注目の話題
助けてください、もう無理です
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

1人生きて行くにはどうしたらよいの❓

レス9 HIT数 2779 あ+ あ-

ドキンちゃん( 40代 ♀ 05cI1 )
09/04/30 07:02(更新日時)

先日母親が亡くなり遺産相続あたり、2つのチョイスがあります

一つは…

不動産全て売り払い、4千万円を受けとる


2つ目は…

大家さんしながら築17年の物件から毎月60万の収入(内30万はローンの支払い)をこの先続けて行く

因みに、自分はバツイチで旦那はいません


皆さんだったらどちらを選ぶ❓

悩んでいます、両親が亡くなり一人生きて行く事に自信がありません⤵


因みに、今も体調崩して寝ている状態です

良きアドバイスをお願いします

No.1159914 09/04/29 18:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/29 19:01
朧月 ( 50Mxxe )

はじめまして、うちも一昨年父が死んで、アパートとか相続しました。

売るか売らないかで悩んでいるようなんですが…

私も悩んで見積もりまでして貰って、考えた結果、今のこの景気にアパートは売るべきじゃなぁと維持していく方向に変えました。

月々上がりがあるなら、今の主さんの生活費にあてて、元気になって景気が良くなってきてから売却は考えた方がいいと思います。


お一人での病気生活は大変ですね…
大丈夫ですか?

No.2 09/04/29 20:00
ドキンちゃん ( 40代 ♀ 05cI1 )

>> 1 回答ありがとうございました
大家さんって大変な仕事ですよね

まだ何もやる気がおこりませんが頑張って生きて行くんだと言う気持ちはあります

いよいよ人生1人で歩むんですね

無理をせず、何事も焦らずに生きて行く事にいたします

No.3 09/04/29 20:10
朧月 ( 50Mxxe )

>> 2 うちは不動産屋に仲介を任せてしまっているんですが…

もし、大家さんをしていくのが大変なら、いくらかのマージンは取られますが、面倒事は不動産屋に任せて、ゆっくり休まれて下さいね

No.4 09/04/29 20:22
ドキンちゃん ( 40代 ♀ 05cI1 )

>> 3 回答ありがとうございます

実は、自分がそのビルの住民なんです

相続したのも、私がここを出て行くのが大変だろうと言う兄弟達の思いがあったからなんです

これまで自分は、あちこちと引っ越しばかりして来ました

最後にこの部屋に引っ越した時は、病に倒れてしいました⤵
管理会社に入ってもらっていますが、掃除は自分がしていました

雑草とりやらごみ置き場の掃除やら大変だが目につくとやらなくちゃと思います

何とか、生きて行きます

  • << 7 大変ですね… 私は一昨年父から相談しましたが、ほとんどが不動産屋に任せてます …家賃延滞者に対して、今は裁判をしているので結構しんどい所もあるんですけど… 主さん、相続したばかりなら、来年の確定申告の際に家賃収入とか結構細かく書かなきゃならなくなるから、最初は税理士さんを頼った方がいいかもです うちは父が死んで、母が認知症でバタバタし続けてます… 身体をまずは治して下さいね お母さまを亡くされたなら、精神的に参って当然ですよ 私も父を亡くして、1年は毎晩泣いて過ごして、それでもバタバタ過ぎたものの、1年を過ぎて落ち着いてから途方にくれちゃってますから ゆっくり気持ちも休めて下さいね

No.5 09/04/29 21:26
鬼八 ( 40代 ♂ hS9Ic )

>> 4 出来るなら 手放さない方が良いでしょう…💧 私の父親は25年前に亡くなり 会社 不動産を処理し 借金と相殺した形でした!💧 今 夫婦で建売り一軒家(極小住宅)を買って 毎月14万円払ってます!💧 固定資産税も残してなきゃいけないので 大変だけど 無くしたら もう手に入りませんよ!💧 熟考し 無理無く 頑張って下さい!🙌

No.6 09/04/29 22:02
ドキンちゃん ( 40代 ♀ 05cI1 )

>> 5 回答ありがとうございます

生きるって大変な事ですね

若い頃なら元気いっぱいに事業をするんてしょうね

母親が残してくれた生きる為の物しっかりしなければ…

少し“うつ病”みたいになっているのかな⁉

No.7 09/04/30 03:37
朧月 ( 50Mxxe )

>> 4 回答ありがとうございます 実は、自分がそのビルの住民なんです 相続したのも、私がここを出て行くのが大変だろうと言う兄弟達の思いがあっ… 大変ですね…

私は一昨年父から相談しましたが、ほとんどが不動産屋に任せてます

…家賃延滞者に対して、今は裁判をしているので結構しんどい所もあるんですけど…


主さん、相続したばかりなら、来年の確定申告の際に家賃収入とか結構細かく書かなきゃならなくなるから、最初は税理士さんを頼った方がいいかもです


うちは父が死んで、母が認知症でバタバタし続けてます…

身体をまずは治して下さいね
お母さまを亡くされたなら、精神的に参って当然ですよ

私も父を亡くして、1年は毎晩泣いて過ごして、それでもバタバタ過ぎたものの、1年を過ぎて落ち着いてから途方にくれちゃってますから


ゆっくり気持ちも休めて下さいね

No.8 09/04/30 06:54
ドキンちゃん ( 40代 ♀ 05cI1 )

>> 7 世の中には外から全くわからないが…


苦労して生きている方々がいるんですね


自分だけだなんて思ったりして


やはり生きる為にしなくてはならない事なんですね…


少しずつでも外の世界を見て近所の人にも挨拶が出来るように自分なりに頑張ります


回答ありがとうございました🙇

No.9 09/04/30 07:02
朧月 ( 50Mxxe )

>> 8 たまに寄らせて頂きますから、相談に乗れそうな事なら聞いて下さいね

私も今、いろいろあって仕事はしないで、アパートの上がりで生活してます。


主さんより、ちょっとだけ歳下ですが、父が死んでから、やらなきゃならない事がたくさんあって、いろいろ戸惑いましたし、相談できる人もいなかったから、たくさん知らない事を勉強しなくちゃいけなかったから…


無料はしないで下さいね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧