみに今回は、初回の相談ならそれらは持参しなくても良いと思います。
でも、収入がいくらで生活費がいくらか概算を話せるようにしておくと良いかもです😊

No.2

>> 1 主です。

2さん、早速のレス有り難うございます。
2回目に伺う時のために、準備しておきます。
纏めて質問すればよかったのですが、同時に過払金の相談もできるのでしょうか?
私は10年以上借金を繰り返していたダメ人間です。
完済しては再度カードを作り直す。
債務者は過払金を請求されているのに任意整理にも応じるものなのでしょうか?

No.3

弁護士は費用が高いので、司法書士の方がいいんじゃないですか?
私は司法書士にお願いしました。
200万の借金のグレーゾーン金利を払わないでよくなりました。
五年で金利ナシの返済計画を立てて完済したとこです。
再生ならたくさんの書類がいりますが、債務整理なら簡単なものだけでしたよ。

No.4

>> 3 レス有り難うございます。

そうですか、債権者との交渉において弁護士の方がいいのではないかと・・・
勝手な想像ですが、そのような事はないのでしょうか?

聞いてばかりですみません。
任意整理をするのに保証人は必要ですか?
気持ちがネガティブになり、後から心配事が沸いてきます。

💦

  • << 6 お恥ずかしい話ですが、私は五社から借り入れがありました。 司法書士さんは全ての会社と迅速に話し合って下さって、すぐに解決しましたよ。 確か一社当たり四万円の着手金だったと思います。 もし一社だけからの借り入れなら、四万円で済んだことになります。 最初は借金が200万以上だったので再生を勧められました。 100万以上の借金がカットされて消滅してしまう方法?です。 再生が適用されると、借金は100万円になります。 しかし、再生の場合は必要書類が非常に多い。 それだけならいいんですが、私が躊躇したのは会社に退職金の予定額まで書面でいただかないといけなかったからです。 会社にバレたくなかったので再生を諦めました。 司法書士さんによると、救済処置なので申請すればほぼ適用されるそうです。 一度弁護士さんに聞いてみて下さい。 私は最初、そんなうまい話なんてあるの?と思ってしまいましたが、実際にありますから。 大丈夫です! 主さん次第で人生やり直すことはできますからね!

No.5

私は家庭裁判所にいる弁護士さんに頼み任意整理をしました。必要経費以外は支払いなしでしたよ。
家庭裁判所に行き任意整理をしたいと言ってそのまま案内してくれました。家庭裁判所は借入れをしている会社(住所)の管轄での申告になります。後は弁護士さんの指示通りにして終了です。

No.6

>> 4 レス有り難うございます。 そうですか、債権者との交渉において弁護士の方がいいのではないかと・・・ 勝手な想像ですが、そのような事はないので… お恥ずかしい話ですが、私は五社から借り入れがありました。
司法書士さんは全ての会社と迅速に話し合って下さって、すぐに解決しましたよ。
確か一社当たり四万円の着手金だったと思います。
もし一社だけからの借り入れなら、四万円で済んだことになります。
最初は借金が200万以上だったので再生を勧められました。
100万以上の借金がカットされて消滅してしまう方法?です。
再生が適用されると、借金は100万円になります。
しかし、再生の場合は必要書類が非常に多い。
それだけならいいんですが、私が躊躇したのは会社に退職金の予定額まで書面でいただかないといけなかったからです。
会社にバレたくなかったので再生を諦めました。
司法書士さんによると、救済処置なので申請すればほぼ適用されるそうです。
一度弁護士さんに聞いてみて下さい。

私は最初、そんなうまい話なんてあるの?と思ってしまいましたが、実際にありますから。

大丈夫です! 主さん次第で人生やり直すことはできますからね!

No.7

>> 6 主です。

レス有り難うございます。
司法書士も考えてみます。

私も会社にバレないようにしたいため、任意整理を希望しています。

13日までまだまだありますね。はやく落ち着きたいです。

No.8

昨日、法テラスからの紹介で弁護士会に行き弁護士と話をしてきました。

着手金が1社につき3万円
過払金返還金額の10%が報酬
とのことでした。

これって良心的なのでしょうか

時間をかけたくないので、この弁護士にお願いしようと思います。

まずは第一歩が踏み出せて気持ちが少し楽になりました。

No.9

一昨日、弁護士に債務整理の契約をしてきました。
3社から借入がありましたが、内1社の残債が8万円で過払金も発生していないため、2社の整理となりました。
2、3ヶ月かかるみたいですね。

過払金が余り発生しなかった場合、個人再生しようと思いますが、弁護士から30万ほど費用がかかるのでおすすめできないと言われました。

個人再生した方っています?
費用について、教えて頂けないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧