人見知り‥

レス14 HIT数 3294 あ+ あ-


2010/03/03 18:12(更新日時)

私は人見知りです‥

原因は親も人見知りなので
幼少気からの
交流がありませんでした‥

公園デビューなど。

それと、幼稚園とか
小学生の頃
クラスの子とかに
自分から話し掛けたとき
シカトされたり
小バカにされたりして‥
それから、
話し掛けても
「もし、シカトされたら‥」
「もし、笑われたら‥」
そう思うと
話し掛けられません‥。

自分でも、そんな
自分が嫌だし
直そうとしても
直らなくて‥

相手から話し掛けられないと
初対面の人と
話せないんです‥。

「そんなこと考えてたら
一生何もできないよ。」

それは分かってます‥

分かってるからこそ
直したいんです‥

どうしたら直せますか‥?

No.1225141 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 アルバイトをしたらどうですか? 飲食店などは、沢山の見知らぬ人と話す機会がありますから。 思い切ってやってみたらどうかな。 自分で直し… レスありがとうございます!


アルバイトを始めて
もうすぐ2ヶ月が経ちます‥。

飲食店ではないですが‥

でも、お客さんの家に
通ったり、
事務って感じで
対応しなきゃいけないので
大変です‥

お得意さんとかだと
「あの子、挨拶も
まともに出来ないの?」

「もう少し、ちゃんと
教えた方がいいんじゃない?」と
上司に話がいくので‥

  • << 9 それならやっぱり、チェーン店などの飲食店がいいですよ。 ちゃんと接客のマニュアルがあるので。 事務だと、あまりコミュニケーションがないと思います。

No.6

>> 2 参考になるかどうか分かりませんが、私も高校生の時まではどちらかと言うと人見知りする方でした。 でも喫茶店でのウェイターのアルバイトをして沢… レスありがとうございます!


やはり、バイトは
大事なんですね‥

コミュニケーションの事で
注意されてばっかですか
頑張って続けます!

No.7

>> 3 これは地道に他人とコミュニケーションを積んで克服していくしかありませんね。 最初はちっぽけな会話でもいいから、とにかく会話力を磨いていく事… レスありがとうございます!


前に友達に
「○○って人見知り
しないからすごいよね‥」

「だって、すぐ
友達できてるもんね!」
って行ったときに
同じようなことを
言われました‥


やっぱり、少しずつ
慣れるしか無いんですね‥。

No.8

>> 5 私も軽く人見知りします😃💦 買い物で、洋服の店などで、見てると絶対に話しかけられますので、行ってみたら、どうですか? 向こうからしたら、こ… レスありがとうございます!


店員から話し掛けられても
普通に答えられるんです‥

逆に店員さんには
質問とかも普通に
出来るんです‥

こっちはお客だから
シカトされたりしない。

そう言う安心感が
あるのかも知れないです‥

No.11

>> 9 それならやっぱり、チェーン店などの飲食店がいいですよ。 ちゃんと接客のマニュアルがあるので。 事務だと、あまりコミュニケーションがないと… 再レスありがとう
ございます!


事務の他に
上司の付き添いで
お客さんの所に
仕事をしに
行ったりもします!

説明が足りなくって
すみません‥。

No.12

>> 10 私も人見知りします。笑顔で相手の話を聞く事ができれば、人見知りでも良い印象を与えられますよ。口下手なら聞き上手になりましょう。 レスありがとうございます!


それも大切なことですね!

聞き上手に慣れるように
頑張ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧