消えてしまいたい

レス8 HIT数 2064 あ+ あ-


2010/07/16 17:13(更新日時)

小さい頃からずっと好きだった分野を大学で学んでいて、その分野を活かせる職業を目指すようになりました。
大学に入って3年と少し、自分なりに勉強してきたように思っていました。
「あなたは睡眠や食事を削ってまで勉強しすぎるから心配」とまで教授に言われたことがあります。

でも目指す職業の勉強をしていていると、専攻の分野も知らないことだらけだし、高校までに習う常識問題や時事問題など何一つ分からない無知な自分に気づきました。

別の教授に分からない所を相談しに行ったら、「そんなことも知らないのか」と言われてしまいました。

私は大学で何をやってきたのだろうと情けない気持ちでいっぱいです。

私が目指す職業は、私なんかがなれるような職業じゃない…なんておこがましい考えを持っていたのか…と思うようになりました。
かといって他に向いている職業があるとも思えません。

続きます

タグ

No.1326551 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

続きです。

自分の知識の無さ、存在価値の無さをずっと考えてしまい、朝から何も食べられませんでした。

昨日は徹夜だったので今日は早く寝て明日からまた頑張らなくてはならないのに、体が動きません…

生きるのがしんどくて、でも自殺の方法を調べたらどれも怖くて、生きることも死ぬこともできません…


こんなくだらない私ですがご助言お願いします。

No.2

>> 1 せっかくの努力をここで終わらせるのですか?

まだ何も結果は出ていませんよ?

講師に失望させられる言葉を言われたとしても、今までの頑張りを否定した訳ではないと思いますし。

一つの質問の返答で絶望を抱えては駄目です。

今もこれからも、結論を急ぐのではなく。やれるだけの努力をして失敗しても何が足りなかったかを把握し地盤を固めていく事だと思います。

人の言葉に惑わされず、今まで通り頑張って下さいo(^-^)o。

No.3

自分に存在価値がないなんて思うな。母親が泣くぞ。
それから少し休め。その間なんも考えるな。んで十分休んだら、できることから始めろ。大事な人がいたら会ってこい。
生きるってのは、今日明日を生きられる保障ない人が使う言葉だ。今のおまえはそれを語る資格はない。ましてや、死ぬなんてもっての外だ。生きてもない奴が死ねるかよ。
いまだかつて誰も経験したことがない、自分だけの人生だろ?相対化するほうがナンセンスだ。愚直にやれる事やるだけ、そうだろ?

No.4

2さん、3さん、ありがとうございました。

少し前向きになりました。


最近、夜眠れません。
徹夜2日目です…

今日は一日中ご飯も食べてなくて…

寝ないのと食べないのが気持ち良くて、病み付きになってきました。

辛いです。

No.5

確かに自分は何て無知で幼稚な人間だったのか・・・と思う事もあります でもそう気づいてから知っていけばいいのでは?大学で勉強しても実際現場にでてみないと分からない事なんて沢山ありますし みんながみんな何でも知ってるわかじゃないから 主さん 自分を責めない方がいいですよ 気づいたら変えて行けばいいんです 

No.6

>> 5 5さん ありがとうございました。

そうですね、知らないことを一つ一つ分かるようにするのが勉強ですよね…

謙虚さを忘れず勉強したいと思います。

ただ知らないことが多すぎて…自分の視野の狭さが嫌になります。

考えすぎて頭痛いです😭

No.7

>> 6 あたしも大学四年になりますが自分の常識のなさに嫌になってます😣

No.8

自分も今日実験の発表でいつもはデカい顔してるくせにしっかりした場所でふざけれない所では、テンパっちゃって、うまくいかなくて本当に自分情けなくてダサくてしょぼいって思いました💦💦いつもダルいとかいって逃げてるだけだと感じました‼‼絶対今日の情けなさを忘れないで成長して自分で自分を見返したる‼‼‼やる時にやれっ俺‼
自己満のレスですみません✋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧