私に名付けの決心を‼

レス66 HIT数 23900 あ+ あ-


2010/03/24 00:38(更新日時)

2日前に初出産を終えたばかりのものです。赤ちゃんの名前を沢山悩んだ末、1ヶ月ほど前に確信した名前がありました。
旦那が提案した名前で私も気に入りました。
もうその名前以外は思い付かないと決め込んでいた矢先、3週間前くらいに旦那の父親(私の義父)から『その名前だけはやめてくれ』と連絡がありました。
私はならばしょうがない。赤ちゃんはみんなの宝物だし身内が反対するならば考え直そうと思いました。

それから3週間余り考えましたがイマイチぴんと来るのが思い付きません。

そして出産が終わり、立ち会って感動した旦那は恐らく義父に『名前は母親(私)につけさせたい』と言ったのだと思います。

義父が前に決めていた名前でも良い、と言ってくれたのです。
義父はあまり自己主張をしない人だから最初嫌だと言ったのは相当な思いだったはずそれで良いと承諾してくれて正直本当に赤ちゃんをその名前で呼びたくなりました。

ですが義父の気持ちを考えると申し訳なさとやりきれなさがあります。

私がその名前を選んで本当に良いのでしょうか❓それとも義父の気持ちを汲んだほうが良いのか、みなさんの意見を聞かせてください🙇

No.1277401 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

義父さんがその名前は嫌だと言った理由は?

  • << 3 1さん🙇レスありがとうございます。 理由は変わった名前でイメージが良くないからだそうです。 因みに仕事仲間や周りの評判もイマイチ。 🍀羽花🍀 と書いて『うか』です。 ウッカリとかウカウカというイメージだそうで。 私の心にはピッタリはまりこんでます。 義父の件以前にDQNネームなのですかね💦

No.2

>> 1 私も気になりました。
何故、その名前が嫌なのか…❓
聞いてみたらどうですか?
その理由によって名付ければ良いと思います。

  • << 4 2さん🙇レスありがとうございます。 理由は1さんへのレスでございます。 義父いわく、普通の名前であればよくて とにかく『うか』が嫌だったみたいで💦

No.3

>> 1 義父さんがその名前は嫌だと言った理由は? 1さん🙇レスありがとうございます。

理由は変わった名前でイメージが良くないからだそうです。

因みに仕事仲間や周りの評判もイマイチ。


🍀羽花🍀
と書いて『うか』です。
ウッカリとかウカウカというイメージだそうで。

私の心にはピッタリはまりこんでます。


義父の件以前にDQNネームなのですかね💦

  • << 5 あぁ…うん、私なら反対するかも… あなたの中にはまり込む名前かもしれませんが、お子様が小学校にあがった時、高校大学受験する時、就職する時、おばちゃんおばあちゃんになった時を考えて名付けしてあげて下さいね😃 それを踏まえて「羽花」がいい‼というなら良いと思いますよ😉
  • << 10 義理の父からすれば、聞き慣れない、変わった名前なんでしょうね。 申し訳ないですが、私も羽化をイメージしてしまいました💦 あなたが娘なら『考え直して欲しい』と言うかもしれません😣 やはり子どもがからかわれたり、辛い思いをするきっかけになるのが心配…。 参考までに・・・・身近に、羽衣子(ういこ)ちゃんという子は実際にいましたよ。ういちゃんって呼ばれていました。

No.4

>> 2 私も気になりました。 何故、その名前が嫌なのか…❓ 聞いてみたらどうですか? その理由によって名付ければ良いと思います。 2さん🙇レスありがとうございます。

理由は1さんへのレスでございます。

義父いわく、普通の名前であればよくて

とにかく『うか』が嫌だったみたいで💦

No.5

>> 3 1さん🙇レスありがとうございます。 理由は変わった名前でイメージが良くないからだそうです。 因みに仕事仲間や周りの評判もイマイチ。 … あぁ…うん、私なら反対するかも…

あなたの中にはまり込む名前かもしれませんが、お子様が小学校にあがった時、高校大学受験する時、就職する時、おばちゃんおばあちゃんになった時を考えて名付けしてあげて下さいね😃
それを踏まえて「羽花」がいい‼というなら良いと思いますよ😉

  • << 19 1さん🙇 そうかぁ~ やっぱりイメージが良くないんですね💧 名前を実際聞いてもらって良かったです。 考え直します📝 私が気に入っても 赤ちゃんが物心付いた時に…ですもんね💦 ありがとうございましたっ🙇

No.6

>> 5 響きで一番に「羽化」が出てきてしまうので…正直、虫がチラチラ頭をよぎってしまいます😣💦

可愛い②孫の名前ですから😄最初は違和感があってもおじいちゃんも慣れてくるかとは思いますが✨

  • << 20 6さん🙇 レスありがとうございます。 まさにその通りで 義父は『羽化』をイメージするって言ってました。 私はそれを聞いて初めて『羽化』って気付いたんで、 こんなに多くの人がイメージするなんておもいもよらなかった💧 本当に聞いて良かったです💨

No.7

ごめんなさい。
私も反対するかな。

主さんの周りの反応からして、わかるように…苦労(言い方悪いかも、、)すると思います。

  • << 21 7さん🙇 レスありがとうございます。 皆さんの意見、 しっかりと頂戴致します🙏 周りの人は『変』と正直に言ってるものの、面と向かって嬉しそうに『名前が決まった🎵』と喜んでる私に そこまで止める事はできなかったのでしょう😥 目が醒めました👀

No.8

主さん、親族や友達に頼んで、人の多い所で主さん自身をウカと呼んでもらってみて

まわりの人たちの反応をみてください

  • << 22 8さん🙇 レスありがとうございます。 面白いアイデアですね😲 も少し前に試してみたかったな💃 反応はきっと…

No.9

音が……うっかり、羽化、
漢字が……毛虫~蝶か蛾を連想

ハキハキした明るい子でそんなの気にしな~い!と我が道を行く子かは後何年かしないとわからない訳で💦
地味で仲間に入りにくい子だった場合、小学校でイジメの対象になりかねないよね
主さんがお義父様の事を気にかけてるDNAは我が道を行くタイプではなさそうだし💦

出来れば マイナス要素は外したいのが親心?

音が気に入ってるんですか?
文字?

  • << 25 9さん🙇 レスありがとうございます。 私が気に入ったのは ①旦那が『花』を入れたいと言っていた。 ②『花』を嫌いな人はいないし、皆の心を癒すから。 ③『羽』はシガラミに捕らわれず、自由に考え、生きて欲しい。 ④響きが好き です。 しかし私の思考は悪趣味だとたまに言われることがあったので 自分一人の問題だったら何言われても気にならないけど 今回はやっぱり可愛い我が子ですからね💧 ご意見ありがとうございました。

No.10

>> 3 1さん🙇レスありがとうございます。 理由は変わった名前でイメージが良くないからだそうです。 因みに仕事仲間や周りの評判もイマイチ。 … 義理の父からすれば、聞き慣れない、変わった名前なんでしょうね。
申し訳ないですが、私も羽化をイメージしてしまいました💦

あなたが娘なら『考え直して欲しい』と言うかもしれません😣

やはり子どもがからかわれたり、辛い思いをするきっかけになるのが心配…。

参考までに・・・・身近に、羽衣子(ういこ)ちゃんという子は実際にいましたよ。ういちゃんって呼ばれていました。

  • << 26 10さん🙇 レスありがとうございます。 はい💦 私の頭はこれだけの意見を聞いても自分の名前にしたいぐらいに思ってしまってます。 残念な人間です💧 だけど付けられるのは自分ではなく、これから未来のある一人の女の子です。 そう思って考えます。いくら愛情持って付けても嫌な思いさせるわけにはいきませんからね💪

No.11

音が好きなら
ゆうか(優花)にしてみる

文字が好きなら
羽花と書いて、読み方は自由だから読み方をお義父様に考えて頂く

折衷案

  • << 29 9さん🙇 『優花』は義父の案の中に入ってましたね💕 名前って考え出すと切りがないっていうか😚 すごく選択肢はあるけれど頭はどんどん固くなっていって 行き詰まりますね💦 発案までしてもらって有難いです💦 赤ちゃんが大きくなったら言ってやりたいです☺

No.12

再レス失礼します😞

きっと理科の授業でイジられます💦小学生のその頃って「たったそれだけ?!」ってことではしゃぎますから😓
前の方がいわれるように、娘さんがどんな性格に育つかまだ検討つきませんよね💦

  • << 30 専業主婦6さん🙇 理科でみんなに笑われて悩んでしまう姿を想像してみました💧 やっぱり女の子ですからね💦 デリケートな問題を抱えさせたくないです😢 ご指摘ありがとうです。

No.13

間違いなく、理科(今は生活科?)の授業の時に周りの注目を浴びると思います💦

虫好きな子なら良いですが、その注目に耐えられるかどうかは本人次第ですし悩みどころですね😣
それに、何かミスしたとき『ウカウカしないの!』とか言われたら、お義父さまのご心配も理解できますし💣

私も折衷案で、由羽花ユウカとか実羽花ミウカとかにするかな💦

  • << 31 専業主婦13さん🙇 レスありがとうです。 理科の授業の心配がこれほどまでに多いとは😱 甘く考えてました💧 羽花の前に一文字入れるのはいいですね☝ それか漢字は同じで 『わか』とかどうかなぁ🍀

No.14

主さん、ごめんなさい。
私も皆さんと同様に虫をイメージしてしまいます。
私も自分の子がその名前にしようとしたら止めますね。

  • << 33 専業主婦14さん🙇 レスありがとうございます。 なんだかやっと現実を見た気がします。 自分のセンスの悪さにショックを受けました💧 やはり周りの意見には聞く耳を持つべきですね💦

No.15

初めまして‼
「羽花」って 書けばかわいいかなって思いますがやっぱり私も「羽化」を連想して幼虫が出てきてしまいました💧ごめんなさいね😱
女の子だからお母さんがもう少し考えてあげませんか⁉

ちなみに
私の周りでは

美羽 みう
羽衣 うい

なんていうのもあります。
「羽」は飛んでってしまう。「花」は散ってしまうという考えで名前にはあまり良くないというのも何かの占い本みたいので見た事があります。まあそんな事気にしてたらキリがないですけどね💦


ご出産おめでとうございます💕

  • << 38 悩める人15さん🙇ありがとうございます。 へその緒を見てると 幼虫みたいです。 このイメージなんですね、羽花って💧 羽衣ってかわゆいですねっ💕 それに花🌷を付けたいデスね☺ あぁそれにしても可愛い💕今は同室で隣にいますが、口をピチュピチュさせててたまらん💓です😚

No.16

申し訳ないですが‥
正直身近にいたら痛いなーと思う名前ですね😠
私も反対する義理父の気持ち分かるな💦
良いイメージがわかない😱😱

  • << 39 専業主婦16さん🙇 ありがとうございます。 私も胸がイタイです。ですがこの子が将来胸を傷めないために 考え直しますね😊

No.17

主さんは寛大ですね✨
私は否定されてでも付けますね。やっぱ我が子なので…
だから義両親が名付け親になるって考えとか理解できません×
話がそれてしまいすいません😣

No.18

すいません前レス読んでませんでした💦
響きで反対されてるんですね😣
うかちゃんは、私も羽化を想像してしまいました💦

  • << 40 専業主婦17さん🙇ありがとうございます。 そうなんですよ。 私の付けようとした名前が規格外なので 義父に止められてもしかたなかったんです。 🍀うか🍀をやめたことを実両親に言ったら ホッとしてました。 実両親も実は🍀うか🍀にシブシブだったようです😱 みんなに気を使わせてたのですね、私のセンス💧

No.19

>> 5 あぁ…うん、私なら反対するかも… あなたの中にはまり込む名前かもしれませんが、お子様が小学校にあがった時、高校大学受験する時、就職する時、… 1さん🙇

そうかぁ~
やっぱりイメージが良くないんですね💧
名前を実際聞いてもらって良かったです。

考え直します📝
私が気に入っても
赤ちゃんが物心付いた時に…ですもんね💦

ありがとうございましたっ🙇

No.20

>> 6 響きで一番に「羽化」が出てきてしまうので…正直、虫がチラチラ頭をよぎってしまいます😣💦 可愛い②孫の名前ですから😄最初は違和感があってもお… 6さん🙇
レスありがとうございます。


まさにその通りで
義父は『羽化』をイメージするって言ってました。

私はそれを聞いて初めて『羽化』って気付いたんで、
こんなに多くの人がイメージするなんておもいもよらなかった💧

本当に聞いて良かったです💨

No.21

>> 7 ごめんなさい。 私も反対するかな。 主さんの周りの反応からして、わかるように…苦労(言い方悪いかも、、)すると思います。 7さん🙇
レスありがとうございます。


皆さんの意見、
しっかりと頂戴致します🙏

周りの人は『変』と正直に言ってるものの、面と向かって嬉しそうに『名前が決まった🎵』と喜んでる私に


そこまで止める事はできなかったのでしょう😥
目が醒めました👀

No.22

>> 8 主さん、親族や友達に頼んで、人の多い所で主さん自身をウカと呼んでもらってみて まわりの人たちの反応をみてください 8さん🙇
レスありがとうございます。


面白いアイデアですね😲
も少し前に試してみたかったな💃


反応はきっと…

No.23

長い間主サンがあたためてた名前ですから✨いっぱいいっぱい悩んだこと話して聞かせてあげたらいいじゃないですか😄💕
主サンも、赤ちゃんも皆が好きになれる名前が決まるといいですね😌🎵
育児がんばってください⤴⤴

  • << 41 専業主婦6さん🙇 何度もありがとう。 うぅっ😭そうですね。たくさん考えました💦付けたかった名前を諦めるのも愛だと思ってくれたら嬉しいです。 優しい言葉に涙が出ます😢ありがとうございました🙇

No.24

ごめんなさい🙇


うかってきいて、え⁉虫⁉って思っちゃいました⤵


羽花←だと余計虫を連想しました⤵


「うか」の響きを気に入ってるのなら、前に一文字つけて、愛称を「うかちゃん」とか「うーかちゃん」にするとか❓

「お」うかちゃん
「ふ」うかちゃん
「ゆ」うかちゃん

  • << 42 専業主婦24さん🙇 沢山発案ありがとうです。 どうりで名前辞典に載ってないわけですね💦 花はとっておきたいので家族に聞いてみようと思います😃

No.25

>> 9 音が……うっかり、羽化、 漢字が……毛虫~蝶か蛾を連想 ハキハキした明るい子でそんなの気にしな~い!と我が道を行く子かは後何年かしないとわ… 9さん🙇
レスありがとうございます。


私が気に入ったのは
①旦那が『花』を入れたいと言っていた。

②『花』を嫌いな人はいないし、皆の心を癒すから。

③『羽』はシガラミに捕らわれず、自由に考え、生きて欲しい。


④響きが好き


です。

しかし私の思考は悪趣味だとたまに言われることがあったので

自分一人の問題だったら何言われても気にならないけど

今回はやっぱり可愛い我が子ですからね💧


ご意見ありがとうございました。

No.26

>> 10 義理の父からすれば、聞き慣れない、変わった名前なんでしょうね。 申し訳ないですが、私も羽化をイメージしてしまいました💦 あなたが娘なら『… 10さん🙇
レスありがとうございます。


はい💦
私の頭はこれだけの意見を聞いても自分の名前にしたいぐらいに思ってしまってます。
残念な人間です💧

だけど付けられるのは自分ではなく、これから未来のある一人の女の子です。

そう思って考えます。いくら愛情持って付けても嫌な思いさせるわけにはいきませんからね💪

No.27

海花(うみか)
とか付けて愛称として、うかちゃんと呼ぶ位にしたらいかがでしょう。

  • << 43 専業主婦27さん🙇 ありがとうございます。 そういう手もありますか😲 ニックネームで呼ぶ分にはいいのかなぁ😊

No.28

再レスです

花をいれたい
羽の自由なイメージ
響き

素敵な考え方だと思います、主さんがお腹の中にいた頃から愛着があったなら尚更他の候補があげにくいですね……

花子という同僚がいましたが、やはりこの時代に花子……変わり者でした💦親も変わり者なんだねと残念な印象で周囲は見てましたので
主さん、やはり、女の子なら、小さい頃から、あらっ可愛いお名前ね🍀なんて言ってもらえる方が
あらっ変わってるわねより

何かと母娘は嬉しいかもです
素敵な名前が決まると良いですね🌈

  • << 44 専業主婦9さん🙇 どうもありがとう😊 本当にウッカリ変わった名前を付けてしまうところでしたよ😱 春だし暖かくなったし可愛い名前を付けてあげよう✨ 赤ちゃんからミルクみたいな凄くいい匂いがします。 フガフガ😤

No.29

>> 11 音が好きなら ゆうか(優花)にしてみる 文字が好きなら 羽花と書いて、読み方は自由だから読み方をお義父様に考えて頂く 折衷案 9さん🙇

『優花』は義父の案の中に入ってましたね💕

名前って考え出すと切りがないっていうか😚
すごく選択肢はあるけれど頭はどんどん固くなっていって
行き詰まりますね💦


発案までしてもらって有難いです💦
赤ちゃんが大きくなったら言ってやりたいです☺

No.30

>> 12 再レス失礼します😞 きっと理科の授業でイジられます💦小学生のその頃って「たったそれだけ?!」ってことではしゃぎますから😓 前の方がいわれる… 専業主婦6さん🙇

理科でみんなに笑われて悩んでしまう姿を想像してみました💧

やっぱり女の子ですからね💦
デリケートな問題を抱えさせたくないです😢

ご指摘ありがとうです。

No.31

>> 13 間違いなく、理科(今は生活科?)の授業の時に周りの注目を浴びると思います💦 虫好きな子なら良いですが、その注目に耐えられるかどうかは本人次… 専業主婦13さん🙇
レスありがとうです。

理科の授業の心配がこれほどまでに多いとは😱

甘く考えてました💧
羽花の前に一文字入れるのはいいですね☝


それか漢字は同じで
『わか』とかどうかなぁ🍀

No.32

主さん 名前を変えようと思い始めてくれつよかった。


「うか」って聞いた瞬間、この人やばい子供に「羽化」って~って思ったけど、考え直しているならよかったです。

  • << 45 専業主婦32さん🙇 レスありがとう。 やっぱり一般論には耳を傾けないと💪 私だけの事だったら自分の意見を通させてもらいたいけど😊 赤ちゃんは一人の人間ですもんね💃 諦める決心がつきました‼ ありがとうございます。

No.33

>> 14 主さん、ごめんなさい。 私も皆さんと同様に虫をイメージしてしまいます。 私も自分の子がその名前にしようとしたら止めますね。 専業主婦14さん🙇
レスありがとうございます。


なんだかやっと現実を見た気がします。
自分のセンスの悪さにショックを受けました💧

やはり周りの意見には聞く耳を持つべきですね💦

No.34

うーん…
羽化、いや
羽花ですか…
反対です。
ていうか正直
主さんは名付けに
向いてないかも。
ご主人や義父に
任せた方が無難かと。

  • << 46 通行人34さん🙇 レスありがとう。 イヤイヤ流石にもうそこまで破天荒な名前は付けないですよ☝ も少し考えさせてください🙏

No.35

参考までに…

風花(ふうか)ちゃんとかどうでしょう☺

主さんのイメージに近いかなと思いました✨

  • << 48 ビビさん🙇 提案ありがとうございます‼ ふうかちゃん🍀ですか。 風という字も自由な感じがしていいな💕 かわいい✨

No.36

27さんのように
風花(ふうか)ちゃん
いいと思います☺⤴

No.37

間違えました💦
35さんでした😱

  • << 51 専業主婦36さん🙇ご意見ありがとうございます。 知り合いにそういえば風花と名付けてる方がいました💧 でも赤ちゃんの匂いを嗅いでいると 『花』という字は外せないなと思います🌷

No.38

>> 15 初めまして‼ 「羽花」って 書けばかわいいかなって思いますがやっぱり私も「羽化」を連想して幼虫が出てきてしまいました💧ごめんなさいね😱 … 悩める人15さん🙇ありがとうございます。


へその緒を見てると
幼虫みたいです。

このイメージなんですね、羽花って💧

羽衣ってかわゆいですねっ💕

それに花🌷を付けたいデスね☺

あぁそれにしても可愛い💕今は同室で隣にいますが、口をピチュピチュさせててたまらん💓です😚

No.39

>> 16 申し訳ないですが‥ 正直身近にいたら痛いなーと思う名前ですね😠 私も反対する義理父の気持ち分かるな💦 良いイメージがわかない😱😱 専業主婦16さん🙇
ありがとうございます。


私も胸がイタイです。ですがこの子が将来胸を傷めないために

考え直しますね😊

No.40

>> 18 すいません前レス読んでませんでした💦 響きで反対されてるんですね😣 うかちゃんは、私も羽化を想像してしまいました💦 専業主婦17さん🙇ありがとうございます。


そうなんですよ。
私の付けようとした名前が規格外なので
義父に止められてもしかたなかったんです。

🍀うか🍀をやめたことを実両親に言ったら
ホッとしてました。


実両親も実は🍀うか🍀にシブシブだったようです😱


みんなに気を使わせてたのですね、私のセンス💧

No.41

>> 23 長い間主サンがあたためてた名前ですから✨いっぱいいっぱい悩んだこと話して聞かせてあげたらいいじゃないですか😄💕 主サンも、赤ちゃんも皆が好き… 専業主婦6さん🙇
何度もありがとう。


うぅっ😭そうですね。たくさん考えました💦付けたかった名前を諦めるのも愛だと思ってくれたら嬉しいです。
優しい言葉に涙が出ます😢ありがとうございました🙇

No.42

>> 24 ごめんなさい🙇 うかってきいて、え⁉虫⁉って思っちゃいました⤵ 羽花←だと余計虫を連想しました⤵ 「うか」の響きを気に入ってるの… 専業主婦24さん🙇
沢山発案ありがとうです。


どうりで名前辞典に載ってないわけですね💦

花はとっておきたいので家族に聞いてみようと思います😃

No.43

>> 27 海花(うみか) とか付けて愛称として、うかちゃんと呼ぶ位にしたらいかがでしょう。 専業主婦27さん🙇
ありがとうございます。


そういう手もありますか😲

ニックネームで呼ぶ分にはいいのかなぁ😊

No.44

>> 28 再レスです 花をいれたい 羽の自由なイメージ 響き 素敵な考え方だと思います、主さんがお腹の中にいた頃から愛着があったなら尚更他の候補が… 専業主婦9さん🙇
どうもありがとう😊


本当にウッカリ変わった名前を付けてしまうところでしたよ😱


春だし暖かくなったし可愛い名前を付けてあげよう✨


赤ちゃんからミルクみたいな凄くいい匂いがします。
フガフガ😤

No.45

>> 32 主さん 名前を変えようと思い始めてくれつよかった。 「うか」って聞いた瞬間、この人やばい子供に「羽化」って~って思ったけど、考え直してい… 専業主婦32さん🙇
レスありがとう。


やっぱり一般論には耳を傾けないと💪
私だけの事だったら自分の意見を通させてもらいたいけど😊

赤ちゃんは一人の人間ですもんね💃


諦める決心がつきました‼


ありがとうございます。

No.46

>> 34 うーん… 羽化、いや 羽花ですか… 反対です。 ていうか正直 主さんは名付けに 向いてないかも。 ご主人や義父に 任せた方が無難かと。 通行人34さん🙇
レスありがとう。


イヤイヤ流石にもうそこまで破天荒な名前は付けないですよ☝
も少し考えさせてください🙏

No.47

名前決まりましたか?

名付け様としてた名前は羽花=うかちゃん
だったんですね…
諦めたのかな?

似た感じで
初花=ういかちゃん
は どうかな❓

いまいち…💦かな

  • << 49 初花は初潮のことのようですよ
  • << 52 専業主婦2さん🙇 まだ決まってません😚 初花ちゃんは私も考えてました☝ かわいいですよね💕 今日から母児同室で、ずっと一緒なんです✨ なので抱っこしたりおっぱいあげたりしながら一晩考えますっ🌠

No.48

>> 35 参考までに… 風花(ふうか)ちゃんとかどうでしょう☺ 主さんのイメージに近いかなと思いました✨ ビビさん🙇
提案ありがとうございます‼

ふうかちゃん🍀ですか。

風という字も自由な感じがしていいな💕
かわいい✨

No.49

>> 47 名前決まりましたか? 名付け様としてた名前は羽花=うかちゃん だったんですね… 諦めたのかな? 似た感じで 初花=ういかちゃん… 初花は初潮のことのようですよ

  • << 53 ラブラブ婚約中8さん🙇 そうなんすか⁉ 初耳ですっ😲 それはまたマズイ方向ですね…💧 ホント難しい💨

No.50

>> 49 えっ😲そうなんですか…知らなかったです。
じゃあ 初花ちゃんはダメですね💦

最近は色んな名前が多いから、一人ぐらいは初花ちゃん居そうだね💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧