彼氏のお母さん

レス30 HIT数 5509 あ+ あ-

大学生さん( ♀ )
09/03/20 21:14(更新日時)

彼氏のお母さんのことで相談です。彼は母子家庭で一人っ子です。お母さんが過干渉過保護、ヤキモチが酷くて困っています。最初の頃は携帯のGPS機能で居場所チェックを頻繁にされたりしました。
彼は22歳なのに外泊禁止です。それに、彼が私と一緒にいる日は気が狂ったように彼に電話をかけてきて「死ぬ」とか言いはるんです…😢やっぱり彼も心配して帰るし…もちろん私もお母さんが心配です。。母親って息子にはある程度ベッタリだということはわかっていますし、私もお母さんから彼を取ろうと思ってるわけじゃないんです。。でもお母さんは私のことを考えると不安定になったり死ぬって言ったり…彼に依存してるような気がして…💦カウンセリングを受けた方がいいんじゃないかなって思います。。おかしいですよね?💦
結婚のこと考えると…どうなるのか…辛くて辛くてしかたありません。

No.1067333 09/03/19 12:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/19 13:00
社会人さん1 ( 50代 ♀ )

彼氏のお母さんは依存症ですね☝

治療が必要ですが彼氏がお母さんをうまく病院へ連れて行って長い完治までの道のりを超えていけるか....

彼氏さんと相談なさってください.

  • << 5 ありがとうございます。 時間はかかると思います。お母さんにはずっと彼しかいなかったわけですから、いきなり(精神的に)距離をとるのは難しいでしょう。。 彼とも毎日のように相談しています。でも彼にとっては、板挟みになってると思います。。 お母さんが楽になるように、が私の願いなんですが…💦

No.2 09/03/19 13:11
なかとし ( 30代 ♂ Pein )

社会人1さんと同じ意見です💨


貴方もっと頻繁にお母さんに会って、実の娘のように可愛がられるようにするか、女友達になるという方法もありますよ。

どちらにせよ、
今のままでは、結婚したら最悪なことになると思います。

  • << 6 ありがとうございます。 最初の頃は、お母さんの方から仲良くしてくださってたんです。実家にお泊まりに呼んでいただいたり。私は過去に色々あって自分の両親と断絶状態なので、本当にうれしかったし、家族みたいに受け入れてくれてました。 でも今は、、やっぱり結婚とか考えたからでしょうか。。お母さん心配させないように、帰りも早めに帰すように(10時頃には。)していますし、私の家に泊めることは一切ありません。(彼と約束してます。) でも、良く思ってないみたいで、私のせいで彼の時間が取られてるんじゃないかとか心配されてるみたいです…。

No.3 09/03/19 13:46
匿名さん3 ( ♀ )

他の方と同じです。
このまま結婚したらめちゃくちゃになると思います😥泥沼ですね😔
私の彼氏のお母さんも彼氏の兄嫁に嫉妬が凄くて、結局彼氏兄と嫁は別居してます😥
色々揉めて離婚予定だそうです😔

  • << 7 ありがとうございます。 やっぱり大変ですよね。。かわいいひとり息子ですから…嫉妬があるのは当たり前だと思っています。実はおばあちゃんの方が嫉妬はすごいんです。。 嫉妬と言えど、ここまで敵視されると辛いです。結婚してふたりで暮らしてても色々言われるんじゃないかなぁ~って💦

No.4 09/03/19 13:53
匿名さん4 

主さんも結婚して、子供出来て離婚して、女より母をとって必死でこの子供だけが心の拠り所だと思って育てたら気持ち分かるんじゃない?

依存よりも子供に対する愛が大きすぎるだけだと思うよ。

彼氏も多分お母さん大好きだしね。

主さんから見たら彼氏やから変と思うかもしれないけど母からしたら息子は彼氏みたいな存在でもあるんよ?

だって所詮主さんと彼氏は他人。

お母さんと彼氏は親子だよ?

たまに父親が娘出来た時に鉄のパンツはかせるとか嫁にはやらん。とか言うのと一緒。

異性の子供は可愛くて仕方ないものだからね。

でも結婚して孫が出来たら変わる人もいるから、お母さんに息子に変わる心の拠り所が見つかれば少しは落ち着くとは思うよ。

  • << 8 ありがとうございます。 そうなんです。お母さんには彼しかいなかったんですものね。。恋人みたいなもんだと思います。彼も今まで色んな部分でお母さんを頼っていて、今はさすがに自立しようと努力してますが、悩んでます。 だから、私も今はお母さんに彼を返すように気を使っています。お母さんが、彼とずっと一緒にいなくても(いずれ家を出るわけですから)安心して生きられるように、何か支えが見つかればいいのですが…。 嫌われてる私は、お母さんにあまり近づかない方がいいのでしょうか?私は仲良くしたくて、お茶とか一緒にしたいって思ってるんですが…💦💦

No.5 09/03/19 14:18
大学生さん0 ( ♀ )

>> 1 彼氏のお母さんは依存症ですね☝ 治療が必要ですが彼氏がお母さんをうまく病院へ連れて行って長い完治までの道のりを超えていけるか.... 彼… ありがとうございます。
時間はかかると思います。お母さんにはずっと彼しかいなかったわけですから、いきなり(精神的に)距離をとるのは難しいでしょう。。
彼とも毎日のように相談しています。でも彼にとっては、板挟みになってると思います。。
お母さんが楽になるように、が私の願いなんですが…💦

No.6 09/03/19 14:23
大学生さん0 ( ♀ )

>> 2 社会人1さんと同じ意見です💨 貴方もっと頻繁にお母さんに会って、実の娘のように可愛がられるようにするか、女友達になるという方法もあります… ありがとうございます。

最初の頃は、お母さんの方から仲良くしてくださってたんです。実家にお泊まりに呼んでいただいたり。私は過去に色々あって自分の両親と断絶状態なので、本当にうれしかったし、家族みたいに受け入れてくれてました。
でも今は、、やっぱり結婚とか考えたからでしょうか。。お母さん心配させないように、帰りも早めに帰すように(10時頃には。)していますし、私の家に泊めることは一切ありません。(彼と約束してます。)
でも、良く思ってないみたいで、私のせいで彼の時間が取られてるんじゃないかとか心配されてるみたいです…。

No.7 09/03/19 14:29
大学生さん0 ( ♀ )

>> 3 他の方と同じです。 このまま結婚したらめちゃくちゃになると思います😥泥沼ですね😔 私の彼氏のお母さんも彼氏の兄嫁に嫉妬が凄くて、結局彼氏兄と… ありがとうございます。
やっぱり大変ですよね。。かわいいひとり息子ですから…嫉妬があるのは当たり前だと思っています。実はおばあちゃんの方が嫉妬はすごいんです。。
嫉妬と言えど、ここまで敵視されると辛いです。結婚してふたりで暮らしてても色々言われるんじゃないかなぁ~って💦

  • << 12 そうですね😣このままだと敵視される事にもなりかねませんね😢 主さんは出来るだけの事してると思います。本当は彼ともう少し長い時間一緒に過ごしたいですよね?でもお母さんを心配させないように早く帰らせたり… 私だったらそんな彼氏と結婚しても幸せになれない!お母さんに縛られるの嫌だって思ってしまいそうですから😢現に彼氏の兄嫁も嫌気がさして離婚するつもりみたいですし… 私の彼氏のお母さんは旦那(彼氏の父)がいますが、不仲で家庭内別居状態なので長男である彼氏の兄だけが頼りみたいで依存してます…彼氏兄はしっかりした人で母親思いなので、自分を頼ってくるお母さんと距離を取る事ができなくて、兄嫁がギブアップって感じです😔孫も二人いますが、やはり孫より息子がかわいいみたいで何年たってもそれは変わりませんでした😣 私の彼氏は自立心が強く、兄とは違って18で家を出てずっと一人暮らしなのでその分の愛情も兄へ行ってしまってるんだと思います😔

No.8 09/03/19 14:39
大学生さん0 ( ♀ )

>> 4 主さんも結婚して、子供出来て離婚して、女より母をとって必死でこの子供だけが心の拠り所だと思って育てたら気持ち分かるんじゃない? 依存よりも… ありがとうございます。
そうなんです。お母さんには彼しかいなかったんですものね。。恋人みたいなもんだと思います。彼も今まで色んな部分でお母さんを頼っていて、今はさすがに自立しようと努力してますが、悩んでます。
だから、私も今はお母さんに彼を返すように気を使っています。お母さんが、彼とずっと一緒にいなくても(いずれ家を出るわけですから)安心して生きられるように、何か支えが見つかればいいのですが…。
嫌われてる私は、お母さんにあまり近づかない方がいいのでしょうか?私は仲良くしたくて、お茶とか一緒にしたいって思ってるんですが…💦💦

  • << 10 う~ん💧 主さんがお母さんに彼氏を返すように気を使ってるとか言ってる時点で、主さんとお母さんの距離はこれ以上縮まないと見た。 まっ、主さんがお腹痛めて子供産んだら分かるよ。 それで分からなかったら、あなたは母より女として生きるタイプなんじゃないかな。

No.9 09/03/19 14:46
匿名さん9 ( ♀ )

>> 8 どうして彼がいずれ家を出ると決めつけるの?
母ひとり子ひとりなら、もし結婚しても同居してあげた方がいいんじゃない?

  • << 15 それが、私もそう思って同居の話をしたら、彼曰く「母は同居はしないと言ってる」らしいです。 たぶん息子の嫁とは一緒に住みたくないんだと思いますが…💦とりあえず結婚したら家を出るつもりらしいです。
  • << 16 横レスすみません😣 同居しか選択肢がないなら主さんが苦しいですよ😢いくら主さんが優しい人でも強い絆で結ばれた母と息子、その中に実際他人の主さん…それでは私の彼氏の兄夫婦と同じ結末になってしまうと思います😠 一人息子という事を考えると将来的には同居の覚悟は必要かもしれませんが、彼の年齢からしてお母さんはまだ40~50代ですよね?この先30~40年ずっと同居じゃずっとこのままだと思います😔 母一人子一人だと愛情も一層強くなりますし、心配なのもわかりますが、22歳にもなった息子の居場所を頻繁に携帯のGPSで確認する…のはさすがにいきすぎだし、異常に近いと思います😔もう成人してますし、そろそろ子離れしなきゃいけない時期なんじゃないかなぁとは思います。結婚するのであれば適度な距離を保たないと嫁と姑は他人ですからうまくいかないと思います⤵

No.10 09/03/19 14:55
匿名さん4 

>> 8 ありがとうございます。 そうなんです。お母さんには彼しかいなかったんですものね。。恋人みたいなもんだと思います。彼も今まで色んな部分でお母さ… う~ん💧

主さんがお母さんに彼氏を返すように気を使ってるとか言ってる時点で、主さんとお母さんの距離はこれ以上縮まないと見た。

まっ、主さんがお腹痛めて子供産んだら分かるよ。

それで分からなかったら、あなたは母より女として生きるタイプなんじゃないかな。

  • << 18 返すというのは、お母さんから見て、「取られた」と感じさせないようにということです。。デートして帰るだけでストレスで不安定にならはるので…

No.11 09/03/19 14:58
まちこさん ( ♀ ttLn )

お母様にお見合いして再婚してもらう😃とか

  • << 19 それはなかなか難しいと思います。

No.12 09/03/19 15:01
匿名さん3 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます。 やっぱり大変ですよね。。かわいいひとり息子ですから…嫉妬があるのは当たり前だと思っています。実はおばあちゃんの方が嫉… そうですね😣このままだと敵視される事にもなりかねませんね😢
主さんは出来るだけの事してると思います。本当は彼ともう少し長い時間一緒に過ごしたいですよね?でもお母さんを心配させないように早く帰らせたり…
私だったらそんな彼氏と結婚しても幸せになれない!お母さんに縛られるの嫌だって思ってしまいそうですから😢現に彼氏の兄嫁も嫌気がさして離婚するつもりみたいですし…
私の彼氏のお母さんは旦那(彼氏の父)がいますが、不仲で家庭内別居状態なので長男である彼氏の兄だけが頼りみたいで依存してます…彼氏兄はしっかりした人で母親思いなので、自分を頼ってくるお母さんと距離を取る事ができなくて、兄嫁がギブアップって感じです😔孫も二人いますが、やはり孫より息子がかわいいみたいで何年たってもそれは変わりませんでした😣
私の彼氏は自立心が強く、兄とは違って18で家を出てずっと一人暮らしなのでその分の愛情も兄へ行ってしまってるんだと思います😔

No.13 09/03/19 15:02
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

一番 いいのは 彼のおかあさんに 恋人とか 茶飲み友達ができれば いいと思う

自分も 母子で 息子がいますが 子離れしないといけないと思ってます

No.14 09/03/19 15:07
匿名さん4 

何度もレスしてすいません🙇

お母さんに何かしらの男性が出来たら、今度は彼氏が気分すぐれないと思うよ?

主さん何か勘違いしてる。

彼氏さんもお母さん大好きで多分主さんよりお母さんの方が心配やから。

主さんがどうのこうの考える問題じゃなく、彼氏さんとお母さんの問題です。

No.15 09/03/19 15:10
大学生さん0 ( ♀ )

>> 9 どうして彼がいずれ家を出ると決めつけるの? 母ひとり子ひとりなら、もし結婚しても同居してあげた方がいいんじゃない? それが、私もそう思って同居の話をしたら、彼曰く「母は同居はしないと言ってる」らしいです。
たぶん息子の嫁とは一緒に住みたくないんだと思いますが…💦とりあえず結婚したら家を出るつもりらしいです。

No.16 09/03/19 15:12
匿名さん3 ( ♀ )

>> 9 どうして彼がいずれ家を出ると決めつけるの? 母ひとり子ひとりなら、もし結婚しても同居してあげた方がいいんじゃない? 横レスすみません😣
同居しか選択肢がないなら主さんが苦しいですよ😢いくら主さんが優しい人でも強い絆で結ばれた母と息子、その中に実際他人の主さん…それでは私の彼氏の兄夫婦と同じ結末になってしまうと思います😠
一人息子という事を考えると将来的には同居の覚悟は必要かもしれませんが、彼の年齢からしてお母さんはまだ40~50代ですよね?この先30~40年ずっと同居じゃずっとこのままだと思います😔
母一人子一人だと愛情も一層強くなりますし、心配なのもわかりますが、22歳にもなった息子の居場所を頻繁に携帯のGPSで確認する…のはさすがにいきすぎだし、異常に近いと思います😔もう成人してますし、そろそろ子離れしなきゃいけない時期なんじゃないかなぁとは思います。結婚するのであれば適度な距離を保たないと嫁と姑は他人ですからうまくいかないと思います⤵

No.17 09/03/19 16:13
すいか ( w9ogc )

私も20歳の息子の母親ですが、彼のお母様は子離れするべきだと思います。

確かに息子は可愛いですし、一人立ちして母親を忘れたかのごとく振る舞われると寂しいです。
けれど、息子に初めて彼女ができたり、我が家に遊びに来たりしたときに
「この子も成長したなぁ…。相手のお嬢さんは息子のどこを好きになってくれたのかなぁ…。」って2人が良いお付き合い出来るように願っていましたよ。
もしも私が原因で息子が心底好きな人と別れる事になってしまって2人から恨まれるなんて、嫌ですからね。

彼が少しずつ時間をかけて、子離れ 親離れ出来るように頑張るしか無いと思います。

  • << 20 同感です 子離れできない母親は 痛いです そんな親を持った息子も不幸になるよ 結婚しても 離婚する確率高そう 息子を持つ母親は なるべく早く 子離れしないと! でも 息子がいままで生きる支えだったんだろうね 息子に代わる 夢中になれる何かが見つかればいいけど 趣味とか 彼氏とか 仕事とか

No.18 09/03/19 16:30
大学生さん0 ( ♀ )

>> 10 う~ん💧 主さんがお母さんに彼氏を返すように気を使ってるとか言ってる時点で、主さんとお母さんの距離はこれ以上縮まないと見た。 まっ、主さ… 返すというのは、お母さんから見て、「取られた」と感じさせないようにということです。。デートして帰るだけでストレスで不安定にならはるので…

No.19 09/03/19 16:32
大学生さん0 ( ♀ )

>> 11 お母様にお見合いして再婚してもらう😃とか それはなかなか難しいと思います。

No.20 09/03/19 17:00
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

>> 17 私も20歳の息子の母親ですが、彼のお母様は子離れするべきだと思います。 確かに息子は可愛いですし、一人立ちして母親を忘れたかのごとく振る… 同感です

子離れできない母親は 痛いです

そんな親を持った息子も不幸になるよ

結婚しても 離婚する確率高そう

息子を持つ母親は なるべく早く 子離れしないと!

でも 息子がいままで生きる支えだったんだろうね

息子に代わる 夢中になれる何かが見つかればいいけど

趣味とか 彼氏とか
仕事とか

No.21 09/03/19 17:10
匿名さん21 

なんか不振に思ってしまいます
まるでお母さんが彼の彼女で主さんが浮気相手みたい
てか本当にそうだったりして…
近親相姦とか…

No.22 09/03/19 17:24
ラブラブさん22 ( 20代 ♀ )

>> 21 私も、不振に思います。

いくらなんでも、親子の枠を越えてないかな?💧
は?死ぬって何だ?💦って唖然とする。
私だったら引きます。

それに私は将来のない人とは付き合えないので、彼が自立していないと判断したら別れると思います。
明らかに親子の度を越す母を、客観的に子離れ出来ていない親だと彼が認識していないのであれば問題です。
子離れさせる努力をしていないなら、私は彼は自立出来ていないと判断します。

No.23 09/03/19 23:05
大学生さん0 ( ♀ )

色々なご意見、本当にありがとうございます。一つ一つレスできなくてすみません。
彼とお母さんの関係性の問題で、たしかに私がどうにかすることはできないと思います。二人が問題を認識して変わっていかない限り、彼との将来は考えにくいですよね…。そんな理由で別れるのはとても辛いので、早くなんとかならないものかと私も気を揉んでいます。彼は性格的に穏やかで優しいので、今までお母さんに優しくしすぎてむしろ言いなりになってきました。昨日とうとう私が厳しく指摘したら、努力するとは言ってくれました。見守るしかないですよね…

No.24 09/03/19 23:26
匿名さん4 

>> 23 主さんが厳しく彼氏に指摘したんだ💧
母親思いのいい彼氏さんなだけだと思うんだけどなぁ😥
主さんの話だけじゃなく彼氏のお母さんの話も聞いてみないと第三者にはどうなんかも分からないしね。

主さんが例えば自分のお腹痛めて産んだ可愛い子を義理のお母さんに私が見ておいてあげるからとか、預かってあげるから。
とか言われたら私の産んだ子供なのになんかされたら絶対嫌な気すると思うよ?
お母さん的には親子は死ぬまで親子だから子供がいくつでもその気持ちは変わらないものなんだよ?
色んな人いてて、子供出来ても早く子離れ出来る人もいればそうじゃない人もいるんだよ。
例えがおかしいけど犬でもペットなのに自分の子供のように溺愛する人がいるぐらいだからね。
お母さんに彼氏をここまで一生懸命愛情かけて育ててくれたからこそ今私と付き合えてるからお母さんありがとうとか言った事ある?

とりあえず主さんがお母さんに感謝して尊敬出来ない限り仲良くは出来ないと思うよ?

依存してるとか、病院行った方がいいとか、おかしいって思ってる時点でまだまだ主さんは子供なんだと思いますよ?

嫌な気になったならごめんなさい🙇

  • << 27 失礼承知で横しますが、最初から、貴方の発言がこわいです。主の彼母と同じに感じます。 色んな人がいるのは、主もわかっていて、逆に彼母を心配しているじゃないですか。 私だったら、ひく。毎回毎回死ぬって📱連絡してくるのを、色んな人がいると片付けられないと思います。 あなた(母親)が一生懸命育ててくれたからこそ私と付き合えてる、感謝ありがとう… 貴方が言って欲しいのかな?なんて捉えちゃいました。 仲良くするのに、そういう言葉はいらないと思います。 改めて普段よくしてくれる感謝の気持ちとして言ったりとかはあると思いますけど。

No.25 09/03/19 23:28
おばちゃん ( ♀ 8fx3c )

うちも母子家庭で息子がいます。うちは一人っ子ではないし、私にも彼氏がいるので 子供達の恋人に対して嫉妬は感じませんが、親一人子一人で頑張ってくると、母親はいつしか息子が恋人以上に思えてくるみたいですよ。今は拒否反応が出ているのでしょうね…。
少しずつ少しずつ 主さんとお母さんの距離を縮められるように 長期戦で頑張って下さい!
お母さんは貴女に恋人を取られる気分なのかもしれないですね…。時に三人で食事したり 出掛けたりしてみてはどうですか?沢山話をして、お母さんに色々と教わったり 相談ごとのアドバイスを貰ったりも 距離を縮める良い方法かもしれないですね。

No.26 09/03/19 23:52
大学生さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。
私は仲良くしたくて、いつも気にして様子はうかがってるんです。最初に関係が良かった頃は、夜中までお話して、色んな体験を教えてもらいました。今も相変わらず毎日お母さんの体調のことなどお祈りしています。でも、今はお母さんが完全にシャットダウンなので、、。コミュニケーションが取れません。だから待つしかないんです…。
彼は板挟みだと思いますが、親の子離れって子の側が自立の態度を表すことでしかできないと思います。(知り合いのご夫婦にもききました。)お母さん思いなのと親離れできないことは別問題ですし。。
彼にはもっとしっかりしてほしいです。しっかりした後に思い切り親孝行すればいいわけで…。
私も自分の兄を見てきたのでやっぱり比べちゃいます…。(>_<)

No.27 09/03/20 00:01
恋愛の達人27 ( ♀ )

>> 24 主さんが厳しく彼氏に指摘したんだ💧 母親思いのいい彼氏さんなだけだと思うんだけどなぁ😥 主さんの話だけじゃなく彼氏のお母さんの話も聞いてみな… 失礼承知で横しますが、最初から、貴方の発言がこわいです。主の彼母と同じに感じます。
色んな人がいるのは、主もわかっていて、逆に彼母を心配しているじゃないですか。
私だったら、ひく。毎回毎回死ぬって📱連絡してくるのを、色んな人がいると片付けられないと思います。
あなた(母親)が一生懸命育ててくれたからこそ私と付き合えてる、感謝ありがとう…
貴方が言って欲しいのかな?なんて捉えちゃいました。
仲良くするのに、そういう言葉はいらないと思います。
改めて普段よくしてくれる感謝の気持ちとして言ったりとかはあると思いますけど。

No.28 09/03/20 20:19
大学生さん0 ( ♀ )

今やりきれない思いです。
今日、大学の卒業式でお母さんとお会いしたのですが、最初はずっと無視され。。声をかけようとするとなぜか視界から消えます。(避けられてる…)たまらなくなって彼に「お母さんにご挨拶したいよ」って伝えると、ようやく最後の方になってお母さんを引き止めてくれて、ご挨拶したのですが、お返事は一言であとは逃げるように去って行かれ、そのあと無視。。
目の前で、同じサークルの女の子たち(私以外)とはすごくはしゃいでしゃべる・じゃれる元気なお母さん。。
それをずっと黙って見ていて辛くて辛くて、お母さんが先に帰られたあと、とうとう密かに泣いてしまいました…。。彼が気付いて、しばらく横にいてくれました。彼に「このままじゃ結婚できない、辛い」と伝えました。
…逃げたくなります。。

No.29 09/03/20 20:47
大学生さん0 ( ♀ )

再度、主です。グチばかりで本当にすみません。。
私は訳あって自分の母親に愛されずに育ちました。本来なら愛してくれるはずの、それに私が心から愛している実母に、愛されず虐められてきたことは本当に辛い過去です。
彼のお母さんに出会って、最初は私のこともよくしてくださったし、病気持ちでも彼を一生懸命育ててこられたことも私にとっては励まされたというか、嬉しかったんです。彼を育ててくれて純粋に感謝しています。私も自分の母のように(の代わりに?)大切にしたいと思える女性でした。私にも"お母さん"ができたって思って嬉しかった。
でも今までも今日も冷たく当たられて、深く傷ついたし、落ち込んでいます。。私が愛する女性は、私を愛してくれないのかなって。。実母にも彼のお母さんにも虐められて、、過去も思い出すし自信を失って余計に凹んでいます…。
たぶん彼の彼女ってだけでお母さんは良く思わないんでしょうけど……💦

No.30 09/03/20 21:14
匿名さん30 ( ♀ )

私も シングルで 息子を育てました😊

私なら 息子が彼女を連れてきたなら
かわいいと思うよ😊
厳しい目では見るとは思いますが

私の息子を 好きになってくれて ありがとう☺と言う気持ちと
息子に対しても

彼女を大切にせな あかんよ✊って 女 泣かせるなよ✊と
ガッッリ言いますね😊 言ってます


主さんのお母さんの気持ちもわからなくはないですが
ちょっと😥イキ過ぎですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧