ガソリンスタンドの仕事なめんなよ!

レス26 HIT数 7553 あ+ あ-


2010/12/16 23:01(更新日時)

皆さん、お客様の目から見て、ガソリンスタンドやサービス業の仕事って楽に見えますか❓
一般の会社より、この仕事は、馬鹿に見えますか❓
何で、お客様、あなたは、ガソリンスタンドやサービス業の人達と見るや上から目線やタメ口って何でしょうか❓
お客様だからって絶対にあなたの言う事しなきゃいけないのでしょうか❓

ガソリンスタンドやサービス業の人達は、あなた方のストレス解消や奴隷じゃありません💢
ガソリンスタンドやサービス業の仕事を見て笑ってる人🔥
この仕事は、見てるほど楽じゃありませんよ💢

No.1376613 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

主です。この仕事している以上、お客様の態度や言葉に対しては、覚悟してやってますが、ここ最近のお客様の最低限のマナーやモラルの低下が見えてます。
だいたいの方々は、ご苦労さんとか、ありがとうって言葉をかけて下さる、お客様ですが、さも、ストレス解消みたいに、サービス業の方々に当たって来る理不尽な方々が、増えているのも事実です。

  • << 15 病院勤務です。こちらも同じような方に参ってます💦 え?え?なんでそんなに偉そうなの?って方、増えましたよね💦 修行だと思って耐えてます😏お互い頑張りましょう✌ ちなみに外仕事の方は尊敬しますよ✨特にこんな暑い日は✨とても出来ません💦

No.16

>> 14 接客業は『お客様は神様』が合言葉なんで 嫌ならやるな やるなら愚痴るな これが鉄則 どんな客にもひたすら笑顔 こんだけ人がいるんだからふざけ… その通りかも知れないですね。
お客様は神様なんて言葉があるから、勘違いする人達が増えるのは、致し方ないですが、最初からけんか腰や自分の要求が通らないと騒ぐ人達、酷い時には、いきなり胸ぐら掴んで威嚇したり、自分が、面白くないからって、何でも無い事をクレームの電話したり、こういう事が多いです。
自分の経験上、以外と 多いのは、子持ちの夫婦の理不尽な態度!なぜか知らないが、自分の要求が通らないとみるや、周りのお客様の迷惑も考えず騒ぐ!非常に迷惑です。
特に、連休など休みが多い日に限って、旅の恥はかきすてじゃないが、そういう方々が増えます。

  • << 20 最近の子連れの馬鹿親は仕方ないよ 子供の前で格好つけたがる奴多いから だから間違った解釈する子供が増えたわけで モンスターペアレント クレーマークレーマー ってわけのわからん人種が出来て どこぞの心理教と変わらんデモ行為を学校やあちこちで起こして しまいにゃガソリンスタンドやコンビニなどでも間違ったことを平気でしてるってことだわ

No.18

>> 17 まずは、そこの意識だと思います。
確かに、私達ガソリンスタンドやサービス業は、お客様は、お客様であり、しかしお客様だからって、スタッフに対して理不尽な態度や要求を出す事に毎日、仕事しながら考えてます。
自分がお客様だからって態度を出されたら、私達だってサービスしたくてもサービスしたくなりますよね。
私達は、お客様の小間使いや言うことを聞く奴隷じゃ無いんですよ!
1人の人間ですし感情もあります。
お互いに気持ちよくやりたいんですけど、かれこれ二十年近くガソリンスタンド業界で仕事してますが、ここ最近のお客様の荒れかたは酷いです。

No.19

>> 15 病院勤務です。こちらも同じような方に参ってます💦 え?え?なんでそんなに偉そうなの?って方、増えましたよね💦 修行だと思って耐えてます😏… 病院勤務ご苦労様です。
病院の方もお客様の態度は、酷いようですね。
いろいろ話しは、聞きまし、看護士さんも本当に大変ですよね。
私達もいろいろありすぎて、正直、うつ病の一歩手前まで生きました。
本当に理不尽な態度のお客様には、ホトホト手を焼いております。

No.21

>> 20 特に高速道路を使う、お客様に理不尽な態度をとる方々が非常に多いです。
高速道路料金払ってるからって、そこで働いてる方々に何をしてもいい訳じゃありませんよ、勘違いもはなはだしいです。
やはり高速道路と言えば全国のお客様が、いらっしゃいますが、旅の恥はかきすて状態で本当にみっともなさすぎ、こんな事言うと気分を害するかもしれませんが、自分の経験上、東京都近辺の県の人には、たまたまでしょうが、あまり、いい感じしない人が、多いです。

No.23

>> 22 ガソリンスタンドですから、同じ会社内の移動は、ありますよ、正直言って、一般道のスタンドのお客様の方が良い方は多いです。

No.25

>> 24 今の世の中、金、金、金持ちの世の中ですから、人の気持ちに余裕が無く、心の狭い人が、増えてるのかもしれません。
ありがとうやご苦労様って言ってくれる、お客様なんてごくごく稀です。
大概のお客様は、やって貰うのが当たり前って感じですから、やはり、サービス受ける方が、態度が怠慢だと、サービスしてあげたくても、したくなりますよね。私達は、サービスを提供する立場ですから、お客様に対しては低姿勢ですが、それを縦にとって来る方々が増えているのが現状です。どんな仕事でも、そうですが、一年中不便無く遊んだり食べたり出来るのは、こういう方々の仕事が、あるからこそじゃ無いでしょうか❓
私は、どこのお店行っても、そこの従業員さんには、ありがとう、ご苦労様の言葉は、必ず掛けます。お互いに気持ちよく買い物したり食べたり遊んだりしたいからです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧