ギターのピッキング

レス4 HIT数 3300 あ+ あ-


2010/01/16 15:35(更新日時)

今まで自己流でギターを楽しんできたのですが、最近バンドを組んで練習していく中で、自分には数多くの悪癖・基礎不足がある事に気付きました😥
今一番気になっているのはピッキングの時の右手の動きです。
どうしても指の運動で弾いてしまって手首を動かす感覚がなかなか掴めず、速弾きになると追いつけません。そこでこのまま指で弾き倒すか手首運動に直すべきか 経験者の方、また同じような癖のあった方 アドバイスを頂けませんか😢

No.1222878 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

グリップ起点を主体にするべきだと思います😸

有名プロ達もそうであるようにグリップ主体に指を混ぜる感じですね😺

ローポジ弾き時はブリッジ寄りで、ハイポジ弾き時はフロント寄りで、

手首でピッキングする感覚のほうがダイナミックかつ繊細で生きた音が出せますよ🙆

No.2

レスありがとうございます😊

やはり手首主体にするべきなんですね。ポジションによりピッキング位置を変えてるとは気付きませんでした😣


時間かかりそうですが教則ビデオ等でじっくりと修正していこうと思います。

No.3

結局は手首も指も曲のノリのなかで使いますよぉ~🍀

No.4

>> 3 レスありがとうございます😊


私は動きが大きいと手首か腕 細かいフレーズだと指になってますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧