子持ちは無理❓

レス19 HIT数 5081 あ+ あ-

寂しがり屋さん( 20代 ♀ )
10/03/23 07:06(更新日時)

聞いてください😫

現在付き合って1ヶ月の彼がいます。
ちなみに私はバツイチで3歳の子供がいます。
彼は離婚経験はありません。

彼とは半年前に出会い、告白されました。その時は断ったのですが彼の一生懸命さに惹かれ、私も好きになり1ヶ月前から付き合い出しました。
デートは休みの日の午前から夕方までです。子供の夕飯やお風呂、寝る時間を考え17時には送ってくれます。
とても誠実で優しい人です。
彼は自分の親にも付き合いを認めてもらいたいということで、彼女ができたことを親に話してくれました。
彼の母親は大反対。理由は私が子持ちだから…
縁を切るまで言われたようで、どんなにいい人でも認めないとのこと。
彼が4歳の時に父親が他界していて母親と姉と3人で暮らしてきたようです、家族の絆もすごく強いようには感じてましたが、縁を切るとまで言われたら…やっぱりつきあいをやめるべきでしょうか❓
彼は私を好きだと言って大切にしてくれるし、子供も可愛がってくれていますが、母親も大事な家族だから…と、それはもちろんです。
やはり認めてもらえないんでしょうか😢
私も真剣に彼を愛しているんです😢

No.1278575 10/03/22 21:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/22 21:46
匿名さん1 ( ♀ )

主さんは母親と付き合ってるわけじゃないんだから付き合いたいなら付き合ってなよ😃

母親が付き合うなってゆうから彼がもう付き合わないなんていった訳じゃないんでしょ❓

  • << 3 ありがとうございます😃 彼は結婚前提で真剣に付き合いたいと言ってくれていて、だからこそ母親に話してくれたみたいです。 でも私はバツイチで子持ち…引け目を感じてしまって😢 縁を切るなんてよっぽどだなぁと思い、それを聞いて悲しくなりました😢 認めてもらえるように頑張りたいんですが…💦💦

No.2 10/03/22 21:50
恋愛中級者2 

これからが2人の絆が強くなるか切れてしまうかの別れ目ですね。

今すぐ決断しなくてもいいと思います。焦らずゆっくりで。

これでダメになるようなら縁がなかったということですよ。

  • << 5 ありがとうございます😃 なんだかそんなに反対されて、彼が私に理解のない親でごめんって何度もあやまってきて、それを見てるのが辛くて😢 ここでやめれば彼は幸せになれるのかなぁとか考えてしまってました😫 やれるだけがんばってみて、それでも無理なら縁がなかったとあきらめます😢 レスありがとうございます✨

No.3 10/03/22 21:54
寂しがり屋さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主さんは母親と付き合ってるわけじゃないんだから付き合いたいなら付き合ってなよ😃 母親が付き合うなってゆうから彼がもう付き合わないなんていっ… ありがとうございます😃
彼は結婚前提で真剣に付き合いたいと言ってくれていて、だからこそ母親に話してくれたみたいです。
でも私はバツイチで子持ち…引け目を感じてしまって😢
縁を切るなんてよっぽどだなぁと思い、それを聞いて悲しくなりました😢
認めてもらえるように頑張りたいんですが…💦💦

  • << 6 まだ彼の母にあってないんですよね? そしてまだ彼と付き合って一年ですよね? まだまだ諦めるのは速いんじゃないでしょうか😃

No.4 10/03/22 21:59
匿名さん4 

彼との結婚より、子供のこと考えてはどうですか⁉
もし彼と結婚して、彼は本当に父親になれるんですか⁉
主さんは彼彼って、子供のこと忘れてるかんじがします

No.5 10/03/22 21:59
寂しがり屋さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 これからが2人の絆が強くなるか切れてしまうかの別れ目ですね。 今すぐ決断しなくてもいいと思います。焦らずゆっくりで。 これでダメになるよ… ありがとうございます😃

なんだかそんなに反対されて、彼が私に理解のない親でごめんって何度もあやまってきて、それを見てるのが辛くて😢
ここでやめれば彼は幸せになれるのかなぁとか考えてしまってました😫

やれるだけがんばってみて、それでも無理なら縁がなかったとあきらめます😢

レスありがとうございます✨

No.6 10/03/22 21:59
匿名さん1 ( ♀ )

>> 3 ありがとうございます😃 彼は結婚前提で真剣に付き合いたいと言ってくれていて、だからこそ母親に話してくれたみたいです。 でも私はバツイチで子… まだ彼の母にあってないんですよね?

そしてまだ彼と付き合って一年ですよね?

まだまだ諦めるのは速いんじゃないでしょうか😃

No.7 10/03/22 22:03
匿名さん7 ( ♀ )

主さんが決断する事では無いと思います。

彼が親の言う事を聞くようなら その程度の男だったと キッパリ諦めればいいと思います。

No.8 10/03/22 22:05
恋愛恐怖症8 ( 30代 ♀ )

こんにちは。
私も主さんと同じ状況でかれこれ2年半になります。
主さんと同じ時期に彼の家族(お父さんは他界して彼のお母さん、お祖母さんと3人暮らしです)、親戚に猛反対にあっています。
確かにどうにもならないかもしれないという事で別れる別れないは結構ありました…。
でも最後は彼との強い気持ちが大事だと思います。別れなかったのはやっぱりお互いに愛してるから。
私もまだまだ問題が山積みですが、今後の幸せの為に諦めたくないと思っています。

お互いに頑張りましょう。

No.9 10/03/22 22:17
匿名さん9 

親の立場なら自分の子供じゃない親になる我が子が不憫に思うでしょう。

でも結婚するのは親では有りません。

子供を含め彼とじっくり時間をかけて付き合ってみたら。

まず子供さんの事を第一に考えて、彼との絆を深めてはどうですか?

すぐ結論を急がなくても良いと思います。

No.10 10/03/22 22:52
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

主さん三歳の子供を預けて彼とデートしてるんですか❓日帰りとはいえ仕事以外で朝から夕方まで子供ほったらかしはどうかとおもいます。子持ちが恋愛するなって意味ではありません子持ちなりの付き合い方があるとおもいますよ、反対しない親は少ないとおもいます、以前、兄がバツイチ子持ちと付き合いしてましたが、就学前の子供を親に預け兄と一泊旅行にいきました、両親は兄に子持ちと付き合う覚悟があるか大喧嘩になり兄は駆け落ちするといきまいていましたが、結局わかれました。

No.11 10/03/22 22:56
社会人さん11 ( ♀ )

時間がかかるかもしれないけど、焦らずに、うまくいくといいですね☺

No.12 10/03/22 23:21
匿名さん12 ( ♀ )

付き合ってまだ1ヶ月でしょ?
子供交えてのデートを重ねてもっと時間をかけてから結論を出しても遅くないですよ
結婚を急いで決めるのは危ないよ

本気で結婚したいのなら親族に反対されてあきらめたり急いで勝手に結婚するのではなく、説得して認められる努力をします

No.13 10/03/22 23:45
☆来弥☆ ( 20代 ♀ OLNjc )

あたしは、未婚で娘を育ててた時に今の旦那と知り合いました😃
やはり、旦那のお母さんは、子持ちだったせいか、付き合いも、結婚を認めてくれませんでしたょ☝
だけど、自分たちの子供を妊娠していたので、自分たちで結婚しました😃(証人は、あたしの親戚に頼んで)
それからは、前よりかは話したりできるようにはなりましたが、未だに認めてないのかは分かりません💧しかし、同居するわけでもなかったから、今ゎ気楽です😃
頑張ってください😃親に反対されても、あなたたち自身の気持ちが大事ですょ😃

No.14 10/03/23 00:16
匿名さん14 

私も子連れ再婚です。今の旦那さんは初婚です。うちは再婚した時、娘がちょうど中学に入学する時期だったので、彼も戸惑ったと思います。再婚するなら子供が小さいうちですよ。ちなみに、私の場合は、彼の両親ではなく、うちの母が再婚に反対していました昉どんなに反対していても、幸せな姿を見ていれば、認めてくれますよ煜だから、2人の愛を貫いてほしい兊

No.15 10/03/23 00:28
社会人さん15 

正直な気持ち

親の立場なので、私も絶対反対です。
離婚歴があるということは少なからず何か問題がある証拠です

息子を本当に大切に想い愛しているならば、別れて欲しいと思います。
経験未熟な息子を誑かさないで欲しいと思います。
女手ひとつで育てた息子ならばなおのこと普通以上の幸せを手にして欲しいし、苦労かけてきたぶん、もう苦労を味わって欲しくない
と、相手のお母様は思っていると思います

No.16 10/03/23 02:06
匿名さん16 ( ♀ )

私も親の立場なら15さんと同じ意見かなぁって思ったけど、
でもやっぱりそこはグッとこらえて親の自分が身を引くかもしれません。
ちゃんと言う事は言いますが。

自分の息子の1番の幸せ、1番の願いが主さんと人生を歩みたい、ならやっぱり自分の気持ちより息子の気持ちを尊重してあげたい。
そこはグッと自分の気持ちをこらえたい。だって私の人生じゃなく息子の人生だから。
愛する息子でもやっぱり自分の人形じゃないし、
息子には息子の自分でつくる人生があるから、話し合いもするし喧嘩にももしかしたらなるかもしれないけど、やっぱり愛する息子だからこそ息子の気持ちを尊重してあげたい。

主さん!頑張って!

No.17 10/03/23 05:09
八方美人ちゃん17 

確かに結婚するのは相手の親じゃないけど、結婚したら身内になる。
子供のお祖母ちゃんになる。

お祖母ちゃんに嫌われた子供ってどう思います?

哀れじゃないですか?

で、彼はどうなんでしょうか?

理解なくてごめんね…だけで、本人の意志は語られてないんですよね?

彼の強い意志が必要です。

後は時間かけて、お義母さんに理解してもらえるよう、自分をアピールするしかないでしょう。

再婚に簡単に漕ぎ着ける方もいれば、主さんみたいに家族からブロックされて、付き合うことも儘ならない場合も…。

でもこの一件で厳しく考えれて良かったんじゃないですか?
仮にこれを乗り越えたら、末永く幸せになれそうです。

主さんに対する試練だと思います。

頑張ってください。

No.18 10/03/23 06:23
匿名さん18 

主さんも親なんだから、相手の親の気持ちくらい察して下さい。
自分たちだけの思いで強引に進めると先々子どもがかわいそうなことになるんじゃないですか?

No.19 10/03/23 07:06
寂しがり屋さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます✨
たくさんのご意見をいただいて感謝です。
親の立場なら私もなるべくは子供の気持ちを優先したいと思うタイプなので、反対されるのは仕方ないですが、縁を切るまで言われたことがショックでした…😢
万が一結婚になった場合、やはり私の連れ子がこのままでは不幸になるし、それぐらいだったら別れます。
それは前から考えていたことなので…。

なんだか彼も間に挟まれて悩んでいるし、それを見てるのが私も辛いので別れも視野に入れつつもう少しがんばってみます😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧